「映画館」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 映画館とは

2024-04-01

https://anond.hatelabo.jp/20240331120719

ライブに行ってても、映画館でも、友人の結婚式二次会子どもとの遊園地、なにをやっていても、常にお前の頭の中には「休日出勤しておいた方が良かったのかな」という気持ちが張り付いてくるだろう。

そんなこたぁないわ

2024-03-31

新社会人に告げたいこと「休日出勤絶対にするな」

一度休日出勤したら「休日出勤」って選択肢休日に入り込む

もしも一度でも休日出勤したら、もう二度とお前に純粋休日は訪れなくなる。

休日出勤したほうが良かったのかも知れない」という気持ちをいつだって抱えたまま過ごすことになる。

ライブに行ってても、映画館でも、友人の結婚式二次会子どもとの遊園地、なにをやっていても、常にお前の頭の中には「休日出勤しておいた方が良かったのかな」という気持ちが張り付いてくるだろう。

休日出勤をすると仕事は物凄く進むのは事実

取引からメール電話はほぼ0で、社内チャットほとんど止まっているし、会議の予定もない。

会議集会時間変更されたという連絡が来ないか新人上司がなにか言いたげにしてないか、そういったことに対してアンテナを張るのに使っていた意識さえも目の前の仕事に全部使える。

普段の倍近い集中力が発揮され、みるみるうちに仕事は片付くだろう。

だが、それと引き換えに、お前の人生から「本当の休日」は永遠に失われる。


サービス残業も同じだ

会社っていう組織従業員に様々な負い目を感じさせることで、「自主的サービス残業をする」ように仕込んでくる。

絶対にそれに負けてはいけない。

給料が出るタイプ残業自主的にやるのは仕方がない。

そもそもお前が勤務時間中に処理できない量の仕事をもたせた上司戦略ミスだ。

まして新人なら様々な雑用を捺せられているわけだから、それらを巻き取って少しは余裕の有りそうな中堅にやらせることで時間を作ることだって出来たはずだ。

課員の業務進捗と残業時間管理し、業務量の調整を行うという責務を果たしてもいない上司が「残業を減らせ」ということほど無責任なことはない。

店で注文だけしまくっておいて「これもっと安くならないの?」と文句をつけるようなものなので、クッソつまら関西アメ横のの根切りトークみたいなもんだろうなとスルーしておけ。

残業をするのならば、残業時間シッカリとつけさせろ。

残業をするなと命じられて仕方なく返ったのならば、終わってない仕事をぶちまけて「帰れと言われましたので」と開き直ってしまえ。

仕事クオリティを下げて間に合わせる

とはいえ社会人なんだから与えられた時間は期日までに完成させるのが筋ではある。

そのために何が必要なのか?

クオリティを下げることだ。

クオリティ×完成度=業務量」という式の中で、完成度と業務量が変えられないならクオリティしか弄れる所はないわけだ。

クオリティは駄目駄目でいいからとにかく完成度100%まで持っていって早めに上司に出し、そこからクオリティ改善を残りの時間でやるのが社会人の基本スタイルだ。

とにかく一度完成形に持っていき、最終着地点において修正ポイント確認しつつ、逆算して何をやればもともと目指していたものに出来るのかを考えるというのは実際に効率がいい。

プラモだってまずは一度素組してから完成形の絵図を描き直すものだ。

100の時間が与えられたのなら、50までに一度完成させて仮提出したほうがいい。

100の時間の内90まで来て提出だと軌道修正が間に合わなくなることが多いし、かといって軌道修正が間に合う時間を逆算して残業しまくってもお前が報われることはまずないので、とにかく半分ぐらいの段階でゴミのような出来の仮組みを叩きつけることに専念しろ

上司や先輩は仮組み段階のゴミのようなクオリティの完成物に大量の赤ペンを引くだろうが、それは彼らの仕事なので気にしなくていい。

日本企業OJT(お前が・自分で・トレーニング)を採用学習コストを全て現場押し付けているので、現場がお前の学習コストを全額払う羽目になるのは組織最初からそういう仕組みで運用することにした連中の責任だ。

あとは与えられた赤ペンに合わせて修正していけばいいわけだが、そのとおりに修正したはずなのに再修正を食らうこともままあるだろう。

別に相手が嘘をついていたからではなく、あまりにも大量の修正点があったせいで完成形を見出しきれなかったというだけだ。

こういったことを減らす方法最初に出す仮組の完成度を上げることなのだが、そのために仮組みの提出を遅らせるのはよくない。

とにかく全体の半分の時間で仮組みを出すことが最優先事項だ。

そしてお前に恐ろしい誘惑、「休日出勤」というカードが迫ってくる

全体の納期は変わらず、自分能力気合で上がるわけもなく、でも早めに形にしたい。

そうなったらもうバリバリ残業をし、それでも足りなければ……となってくる。

これはもう社会人の常と言っていい。

仕事をしていると「あのときもっと早く休日出勤カードを切っていればギリギリになってこんなに焦られなくても……」と考えてしまうことが何度も何度もある。

だがそこで負けてはいけない。

最初に書いたが、一度でも休日出勤をすれば、全ての休日が「休日出勤をするべきだったかも知れない日」となってしまう。

こうなったらお前の人生に本当の安息が訪れるのは死んだあとだけだ。

たとえ転職したとしても状況は変わらない。

小売に入ろうと「休日倉庫の整理を進めておけば平日もっと動きやすいな」と考えがよぎってしまうようになれば、もう本当の休日はやってこないわけだ。

お前の人生を守るためにも休日出勤絶対にするな。

もしも休日出勤をするしかない人生になってきたなら、成果提出型の業態で働いて、そもそも最初から全ての日を「平日にしてもいいし、休日にしてもいい日」として過ごしてしまった方がまだ健康的でさえある。

平日と休日存在する業態で働くなら、絶対休日出勤はするな。

2024-03-30

オッペンハイマー

祖父母広島被災者で、それが原因で癌になって死んだので、ちゃんと見とかなきゃって初日に観にいった。

自分愛国者でもないつもりだったが、観ながらずーっと、敗戦国なんだと思い知らされた。

もちろんオッペンハイマー原爆をつくった罪悪感に悩むシーンもあるのだが、タイトル通りオッペンハイマー人生かいているもので、原爆を落としたことによる反省はほんの一部。

被災の様子の再現も少しあるが、すごく抑えられている。

映画の本題ともずれるし、邪魔になるんだろう。

でも実際オッペンハイマーにとっても、米国にとっても、ローランにとっても、アジア黄色人種の敵なんて、そんなものなんだろう。

日本ではきっと作れない、ものすごい技術で作られ、それを映画館で口をあけてみている自分は一体何なんだろうと思った。

戦争とか人生とかそんなもんなんだろうなぁ。

「前まではこうだった」というサービスはなくなっていく

新幹線の車内販売はなくなった

すき家は深夜でも同じ料金ではなくなる

そのうちコンビニもそうなるかもしれない

から

今までは映画館でこうしてもらえたのに、って言う車椅子の人も

我慢するしかないんだ

これは差別とかではなく、敢えて言えば社会の衰退によるものなのだから

2024-03-28

車椅子が宙に浮けば解決

段差も階段もお手の物よ

映画館グランドシートに座りたい?

そんなもん車椅子ガチャガチャって変形して乗ってる人間自動椅子まで運んでやりゃいいだろ

いつまで車輪のみに甘えてるんだよ

怠慢してんなよ、もっと企業努力して?

2024-03-26

そういえば車椅子映画館の件、あれからどうなったんだろとおさらいしてたら、スロープにしろとか言ってる人いたけど、映画館行ったことないのかな…

あれをスロープにすると、また別の問題が出てくるけど……かなりの角度になるよ?

2024-03-25

映画って便利やなぁ

演劇とちがってメジャー映画は家の近くの映画館で見れるし

金額もそれほど高くない

追加料金払ったら4DXとか見れるし

演劇観に行きたいけど小さい子供いるから難しい

子供が一人だったときは、よっし旦那に任せて行くか!って感じだったけど今はなぁ

2024-03-24

タイバニが大ヒットしてた頃、単純におじさんとバニーちゃんの絡みが好きで映画館まで見に行ったんだけど、

周りの観客全員女で「何で男がここにいるんだよ…」みたいな冷たい視線を感じたのは結構今でもトラウマだな。

それが怖くてSEEDも結局、映画館に行く機会を逃してしまった。

anond:20240323152228

油絵というのはほんの一例に過ぎなくて

他には新幹線だったりサイゼリヤだったりスマホから席を指定できる映画館だったり

ありとあらゆることがそうなんだよな

子どもの頃、「放課後に近所の店に寄り道して」どのメーカーお菓子を買っていたか、なんて雑談にも参加できない

わからんやつにはわからんだろう

2024-03-23

anond:20240322140804

別の場所撮影会できればOKなら

ちょっと前の映画館での車椅子トラブルも「他の場所行ってください」で解決する

大きい屋外プールから小さい室内プール撮影スタジオへの誘導OKなら

高級シアターから一般シアターやネットカフェへの誘導も許される

車椅子の人が抱える問題はだいたい解決しそうだな

anond:20240322124250

数年前に亡くなった祖母は15年ほど車椅子ユーザーでした。高校生の頃は介護もよく手伝っていました。そんな私が今回の騒動で感じたことを書いてみます

今回の騒動では、そのインフルエンサー普段の行いだとか、感謝もしないとか、そういう面がよく取り上げられています過去の似たような炎上もそうでした)。

が、この問題の始まり劇場側のスタッフ物言いが悪かったという点です。そこに関してはイオン側も認めて謝罪しています

車いすユーザーに近い立場いたこと 劇場スタッフ物言いが悪かったこ

別に前提としてこれをもってくる必要性がないと思います

持ってきた時点で関係者であった優位性と、劇場スタッフ側の問題性について傾けたい意図が感じられて正しく問題について考えられないと思われます

今回の件で映画館側の、今後のバリアフリー化に対する課題が生まれたのは良いことだと思います

課題が生まれ

別に誰であろうとよりよい環境サービスがあればそれを受けてみたいと思うでしょう

それを料金以外で利用が可能とみてだれも適していないと明言をしていないからといって使用することとそれをSNSで流すことは問題行動であってそれを課題と見るかは関係者裁量です

お金がないけどプレミアムシートでみたい、という人にお金がないけど見れるサービス抽選などで行うというのも「課題」だとすれば課題として「生まれる」かもしれません

そらくほとんどが健常者の社員だと思います当事者じゃないと分からない課題というのはどうしてもあるため、障害者からリアルな声が上がったことは良かったのではないでしょうか。

ただ、問題はそれ以外のところにまで広がっています

よく目にするのは、「車椅子専用席があるんだからそこで見れば良い」ということでしょうか。

車椅子専用席って、位置的にスクリーンは非常に見にくいです。想像したら分かると思いますが。

そういう不利益があるから障害者は安い料金で映画を見られるわけです(もちろんそれだけが理由ではないけど)。

ただ、あの見にくい席で映画を見るのは嫌だという気持ちも十分理解できます。だったらお金を払ってでも良いシートで観たいと思うのは、別に悪いことでは無いと思うんです。

一方で、非常時の避難誘導の際はどうするんだ!という声もありました。

③それ以外の問題

そういう問題サービス提供で補っているのだから通常必要がないとされているので通常の運営では提供していないのだと思います

まあそれもそうなんですけど、毎週映画館に行くような人でも、非常時に遭遇することなんて一生に1度も無いと思うんですよね。

(昨今地震が多いですから確率は上がってるかもしれませんが)

ほとんどの人が、非常時に遭遇することなんて想像していないし、遭遇しても(仮に死んでしまっても)「まあ運が悪かったよね」としか言いようがありません。

想像によるリスクバランス配分

それで済まないか安全対策があるのです

そんなほんの僅かな可能性を引っ張りだして「非常時は!」「非常時は!」と責め立てるのは、正論ではあるけれど言葉暴力に感じます

ガチの非常時がおこったら、車椅子席で見ていたとしても他の観客は速やかに逃げられるでしょうが車椅子だとそうもいかないでしょう。

車椅子ノロノロと進んでいたら、健常者の我々の命だって危険です。極論、障害者は同じ空間にいるだけで健常者にとってはリスクになるんです。

「だから障害者は一切外に出るな!」と思いますか?(思う人は少なくないんでしょうね…)

施設側は安全には十分な配慮をしなければいけません。

バイトしていたスーパーでは、毎日手回し充電ラジオ懐中電灯のチェックをしていました。正直無駄だと思いましたよ。週一でいいじゃんと。

でも安全のために仕方がないのです。

想像によるリスク配分の展開

どう感じようと、自分がたった1件の車いすユーザー関係者であった事をあげてきている以上、その1件をもってしてその関係者たる意見を支える骨子にしていますよね

しかたないですまない1件がユーザーの数だけいるわけです

あなた自分家族の非常時を「しかたない」ですませられるかもしれませんが、100人いればそれですまない人がそのうちに何人かいるわけです

この部分は先の運がどうのと、運にまかせてはいけないと混ざって全体の目的不明瞭にしています

だったら、建設的に今回の騒動を取り上げたほうが良いと思います

想像によるリスク配分の上での対策必要性

そのためにすでに施策がとられて、そこに車いすが入ると想定されていないわけです

それを「あらた課題」として「車いすを通したら(いや通さないで現状ある)」とすることで「なにをすべきか(今しなくてすむようになっている)」をわざわざする必要性

車いすだっていい席で見たい(車いす以外にもいい環境映画をみたい人はいる)」をとりあげる意味がわかりません

それをすることで経済文化のなにかが向上するのでしょうか

安全対策は現状で十分に取られています

車椅子の人があの位置映画を見るのはちょっと見づらいよね。じゃあ通常料金にはなるけど、車椅子の人でも見やすい席は作れないか

そのためには劇場をどのような設計にすれば良いか。どうすればスタッフ負担をかけすぎずにそれができるか。

いろいろ考えることはできると思うんですよ。

⑦考える事のコスト

考えるだけならタダですけど車いすユーザーがそこまでして映画の席を整備してもらう必要性が、映画館のどこにあるのかを説明すべきでしょう

自分は年に一回しか映画にいけない、それだけの経済的余裕がないとする人が自分のために一年に一度だけだから特別に席を用意してほしいと願うなら、なにをしてあげられるでしょうか

特に必要性を感じませんが、その1個人についてのみ解決必要とするとお考えならその人にチケットを誰かが渡すだけでよいはずです

映画館がたった一人のだれかについて、ほかの全体の映画視聴者をまきこんで対策をする必要性を感じるならそれを述べるべきです

たった数人しかいない利用者のためにそこまでする必要があるのか?と思う気持ちも分かりますが、なぜ数人しかいないのか?そういう劇場設計から諦めてきた車椅子ユーザーがそれなりの人数いるからだと考えることもできます

介護疲れという言葉があります。私も介護疲れで、祖母が亡くなった時は、申し訳ないと思いながらも身体が軽くなりました。

介助側にも休息は必要です。

障害レベルの差はあれど、障害者でも1人で気楽に外出できるような環境が整えば、私のような介助者が休める時間だって増えるはずです。

社会バリアフリー化が進めば、我々健常者の負担は減るんです。

街中で障害者を見かけても手助けする必要が無い社会を目指す必要があると思います100%無介助とまでは言いません)。

関係者の状況考察想像

その実情が、車いすユーザー自体改善努力我慢映画の状況を左右するのかどうかということです

SNS話題になってそうしないと社会的な批判を受けて株価の低迷や売り上げの低下につながりとなった場合対策をせざるを得ないという状況にはなります

それこそが暴力ではないですか?

ユーザーが多くてそうしてほしい声が多いならその声をもってして改善必要性を掲げるべきではないですか?

今回のようにインフルエンサー過去を引っ張りだしたり、どこかの団体とつながっていたり、そういう問題外の部分で叩くのは不毛です。

問題の内容と発信者の分離の必要性

SNS拡散による社会的不利な立場批評をあつめるような行動で、経済活動存在を与えんとした行動をもってして問題なので不毛でもなんでもなく、そこが原因だと思います

声をあげた最初の行動が、不利益をちらつかせて改善提案するという情報の流布から問題提起をする事と、それによる注目度という活動自体目的利益がある事自体問題です

障害者に優しい社会は、健常者にも優しい社会だという考えをもう少し持ってほしい。

今回、インフルエンサー側に立っている人たちは「もし自分障害者になったときの事を考えてみて!」というような事を言っていますが、それだけじゃ甘いです。

もし自分が介助者になったときのことも考えてほしいと思います

⑩優しい社会へ・自分が介助者になったときのことを考えて

ほかの人間がどれほどのコストを支払ってその道を譲ってくれているのかまず気が付いてもらってから言ってもらいたいものです

anond:20240322124250

文章がぐちゃぐちゃでよく意味がわからなかった。

地震のような、健常者も障害者生命に関わる非常時については確率が低いからと切り捨てるのに、その口でバリアフリーを進めろと抽象的なことを言う。

その理屈が通るなら「車椅子ユーザーマイノリティなんだから専用スペースだけあれば十分でしょ」が通ることに気が付かないのだろうか。

かの人への批判は大体まっとうなんだから、その批判に対して無理筋エクストリーム擁護しない方がいいのでは。

建設的にと言うなら、炎上騒動とは別問題として

映画館には車椅子専用スペースがあるが、車椅子ユーザプレミアムシートを利用したい。

 しかプレミアムシートへのアクセスバリアフリーになっておらず、介助者を要する現状がある」

という具体的な話をすればいい。

ただまぁ全部そうだが、その主張をもって社会が優先度と実現可能性と対費用効果など諸々から対応判断するだけだ。リソースは有限。

映画館運営会社が場内をスロープ化するのか、従業員介護福祉士取得を進めるのか、

行政が年2回のプレミアムシート利用介護サービスクーポンを配るのか、わからないが。

あと別にバリアフリー許すまじ!」「障害者にはプレミアムシートを使わせない!」なんて思ってないことも一応明記。

ネタバレ)再来週すずめの戸締まり地上波初放送されるけど

当時も「11年経ったかファンタジーとして取り上げられる」とか言ってた人居たけど

能登地震復興すら全然なのに放送するの本気か?ってなる

被害が甚大になる東京地震人柱立てて阻止しました、その前の北関東や今回の能登地震は無理でしたって受け止め方されかねない

身も蓋もなくそういう話だから放送される度にめちゃくちゃ荒れる映画になりそう

だって地震は「おかえしもうすー」でコントロールできるものじゃ無く突然降りかかって受け入れてくしかない事象なんだから

自分新海誠好きでも嫌いでもなく付き添いで映画館で見て終盤めちゃくちゃ泣いたけどそれは現実311への涙であってそれをファンタジーに利用し良くあるセカイ系にしたこ映画には怒りしかないわーってなった

「それは映画メッセージちゃん解釈できてない」って思ったそこのお前、そうだよ、自分にとって解釈出来てないだろうしする気も起きないし震災だと分かってたら金出されても見なかった。

ただ地上波初放送で多数の人の目に(震災を扱ってる事を伏せられて)入ってきたときどういう感想が出てくるのか(自分は物凄く性格が悪い)そういう意味で楽しみでもある

anond:20240322124250

障害者の人たちで障害者専用映画館でも建てればいいのに…

応援はしないけど邪魔もしないから頑張ってくれよな

あ、公の補助金とかは使わないでくださいね

anond:20240323051734

スクリーンタイプのシートの車椅子設備対応従業員トレーニング、失敗した時のための保険、全部合わせて1円なんかじゃ全然済まないよ

それじゃ全国で一年1億5000万くらいにしかならない

個人宅でもバリアフリーは二百万〜数百万かかるわけで設備投資だけでも一映画館千万から下手したら億になる

それが3000以上あるんだから2000-3000億円規模

10年ごととして200−300円、20年でもチケット辺り100円位設備投資だけでかかる

anond:20240322124250

まあそれもそうなんですけど、毎週映画館に行くような人でも、非常時に遭遇することなんて一生に1度も無いと思うんですよね。

(昨今地震が多いですから確率は上がってるかもしれませんが)

ほとんどの人が、非常時に遭遇することなんて想像していないし、遭遇しても(仮に死んでしまっても)「まあ運が悪かったよね」としか言いようがありません。

そんなほんの僅かな可能性を引っ張りだして「非常時は!」「非常時は!」と責め立てるのは、正論ではあるけれど言葉暴力に感じます

もし「その1度が発生する&その1度に、危険時を考慮せずになぁなぁで許容していた」となった時に、増田はその認識でよくても、おそらくマスコミ世間は徹底的に糾弾するよ。

さらに言えば、そのなぁなぁで許容された人が死亡(原因不問)してたら、本人が事前に諸々OKしていても、おそらく遺族は裁判を起こして、その結果も遺族側有利になると思う。

anond:20240322124250

こういう話は、「サービスを上げる事で上がるコストと上がる責任を誰が負担するか」という課題解決できるかできないか現実に反映されるんだけど

まあサービス料については本当にやるんだったら一人当たりの席料を1円プラスすれば賄えるが、チケット代が一人1001円とか言う金額になるんで現実的な案ではない

ジュースお菓子やグッズ代をプラス10円にするとかになるけど、マジョリティ側がそれを良しとするか、なんで関係無い健常者がと思うかはその国の民度による

また、火事が起こった際の逃げ遅れや車いすユーザーによるつっかえの問題は、100%映画館運営けが負う羽目になるので映画館側が積極的増田提言をやる理由は無いし、むしろ増田提言を受け入れない理由しかないと思う

anond:20240321225558

仕事終わった金曜の夜とかに終電間際の時間帯で映画観ると治安が良いことが多かった。

少なくとも、私がちょくちょく行く映画館ではそうだ。

 

具体的には川崎109チネチッタあたり。

引っ越し以来、数年ほど足が遠のいているけど新宿バルト9もそうだった。

 

金曜夜遅くにわざわざレイトショーを観に来てるやつなんて、それなりに映画好きな人間ばかりだろう。

騒がしい連中は皆、酒を飲める場所に繰り出している。

からマナーの悪い人間はいなかったんだろうと思う。

 

映画が終わった後、周りのやつらと一斉に映画館を出て、

まり返った街の中、もくもくと足早に駅へ歩いていくのが好きだった。

特別時間を、好きなことして過ごしている感じがするのだ。

2024-03-22

anond:20240322163752

柏にはマルイが2つもあるよ!

駅直結の映画館もあるよ!

サッカーも歩いて身に行けるよ!ピッチ激近だよ!

anond:20240322124250

あのインフルエンサーが悪質だから叩くってのは別の話で、あれが話題になったことで世の中のバリアフリー化について考えるきっかけになれば良いのにって話をしたつもりです。快適に見れるんなら、快適に見たいじゃないですか。でも障害者が故に快適に見れないってのは、もう少しバリアフリー化について考えたほうが良くないですか?車椅子スペースで見るのは健常者だってツラいでしょうから

それはそれとして、、、

このインフルエンサーが事前に調べて、わざわざ狙ってクレームだしてるってのは何を根拠に言ってるんですが?

過去に別の件でやっていたとしても、今回のこともそうなんですか?

寝転んで見たいと思うのは、別に普通のことだと思うし、前回やってもらったから今回も〜って思うのは別に普通の発想だと思います

それに対して映画館側の発言配慮が足りなかったと思いますよ。もう少し言い方ってのがあるだろうと。

批判している人は、炎上商法をやってる(ように見える)から批判してるんでしょうか?

車椅子免罪符傍若無人な振る舞いをしているから?

今回の炎上は、そのような振る舞いがありましたか

過去にこのインフルエンサーが何をやったかなんてどうでもいいです。

過去に悪いことをしたから、今回もそうに違いない!って思う気持ちは分かりますが、

それを「車椅子ユーザーは専用スペースがあるんだから我慢しろ。十分合理的配慮はしているだろ!」で盛り上がるのは、問題解決にはまったくなりません。

映画館車椅子利用者普通席に座るのは消防法禁止されている←根拠なしでした

松田車椅子専用スペースのない劇場で、車椅子利用者普通座席に座らせることについて消防法上の規制はあるのでしょうか

担当職員消防法などに関して、そのような規制はありません。映画館がどのように判断するかということになってきます

https://reiwa-kawaraban.com/society/20240318/

ないんだって。知ってた?俺は知らなかった。

じゃああの車椅子インフルエンサーの主張は別に間違ってなくない?

車椅子から降りて席に座って見てもいいのでは?

車椅子インフルエンサー問題について思うこと

数年前に亡くなった祖母は15年ほど車椅子ユーザーでした。高校生の頃は介護もよく手伝っていました。そんな私が今回の騒動で感じたことを書いてみます

今回の騒動では、そのインフルエンサー普段の行いだとか、感謝もしないとか、そういう面がよく取り上げられています過去の似たような炎上もそうでした)。

が、この問題の始まり劇場側のスタッフ物言いが悪かったという点です。そこに関してはイオン側も認めて謝罪しています

今回の件で映画館側の、今後のバリアフリー化に対する課題が生まれたのは良いことだと思います

おそらくほとんどが健常者の社員だと思います当事者じゃないと分からない課題というのはどうしてもあるため、障害者からリアルな声が上がったことは良かったのではないでしょうか。

ただ、問題はそれ以外のところにまで広がっています

よく目にするのは、「車椅子専用席があるんだからそこで見れば良い」ということでしょうか。

車椅子専用席って、位置的にスクリーンは非常に見にくいです。想像したら分かると思いますが。

そういう不利益があるから障害者は安い料金で映画を見られるわけです(もちろんそれだけが理由ではないけど)。

ただ、あの見にくい席で映画を見るのは嫌だという気持ちも十分理解できます。だったらお金を払ってでも良いシートで観たいと思うのは、別に悪いことでは無いと思うんです。

一方で、非常時の避難誘導の際はどうするんだ!という声もありました。

まあそれもそうなんですけど、毎週映画館に行くような人でも、非常時に遭遇することなんて一生に1度も無いと思うんですよね。

(昨今地震が多いですから確率は上がってるかもしれませんが)

ほとんどの人が、非常時に遭遇することなんて想像していないし、遭遇しても(仮に死んでしまっても)「まあ運が悪かったよね」としか言いようがありません。

そんなほんの僅かな可能性を引っ張りだして「非常時は!」「非常時は!」と責め立てるのは、正論ではあるけれど言葉暴力に感じます

ガチの非常時がおこったら、車椅子席で見ていたとしても他の観客は速やかに逃げられるでしょうが車椅子だとそうもいかないでしょう。

車椅子ノロノロと進んでいたら、健常者の我々の命だって危険です。極論、障害者は同じ空間にいるだけで健常者にとってはリスクになるんです。

「だから障害者は一切外に出るな!」と思いますか?(思う人は少なくないんでしょうね…)

施設側は安全には十分な配慮をしなければいけません。

バイトしていたスーパーでは、毎日手回し充電ラジオ懐中電灯のチェックをしていました。正直無駄だと思いましたよ。週一でいいじゃんと。

でも安全のために仕方がないのです。

だったら、建設的に今回の騒動を取り上げたほうが良いと思います

車椅子の人があの位置映画を見るのはちょっと見づらいよね。じゃあ通常料金にはなるけど、車椅子の人でも見やすい席は作れないか

そのためには劇場をどのような設計にすれば良いか。どうすればスタッフ負担をかけすぎずにそれができるか。

いろいろ考えることはできると思うんですよ。

たった数人しかいない利用者のためにそこまでする必要があるのか?と思う気持ちも分かりますが、なぜ数人しかいないのか?そういう劇場設計から諦めてきた車椅子ユーザーがそれなりの人数いるからだと考えることもできます

介護疲れという言葉があります。私も介護疲れで、祖母が亡くなった時は、申し訳ないと思いながらも身体が軽くなりました。

介助側にも休息は必要です。

障害レベルの差はあれど、障害者でも1人で気楽に外出できるような環境が整えば、私のような介助者が休める時間だって増えるはずです。

社会バリアフリー化が進めば、我々健常者の負担は減るんです。

街中で障害者を見かけても手助けする必要が無い社会を目指す必要があると思います100%無介助とまでは言いません)。

今回のようにインフルエンサー過去を引っ張りだしたり、どこかの団体とつながっていたり、そういう問題外の部分で叩くのは不毛です。

障害者に優しい社会は、健常者にも優しい社会だという考えをもう少し持ってほしい。

今回、インフルエンサー側に立っている人たちは「もし自分障害者になったときの事を考えてみて!」というような事を言っていますが、それだけじゃ甘いです。

もし自分が介助者になったときのことも考えてほしいと思います

2024-03-21

客のマナーが悪い映画館東京23区編)

https://anond.hatelabo.jp/20240317232617

↑を書いた増田なんだが思った以上にコメントがついてビックリした。自分の中では結構身内ネタとして浸透していたのでここまで一般に広まる話だと思っていなかった。

ただ、こう考えると自分映画を見まくっている層以外にもマナー違反かます人間に対して辟易していて、映画界隈だけの問題でないことを認識できたので少し安心したところだ。

今回は自分と周囲の意見を参考にして23区内でマナーの悪い客に出会いやす映画館について話していく。ただし、あくま主観なので実際の評価は何とも言えない。あくまで参考として聞いて欲しい。

地雷映画館になりがちな周囲の環境

東京に限らず、治安が悪くなりがちな映画館には共通する要素が結構多い。他の地方でも下記の要素がある所では地雷客を摑まされるので参考にしてほしい。

言わずもがな不特定多数人間が押し寄せてくるため。夜間は泥酔客とかも入ってくる。最近殆ど見なくなったが臭いホームレスが入ってくる事がある。そうなると地獄絵

東京場合渋谷新宿池袋大阪場合梅田なんばで見る時は多少の諦めが必要

  • IMAXではない席数が多いシアターがある

シネコンだろうとミニシアターだろうと収容人員が200を超えるでかいシアターは結構スマホを光らせる輩が多い。バレないとタカを括ってるか最悪バレても無視できると踏んでいる為

  • 築年数が古い

ボロいビルに入っている映画館は高齢者が多く来る傾向があるが、結構割合ビニール袋に菓子を持ち込んでくる場合が多い。

寄席飲食物の持ち込みが許可されている場合が多く、その近辺にある映画館に来る客(特に高齢者)はそのノリを引きずって持ち込んでくる。

  • シアターまでの導線が悪い

ビルに入っているシネコン場合、シアターまで少ないエレベーターエスカレーターを使わざるを得なくなるため、故意で無くとも上映開始時間に間に合わない。

東京23区で客のマナーが悪い事が多い映画館(グランドシネマサンシャインは前回話したので省略)

TOHOシネマズ新宿

ゴジラビルから覗いているので外国人にも人気があるシネコン新宿、それも歌舞伎町のど真ん中にあるためガラの悪い客が多い。特に夜間は同伴出勤のホストキャバ嬢が客とき香水臭かったりする一方で昼は適当に見に来た客がうるさいことが多い。

混雑率が高いので更にイライラする可能性が高い。ただし、IMAXやMX4Dでは純粋映画を楽しむ客が多いので比較的マシなのと築年数が新しいので比較的館内が清潔なのが救い。

新宿ピカデリー

導線が悪い事で有名。3階から11階までシアターがあるのだがエスカレーターエレベーター各一機でやりくりしている。また予約画面からはどのシアターが何階にあるのか分かりにくい。

そのため上映中入場が非常に多い。ただ、グランドシネマサンシャインと違うのは大きいスクリーンが低層階にあるので大作でやらかす客がまだ多くないことか。

新宿末廣亭が近いせいか持ち込み率が高い。コンセが高いので向かいファミマ無印で持ち込んでるっていうのもあるが。係員がシアターのそばにいないため文句を言いに行きにくいのも難点

シネマート新宿

ミニシアターシネフィル向けの作品が多いのでそこまで治安が悪くはないのだが、シアターがわりかし広いのでSNSでバズった映画が上映されるとスマホを光らせる客が割と多い。

TOHOシネマズ渋谷

道玄坂にあり、導線がエレベーターしか無いので非常に進みにくい。あとビルに合わせてシアターを作っているで見にくい場合結構多い。

場所若い客が多いので騒ぎ出すと集団でうるさくなる。映画ファンにとって特殊設備があるわけではないので映画ファン時間があっても行かない事が多い

TOHOシネマズシャンテ

日比谷にあるTOHOビルの中にある映画館。シネコンなのだ映画館の経緯で玄人向けの作品が多く上映される事が多い。

中高年の客層が圧倒的に多く、そいつらのマナーが非常に悪い。ビニール袋に持ち込んだ袋菓子を開ける音がしょっちゅう聞こえる。

あと建物が古いせいか、前の席の頭が被りやす

逆にマナーの悪い客に遭遇しない23区映画

ミニシアター殆ど弁えている客なのでそこまで荒れる事は無い(設備面で文句を言う客はいるが)

どうしてもシネコンで見たいなら品川のT・JOYプリンス日本橋TOHOシネマズ比較治安がいいのでお勧めする。

あとは山手線から離れれば離れるほど安心できる。どうしても都心は碌でも無い人間まで呼び寄せてしまうようだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん