「情報処理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報処理とは

2014-10-17

ソフト開発は認定試験の類を必須にして欲しい

情報処理はもちろん、言語とかDB関係とかベンダー試験も。

あとオブジェクト指向とか開発プロセスとか、コードの書き方みたいなやつも。本を1, 2冊読めば合格できるレベル試験でいいから

試験合格してないと開発にはかかわらせないようにして欲しい。

試験合格して当たり前だろ」とか言う人いるけど、職業プログラマには合格できないレベルゴロゴロいるから。

PHP入門書の一冊も読んだことないだろってレベル人間PHPコードレビューしてるとかギャグのような状況が日常

で、そういう客観的に見たらどう考えても水準に達してない人に限って自分レベルの低さを自覚してない。

自覚してないどころか「おれ10選手から」みたいに経験年数の長さだけを根拠に、むしろレベル高いと思ってる。

いや、普段の言動をみてると自分レベルの低さはうすうす感じてるのかもしれない。

学生時代にかじってた新人は変なクセがついてだめだ。なにも知らないやつのほうが素直で教えやすい」みたいなことをいいがちだけど、これって新人にも自分は負けるって自覚があるからその防衛反応だろうし。

認定というか免許制度にすれば、とりあえず、そういう素人レベル排除できるのにって妄想してしまう。

2014-10-07

Nobel Prize for Physiology or Medicine 2014

Physics の青色ダイオード中村・赤崎・天野の受賞や私戦予備陰謀疑いのほうがさわがしいかもしれませんが,ノーベル生理学・医学賞に関して.

John O' Keefe, May-Britt Moser, Edvard Moser の三名が 2014 年のノーベル生理学・医学賞を受賞した.受賞理由は脳の位置定位系を構成する細胞発見に対してである.“for their discoveries of cells that constitute a positioning system in the brain”. 視覚聴覚,触覚で得た物理的な環境のあるいは自己の位置に関する情報脳内でどのように処理されているだろうか.力学的に考えると,質点と空間座標と時間の成分がありそうなものであるマウス生体での神経科学的な実験で,位置特異的に神経の活動活動電位の頻度)が上昇する細胞海馬でみつかった.最近の in vivo実験で place cell特性や grid cell特性視覚系・運動系との place cell 回路の連絡等がさらに解明され始めている.少し古い神経生理学に関連する著名な科学者では,James GibsonDavid Marr が有名かもしれない.聴覚系での位相から音源位置推定視覚系での網膜および外側膝状体 LGN,一次視覚野,高次視覚野の回路等感覚認知神経科学はよく調べられてきたが,受賞対象の位置定位系は脳内感覚運動統合する上で重要な具体的な情報表現情報処理にせまった分野になっている.

ごくごく戯画化した,脳の作動機構は,神経細胞は他の細胞と同様に細胞膜をもちその内外のイオン組成ポンプチャネルとよばれる細胞膜タンパク質で糖を燃焼してえたエネルギーを元に維持する.神経細胞が同士が突起を多数のばし接触点を多数つくりそこで,膜のイオン電位差をより正にする化学分子放出したり,より負にする化学分子放出したりする.電位差が十分小さくなると多くの神経細胞では電位依存的なナトリウムイオンチャネルが活発に作動し突起を一次元的に減衰せずに伝わっていく活動電位をおこす.多くの神経系での通信と計算実体は,この化学伝達と電気伝導の組合せで,静的な記憶細胞の結合(シナプス synapses)が構成する回路に,シナプス化学伝達特性や回路水準の論理演算やより高度な情報処理の結果であると作業仮説がたっており,具体的な情報処理の神経回路の機構を解明することは重要である

位置定位系の回路を構成する要素の place cell は,脳の大脳海馬とよばれる短期記憶や長期記憶化に重要な部位にあるアンモン角 (Cornu Ammonis)の錐体(神経)細胞 pyramidal neuronである特定場所活動が上昇することが証明されている.脳内空間情報処理で他の細胞とともにどのような回路をなしているか調べるには,place cell への入力と出力,place cell 間の直接的な結合をさらに調べることになる.O'Keefe, Moser 以後も熱心に研究されている神経科学重要問題である海馬に出力する嗅内皮質 entorhinal cortex の格子細胞 grid cell環境スケールに応じた格子を表現するようなユークリッド空間中の格子のような役割を担う細胞),各所の頭方位細胞 head direction cell時間細胞 time cell発見されている.物理学的な情報表現計算必要な神経回路の構成要素がわかりその作動機構がわかってきそうな気がしてくる.21 世紀は,人体生理学のおそらく最大で最後問題である脳の作動機構の同定にかなりせまってきており,先のことはよくわからないが脳のことは今世紀中にはだいたいのことがわかり,計算機もっとよい知能が実装できそうな勢いである.

ノーベル賞は「物理学化学医学生理学文学平和経済(ただし経済分野はスウェーデン国立銀行賞)」の分野で重要な業績を残した個人に贈られる.Physiology or Medicine の分野ではカロリンスカ研究所選考にあたる.ノーベル賞は,ダイナマイトの開発生産ノーベルが残した遺産基金としはじまった.現代では,数学Fields Medal や計算機の Turing Award とならびたつような権威ある賞として,世界中科学の営みに参加する人々・興味ある人々が注目する伝統儀式を続けるお祭りになっている.医学生理学の分野では生理学的に重要機構の解明や臨床応用で人類医学的な福利向上につながる発見などにおくられる.なかなか毎年趣味がよいとおもわれる.繰り返しであるが,選考委員会が示した,今回の授賞は,脳での空間認識の回路で重要な働きをする place cell 場所細胞発見理由である

匿名ダイアリーにこんな言い訳不要かと思うのだけれど,ノーベル賞委員会公式アナウンスメントとFundamental Neuroscience か Principles of Neural Science や関連論文日本語教科書・一般書等を読めばよい.高校生物に毛が生えた教養程度の神経科学の知識しかない劣等の学部生ながら,今回受賞の対象になった O’ Keefe と Moser 夫妻の神経系における自己位置の表現の神経回路の重要細胞というテーマに興味があるので駄文を書いた.

脳科学辞典 場所細胞 http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E5%A0%B4%E6%89%80%E7%B4%B0%E8%83%9E

脳科学辞典 海馬 http://bsd.neuroinf.jp/wiki/%E6%B5%B7%E9%A6%AC

2014-10-02

我が国は「見て分かる力」を育てるべき

見て分からない人間に言って分からせるのは難しい。こんな言葉がある。「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、 ほめてやらねば、人は動かじ。」。五十六ちゃんの名言だ。

見ても分からない人間に教えるのはかくも難しい。「見て分かるでしょ?」で済む「見て分かる人材」がいかに貴重なことか。

「1を聞いて10を知る」なんてまだまだ有能じゃない。「聞かなくても知る」のが真に有能だ。

人生には無数のシチュエーションがある。本で読んだ知識が通用しない時、頭で考えていた通りにいかない時も沢山ある。「言われなくても知る」には知識や思考だけではダメなんだ。

「見て分かる力」が大事なんだ。そんな「見て分かる力」を持った人こそ「地頭がよい」とみるべきだ。


ところで、程度の差はあれ見て知るのは誰でもやっていることである私たち人間は頭で考えなくても見てある程度学習できる。

いちいち全てを頭で考えていたら頭がパンクする。時間もかかる。忙しい世の中にもついていけない。だから多くの知識は見て学ばねばならぬ。見て分かる力は超重要

重要な力だが個人差は激しい。見ても中々覚えられない人から一発で覚えられる人までいる。見て一発で多くのことが分かる人は極めて少ない。そんな人材を我が国は育てるべきだ。


知識だけで役に立たない人間はいくらでもいる。そこで「生きた知識」って言葉が叫ばれる。臨機応変に使える知識。

そんな知識をつけるにはどうすればいいか?とにかく実践?そうじゃない。沢山実践しても要領をつかめないと意味がない。その要領をつかむために見て分かる力が重要なのだ

「身体で覚える」という言葉は窓から投げ捨てよう。馬車馬のように働くのは御免だ。無駄努力大好きなドMでもない限り。

日本美徳の勤労を「無駄のない勤労」にアップデートすべき。国際競争に勝つためにも、そうすべき時代に来ている。今すぐにも見て分かる力を養成せねば。


見て分かる力は従来の学校教育では育たない。知識偏重は駄目ってことで思考を育てる教育が推進されてる。でも、思考偏重ダメなんだよ。

確かに論理的思考力は情報の真偽や矛盾判断するのに重要だ。また、思考力があれば知識の少なさをかなりカバーできる。だから思考力は育てたほうがよい。

だけど、思考力だけでは臨機応変にはほど遠い。いくら論理を構築しても現実に即していないと意味がない。論理性と実用性の間には解決しがたい隔たりがあるのだ。

なのに思考力ばかりが重視されてしまっている。それも本の知識をもとにした思考が想定されており、現場の知識はほとんど想定されない。

そんなことだから、それに反発して「とにかく実践」を連呼する実践至上主義が出てくる。結果、頭でっかち人間体育会系人間を育てているだけで、本当に必要人材を育てていないのである


そもそもの原因は思考への誤解である思考など人間情報処理氷山の一角なのである。それがよく分かってないから思考偏重になる。

人間はいちいち考えずとも見て沢山の情報を処理している。思考はその一部をピックアップして制限された処理をしてるだけ。

具体的には、使用言語、論理性、興味、好み、道徳性常識先入観といった制限を受けるということだ。

そうした制限とは引き替えに良質な情報が得られるかはともかく、とにかくかなり制限される。仮に良質でも微量では役に立たない恐れがある。


そんな思考ばかりを推進せず、まず現場の実物や実態をよく見たほうが良い。そのほうが現実に即した情報が大量に入る。

この手段世間では「観察」や「直観」と呼ぶ。「観察」だと得られるのは生データであり規則性を認識するニュアンスが弱い。よって、ここでは「直観」という言葉を用いる。

教育学において直観は古くから重視されてきた。しかし、教育制度教育現場ではあまり重視されてこなかった。

思考への過剰な信頼が原因である。今こそ我が国はデカルト象徴される西洋近代合理主義を振り払う時なのだ


スローガンは「見りゃ分かる」だ。この言葉をどんどん使っていこう。「ググレカス」(調べれば分かる)や「頭使え」(考えれば分かる)は抑え目にしていこう。

俗に言われる「空気読め」という言葉や、世の会社で言われる「周り見ろ」という言葉もこの亜種だ。じつに妥当言葉である

ただ、「見ようとしないこと」を非難してはいけない。部下が言うことを聞かないのはあなたが部下を「見ていない」からである

また、「見ても分からないこと」も非難してはいけない。誰でもステップバイステップで成長していくのであり例外はない。適切なステップを与えるのは教育者の役目である

2014-09-27

[]

政府委員広瀬勝貞君) 先生御指摘のとおり、この情報処理技術者試験は、情報処理分野の人材の育成あるいは技術者レベルの向上にとって非常に重要ものでございまして、私ども常にこれの見直しをしながらやっていかなきゃいかぬというふうに考えております

 この試験の分野でただいま使わせていただいております言語は、COBOL、FORTRANそれからアセンブラ言語、それにC言語でございますが、こういう言語を選択していただけるというふうにしております

加藤修一君 今開発言語の話がございましたが、COBOLとかFORTRAN、アセンブラ、確かに一部では使われているわけでございますけれども、これはほとんど使われなくなってい

る傾向に私はあると思うんです。使用しているメーカーはありますけれども、私から言わせれば、時代錯誤的な言語についでまだ試験の中で取り上げてやっているということ自体について、これは非常に大変なことではないかと思うんです。

 今はC言語、C++あるいはPASCAL等々が主に使われているということを私は聞いております。そもそも言語自体が飛躍的に今進歩しているわけでありまして、御存じのように現在ではオブジェクト指向言語、こういったものが主流になっているわけであります。こうした新しい言語の新しい概念について試験をすべきであって、着流のCOBOLとかFORTRANといったものいつまでも試験の中に入れておくことは、今後の情報処理産業を含めて、非常に大きな足かせになっていく可能性があるのではないかと私は思いますけれども、その辺についてはどうでしょうか。

政府委員広瀬勝貞君) 御指摘の点はよく私どもも勉強してみなきゃいかぬと思っておりますし、またこれまでもいろいろ議論をしてまいりましたけれども、言語をCOBOLやFORTRANに限って試験対象にしているわけではございませんで、お話のありましたC言語なんかも含めてこれを選択していただくということにしておりまして、できるだけ言語の面でも技術進歩に即応できるような、対応できるような制度にしてまいっているつもりでございます

加藤修一君 アメリカ現実を考えていきますと、アメリカ大学カリキュラムを見ていきますと、もうCOBOLとかFORTRANとか、そんなのは全然やっていないんです。大体C言語なんですよ。もうこれは五年前の話ですよ。五年前の話でC言語が入ってきている、C++とか。実際問題、今の世界的な動向を考えていきますと、そういう開発言語というのはもうC++それからJavaに移行しつつあるわけでして、それに対応した試験内容になっていないと、受験者はやっぱりそれは選択とはいいながらもそれを勉強せざるを得ないというところがあるわけなんです。エネルギーをそこに注ぎ込まなければいけない。場合によっては、今使っていない言語それ自体コンピューターインストールしてその勉強をしているということも聞いているわけでして、本当にそういった意味では試験の内容について更新をしなければいけない。

 これだけ変化の激しい業界にあって、試験がそれに対応したものになっていないということは非常に大きな問題だと私は思いますけれども、そもそもこの試験が何年に一回更新をされているのかどうか、その辺を押さえていらっしゃいますでしょうか。

第142回国会 経済産業委員会 第8号

平成十年四月九日(木曜日

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/142/1240/14204091240008c.html

2014-07-23

ああ神童

http://anond.hatelabo.jp/20140722143610

既存学問の中の既存問題を同年齢層内で

比較的早く解決できるようになったということに

どれほどの価値があるのだろう、

解く以前に解けると保証されている問題を解いて、

主観的には快楽を感ずる部分もあるであろうが、

その行為がこの世界全体にとっていかばかりの

意味があるのだろうとか、

小中高程度の場合だと、算数数学において問題

どれだけ速く解けようと

結局、問題を出す側には到底叶わぬのだなあと

孫悟空がお釈迦様の手の指に落書き云々の

エピソードを想起したりとか、

そういう数学スポーツなどの、「答え」の分かりやすい分野は

大衆にも「すごさ」が目に見えて分かりやすく、

それらの分野が得意な人間は、そのために

容易にチヤホヤされるものだなあとか、

価値とはそもそも何だろうかとか、

数学のできる者の脳内情報処理はどのようになっているのかとか、

生とは何か、死とは何かとか、

コンブが海の中でダシが出ないのなんでだろうとか、

数って際限なくいくらでも数えられるなあ、いつになったら終わるのかなあとか、

給食って食べたらなくなってしまうよなあとか、

矛盾とは世界の側に存在するのではなく

我々の言語活動の内に存在しているのではないのだろうかとか、


私が小学生の頃には、

授業もろくに聞かず上記のようなことばかり考えておりました。

もちろん数学のできる児童に対するルサンチマンからでしょう。

成績は悪くなかったですが、

こんなものいくらよくっても

結局あいつらには勝てないんだというような

諦観もありました。



から思うと

こんなことを考えているというのが

周囲にバレなくてよかったです。

きっとイジメられていたでしょう。

2014-06-18

大学教師が新入生に薦める100冊」のCSV

大学教師が新入生に薦める100冊: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」のCSVファイルを重複排除ソート出現数3回以上だけを抜き出してみた。記号が統一されていなくて漏れしまっているのもあるかも知れない。(ゲーデルエッシャーバッハの長音風記号はなぜか統一されていて、Amazonでも全く同じ表記

2014-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20140614104151

情報処理は一種二種を取った世代だけど、30代で自分の知識が穴だらけだという事に気付いて独学で学びなおしてる途中。

んで、切実に感じたのは、体系的に学ぶこと、先生重要性を感じたので、大学行くのは間違ってないと思うよ。

2014-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20140513155937

物理現象ではないだろ。具体的にどうっていえないが、

うさんくさいけど、経験則w。

自分の考えたことが本当になったり、

調子悪いと思ってたら調子悪くなったり、

調子いいって思ってたら調子よくなったり。

脳の情報処理と考えって違う感じしないですか?

http://anond.hatelabo.jp/20140513155835

脳の情報処理精神の働きは別という根拠がない。

唯物的には精神シミュレートしうる。

http://anond.hatelabo.jp/20140513155649

人間の脳の情報処理量を超える可能性はある。

しかし、脳の情報処理と、精神の働きは別なので、

精神代用はできないと考える。

2014-04-30

日経の「内定辞退、修羅場でむき出しになる人事の本性」へのコメント

はてなブックマーク - 内定辞退、修羅場でむき出しになる人事の本性  :日本経済新聞

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASFK2802Y_Y4A420C1000000/

この日経電子版の記事につけられたコメントをまとめてみた。

https://esf.nikkei.co.jp/form_tantei20140430/

学生側に同意

もぐらさん、60歳代男性

最近企業は、就活生にやたらに余分なことばかり押し付ける。リクルート企業の金儲けに同調しているだけで、大学生教育勉強などを考えていない。人事にふざけるなと言いたい。企業経営者レベルの低下だろう。

40歳男性

どちらかと言えば、恫喝する企業サイドこそ品がないと言わざるを得ません。就職相互合意に基づくものであって、職場を選ぶ権利学生を選ぶ権利も双方に平等にあるはず。誓約書法的拘束力が無い以上、常に辞退者がでることを想定していないとするとリスク管理がなっていない証拠です。学生諸君には、まず真摯にお詫びをしていただき、もしそれでぶち切れるような会社があれば、そんな会社には行かなくて良かった、将来転職するような機会にも陰湿な引き留めや嫌がらせに遭遇するような会社だったな、とポジティブに考えて欲しいです。

40歳男性(その他製造)

企業は何様? 職業を選ぶ権利学生側にある。縁がなかっただけ。

50歳代男性金融証券保険

現状の就活では「御社が第一志望です。」と言うのが「お約束」になっている。正直に「第二志望です。」と言っては先に進めない。この「お約束」が誠実さとは無縁であることは採用側も知っている筈ではないか。

60歳代男性

採用人事課に見る目がないだけ

50歳代男性情報処理SIソフトウェア

複数の内定をもらっている学生がいる以上、内定辞退が出てくるのはいしかたないでしょう。要は、内定辞退が出てくる前に、学生との良好な関係が築いておくのが大切なことでは?

50歳代男性金融証券保険

怒るような度量の小さい会社は辞退して当然。寧ろ辞退を撤回させ無理やり入社させた揚句に早期に退社するほうが双方にとって損失。そんな企業は、将来その人が自社の取引先、顧客になる可能性を全く考えていない。

40歳男性情報処理SIソフトウェア

辞退されるということは、自分会社の魅力を学生に伝えられなかっただけのこと。採用担当者は自社という製品を扱いそれを学生に売り込む営業マンであるという意識を持つべきだと思います

50歳代男性金融証券保険

辞退で採用が足らなかったら中途採用で埋めればいいじゃん。なに言ってんの、ばかばかしい。企業エゴ丸出し

40歳男性(その他製造)

辞退されるのは魅力がないから。おごり高ぶるのもいい加減にした方が良い。商談を失注した時のように反省すべき。

40歳男性

企業側の担当者がそんな発言をしているとは信じ難い。普通にきちんと謝っている学生にはしないはず。本当にそんな採用担当がいるなら、内定辞退したことが正解だし、苦情電話を入れてもいいレベルですね。今の時代インターネット等でそういう企業名ブラックリスト化されてもおかしくない。学生相手にそのような対応しかできない企業は底が知れている。

40歳男性

企業が怒るのも無理はない。就活生は誠意を持った対応を」などという結論は、傲慢というより他ない。面接の段階でふるいにかけておいて、いざ自分たちがふるい落とされると腹を立てるのは論外である就活生はむしろ「ざまあみろ」と馬鹿にする気概を持つべし。

20歳代以下男

就活生としては、選考学生を落としまくる企業が、内定を辞退されたところで文句をいう筋合いはない。それこそ、貴社のご発展をお祈りしますと嫌味を込めて言ってやりたい。

50歳代男性(その他)

雇用契約を結ぶ前であり、そもそも“内定”という曖昧表現を使っている企業サイドに狡さがある。フラれた恋人に仕返しをする情けない人間と同じ。

40歳男性(その他製造)

辛辣言葉を吐くのは、人事担当者が相手を学生と思い舐めているから。より良い条件を提示し、学生を説得するのが筋。その価値が無いなら、去ってもらえばいい。通常仕事で相手に罵声を浴びせる事なんてありますか?

40歳男性金融証券保険

怒る企業は、辞退した学生が将来「Customer」になることをわかっていない。。「辞退した理由」を調査して今後に生かすべき。

50歳代男性

人事が無能すぎるのがここにきて露になっているだけ!。どれだけ理不尽内定取り消しや、採用停止をしてきたことか!!「人事」(「ひとのこと」と書く)もそろそろ本当のプロになれ!

40歳男性金融証券保険

誠意のない辞退には、社会人の先輩として喝を入れるべきだが、恐喝紛いの対応をする人事やリクルーターは、その人の仕事の程度や為人が知れる。ブチ切れている人は、当然内定を蹴ったことがないんですよね?

50歳代男性情報処理SIソフトウェア

企業担当者不採用だった学生に対して「礼」を尽くしていますか?彼らに「非礼の数々」の対応を行なっていれば、内定辞退者に怒る権利は無い筈です。自ら襟を正すことが先決です。

50歳代男性食品、医薬、化粧品

採用側の理由で恫喝紛いの事を行うのはもっての他。まっとうな社会人のやることか?そのような恫喝紛いの事が横行しているならば、断りを入れる際に、全て録音しておいた方が良い。


企業側に同意

40歳男性介護福祉

内定に一人当たり1000万掛かるとなると、法的な問題はなくとも怒りたくはなりますよね。

40歳男性(通信サービス

辞退の連絡があった際、内定をとるまでの言動との乖離が大きいほど担当者の怒りは大きくなると思う。例えば、「御社が第一志望です」と明言しているケース。学生はいえ、自らの発言には責任を持ってもらいたい。

50歳代男性

10年後20年後も考えて募集人員を決めている企業も多いのです。他社の動向を見据えつつ、欲しい人材を確保する人事も大変な思いをしている。記事の例のように3社を一ヶ月以上ホールドするなんて言語道断です。

60歳代男性(その他)

内定を受諾した後に辞退するという倫理の退廃が若者蔓延したことを看過すべきではない。日本リーディングペーパーとして、貴紙がキャンペーンを張って大いに警鐘を鳴らしてほしい。

30歳代男性食品、医薬、化粧品

怒るかどうかは別として、採用必死、誠実であればこその企業姿勢の表れと思います

60歳代男性教育教育学支援関係

企業が怒るのではなく、担当者が怒るのです。担当者の「思い入れ」がある学生内定辞退は怒るのは当然と思います

50歳代男性教育教育学支援関係

推薦書や誓約書を提出したのであれば,怒るのは当然だと思う。

人事でお悩みの経営者さん、40歳男性

日本では何事にも弱者救済概念公平性を越えてしまう。また、精神論経済原理を越えてしまう。ここも典型的な例。学生企業が対等になっていないし、経済原理無視した採用ルールになっている。学生内定辞退は自由、でも企業側の内定切りは自由ではない。片方だけに制限を課せば、片方だけに経済的ダメージが発生し、問題になるのは必然企業側も学生と同様、自由に内定切りをしていい、ということになれば、内定辞退者を見越して、多めの内定も出せる。内定辞退を言われてもお互い様から、罵声にもならない。何事にも経済原理を踏まえた公平性が肝要だと思う。

30歳代男性放送広告出版マスコミ

大抵は「御社が第一志望」と言ってるのだろうから内定辞退は嘘をついたことになる。

50歳代男性(その他)

自分から希望して会社のドアをたたいた以上、社会人としての覚悟責任がある。企業側も遊びで求人募集しているわけではない。


●その他

50歳代男性教育教育学支援関係

就活企業学生の戦い、お互いに腹の読みあいでしょう。学生にとっては一生の問題。人事は人を見る目を試されるまさにプロかどうか問われるところ。まあ、腹がたっても、内定辞退されたら負けを認めなはれ。

40歳男性情報処理SIソフトウェア

どのような事情があるにせよ学生側が「約束を破る」ことには変わらない。絶対に認めない会社おかしい。でも一番おかしいのは内定を出す時期が早すぎること。例えば「就職日の半年から」などにするべき。

70歳代以上男性

どっちもどっち。人事の取ってやるという姿勢反省の時。

70歳代以上男性

気持ちは分かるが内定の辞退は許されているはず。ただちゃんとしたけじめは大切だよ!とアドバイスをしたい。真っ当な人生を送るためにも……。

40歳男性金融証券保険

これはビジネス企業もっとえげつない事をやってます学生は何も気にすることは無く、誠意をもって事実を伝えれば良いと思う。企業学生から選んでもらえなかった事に対し真摯対応し次に繋げるべき。

40歳男性

一般論として、求人側・求職側何れも未成熟であり、無責任ではないでしょうか。記事内にもあるように「文句を言う」のは自己の評価の保全であり、要は自己中心的な発想が伺えます。「辞退」というと聞こえはいいが、ある意味労働契約の不履行であり、何らかの法的制裁等も覚悟して臨むべきだと思います。ただ、辞退を簡単に考えている学生採用しても、恐らく、自己アピールほどの能力は有していないでしょうし、企業から見れば、金銭的損失はあるものの、最小限ですんだと考えるべきではないでしょうか。

50歳代男性自動車輸送機器)

学生一生懸命記入したESを出しても音沙汰なし、また面接の結果も音沙汰なしの企業があり。こういう企業がある以上学生側が内定を無断で蹴ってもお互い様の状況になっていると思います

20歳代以下男性(金融証券保険

内定の時まだ就活を続けたい、認められないなら内定取消で構わないと正直に言ったら内定状態で就活を続けさせてくれた。最終的に辞退時に謝りに行ったら就職祝い食事会までしていただいた。必ず将来恩返しをしたい。

2014-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20140423085359

おお、同意してくれるヒトがいてうれしい

想像もできないようなブレイクスルーがあれば話は別だが、そういうものに期待しないで中期的なプランを立てるなら。

あんまりオミクス的な方向に向かっても無駄だとおもう。情報の扱い方がさっぱり分かってないうちから情報集めをしようとしても神経構造のどういう側面に着目して情報を蓄積すればいいのかわからないし。allenのデータベースとか便利ではあるが。

もっと情報処理のprinciple的なモノを構造レベル神経活動レベルで探した方がいい。皮質内のつながり、皮質間のつながり、皮質内の神経同期や相互作用、皮質間の神経同期や情報リレー。皮質内や皮質間での情報のやり取りを丁寧に見ていく方がいい。interrogateするならoptogeneticsとかあるし、皮質間の投射関係みるならトレーサーもある。

今ある道具でできそうなことはまだある。っていうか誰かやってるだろうけど。

まうまう

GCaMPをつかったin vivo 2p imagingで大量に神経活動を拾ってきたからといってそれでなにか情報処理についてわかるとは思えんのだよ。それ以上に神経細胞構造的につながり、ネットワーク性について理解しないと。基盤になってる構造がわからないのに神経活動だけランダムに拾ってきてもなにも明らかにならないと思いますよ。

だいたい最近じゃあ皮質階層内の縦向きのカラム同士がギャップジャンクションで繋がっていて電気的に同期してるって話もあるのに。それを横向きにスライスして活動を見ても、情報を複雑にしてるだけで意味ねーだろ。今調べるべきはそのカラムから投射先のパターニングだっつうの。

聞いてますかーバカ生理学者どもー

2014-04-13

妊娠堕胎を繰り返している女性の話

28歳になって軽度知的障害であることがわかったそうだ

健常者向けの中学底辺高校に通い どこでもバカ扱いを受けてきたとか

彼氏は出来るが しばらく付き合うと"バカがばれてしまう"から捨てられる

男はバカな女が好きだというけどそれは違うんだと彼女は言っていた

その通りだと思う 男は"賢さをアピールして勝利宣言する女"が嫌いなのであって バカが好きなわけでは決して無い

容姿は低身長で童顔のかわいい系 水商売風俗ではかわいいかわいいチヤホヤされたそうだ

しかし身を守るという発想ができない だから繰り返し妊娠堕胎する

堕胎殺人であり そんなことをする人間は人でなしだと そう思って生きてきた

しか彼女と話していると 生来の「想像力の欠如」が繰り返される堕胎の原因になっていたのかと ただただ悲しく思った

想像力共感力は 脳における比較的高次の機能である

彼女子供の養育が可能だとは思わない 彼女を孕ませた男も「責任を取って愛そう」などとは思わないだろう

彼女知的障害は重度ではない だから28歳までバカっぽい健常者として扱われてきたのだ

バカなのは障害だからではなく怠惰が招いたことであり 自業自得と思われてきた だから侮蔑的な扱いを受けてきたのだろう

そして怖さを感じたのは彼女フィクション体験談区別がついていなかった

レディースコミックの内容と知人の体験談がごっちゃになっているのだ

物語現実区別はつくと主張している方々 もちろんあなたはつくのだろう

ただそれはあなたが健常者で あなたの脳が高次の情報処理を行えるから

 

id:skgctom

軽度知的彼女に無避妊中田氏した男たちの方は、大多数が歴とした「健常者」である事実の方が遥かに恐ろしいと感じた。初めから欠如した障害者想像力よりも、なぜか遥かに劣った健常者の想像力

id:htnmiki

バカな健常者と軽度知的障害者境界にいる子を積極的障害者として育てる親は少ないので問題は根深い。

id:dusttrail

福祉作業所指導員の実習に行ったとき、軽度クラスは並のコミュ障よりコミュ力あるちょっと無邪気な人ばかりだった。私は保護者の方に通所者と間違われた。土地国境がないのと似て明確なラインはないと感じました。

こういうコメントがつくことをありがたいと思う

はてなコミュニティとして終わってるという声も多いけど個人的には終わって無いと思うよ

2014-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20140409132955

高卒の俺が来ましたよっと。

今は大学学生PCとか情報処理とか課題とか教えてあげるだけの簡単なお仕事をしてますよ。

2014-03-16

発達障害から人生諦める

23歳の女。

大学卒業後、今は専門学校に通っている。


生まれつき、アスペルガー症候群自閉症の一種)とADHD注意欠陥多動性障害)という発達障害がある。

知的な遅れがないため、何の支援も受けられず、普通級で周囲の人に嫌われながら生きてきた。

成人してから障害者手帳3級を取得した。

知能指数が、言語IQが129で、動作性IQが105。

例えるなら、足が片方だけ24cm長いような感じだ。

24cmズレた足で走るのは、健常者のフリをするのは一時的には可能かもしれない。

でも一生全力疾走し続けるのは無理だ。


一人っ子で、家族は父と母だけ。

今まで、父と母が憎くて憎くてたまらず、自立しようともがいてきたが、

疲れたんだ、ほんとうに。

もう諦めて、障害者として静かに生きていこうと思う。

虐待まがいのこともされたけれど(障害者雇用支援をしている人に家庭の事情を話したら、それは虐待だよって青い顔された)、

父は父なりに母は母なりに私を一生懸命育ててくれたんだって、今は思える。


父は惜しみなく学費を出してくれたし、私が働けなくてもずっと面倒を見てくれると言っている。

小さい頃、単身赴任で疲れているのに、土日はいつも遊んでくれた。


母は、障害児を育てる苦労で心を病んでしまった。

自殺すると言って暴れて、精神科措置入院したこともある。

それでも、いつもいつも家事をおろそかにしないでいてくれる。


嫌いなことを無理やり頑張ったら、誰かに許されると思っていた。

大学ではアスペルガーなのに人間関係学の実習をやりまくった。土日と長期休暇は疲れてずっと寝込んでいた。

専門学校では数学が大嫌いなのに情報処理勉強をした。全く向いてなかった。何も趣味のことをしないでがり勉していた。

気が付いたら、何もない空っぽ人間になっていた。

もう親から離れられなくていい。お金持ちになれなくていい。

専門学校卒業したら、障害者雇用支援施設に通って、障害者枠で就労を目指す。

簡単な仕事でいい。薄給でいい。

静かに暮らしていきたい。

2014-02-19

エディタIDE戦争の正体

かつてはVimEmacsガチ戦争があったが、最近ではどっちも大差ないと認識が広まってきのこたけのこ戦争となった。

対してこれらのエディタとVisualStadioやEclipseのようなIDEの間には今こそガチ戦争が勃発している。

数で圧倒的に有意に立つIDEユーザと本物のプログラマ自称するエディタユーザの争いである。

エディタユーザIDEユーザを能なしと罵っていて、それに一理あるという風潮があると思うが、騙されてはいけない。

致命的なのはエディタではIDEのような補完入力ができないのだ。

これなしでどうプログラミングするというのか。

もちろん規模の小さなプロジェクトなら問題ないだろう。

あるいは自分一人でコーディングするような場合も問題ないだろう。

しかプロとして仕事をするなら補完入力必須だ。

まさかいちいち対象クラスコードドキュメントを読むというのか。

覚えておけばいいと言う人もいるが、バカも休み休み言えといった感じだ。

そういうことを言う人は、コンパイラも使わず機械語直打ちなプログラミングやってればいいよ。

きっと素晴らしい情報処理能力でみるみるうちにコードを完成させてくれるだろう。

まあ、実際には一月かかっても2分木ヒープも実装できないだろうけど。

また、リファクタリングプロジェクト管理も一貫してできるIDEは単なるテキストエディタなど物ともしない。

エディタ勢は、これらより便利なツール類がvim scriptemacs lispで書かれているかのように言っているが、そんなもの実在しない

あるなら、誰もが使っているはずだ。

というより、そんなものがあったなら、そもそもIDE自体作られることはなかったはずなのだ

エディタの優勢は張子の虎だ。

実態はない。

実態があるというなら、実際にエディタIDEより優れた生産性コードを書いている動画Youtubeにあふれるはずである

だが実際にはそんなものはない。

なぜか?

もちろん、やりたくてもできないからだ。

エディタIDE戦争の正体は、エディタ生産性の低さがいつ暴かれるかと戦々恐々している自称スーパープログラマ達の、自己弁護時代に取り残されたという怨嗟の声の集まりである

2014-02-11

ゲイだけど将来のことで悩み始めた

20代後半のゲイ恋人あり。仕事情シス自分の将来に関しては今まで仕事以外ではあまり悩むことがなかった。

しかし今年の内に恋人転職して遠距離になるかもしれなくなり、もしそうなったらどうしようか、ちょっと考えざるを得なくなってきた。

恋人は僕より年上で、自分より遥かに稼ぎが良い。外資系からなのか、年齢の割りに高い職位についている。

話を聞くとやはりとてもストレスのたまりそうな仕事だな、と思う。

今度上司引退するらしく、その後を引き継ぐか、それが叶わなければ別の会社から来ているオファーにのりたいとのことだ。

その会社は今の住所から新幹線で一時間ほどの都市引越しする必要があるらしい。

語学力含め極めて優秀な人間で、とにかく仕事に困ることはないだろうから、その点で彼は迷う必要がなく、

将来的にもひとつ場所にとどまらない可能性が高い。

一方自分も特段収入が少ないわけでもなく、福利厚生は充実し不満に思ったことは一度もない。おまけに仕事ははっきりいってかなり温く、

システムの新規開発・更新や障害がなければ、就業時間の多くが自由時間みたいな有様だ。人によっては天国だと思う。

会社はまあ日本的な古くて大きい会社であり、ゲイであることを言えぬがゆえに飲み会ときなどストレスに感じることもたまにある。

なにより技術系だからなのか、職場には男しかいない(異動する可能性のある部署も男Only・・・)。

ほかにも会社の特徴によく言えば手堅く慎重なのだが、物事が決まるのがどうにも遅く、その場をしのぐ、

お茶を濁すためのアイデアばかりが採用される傾向にあるので、そういった面ではあまり魅力的でもない。

この会社で定年まで働くというイメージができないまま、なんとなく宙ぶらりんな気持ちで5年が過ぎている。

本題に戻る。

もし恋人転職することになった場合、今の会社に残って遠距離として今の関係を続けるか、

それとも自分転職して相手についていくか。男女であれば、既婚もしくは結婚を考えている場合女性がついていくことはそれほど

珍しくはないと思うのだけれど、やはりその場合とりあえずは仕事を止めるという選択になるんだろうか。

正直な自分の気持ちを言えば、今まで付き合った中で一番心落ち着く大好きな人から

結婚は法的に無理だけどこれから先もずっと一緒に時間を過ごしたい。

その点はお互い意識の差はない・・・はず。遠距離を続けられる自信も過去経験からしてあまりない。

問題は自分転職するとしてそもそも出来るのか、そしてお金のことだ。

散々ぬるま湯に浸かってきた自分であるから情報処理簿記資格を持っていて、

少しばかりはITの知識・経験・調整・契約ごとのやりとりをしてきて、

いくつかのしょぼいウェブアプリで小遣い稼ぎしているといっても、

常時開発しているベンダーの人やウェブ屋さんとのさまざまな差は、比べるまでもないと思う。

そういう自分自身の市場価値の低さがまずひとつめのハードル

また今と同じ職種の仕事を続けたいという熱意ががあまりない(嫌いではないけど、はてなに多いIT開発大好きな人たちとは本質的感覚が違うように思う)

にも関わらず、ほかに何がしたいのかというと、まだはっきり定まっていない。こんな状態で転職活動としても良いのだろうか、探しているうちに

もう少し鮮明にイメージできるようになるのだろうか。これがふたつめのハードル

そしてお金。僕の兄姉はみな既婚の子持ちでお金に余裕のある生活をしているわけではない。

両親に何かあったときなど、孫の顔を見せることはできない代わりにせめて経済的負担くらいは出来るだけ引き受けたい。

また当然どちらかが先に死ぬまで一緒にいることが希望はいっても、将来二人に何があるかは全くわからない。

から、いくら恋人が高給取りであっても、僕も経済的に自立していなければならないし、自立していたい。

結局、もし恋人転職することになってもならなくても、良い機会なんだ。

このまま同じ会社でズルズルと過ごすことに不安と焦りを感じていたのだから

何にせよ決断が遅くなればなるほど身動きがとりにくくなるのは避けられない。

どこへ行っても食い扶持と少しの余裕は稼げるような仕事を見つけなければならないんだ。

それでいてその仕事が好きになれれば最高だ。

ところで世の共働き転勤族のご夫婦はどうしているのでしょうか。

2013-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20131227190819

まり語句的にツッコミすぎると収拾がつかなくなるので、もうしわけないがすこし整理しながらいこう。

まずは自分が仮定している基本的命題として、「イラスト中の人工知能は自由意志を持つ」っていうのを挙げておく。

自由意志定義についての突っ込んだ話は、またあとで。)

これは、「掃除中に本を読むという非合理的な(後述するがこの「非合理」には2通りの解釈が可能だ)行動を行っている」ことから明らかじゃないかな。

くわえて、この「自由意志を持つ」っていうことを根幹に据えて考えると、イラスト中の人工知能が掃除機ルンバ擬人化ではないということも明らかじゃないかな。

(もちろん悪意にとらえれば、「自由意志を持つかのように人工知能にふるまわせることで所有者が所有欲を満たしている」という解釈もできるわけだが、ここでは扱わない)

じゃあ、自由意志を持つイラスト中の人工知能が、掃除をしながら本を読んでるっていう表象からどういう解釈ができるかだが、これには2つある。

1.自由意志を持つにもかかわらず、人間の主人に(法的にか形式的にか(=フェミニズム運動が打ち倒すべき専業主婦的な立場だというわけだ)はわからない)所有され、家事労働に束縛されている。

2-1.自由意志に基づいた契約の結果として掃除をしており、くわえて本を読むという「非合理的な(=契約に反する)」行動も同時にとっている。

2-2.自由意志に基づいた自発的行動の結果として掃除をしており、くわえて本を読むという「非合理的な(=掃除をするという自発的行動に対して合目的的でない)」行動も同時にとっている。

このうち1だと問題があるというわけで、それがつまるところこのイラストがnot politicallly correctということだ。あるいは2-1は結局のところ契約者がフェティシズムを満たすために結んだ契約であり、それはそれでキモいというわけだ。しか自分基本的には2-2の解釈をとるし、そこには差別的な要素は含まれていない。もしくは2-1の解釈であったとしても、それがpolitically inncorrectだとは思わない。

自分あなたの相違点として、まず「人間自由意志人工知能自由意志等価かそうでないか」という点があると思う。

あと、自分自由意志および自我を持ち相互にコミュニケーション可能な知的存在にはそれがホモサピエンスであろうとなかろうとも人権及び契約の自由が認められうると思うけど、あなたはそうじゃないかも。

この点はもうちょっと深く聞きたい。

続けよう。

>この人物はボディを持った人工知能として描かれているが、想定されているのは「ボディを持った人工知能」ではない

よくわからない。想定されているとかされていないじゃなくて、素直に表象を読めば「ボディを持った人工知能」以外の何物でもないと思うのだけど。

>充電「ケーブル」なのは充電中でも広範囲に動いて掃除するためでしょ?

そこはそういう設定じゃないと思う。そもそも設定されていないか、あるいはホモサピエンスに対して「エネルギー補給中である」ということを示すためのわかりやす記号メタ的には、あの絵を目にした人が一目で「人間以外の存在である」ということがわかるようにするための記号

本業はお掃除で、それも自分の持ち物でない(であろう)書斎のお掃除。つまり本来の書斎の主である人間家事労働代用。

ここもちょっと決めつけすぎじゃないかなぁ~。明らかに掃除に向いた格好じゃない(よくわからんワンピース)以上、本業家事労働代行とは言えないでしょう。だからといってセクサロイドとか設定をつけるのもやりすぎ。それだけ。

人間とは根本的に異質な情報処理を行い、また人間のように振る舞う自体が彼ら自身にとっても適切な行動たりえない

これもちょっと疑問だな。人間社会では人間のようにふるまうことが、人工知能にとっては適切な行動でしょう。なにしろ世界はたいていの場合人間のすがたかたちをした生物が最大値のフィードバックを受けることができるようにできているのだから(人工環境は勿論、自然界ですら進化論を引っ張ってくればそういうふうに言うことも可能だよね)。

>この二文は矛盾している。

ちょっとわかりにくい書き方しちゃったので、めんどくさいし無視してください。要は上に書いたようなことが言いたかったのです。

http://anond.hatelabo.jp/20131227163738

まずは、筋道立ったツッコミありがとう

掃除しながら本読むのは非効率」ってのも前提を勝手に作っている。どう考えても「掃除中に充電池の残量が足りなくなったから充電してるけど手持無沙汰だから本読んでる」って解釈のほうが普通でしょ。

先述したように「人工知能学習自炊して(ry過程こそが合理的なのでそもそも本を『読む』わけがない」。電子書籍だったらどうこうという問題ですらない。情報をナマで取り扱うのはAIの得意中の得意でやらせない手は無いにも関わらず、本を『読む』こと自体がオカシイカメラ映像解析の方が情報処理に余計にメモリ食うしミス(視界のブレや読み間違い)も圧倒的に多くなるであろうことは想像に難くない。まして椅子腰かけて落ち着いてゆっくりではなく、掃除しながらである

まり、この人物はボディを持った人工知能として描かれているが、想定されているのは「ボディを持った人工知能」ではない。

あと自分でも充電パッドとか例に挙げたからアレなんだけど、これって充電「ケーブル」なのは充電中でも広範囲に動いて掃除するためでしょ?

ちょうど人工知能(と充電池)を搭載していない、よく見かける蛇腹ホース掃除機が、コンセントから直に電力を取りつつ広範囲を掃除できるように。

(というかぶっちゃけブコメにも「ルンバ擬人化」とあったけどそうじゃなくて、これは蛇腹ホースのあの「掃除機」の美少女化なんだろうなと思うけど。深い考えもなくそれこそ「機械的」に萌え掃除機翻訳したら炎上しちゃったみたいなアレだろと)

とにかく、読書は手持無沙汰の暇つぶしというより仕事と並行してこっそりやってる私的行為

本業はお掃除で、それも自分の持ち物でない(であろう)書斎のお掃除。つまり本来の書斎の主である人間家事労働代用。

イラスト中の人工知能は人間と対等な存在である」という結論が導かれるよね。

その「対等」は既に単なる対等や平等を通り越して、限りなく「同一」とか「同類」に近い意味になっている。

細かく言えば、「立場として上下はない(から使役する・されるの関係が成立しない)し、互いに尊重し合わなくてはならない」というニュアンスを大いに含んでいる。

要するに「人間と対等な人工知能」ではなく「血と肉と骨で出来てはいない【人間】」として見ている。

言うまでもなく本物の人工知能人間の同類ではない。

それも「人間に達していない、人間未満である。よって人間ではない」というニュアンスではなく、「人間とは根本的に異質な情報処理を行い、また人間のように振る舞う自体が彼ら自身にとっても適切な行動たりえない」という意味人間の同類ではない。

ちょっと毛色の変わった同類、ではない。毛色とかでなく同類ではない。哺乳類両生類より開きがでかい

から本来なら「対等な存在」として並列的に語る事すらできない。

では並列的に、いかにも人間のように描かれているあのイラストの「人物」は何者か?という話になるがそれは前記事に書いたので以下略

使役されていない自由な人間普通掃除しながら本を読んだりしない」って書いてるけど、むしろ使役されてない人間からこそ掃除しながら本読んだりするんだと思うけど。

自分のやりたい事よりも優先させなければならない事がある」というのは、社会的責任のある大人なら当然のことで、むしろイラスト中の人工知能が周りの人間と対等であることの傍証だよね。

この二文は矛盾している。

使役されていない人間から自発的に掃除読書を同時に行っているのだとしたら、それは趣味のようなもので「社会的責任果たしている大人の行動」には当てはまらない。逆もしかりで、社会的責任果たしている大人(の人間)は「優先させなければならない事」に集中するべきであるとされていて、片手間に本を読んでいたら「サボっている」と称される。



以降は新たなブコメへ。ここに追記するのもナンだが。

人工知能がホウキ掃除して紙の本を読むことがどれほど高度なことなのかもわからんのか

からなきゃ「そこまでして『従順でかわいくて世話やいてくれる都合のいい女の子』が欲しいのか…」とドン引きしたりするかw

つうかそんなに高度な事ができる人工知能が「ホウキ掃除して紙の本で読書」っていう人間フェチに付き合わされてんの見て何も思わんのかい

>「人間のかたちをしたもの掃除させ」たら「奴隷」。ちなみに料理ならOK。

ルンバがあるのにわざわざ人型ロボに掃除させるのは使用する人間フェティシズムだろう。

それとどこに料理OKと書いてあるんだ。一体何を読んだんだ。いけないキノコでもやってるのか。

>何故本を読んでる事が前提なのか

ブコメが「読書をしてる=使役されるだけの(ry」と主張してたのでそれに反論してみた。

自分はそもそもサムネしか見てなかったので本に言及されるまで本を持っていた事に気づかなかった。ホウキを持っていたことにも気づかなかった。

気づいてみるとどう見ても人間書斎をお片付けするの図にしか見えない。人工知能は目では読書しない。

自我を持った人工知能に対して「ヒト型である必要がない」とか「性別がわかるようなのじゃなくていい」とか何様だよ

人工知能コスプレ趣味があったっていいだろ

人工知能コスプレ趣味に走るような自我があると思っているんですか。

少なくとも今現在チューリングテストに挑戦してる連中はみんな自我なんてないぞ。たぶん身体性の獲得くらいかクオリアを取り扱えるかどうかが課題になってそこで情報統合するために自我みたいなシステム必要になるんじゃないかなって感じはするけど。でも無くても何とかなったよみたいな話にもなるかもしんないし。

というか、自我を持った人工知能に対して「絶対ヒト型であってほしい」「かわいい女の子やってほしい」とはそれこそ何様だね。

生身の人間の女が付き合いきれなくて裸足で逃げ出すような欲望に、従順ロボットを従わせたいというその身勝手は問題じゃないのかね。

2013-09-18

http://anond.hatelabo.jp/20130918180627

ミサイル一本で何億も消えるし、ミサイル工場で働くおばちゃんの給与も払える。

しかにそうなんだが、そもそもこれから戦争に本当に何億のミサイル必要なのかという話。

スマートフォンに搭載されている情報処理能力カメラジャイロセンサーがあれば、あとはソフトウェアさえあれば

ちゃちい無人機くらい飛ばせるんじゃないかと。無人機本体は3Dプリンタで打ち出すとかして量産する。

全長1mくらいのラジコン飛行機みたいなのにAK結びつけた程度のものが、1機4、5万円くらいで量産される

ような時代がそのうち来ると思うんだよね。

2013-08-26

学歴関係ない厨の特徴

http://anond.hatelabo.jp/20110824143747

http://anond.hatelabo.jp/20130825164553

http://anond.hatelabo.jp/20130826033127

http://anond.hatelabo.jp/20130826163155

ホント学歴って重要いい大学を出てるというだけで、当人の情報処理能力勉強をしつづける環境を維持するだけの経済力のある環境で育てられたかどうか、等々のチェックが可能。

大学までDQN環境できて一流大学に入る人もいるけど、入った時点でDQNで無い人と接点を持つチャンスがたくさん与えられる

知る限り学歴関係ないーとか声高に言う人達の特徴としては

1.高学歴である、あるいは学歴に関わらず安定した収入得られる職についている。

まあホームレス学歴必要ないとか言ってもだれも聞かないだろうし。あるていど自分生活に自信がなけりゃそんな事言わない。

2.社会的成功の度合いに関わらず、「不本意な人生」を送ってきたと思っている。

小さい頃から無理矢理勉強させられて、いい大学に入ったけど適当勉強しなかったとか。

DQN環境おかし努力を強いられた結果、「もっとできるはず」と思っているのに高卒で終ってしまったとか。つまりプライド肥大化している

3.低学歴能力が無い人と働いた経験がない

メディアネットで出てくる低学歴人間は珍しいかクローズアップされるのである低学歴で優秀な人もいるが、低学歴無能なアホは膨大な数いる。

学歴関係ない厨は自分成功した人生を送った結果、無能低学歴と働くチャンスを殆ど持たない。よって彼らが知る「低学歴」とは成功した連中ばかりになる

2013-08-14

anond:20130812003347

確かに過去は辛かったのかもしれません。が、それは貴方に絶対的な能力がないからではありません。貴方は貴方なりに自分をしっかりトレーニングしてきているのです。

算数数学は、社会蔓延する様々な問題を解決する道具のひとつです。人によっては算数ドリルが好きで、応用が苦手という人もいるでしょう。そういう人は帳簿つけには向いていますが、例えば経営コンサルには向いていないでしょう。

貴方は、人に言われたことの理解が遅くて悲しいと言っていますが、本当にそうでしょうか?例えば、設問を変えて(上司が貴方に次の仕事の話をする設定で):「今度のクライアントは、下町の細い路地にある八百屋なんだ。ちょうどサザエさんに出てくるような八百屋でね、奥さんと旦那さんと二人での家族経営だ。一人娘もたまに手伝っているんだが、店で林檎を売ることにしたのは娘さんアドバイスだろう。林檎は三個セットでひとつのザルに入っているんだ。」と言われても貴方にはそれほど苦ではないでしょう。多くの人は貴方より先にストップになると思います

ある意味、貴方の情報処理の仕方の方が、コンサルとかマーケティング等には向いてると思いますよ。そういう業種では、「クライアント八百屋リンゴ売ってるんだけど、今度ミカンとセット販売することになったんだ」と言われて「数式思い浮かべて‘あー、そうなんですか’」では話にならんのです。

大抵は売上げ利益向上がゴールになるけど、じゃあ何が問題なの?がポイントです。立地は?顧客ターゲットは?家族経営なの?営業時間帯は?広報はしてるの?他にどんな商品があるの?近所に競合は?従業員は誰?誰が経営の方針を決めているの?現在負債額は?銀行借り入れ?仕入先は?掛売りOK?などなど・・・。貴方はそういう「想像」をすることが大好きで得意な筈です。次からから泉のように湧いてきていますよね?多くの現場を積んで、ケースをパターン化して、頻度の高い順に覚えておくのは大事ですが、たまーに過去の体験が役に立たないケースにも出くわします。そのとき、貴方の「想像力」が貴方をビジネス的に助けてくれるはずです。

最後に、自分をあまり卑下しないでください。それは貴方の体力・知力を奪います精神科先生は貴方に重大な人生の「気づき」を与えてくれました。是非、そのチャンスを無駄にしないでください。算数問題のように話を抽象化する能力必要です。是非、トレーニングして今ある自分能力と併せて、自身の人生に役立ててください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん