「情報処理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 情報処理とは

2019-02-06

人間セックスせずにセックスする方法

明晰夢セックス

問題点コントロールが難しい

自己催眠をかけることでコントロールできるかもしれない

基本的に明晰度が上がれば上がるほど脳への負荷が大きい

感覚共有

他人セックス感覚を触覚デバイスで共有する

VRと組み合わせればかなりリアル体験ができるはず

問題点触感データ化がまだ進んでいない

また触覚デバイスがまだ普及していない

セクサロイドセックス

人工筋肉などアクチュエータの発展で視野に入ってきてはい

セクサロイドの内骨格になる材料候補だと思われるセルロースナノファイバーの量産が今年開始される

問題点情報処理の要となる人工知能がまだ人間の性行動を模倣できるほど発展していない

住居によっては収納スペースの問題もある

①>②>③の順で安価手段である+今現在技術で実現可能性がある

②>①>③の順でおそらく現実的である

2019-02-03

会社が何か資格を取れというので久しぶりに情報処理技術者試験を受けようと思う

10年近く前に基本情報技術者ソフトウェア開発技術者(今で言うところの応用情報技術者)を取って以来、ご無沙汰だったが何を取ろうか。

新設された情報処理安全確保支援士でも取ってみようか。

2019-01-18

情報処理安全確保支援試験

受かりました。

しかしどうしたものだろうか。

40歳非正規みなし公務員年収180万円。ここから研修費用3年で14万円がねん出できるわけもなく。

どこかもうちょっと仕事給料を与えてくれる所へ転職すべきとは思うが、ASDグレーゾーン抱えてて、そう簡単普通職場で通るとは思えない。

(というかそれで過去に7回転職して今の職場に流れ着いて落ち着いているわけだが)

ダメもとで片っ端から公務系・大学系の職員募集に応募してみようか。

公務上司ガチャという意味では大概なので、そうなると細々自営か田舎の親父の畑仕事を継ぐか

(親父は今の仕事しながら畑もやるのが一番いいんじゃないかと言ってくれる。)

もういい加減になんとかしたい。もうちょっと、せめて年300万くらいは稼ぎたい。

2019-01-17

法を電子計算機執行させるということ、あるいは連続システム幻想

入場ゲートを設けて係官が荷物検査をすると、まあ禁止物品が何%持ち込まれて、そのうちの何%が見つかって、何%がすり抜けて、何%が持ち込み断念される、という推計ができるだろう。生産ラインを設けて機械大量生産すると、まあ不良品が何%発生して、そのうちの何%が見つかって、何%がすり抜けて、何%が保証間内ギリギリまで動く、という推計ができるだろう。

法を電子計算機執行させるということはこれとは異なる。もちろん電子計算機という機械正規分布に従って故障し、破損する。しか入力情報の体積に対して正規分布に従った出力は返さない。

電子計算機執行させた規則には例外がない。境界領域がない。理念も、倫理もない。一貫していて、再現性があり、連続性がなく、離散的である情状酌量もないし、似た概念間の援用もない。「似た」という概念がない。これはプログラマーにとっては極めて当たり前だし、ただの利用者でも馴染み深い人は多いだろう。問題なのはもちろんこれがまだ一般人にははっきりと言語化されて理解されていないということだが、ここ数年でこの問題に直面しているのは、実は立法司法と法執行なのではないだろうか。事件が起きるたび、規則が作られるたび、情報処理技術関係者は「明確な基準を示せ」という声を上げる。彼らは基準と、基準の適切さと、執行に逸脱がないことにしか関心がない。

彼らの世界では、法は書けばそのとおりに「なる」のだ。

2019-01-09

無知が辛い

専門家評論家と呼ばれる人はいろんなことを知っている。情報処理に膨大な時間をかけてきたのだから当たり前ではあるが彼らを見ていると無知自分ダメ人間に思えてくる。

2018-12-04

情報処理には体力が必要

膨大な情報を処理しそこから有益情報を取り出すには体力が必要だ。もちろんその作業効率よく行う方法は考えるがそれでも最終的には体力ものをいう。歳をとるとその体力が衰えてくるのでとてもつらい。勉強若い時にしておくものだと思った。

2018-12-02

anond:20181202213309

横ですが、情報処理能力問題解決能力コミュニケーション能力、まあ何でも良いんですが、仕事必要な各能力値は各人で差があるのに特定能力のみを物差しに使うのはやはり差別なのでは?

極端な例になりますが、「日本人全員100m走タイムを計って速い順にいい仕事を割り振っていきます」と言うことになったらどれだけの人が納得出来るのかってことですよ。

足の遅い人間は速い人間には絶対に勝てません。

もっともそれが仕事必要能力なのだから、仕方ないと言えば仕方ないでしょう。配られたカード勝負するしかないのですから

でも足の遅い人間に「お前は桐生祥秀より遅いかダメだ」と突きつけて何になるのでしょうか?そんなの勝てるわけないんですよ。

今の社会は足の遅い人間でも足の速さで勝負するしかない社会であると言えます。それって果たして自己責任なんですかね?

anond:20181202211155

じゃあ"年齢や容姿に基づかない雇用"ってなんだろうね。

多分だけど職務遂行能力があればいいってことだよね。

職務遂行能力って何で構成されてるかって考えてみると、現状を把握するための情報処理能力とか、把握した問題解決するための能力とか、その結果を上手く伝えられるコミュニケーション能力があるよね。

金っていうのは生み出した価値との交換で生まれものから、この歳で金がないってことはそもそも若年時にもそういう能力が無かったってことだよね?

自分は見た目が醜悪、いわゆるキモいおっさん(36)で、自分就職活動の時は氷河期だったけど、容姿が悪かったことで差別されたと感じることは特になかったし(僻みはしたけど)、ちゃん言語化して伝えた想いを真摯に受け止めてもらえてたよ。

キモくて金の無いおっさん問題で本当に問題なのは自分無能力さを年齢や容姿責任転嫁してることだと思うんだよなぁ…

助けて欲しいならそれこそ現状を正しく把握する能力、その問題はどうやって解決できるか考える能力、それを伝えられるコミュニケーション能力必要だし、結局その能力の無さが現状に繋がってるんだと思うんだけど…

2018-12-01

2018年人生振り返り

鬱になった

医者にかかっていないので診断が下ったわけではない。

多分世間一般のそれより軽いとは思うんだが判断材料がない。

気分の起伏が大きくなった

主に下側。良くない波というもの意識せざるを得なくなった。

思考力が落ちた

物事を深く考えられられなくなった。

筋道を立てて考えるというのも弱くなった。

集中力が落ちた

時間考えるのもしんどい

ふっと意識が別のものに行ってしまう。

情報処理力が落ちた

文章コードを読んでも一瞥意味を読み込むことが出来なくなった。

最初文字列が織りなす模様が目に映っている感じ。そこからすこしずつ意味がにじみ出てくる。

脳内イメージできなくなった

前3つと同じようなものではある。

趣味でやっている将棋で言えば脳内盤が消滅した。元々数手先のイメージ限界だったが。

物事に興味が向かなくなった

仕事にせよ技術にせよ趣味にせよ、ちょっとこれやってみるか、というのが激減した。

仕事に向き合いにくくなった

鬱の影響があるのかそもそも面白くない仕事なのか、どちらかと言われると難しいところがある。

眉間に力が入らなくなった

難しい顔をして頭から何かしらひねり出すというのが出来ない。

動画を観ることが増えた

頭使わなくて済むのでね。

YoutubeにIllegalUploadされている昔のバラエティーを見ることが多いが、出来ることなお金払って正規で視聴したい。何とかならんの。

性欲が減退した

仕方がないかな。

細かな身体的不調が出た

指に力が入らなかったり、足元がおぼつかなかったり。

最近は足裏~かかとに違和感が出るようになったけど、これは鬱とは別の症状だろうね。

----------

こうして見るとやはり鬱はでかいし痛いということですね。

良いことが皆無であったというわけではないんですが。

ちなみに今日は肉を食べに行くことになっています

人生 Advent Calendar 2018

https://adventar.org/calendars/3182

2018-11-28

記憶の外部化はどこまで進むか

歳を取ると若い頃に比べ記憶力が衰え今までできていたことができなくなると言うが記憶の外部化によってこの問題解決できないだろうか。今でもメモ写真などを利用すれば記憶をそれなりに補うことができる。取得した情報検索手がかりを埋め込めば必要に応じて呼び出すことが可能である問題思考である。呼び出した情報を組み合わせ新たな情報を生み出す行為コンピュータにはできない。たとえできたとしてもその答えに納得できるかどうはわからない。研究が進めば脳にチップを埋み高度な情報処理が可能になるかもしれないがそれはSF世界である。膨大な情報を短時間で処理するにはどうすれば良いだろうか。

2018-11-20

コンピュータ人間精神活動

人間精神活動コンピュータシステムとの類比によって理解しようとする考え方が流行っている。最初この考え方を知ったときはそんなバカなと思ったが説明を聞くとそれ以外に考えようがないと思うようになった。映画マトリックス世界である。深く突き詰めればこの考え方で説明できないことも出てくると思うがこの世は神によってつくられたと考えるよりは妥当な考えだと思う。情報処理研究をして人生の質を高めたい。

2018-11-18

SEエンジニアとして転職することを考えたとき

ある金融系のユーザー子会社SEをやっている。

会社入ってからプログラミングはじめたが、普通に部署エースみたいな感じになった。

配属から5年。

安定した会社ではあるが、自分の思い描いていたIT企業ではなかった。

(というか就職ときIT企業の中身すらよくわかっていなかったのが正直なところだが……)

自分がやってきた仕事は、システム設計・開発・テスト実施の一連のことはやった。

よくある協力会社マネジメントというのではなく、全部自分の手でやった。

あとユーザー説明障害対応

いわゆるSEとしての仕事は一通りできるようになったかな〜という感じ。

WEB業界なり、外資系IT企業日本法人なりが転職先の候補なのだが、

担当してるシステムメインフレーム系なので、今の会社で培った技術というのが、ほぼ外で応用できない。

よくSEからWEB転職する際に、プライベート勉強してつくったものアピールして、

自分技術アピール、というのが鉄板なので、ちょっとした手土産を作って持っていこうとは思う。

情報処理の高度資格は3つほど持っている。

ExcelばっかのSIから抜け出したいと思っているものの、

結局Git使って、コンテナ基盤の上でCIして、アジャイルに開発してますみたいな世界線で、

自分がどれだけやれるかが自分自身も不安だし、正直やってみないとわからない。

今の会社にいれば、間違いなく「仕事ができる人」でいられるんだよなあ・・・

2018-11-11

カテゴリタグの違い

作成したデータを分類する仕組みにカテゴリタグがある。カテゴリの使い方は直感にわかってもタグの使い方を知らない人は多いと思う。私も最近まで知らなかった。

カテゴリとは作成した複数データをその特徴ごとに分類したものである映画で例えるならアクションミステリーホラーラブロマンスなどがこれに当たる。タグとはカテゴリに分類したデータから必要データを参照し名前をつけたものである映画で例えるなら監督名、俳優名、年代お気に入りなどがこれに当たる。その際、カテゴリに分類したデータ場所が変更されないことに注目してほしい。タグはいわばWEBページリンク集のようなものであるリンク集を削除しても元のページが削除されることはない。

ブログを書く人の中にはタグカテゴリのように使う人がいるがそれは適切な使い方ではない。カテゴリと同じ名前タグをつけるのは意味がないし全ての記事タグをつける必要もない。タグをつける側も見る側もタグ意味理解していなければタグは混乱を招く存在になる。これはタグ機能が付いたアプリでも同じことが言える。Evernoteなど気になることをメモするアプリにはタグ機能が付いているがタグ意味理解していなければどこにどのようなデータがあるかわからず混乱してしまう。タグは便利な機能なのでその意味理解して情報処理活用してほしい。

2018-11-07

村上くんのために保存しておいてあげる

大学時代マテリアル系を専攻していた。

その中でも結構有名というか、研究内容を言ったら特定される分野なので詳細は省く。

GPAバトルを制し新進気鋭の研究室に入った俺を待ち受けていたのは、今考えても普通に訴訟もんだろというレベルブラックな「現場」であった。

同業者の方はご存知と思うが、マテリアルというのは日本がかなり強い分野であり企業の注目度も高く、

なおかつ実用度が非常に高いため「金の成る木」としてバイオと並んで世界との競争が激しい分野でもある(らしい)

比較する先が世界なので、当然世界レベル努力と実績を要求されることは入って知った。

20時間ぶっ続けでサンプル作った実験結果を当日のゼミで発表すると「もうちょっと綺麗に資料作れないの?」とか平気で言ってくる准教授

真面目で頑張り屋なのにインパクトファクターを稼げずドクターを6年続けて鬱になった先輩。

めっちゃ上から目線日本国の公的手続きの手助けを求めてくる外人ポスドク

当たり前だがすべての研究無償ボランティアであり、どころか金払って受ける教育なのだが、

求められるのは仕事としてのクオリティ。遊びでやってんじゃないんだよ!

頑張って書いた論文ファーストオーサーはもちろん…教授「俺だよ」

いろいろなことに嫌気がさした俺はアカデミックの道を早々に諦め就活を頑張ることにした。

教授からは「好きでやってる研究だろう。好きなことにすら不真面目な君が社会に出てやっていける訳がない(意訳:研究室で奴隷続けろ)」と全力で人格否定を受けつつ、

少子化の影響もあってか、まあまあ有名といえる程度の大手企業にどうにか滑り込むことができた。

会社に入るとまず待っていたのは教育に次ぐ教育だった。

今時小学生でもわかるだろというようなレベル情報処理の授業、

中学生国語でやるだろというようなレベルビジネス作文の授業、

理系なら全員知ってるだろという感じの電気の授業、

あらゆる授業を仕事として受けることになる。もちろんおちんぎんが発生する。

すべての課題を秒速でクリアし、定時より手前で帰る日々がしばらく続く。

まり簡単なので研修よりは同期とのレクリエーション目的なのだろうと勝手忖度していた。

遊びながら金がもらえるとかいう夢のような環境である

ある程度の教育を終えると晴れて部署配属となる。部署SE部隊

情報出身ではない俺だったが、趣味プログラミングはかじっていたし興味もあった。

入ってすぐの仕事はあるシステム(社員が使っている自作ツール)の改修だった。

新卒簡単仕事を与えつつ、プログラミングスキルを伸ばしつつ、自分たち仕事効率化できる、という上手い采配である

プログラミングはかじっていたとはいものの、ゲームを作ろうとして挫折したり、あとはHelloWorldレベルくらいで、

まともに運用したのは精々MATLABのような特殊ものだけ。所謂プログラミング言語で利用者がいるソフトを触るのは初体験だった。

詰まっては調べを繰り返しながらも趣味の延長のような感じで楽しく取り組むことができ、上司の引いた工程3分の1で完了した。

ここで上司から10年に1人の逸材」の評価を賜る。

俺は平静を装いつつも内心歓喜した。

なにせ不真面目学生である俺は教授から目出しをくらったこしかなかったのだ。久々に得られた自己肯定感である

これはいけると判断したのか、同じく社内ツール改修の仕事をいくつか振られる。

片付けていくうち、俺のPCスキルが先輩社員と比べても高い部類にいることに気付く。

自作ツールを社内LANで動かすとファイヤーウォールに引っかかったりなどするが、先輩社員がそれを対処できないのだ。

どうやらそういう感じで動かなくなり、放置されていた部分を俺が解決しているらしい。

だがWindowsFWの設定なんてNasneアニメを撮りためたりFPS海外鯖に接続するようなヒキニートにとっては半ば常識である

陽キャパリピっぽい先輩が知らなくても無理はないが、SE部隊で長年社会人やっておいてわからないことには軽く失望する。

プログラミング派遣仕事とは言っても使役する側に知識がないのではやはり困ると思う。

ちょうどその時、働き方改革かい名目で各職場独自でやっていたシステム統合し、

営業所独自に動いていた勤休登録システムが全社的に統一されることになった。

新しいシステムUIモダンで、前のよりぶっちゃけ使いやすくすぐに慣れた。

だが先輩は勝手がわからないらしく、俺が先輩に質問する回数が減るのと同時に、先輩が俺に質問する回数が増えた。

働き方改革の魔手は勤休にとどまらず、いろいろな社内システム統合されてゆく。

頼られる頻度は増し、頼ってくる相手も先輩だけではなくなってきた。どこから噂を聞いたのか他部署の人から質問の内線が来るのである

上司に聞けや。知っとると思うがワイ新卒やぞ?と思いながら(つーか言いながら)回答する。

まあ新しいものには若い方が強いみたいな感覚理解できるが同期に聞けよ←残念同期からも同じ内容の質問が飛んでくる‥現実です‥これが現実‥!

このあたりで自己肯定感よりぶっちゃけ不信感を感じることが多くなってくる。

かに中学生以降は家族でも学校でもパソコンに強いニキではあったが、

まさか面接選抜されたひとだけで構成されている筈の会社パソコンに強いニキをやるとは思わなかったのだ。

まあそんな人が一人もいないはずがないので、多分、本当に詳しい人はうちではなく客先に居て、かつ忙しいということだろうと思うが。

さすがに面倒に感じていたある時、PukiWiki社員編集して公開できる神システムを見つける。

当然というべきか、数年前に何某が色々編集していた痕跡だけを残し、現在廃墟と化していた。が、サービスは生きていた。

ゲーム攻略を頑張って書き込んでいた時代を思い出しつつ、新しい社内システムの利用法を懇切丁寧に解説するWikiを作る。

これが大受けし営業所内でも一躍有名人に。

上司からは「その辺の社員100人より貴重」「絶対やめないでくれ」的な評価を賜る。

社内ツールの使い方記述しただけで褒められる異常事態に少しずつ価値観麻痺してくる。

ここらで満を持して炎上プロジェクトに投入される。

炎上の原因は、代々伝わる秘伝のソースと化したソースだった。

仕様書がないのはもちろん、そもそも社内環境ビルドできない、なんと.NETではないVBである

当たり前のように1ファイル50kstepを超えるソースがずらずら並ぶ様は威圧感すら感じさせた。

そんなのが現役で動いていたんだお客様セキュリティとは

上司を含めて誰もソケット通信が分からない中、元々チャットツールを作ろうとして失敗した経験のある俺は、

先輩が3人×3時間=9工数かけて解決しなかったあるバグをちょいとググっただけで10分で解決

まあぶっちゃけますエンディアン系のバグである

というようになんかやたらと活躍し、どうにかプロジェクトが終わるころには上司評価天元突破した。

地味に詳しい人は他にもいる(外にいて忙しい)ということもわかり推測は当たっている様だった。

会社に入って以降「君は社会ではやっていけない」と言った教授言葉信憑性は下がる一方である

なにせ主観的にはヒキオタがヒキオタっぽいことをやっているだけで褒められるのだ。

募る違和感の中、経団連会長室にメールが導入されたニュースと、そのコメントを見て気付いた。

俺は異世界転生したのだと。

そう、俺の就職先は、パソコン強いニキが崇め奉られる異世界だったのだ。

異世界なので何やっても訳の分からない褒め方をされる。

自席で堂々とYouTubeを見てたときには流石に上司に苦言を呈されたのだが

ゼネラリストには情報収集も必要」と言い訳すると「おお…」「さすが村上君だ…」となって許された。(マジ)

ちなみにマーケット調査名目業務YouTuberを見ることを冗談のつもりで提案したら、真面目に検討された。(マジ)

他の人にはありえないが俺だけ許されるところに落ち着くのではないだろうか。

うける。

anond:20181107032904

正直言って危機感はある。

世界と戦うを標榜していただけあって確かに研究室のレベルは高かったと思う。非情報系でもプログラミングはできて当たり前だったし。

この会社は(最近一定以上大きければどこもそうじゃないかと思うが)半官半民みたいなもんなので、皆どことなのんびりと仕事をしているように見える。

その結果、当然ながら競争力が落ちる。落ちはするが、会社組織は存続し続ける。

そして存続し続ける会社の中には「異世界」が広がっているのである

他の会社もそうだと思うが、各地で頑張ってる派遣プログラマーの方がよほど技術力が高い状態

大丈夫日本大丈夫か弊社。

まあでも転生した側としては居心地いいのでこの異世界に骨を埋めるのも悪くないと思っている。

2018-10-27

プライムビデオ契約している奴、全員集合!

ゆゆ式OVAを見てくれ。

ゆゆ式という全12話のアニメがあって、それのOVA最近プライムビデオに追加された。

本編も良いんだけど、12話あるから気軽には見れない。OVAだったら24分だからおすすめやすいし、それ以上に内容が素晴らしい。ゆゆ式全話のミソの部分を24分に詰め込んだ感じだ。最高。特に最後の方。

日常系ダメという人も騙されたと思って視聴してほしい。もちろんゆゆ式OVAを見て「やっぱダメだったわ」って思う人も少なくないだろうけど、それでも、ゆゆ式OVAを1回だけ見てくれ。日常系の何が面白いのかってのが詰まっている24分だ。24分だから頼むよ~~~~

そんでエンディング聞いて良いなあって思ったらフルで買ってほしい。フルは2京倍くらい良い。頼んだ。

OVAから視聴するに当たって基本的なあらすじとキャラ紹介。

あらすじ→部員0人の情報処理部に女子高生3人が入部して、パソコンをいじって遊んでいる。

 

ゆずこ(赤)→猫派。唯ちゃんが好き。下の2人とは中学校出会った。お調子者。ハムタマサンドが好き。

縁(青)→犬派。唯ちゃんが好き。唯ちゃんとは小学校の頃からの幼馴染なのでゆずこよりアドバンテージがある。家がわりとお金持ち。

唯(黄)→2人のことが好き。女子モテがち。天才

 

松本頼子→情報処理部の顧問英語先生。お母さんっぽいのでお母さん先生と呼ばれ親しまれているが、情報処理部のパソコンを1台横領している。

ふみ、佳、千穂→同じクラスの別のグループ最初情報処理部の3人と距離感あったけどOVAの時点では仲がよい。ふみは佳が好き、佳は千穂が好き、千穂は唯が好き。

2018-10-23

anond:20181023173513

ああ君面倒臭い人だね

じゃあはっきり言うよ

IPA情報処理資格なんて何の意味もありません

2018-10-21

宅建は持ってるけど更新してないな。

15年くらい前のソフトウェア開発技術者の内容は

当時はだいたい身についていたと思うけど、

試験時間が長くて、

体力的に厳しいだろうとか色々あって受けなかったな。

高校情報処理プログラミングの1級は取った。

2018-10-17

聴覚情報処理障害っつ

運動協調性障害や朝起きれない障害と同じく、アスペ一種として回収されて他人に打ち明けにくい障害になってしま可能性に1ペソ

逆に発達・知的精神に回収されないタイプ障害比較的打ち明ける心理的ハードルが低い

2018-10-07

anond:20181007114718

経済学教科書的な回答としては「情報処理能力の差」だね。

各人がどれだけ能力アイデアがあって真面目に仕事をしているか、各人がどんな財・サービスを心から欲しているか、は、よほど親密な共同体メンバーでない限り外からは分からないけれど、

「金と市場」を間に挟めば、「ぎりぎり黒字にするにはこいつらにはここまで給料出せる」「金を出してでもこの財・サービスが欲しい」ぐらいの粗い精度ではあるけれど、情報が掴める。

「金出すからアイデア出してくれよ」ってのもやりやすい。

優秀な官僚機構でもそこまでの情報は取れないし情報の処理もできなかったということ。

但し、現在でも使ってる一部のマクロ経済分析手法元ネタソ連産だったりもする。一部ではそこそこ上手く行ってたんだ。

2018-10-05

anond:20181005221949

  • 詳細---

ソースhttp://www.jbaudit.go.jp/pr/kensa/result/30/pdf/301004_zenbun_02.pdf

2.未然防止のための水際対策及び情報収集分析機能の強化  計43.37億円

国際テロ情報収集・集約体制の強化 

乗客予約記録(PNR)情報の取得に係る機器の取得等

バイオメトリクスシステム画像照合機能活用強化のための機器の取得等

破壊団体調査

情報収集機能の強化

リスク分析必要な事前情報の取得・活用輸出入・通関情報処理システム等経費)

・保安検査の高度化

3.大会運営に係るセキュリティの確保            計69.43 億円

インターネット・オシントセンターの設置

警察職員の増員等の人的基盤の強化

・小型測量船代替整備

特殊警備隊能力維持に係る武器更新

・けん銃の代替整備

災害対応体制の強化

4.警戒監視被害拡大防止対策等              計0.1  億円

・外傷外科医養成研修事業

5.NBC(核・生物化学物質テロ対策の強化         計23.66 億円

特殊災害対応車両の整備

国民保護訓練費負担金

NBC災害専門部隊教育実施

化学災害テロ対応医薬品備蓄

ワクチン対策事業

6.サイバーセキュリティ確保のための取組の推進        計0.43 億円

政府機関における高度なサイバーセキュリティ人材育成のための研修実施

サイバーセキュリティに係るリスクアセスメント支援業務

7.首都直下地震対策の強化                 計3.00 億円

・計12事業(長いし多いので省略)

9.感染症対策の推進                    計44.78 億円

風しん抗体検査事業

結核対策特別促進事業

感染症発生動向調査事業

10食中毒予防策の推進

HACCP導入推進事業

11出入国審査の円滑化                   計525.47 億円

自動化ゲートの更新増配

顔認証技術活用した自動化ゲートの導入

外国人出国手続における自動化ゲート利用の検討

・トラスティド・トラベラープログラムTTP)に係るシステム開発

・縦型審査ブース改修・設置

バイオカートの導入

14.空港アクセス等の改善                 計0.21 億円

羽田空港の深夜早朝時間帯における利用促進調査

17.多言語対応の強化                    計0.47 億円

道路案内標識英語表記改善

訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業

訪日外国人旅行者受入基盤整備事業

訪日外国人旅行者受入加速化事業

18.無料公衆無線LAN                   計16.98 億円

・計7事業(長いし多いので省略)

20医療機関における外国人患者受入れ環境整備       計5.08 億円

医療機関における外国人患者受入環境整備推進事業

外国人患者受入に資する医療機関認証制度推進事業

21.外国人来訪者等への救急防災対応           計1.65 億円

119番緊急通報多様化に向けた検討 

・多言語対応全国版防災アプリの整備に向けた検討

22.国際都市にふさわしい景観創出等のための無電柱化の推進 計150.48 億円

・ 無電柱化の推進

23外国人を含む全ての大会来訪者がストレスなく楽しめる環境整備  計11.28 億円

IoT活用した新ビジネス創出推進事業

我が国経済社会情報化・サービス化に係る基盤整備

24環境配慮の推進                    計53.59 億円

ヒートアイランド現象に対する適応検討調査業務

微小粒子状物質PM2.5)等総合対策事業

大気環境システム整備事業

熱中症対策推進事業

国民公園における競技会場周辺の環境整備事業

国立公園等における外国人旅行者向けの魅力発信の強化

25.分散エネルギー資源活用によるエネルギー環境課題解決  計1885.95 億円

・計13事業(長いし多いので省略)

26.アスリート・観客の暑さ対策の推進                計373.33 億円

気象情報に係る予測精度の向上及び充実

・余剰地下水等を利用した低炭素都市創出のための調査検証事業

48.対日直接投資の拡大に向けた我が国ビジネス環境の発信      計7.98  億円

ジャパンキャンペーン事業

・対内投資地域活性化立地推進事業補助金

50.社会全体のICT化の推進                    計235.09 億円

・計12事業(長いし多いので省略)

51.大会における最新の科学技術活用の具体化           計176.24 億円

・計10事業(長いし多いので省略)          

52.自動走行技術活用した次世代都市交通システム        計8.90  億円

戦略的イノベーション創造プログラムSIP自動走行システム

53.先端ロボット技術によるユニバーサル未来社会の実現      計96.03 億円

ロボット介護機器開発・導入促進事業

57.「2020オリンピックパラリンピック」後も見据えた観光振興 計284.13 億円

地方消費者行政推進交付金

訪日プロモーション事業

ビジット・ジャパン地方連携事業

・広域観光周遊ルート形成促進事業

58.水辺環境改善                       計6.85 億円

・良好な水辺空間形成

(2)日本文化の魅力の発信                   計620.15 億円

・計37事業中32事業(長いし多いので省略)

(3)スポーツ基本法が目指すスポーツ立国の実現         計53.39 億円

・計18事業(長いし多いので省略)

(4)健康長寿ユニバーサルデザインによる共生社会の実現    計631.15 億円

・計42事業中38事業(長いし多いので省略)

286事業202事業  総計5315.19億円

2018-08-26

数学って

2Bからようやく面白くなってくるんじゃん。

それまではただの情報処理って感じで全く面白くなかったけど。

最初に言っといてよ。

2018-08-20

当方アラサー

夢を追ってたせいで職歴は非正規のみ&ぐちゃぐちゃだ!

諸先輩方のアドバイスをお願いしたいぞ!

 

自信があるのは情報処理能力だ!

プログラミング言語学習経験もCとレガシー言語で2年ずつあるぞ!

ポインタは深くまでやっていないがな! あとC言語レガシーだったらすまん!

Java大学の授業で半年勉強したがオブジェクト指向SHINEって思ってたぞ!(当時)

WEBデザイナー勉強半年ぐらいしたことがある!

PHPは簡易メールフォームしか作れないが、Javascriptで電卓(笑)作るぐらいならできる!

デザインネット漁って勉強したぞ! 個人的電車内の広告結構酷いと思う!

 

最近事務バイトお茶を濁しながら「GAS便利だけど遅いな」って思ってるぞ! 

今は正社員を目指しているが、年齢的に最後チャレンジだ!

WEBエンジニアを目指すか、WEBデザイナーを目指すか、バックオフィス系でいくか悩んでいる!

なんかアドバイスとかあったら教えてほしいぞ!!

2018-08-09

anond:20180808191559

じゃあ情報工学業務には殆ど役に立たないってことだよな。

別に情報処理関係資格持ってるわけでもなさそうだし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん