「微分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 微分とは

2018-09-19

anond:20180919164125

これはどうよ?

数式は「眺め方」さえわかればこわくない! 数学アレルギーもったいない微分積分確率統計の「読み方」から経済学政治学論理学哲学もっとおもしろくなる数学思考をわかりやすく伝授します。

中学高校の復習ならこの辺り?

3学年の内容を統合し、「数量(代数)」と「図形(幾何)」に相互のつながりを持たせて、中学数学の体系を一本化

数学1、2、3、A、B、Cというアラカルト方式による縦割りから脱却し、つながりをもった1本の大きな体系として高校数学を捉え直した。

あるいは同じ著者のこれ


そこから大学教養向けへGo

2018-09-02

anond:20180902103608

理科学修士卒、非数学者意見

(数論が専門ではなかった。)

① 工学修士だと、微分積分線形代数複素関数論あたりは知っていると思う。

応用系と数学科向けだとちょっと内容が違うので(εδ論法とか)、まずその辺の復習から始める。

現時点での理解度によるけど100時間くらい?

② 純粋数学への入口として、「集合と位相」のような本を読む。

(私は松坂和夫を読んだ。)約100時間

③ 抽象思考の壁を乗り越えるために「代数学」のような本を読む。ガロア理論くらいまで。

(私は森田康夫だった。)約200時間

④ 雑学というか、モチベーションの維持として初等整数論の本を読んだり問題をといたりする。

(私はヴィノグラードフとか高木貞二とか)100時間くらい?

このくらいで、とっかかりは出来るので、その後何やったらいいかも見えてくるはず。

上記+3000時間くらいで理論入口あたりにはたどり着くと思う。

2018-08-25

統計学の本

永野裕之『ふたたびの微分積分

高校レベル

小島寛之ゼロから学ぶ微分積分

ラング『解析入門』

高校レベル+α

マンガでわかる統計学

『推計学のすすめ―決定と計画科学 (ブルーバックス)』

・良書らしい。

◎『完全独習統計学入門』

『それ根拠あるの?と言わせないデータ統計分析ができる本』

・筆者は日産自動車に勤務。

・紹介されている分析手法も「回帰分析までで十分」という筆者の経験に基づいて絞りこまれている。

明日からかえるシンプル統計学 身近な事例でするする身につく最低限の知識とコツ』

位置けがよく分からんが易しい中に深い洞察があるとのこと。

統計学がわかる』

・同上。続編がある。

・ちらっと見てみたが理屈がなくて「これはこうなる」ってポンポン進めていく印象。

『はじめての統計学

◎『よくわかる心理統計

・↓への橋渡しに。

◎『心理統計学の基礎―統合理解のために』

・難しいという噂あり。続編がある。

・「続」は結構高度らしい。

『多変量データ解析法―心理教育社会系のための入門』

・↑の「続」が無理そうならこれみたいな位置づけみたい。めちゃくちゃ分かりやすいとか。

◎『基本統計学

・結局これと↓への橋渡しの本が問題ということ。

統計学入門』

通称赤本」。3部作らしい。

・どうもこれで理解するというよりかは到達点を知るために使うものらしい。

◎『Rによるやさしい統計学

・どっかでやらんとあかんらしい。

データ解析のための統計モデリング入門――一般線形モデル階層ベイズモデルMCMC

・「緑本」。結局ふつう統計学もここに行きつくのか。

現代数理統計学の基礎』

位置けがよく分からん。これ完璧にすると統計検定1級レベルに行くんだとか。

2018-08-14

徹底的に実用的なことしか教えない学校

サインコサインとか微分積分とか古典文学とか、ああいうのは省いて徹底的に実用的なことしか教えない学校を作るとしたら何を教えたらいいだろう。

リボ払いなんて使わないように、金利計算とか。

FXとかリスキー金融商品に金を突っ込まないように、金融知識とか。

フェイクニュースに騙されないように、ネットリテラシーを高めるとか。

職業訓練的なことをやるとか。

まあ、教養のある金持ちの子弟は行かないだろうけど。

2018-08-11

医学部女性差別問題が起きてる今、昔俺が書いた日記を読んでよ!

から医者を目指す人の気がしれない

https://anond.hatelabo.jp/20171217013541

医者になるやつの気がしれないの続き

https://anond.hatelabo.jp/20171219000743

上の日記は近い将来、AI医者にとってかわられるって話ばかりです

今のAIって、機械学習とかニューラルネットワークとかDeepLerningとか言われてますがそれって結局は特徴量を覚えてパターンとして覚えて当てはめてるだけなんですよ

「それって何?」

っていうと、つまり微分なんです

微少変化を出して記憶しているだけ

パターン認識なんです

ところで話かわりますIQテストって要はパターン認識とその適用ですよね?

ちなみにおっさん小学校の時に130ぐらいでした(自慢)(でも東大はいけませんでした涙)(メンサとか無理涙)

あれは例題の変化を読みとって、そこから次を適用する

まり微分して、積分しているわけなんです

(通じなかったらごめんなさい)

今のAIってパターン認識の微分はできるんです

病気の診断って、結局パターン判断でしょ?

うそれは人間AIに勝てない時代になります

ただ積分はできないっぽい

(もしかしたら私の勉強不足でできてるのかもしれないけれど)

囲碁人間に勝ったAIalphaGoだって積分ができないから全てのパターンを超高速で計算して、それぞれの局面微分して評価して次の手を決めてるだけなんです

高度な資格必要職業って、結局記憶力とパターン認識じゃないですか

人間コンピューター記憶パターン認識で勝てないんですよ

それだけやってる人は職業を失うんですよ

という盆休みで嫁と子供実家に戻ってて自由に酔っ払ってるおっさん戯言でした!

積分力を鍛える!」

とかではなく、人間と今のAIの違いって何かを成し遂げるために試行錯誤する、その意思や実行力だと思うんですよね

人のできること、AIのできること、その棲み分けを上手くやればもっと素敵な未来が開けると信じています

2018-08-09

「◯◯が増えている」

大抵増えてないんだけど

これ言う人、絶対的な値と増加量(微分値)の違いが分からんのではないだろうか

2018-07-05

anond:20180705094645

やっぱ感覚ってのは微分値なんだよ

上昇のスピード感

 

でも上昇しすぎるとその後失速するから

もう体感としてバブルみたいなのは起きない

2018-05-09

ここ数年で数学教育評価が逆転した

数年前まで「社会に出たら微分積分なんて使わない」「四則演算で十分」とまで言われていた数学

ところがどっこい、ここ数年の人工知能プログラミングブームの影響を受けたのか評価がすっかり逆転した。

やっぱ世間評価ってアテにならないんだなー。

2018-04-14

自営の絵描きイラストレーターが苦境に立たされる要因と解決

アニメーターイラストレーターに当たる方々の苦痛に満ちた生活についての書き込みは、ネットでよく見られる。

ただ、彼ら絵描きしんどい日々を送るのは人間性生活スタイルなどを考慮すると致し方ない部分が見られるのも事実だ。

自営業者の端くれとして、そんな彼らにアドバイスをしておきたい。

コミュニケーションを円滑にする

著名人逸話を例とすると、ピカソの話は人口膾炙するものだろう。

ピカソに見知らぬ女性が話しかけてきた。

ピカソさん、私あなたの大ファンなんです。この紙に一つ絵を描いてくれませんか?」

ピカソは紙とペンを受け取ると30秒ほどで絵を描き、手渡しながらこう言ったそうです。

「1万ドルだ」

女性は驚き、思わず声を上げました。

「この絵を描くのにたった'30秒'しかかかってないのですよ?高すぎます!」

でも、ピカソは表情ひとつ変えずにこう答えました。

「30秒ではない。40年と30秒だ」”

有名な話なので細かく解説はしないものの、この話を鵜呑みにする方は危なっかしい。

この発言が許されるのは、見知らぬご婦人からピカソに絵を描いてほしい、と頼まれるほどの画家だったかである

勲章を賜るほどの評価をなされていない凡百の絵師がこんな発言をしたらどうなるか、考えるまでもない。

これはピカソから許される考え方だ。サルバドール・ダリにも似通った逸話がある。

少なくとも、彼らは1万ドル払ってでも落書きや髭が欲しい、と思われているのだ。

市立美術館個展を開くレベルでないと、鼻で笑われるだけだ。

また、ピカソ逸話らしいのだが(真偽不明)、ピカソ普段の支払いは小切手で済ましていたそうだ。

受け取った人はみんなあのピカソ名前が入った小切手から、取っておけば価値がつくかもしれない、と思い引き落とさなかったそうだ。(生前ですらそう思われているのがピカソらしい)

奇天烈ピカソは、こうも処世に長けていた。詰まる所、ピカソほど凄くもない絵描きが、ピカソレベル処世術を身に着けているのだろうか。

人付き合いが不得手であっても、ご用命があればいつでもどうぞ、ぐらいのことはして欲しい。

アドバイスとして、あなたもおそらくそであるように、人間サービスは割安を好む。

絵が上手いだけでなく、納期変更に順応してくれる、だったり、酒の席での一発芸が上手い、ということでも付加価値となる。

勿論、にこやかに愛想よく対応することも付加価値だ。

上記の『サービス』の原価はタダ。積極的に使おう。)

・モノを知らない

微分積分はわかるだろうか。共産主義の成り立ちはわかるだろうか。海外に行ったことはあるだろうか。年金手続きはわかるだろうか。恋はどんな味かご存知だろうか・・・

全部修める必要はまあないだろう。しかし、もし一つもなんとなくすらわからないようであれば、社会情勢が不安定な往来で、そのアンテナの低さは致命的だ。

絵描き同士で「あの雇い主は金払いがいい」とか「あっこは仕様変更が多すぎる」とかの情報共有は積極的だろうか?

創作の参考になる経験を嬉々として語らいあったことはあるだろうか?

無知だとして、その無知サポートしてくれる人との繋がりは?

内省してみてほしい。

大事な一例として紹介しておく。がっちりマンデーという番組のコーナーの一つに、ニトリ社長飲み会はどんなものか、という特集があった。

そこでは、小泉元首相のようなビッグネームが当たり前のように出席しており、商談の取り付けすら決まっていた。

このように世の中にはビジネスチャンスが広がっている。モノを知らないということは、それにすらアクセスできないことになってしまう。

(余談だが、財政緊縮目的として郵政民営化を成し遂げた小泉元首相が、その席の中で金は使ってナンボ、という旨の発言をしていた。筆者に郵政民営化の真なる失敗を予感させることになった。)

自営業者は、どれだけ仕事アクセスできるかが肝となる。

思い当たる人は、身なりや人格的な部分だけでも改善すべきだ。

自営業者としての能力が足りない、磨いていない

値切られないようにするのは実はとても簡単で、引く手あまたになればいい。

逆に、あなたを引く手が少ないのは、あなた怠惰に原因がある。(親が大体の家庭では勤め人であることにも遠因はあるだろうが)

簡単に言ってしまえば、

1、新規営業活動はどれぐらいしているのか

2、新規で手に入れた顧客が、定期の顧客にするための営業活動はどれぐらいしているのか

3、見込み客はどう作っているのか、どう探しているのか

おおよそ上記の三点に尽きる。

自営業は勤め人とは違い、このような泥臭いことでも自力でやらなければならない。(勿論、経理年金も)

これらの要素において楽をしたいなら、アンテナの広さやコミュニケーション大事になってくる。

割りの良い外注先を常に知っておくべきだ。


とりあえず、今回はこれにて筆を置く。(基本的な話ばかりで申し訳ない・・・

なお、雇われのアニメーターなどについては別の話なので、触れないでおく。






追記;

私のダイアリーにしてはご意見をいくつかいただけたので、返信しておきたい。

>>イラストレーターも要は自営業なんだよなあ 資本主義社会で生きていく以上は絵の能力だけってわけにはいかない

おっしゃる通りです。資本主義においては、絵の能力は換金手段の高々一要素でしかない、というのを念頭において行動するところからスタートだと思います

>>絵描き界隈は文化資本に恵まれセレブ様と

少々お頭が残念で世間知らずだが人柄は純粋な(普通に就活してもブラック企業を引き当てそうなタイプ)底辺二極化してる感じ

前者には余計なお世話だし後者の参考にもなるかこれ⋯?

後者のような、世間知らずに分類され悪用されやすい人こそこれらの事実を知るべきですし、もしそうなら今からでも公務員にでもなるべきなのです。

自身の身の丈すらわからない者は、悪辣な輩からひどい目に遭わされるのは仕方のないことなのです。

それでも専業の絵描きとして生きたい、という方に向けての初歩的な手引きなのです。

>>おおかた親から店を受け継いだだけのボンボンビジネス書読んで適当フカしてるだけだろうと思う。

しろ自営業者であるかすらも怪しいな。

層があることも知らないんじゃね…

あくまでも端くれですので、ご容赦ください。

私の身の上の都合上、俗に下層と称されるべき方々とも面識があるつもりです。

そういう人々が周りにいる限り、成功するのは困難であろうことも実感済みです。(勿論、当人人格にも言えます。)

それでも、誰かの成功のほんのきっかけになれば、という所存です。

>>この増田みたいにショボい自己啓発本抜粋みたいなものでも ただで読めて少しの間でもみんなでコメントしあえれば たしかに割安の娯楽にはなるよな

あなたに申し上げるなら、ここに書いていることは商売における原則論です。

言ってしまえば、算数では足し算より掛け算を先に、だとか、水は100度で沸騰する、というようなことしか述べていないのです。

それを自己啓発と同等のもの、と感じてしまうのは大変危険です。

ピエロになること自体はやぶさかでないので、ご自由に取り扱ってやってください。

>>拙者ITドカタでござるが知り合いが登壇するというからクリエイター系のイベントに参加したところ名刺交換激しくその知り合いもクライアント候補名刺凸しててOh~と思ったでござるね。。。

コミュ障にはサラリーマン天職にござる。。。

無能こそ公務員自衛隊所属すべき、というライフハックが広まっていないのは残念な話です・・・。(あまつさえそれを民衆自身が削減していること自体が無念極まりないです・・・。)

無理にとは言いませんが、あなたはそのご知り合いからだけでいいので、貢献できることがあれば引き受けてみてください。

>>言ってることはよく分かる

本来自営業者であるのにネットでよく見る愚痴サラリーマン労働者臭がする

待遇改善自分責任いくらでもできるのにな

自己責任とまでなじる気はありませんが、周りも自分のクソさを我慢している、という視点が欠落しているようでなりません。

>>クリエーター様がうだうだ言ってる間に、この増田みたいなのが新車を買ってる

底辺同人絵師だけど絵の稼ぎで新車を買った

anond:20180415173536

有益実例ありがとうございます

2018-03-13

非理数系学部卒業したけど、理数系大学院に行けるのかな?

どーしても、理数系を勉強したいです。

お金は親が金があるので、なんとかなります

ただ、現実的にどうなんでしょうか。

7月か8月に入試があるとのことですが。

学歴ロンダリングマニュアル』という本を見るとできそうな気もします。

  

線形代数微積分、常微分ベクトル解析のマセマのキャンパスゼミを読んでみたのですが、スラスラ理解できます

『演習大学院入試問題』を解けるようになり、TOEFLをibt80点(高校3年で受けた時は70点くらいでした)を取って、研究室見学をして受験意思を伝えたら、合格できるものなのでしょうか?

そのために、半年勉強は足りるのでしょうか?

東大慶應と贅沢はいいません。奈良先端大とか、どこでもいいです(本当にヤバくて修士とれないとこには行きたくないですが)

  

本気です。誰か教えてください。

anond:20180307150402

高2の夏に数学偏差値35だったけど高3冬までに65まで伸ばして国立文系に滑り込んだ。公式の暗記と基礎問題集の繰り返しから全部やり直した。

数学は大嫌いだったけど、大学に入ってから線型代数とか微分積分とか勉強してみたらおもしろかったから、やっぱりまだ諦めるのは早いと思うよ。

2018-03-05

anond:20180305170251

うちの息子は中学生なのに微分もできない

ほとんどの中学生はできないだろ!(主語が小さい)

2018-01-14

推薦やAO入試の方が成績が良いって。。私立文系からでは?

理系は、微分積分も、まともに履修が終わっていなくても、結構な成績の人が流れてきたりして、アレな学校もあるんだが。

  

2018-01-05

anond:20180104132743

微分積分問題無意味にめちゃくちゃ難しくしないためにも漢文必要

結局選抜する側はどこかで差を付けなくちゃならない。

漢文外しても、差をつけるために、数学を難しくするとか、物理を難しくするとかしなければならない。

しかし、物理数学大学で学ぶ内容は高校とは一段階も二段階も違うので、高校範囲無駄に難しくする必要が出てくる。

受験生全員が楽するゆとり教育は失敗したし。

2017-12-27

ポモで埋まった異世界生活

https://twitter.com/shinkai35/status/945771033696509952 へのリプライです。書くところが無いので、ここに書きます。この話は全てフィクションで、実在人物組織には一切関係ありません。

1.ブラウン管に広がる世界

その日、文筆家しんかいはPCから出るピピピ・・・と言う異音で目を覚ました。翌日が休日である事に安心しきって、ついついツイッターリツイートされてきたポストモダニスト著作いかおかしい話であるかを語っていたはずなのだが、顔にキーボードの模様をつける結果となっている。実感は沸かないが寄る年瀬には勝てない。相対主義が何を主張しようが、ヒトにはその限界がある。そんな事を思いながら、テレビスイッチを入れようとしたとき、しんかい異変に気づいた。

部屋に置いてあるそれは、平面的で画面が大きな液晶テレビではなく、画面は小さいが奥行きのある立方体、昔懐かしいブラウン管のもので、ダイアル式のスイッチチャンネル選択するそれだ。電源のオン/オフ金属トグルスイッチがついており、もしかしたら産まれから実際に目にしたテレビの中でもっとも古いものかも知れない。背面から出て壁につながっているテレビ線のコード同軸ケーブルではなく、平たいプラスチックの両端に二本の細い線があるものだ。もう平成も終わろうとしているのに昭和過ぎる。が、昭和であってもテレビの裏の埃は変わらない。くしゃみが出てきた。

パチンと電源を入れる。ヴォンと音を立てた後、数秒の間を置いて粗い絵が映し出された。4Kや8Kのテレビ宣伝をみるたびに、もう走査線の本数を向上させてもと思うが、いやおう無しにでもその重要性を認識せざるを得ない絵だ。北朝鮮テレビよりひどい。2017年12月27日、朝7時のニュースが始まった。アナウンサーの「おはようございます」は、普段通りの番組だが、他は普段通りとは言い難いものであった。見慣れたコンピュータグラフィックス今日見出しが、アナウンサーの横の黒板に置き換えられている。ボードですらない。何より、国家放送第一と言っている。

しんかいチャンネルを回してみた。チャンネルはかくんと90度づつ回転し、四つしかチャンネルが無いことがわかる。ぐるっと一回転させる。四つあるチャンネルのうち、一つは白黒の画素が激しく入れ替わるノイズが流れていたが、三つは使われていた。国家放送第二、国家放送第三、ノイズ最初国家放送第一。どうやら、国家放送しかないようだ。第二はこの時間帯なのに正しい文学について解説し、第三は老人が正しい体操実践している。しんかいは、この時点でテレビ登場人物全員が、カーキ色の上着を着ており、一列に並んだ大きめのボタンをきっちり留めていることに気づいた。

チャンネル国家放送第一に戻す。国民服のようなものを着たアナウンサーが読み上げるのは交通事故気象情報と言うところは、公共放送ニュース番組と同じだ。しかし、一つ一つについて解説を丁寧に与えていく。しばらく唖然としながら番組を見つめ、思わず「何だ?」とツイートした。ニュース解説があるだけであったら、驚かなかったかも知れない。しかし、先々月の災害被災者感情を、微分可能多様体と言う単語を持ち出して説明しようとしている。そう、ポストモダンだ。ポストモダンについては日本有数の知識を有すると自認しているが、寒気についてのポストモダン解釈は初めて聞く。

はっきり認識はできているが、全く理解ができない状況。自らの視覚聴覚を信じることができない。思わず、「テレビポストモダンになっている」となっているとツイッターに書き込む。「え、愛知だけでは?」「柄谷行人が死んだりでもした?」「ポストモダンに“なる”はおかしいだろう」とリプライが返って来る。誰もこのポモな国家放送を観てはいないようだ。ブラウザーポータルサイトニュースを見ても、特段、テレビ放送に関するものはない。ツイッターフェイスブック検索でも、しんかいと同じものを見ている人はいないようだ。

このブラウン管テレビけが、ポモな国家放送を流しているのであろうか。アンテナ線は壁につながっているが、これはモックなのであろうか。手の込んだ悪戯しか考えられない状況ではあるのだが、手の込みすぎたところが気になった。目の疲れを感じる。気づくと一時間国家放送を観ているのだが、同じ内容が繰り返し放送されているわけではない。チャンネルは三つ。ブラウン管テレビ昭和風ではあるが、チャンネルスイッチは特製だ。粗雑な出来とは言え、かなりの労力だ。現実とも夢とも断言できない。

しんかいは電器店にいって、他のテレビを観ることに決めた。冷静に考えればテレビを摩り替えられたとしか思えないわけで、窃盗警察に届出を行なうべきだが、この国家放送が持つリアリティがそれを躊躇わせた。無理な体勢で寝てしまったので二度寝の誘惑もあるが、“ブラウン”管からの一つの連想が心をざわめかしていた。ブラウン管発明者はフェルディナントだが、ポストモダン思想批判者にも有名なブラウンジェームズロバートブラウンがいる。

著作「なぜ科学を語ってすれ違うのか」でブラウンは、国家などの社会的構築物が必然ではなく、人々の考えの偶発的な結果によるものと考えると、社会が人々の考えを統制しだしてファシスト国家に陥る危険性を指摘していた。また、ポストモダン科学方法への懐疑は、科学の進展を阻害し、技術進歩を阻害する事になる。つまりブラウン管に映し出される世界徹頭徹尾ポストモダン支配された世界と言える。

ポモの危険性を指摘してきたしんかいにとっては悪夢しか言いようが無いのだが、しんかいは心踊っている自分自覚していた。日常からにじみ出る不穏な世界兆候アニメでは親しんだ別世界がそこにある。「けものフレンズ」は好物だ。このときしんかいは、柄谷行人の『日本近代文学の起源』の結核の話をすっかり忘却していた。ポストモダン思想支配された世界であれば、繁華街の電器店がいか危険場所であるかは、最もしんかい理解しているはずであるのにである

2.服装以外は昭和40年

テレビに見入っていたので気づかなかったが、家を出る前に、アパートの部屋が狭くなっている事に気づいた。振り返れば玄関が見える狭さなので迷子にはならないが、間取りも見覚えが無い。六畳一間と台所、バストイレ付きではあるが、便器和式である。昨夜、帰宅する家を間違えたのであろうか。しんかい映画パトレイバー the Movie」の帆場のアパートしか、似たような物件を見たことが無い。

机の上のPCの下には、書きかけの原稿用紙が散らばっていた。題は「科学のためのポストモダン思想からの脱却」とある。見覚えのある字ではあるが、自分のものを含めて久しく手書き文字を読んでいないので、誰のものかは思い出せない。大判封筒も置いてある。宛名は、自分であった。送り主は「鈴木幸子」とある。中はゲラ刷りで、赤が入っていた。出先で原稿を読もうと封筒を手に取る。

ポストが大きい金属製の重い扉をあけると、アパートの外側の廊下に出た。二階だ。表札は確かに自分名前が書かれている。鍵がないので施錠できないがやむを得ない。ところでここは一体どこなのか。スマートホンを出して地図アプリ位置検索をかける。すぐに「こんな所でスマホが使えるわけが・・・」と思うが、現在位置はあっさり示された。GPSの電波は届いている。インターネットも使えた。自分場所が異世界なのか、そうでないのか、明らかになってきた状況を元にしても判断が出来ない。

かなりの資力が必要になるが、古いアパートの部屋に自分を押し込む事は可能だ。しかし、衛星測位システム電波までは防ぐ事ができなかったのであろう。聖戦士ダンバイン以来、主人公が異世界に飛ばされる娯楽作品に親しんできたしんかいは、密かに期待した状況が否定されて落胆する。まだ十分な確信が持てないが、これは壮大な仕掛けの悪戯だ。街の中心部に向かえばはっきりするであろう。しんかいは、金属の音を響かせながら階段を降りていった。

5分後、しんかい自分が異世界にいる事を確信した。悪戯とすれば、神の仕業であろう。スマホ地図アプリ位置情報は機能していたが、道路の舗装が汚く、空気が汚れていて、高いビルが無いので空が見上げやすい。そして、旅行先でしかたことが無い路面電車が走っていた。しんかいの知る名古屋市には市電が無い。しかし、ベージュと赤と緑のカラーリング路面電車が走っている。地図アプリ位置情報は、間違いなく名古屋だ。

道を歩く人々の服装は、男性国家放送局アナウンサーが着ていた国民服女性もんぺ姿である。しんかいは人々が自分凝視するのが気になって仕方が無かった。しんかいの格好はPコートチノパンである。この世界では明らかに浮いている。この恥ずかしさをツイートして紛らわせたい衝動に駆られたが、文章だけでは何を書いても気がおかしくなったと思われるであろう。国民服もんぺ女性市電が映った写真を撮って、「ここはどこ?」とつけてアップロードをした。「戦時中名古屋市」とリプライがつく。

戦時中なのであろうか。朝のニュースではそのような事は一切言っていなかったし、テレビ戦後で、カラー化は高度成長期最中だ。昭和40年代ぐらいが相場に思える。状況を把握するために、一日中テレビを観ていた方が良かったかも知れない。古くて小さな家電店が目に付く。中に入ると、期待通りテレビが置いてあり、放送を見ることが出来た。店主は商売っ気の無い老人で、都合が良いことに客に関心がないようであった。テレビ出演者は全員、国民服もんぺであり、ドラマですらそうであった。アパートの部屋のテレビけがおかしいと言うのは否定された。

しばらくテレビに見入っていたが、空腹を感じてきた。何かを食べたいと思うが、この世界食事をとる方法が思いつかない。飲食店はあるようだが、市電で使われている硬貨は見かけないものだった。この世界で使える金を持ち合わせていない。このままでは行き倒れ、帰宅をしても孤独死になってしまう。途方に暮れたところで、家電店に若い痩せた男が入ってきた。肌が白い。「単一電池・・・」と言ったところで、ゴホゴホと口を押さえて倒れこむ。指の隙間から見える、鮮血。小説の中でしか知らないが、即座に結核と言う単語が思いつく。店主は男の様子を気にせず、「ろうがいかい。向かいの店のホメオパシーが効くよ」と電池を出してくる。これは、不味い。

しんかいは、危機を感じて慌てて電器店の外に出た。ドンと人とぶつかる。「ごらぁ、前を見て歩け!」と旭日章のついた帽子かぶってサーベルをつけたおっさん、明らかに警官に怒鳴られる。反射的に「すいません」と謝るが、警官はしんかいを上から下まで舐めるように見ると、「おまいさん、なんちゅー格好をしている。ちょっと署まで来い。三日はぶち込んでやる」と言い出した。その瞬間、中で物が落ちて割れる音がした。「お客さん、ちょっと、しっかり」と言う店主の声がする。警官はそちらが気になったのか、店の中に入った。

しんかいは、その隙を見逃さず走り出した。一瞬「逮捕されれば食事は出るかも知れない」とも思ったが、この体制国家的な異世界では逮捕されれば拷問を受ける可能性もある。どこにも行く宛てが無いと言うわけでもない。持って来た封筒の裏側には、住所が書いてあった。何者かは分からないが、「鈴木幸子」を頼る事にしよう。少なくとも、この世界のしかいを知っている人物である事は確かだ。

2017-11-15

anond:20171115223458

これなあ

互いに独立である、とか

同様に確からしい、とか

そのへん全然理解できてもらえなくて説明通じなくて

微分積分は使う分野なら大学で死にながら学び直すんだから高校では生活必要確率統計必須にしてくれ…

2017-11-08

anond:20171108095037

でも努力する姿勢が見えるし、向上心もある、よな??

物事順序があって、足し算もわからない人間微分積分なんてできないのと一緒で、自分レベルにあったところから勉強すればいいんだと思う。

がんばれ。

anond:20171108012058

培風館の入門シリーズ(線形代数微分積分)、

森北出版ビジュアルアプローチシリーズ(物理系)

あたりは高校教科書参考書に近いアプローチの本ですね。

そのぶん数学的な厳密さは犠牲にしているようですが。

2017-10-27

現代思想ありがちなこと

他になんかあったっけ。

2017-08-08

アイカツを見てない社会人とは怖くて一緒に仕事できない

労働者以前に人間としての基礎を学ぶことを怠っている人間と一緒に暮らすとか無理。

まさか学校卒業したらもう勉強はしなくていいと思っているのだろうか。

そんな事はない。

微分積分簡単公式ですら全く使わずに10年暮せば思い出すのに時間がかかるようになる。

10分かければ思い出せるではいざという時に使えるレベルとは言えない。

人生死ぬまで勉強精神を忘れてはいかんぞ。

社会人のように意識的勉強しなければいけない立場からこそ、人間らしく生きるための勉強としてアイカツを見るべきなのだ

2017-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20170610141842

私も京大院卒で40半ばだけど、

普通」と感じるのは、結局、自分観測範囲内での自分自身位置けが普通」なだけなんじゃないかなと思う。

微分積分以前に、「二次方程式?そんなの忘れたわwww」と笑う女性

マウス操作メニューから選んでファイル出力する操作を「難しいことはよくわかりません」と言い張るおじさんに

びっくりしたことがあって、私の感じる「普通」は、もしかして普通じゃないんじゃないかと思ったことがある。

やっぱり、18歳人口100万人から選ばれた1万人は、100人に1人の逸材…なんじゃないかなあ。。

別に大したことじゃない

 私は、京大理系出身で、年齢は30代後半。先日、同じ学科出身の友人と飲んでたら、友人はこんなことを言った。


 「別に自分たちって、大したことないよなあ。周囲からは『京大出身だ。凄い』って騒がれることもあるけど

 実際に中にいた者から見ると、全然普通って感じ」


 私もこれには全く同感。でも、大学時代の周囲を見てても、確かにめっちゃ頭がいい人とか、めっちゃ変わった人がいることは事実

ただ、そういう人の割合は、せいぜい全体の1~2割程度で、逆に考えれば、8~9割は常人ということになる。

まあ、京大と言っても、実際のところは、そんなもんじゃないだろうか…。


 じゃあ、どうして京大生って言っても、みんな普通なんだろうか?ちょっと考えてみた。


 やっぱり、何やかんや言っても、京大入学するのは難しいと思うので、入学試験でどういう人が合格して入ってくるのか?を

考えた。私の場合理系なので、理系に絞って話をする。(文系は分かりません)


 まず、日本入学するのが難しいのは、東大京大、それと国公立医学部である理系の定員は、東大が約2000人、

京大が約2000人、国公立医学部が約6000人で、合計すると約10000人。つまり、全理系受験生の中で、上位1万人に

入ることができたら、京大合格して入学することができる、ということになる。


 理系学部に入るために、必須なのは微分積分物理である。これが理解できてなかったら、多分入学してから死ぬだけなので、

ここは外せないだろう。で、18歳人口は100万人くらいいるわけだが、その中で微分積分物理理解している人口って

どのくらいだろうか?と考えると、せいぜい7~8万人くらいじゃないか?と思う。これは、理系ならみんな受験するであろうセンター試験

物理で70点以上取った人数を、平均点から推定すると、だいたいこのくらいだ、ということ。センター物理で70点っていうのは、若干理解が怪しい

と思われるけれども、根本的な部分をある程度分かってないと取れない点数じゃないだろうか…ということで。


 次に、微分積分物理理解していたとして、本当に東大京大、国公立医学部を目指すのか?という問題がある。

まあ、試験は非常に難しいと言われているので、最初から自分はムリだ」と決めつけて目指そうとしない人や、家の近くの地元大学に行きたくて

かつ医学部がイヤな人、高校時代青春受験勉強以外のことに捧げる人など、いろんな理由で目指さない人の方が多いだろう。

そうすると、目指すのは上記の7~8万人のうち、せいぜい2万~2万5千人程度になるのではないだろうか…。


 で、最後に、目指した人の中で、上位1万人に入る必要が出てくる。人数としては、せいぜい2万5千人程度しかいないので、その中で上位1万人に

入るのは簡単だと思われるかもしれないが、実際にはそれなりに頭脳に自信がある人ばかりが挑戦するので、よほど天才的な

人じゃない限り、普通にやってただけでは、なかなか上位1万人に入ることは難しいだろう。


 ただ、自分なりに工夫して対策を立てて勉強すれば、上位1万人に入ることは可能だと思う。例えば、私の場合は1浪したんだけど

浪人中は途中から予備校に行かなくなり、家に引きこもって、ひたすら問題を解いていた。予備校の授業に行っても、結局は解いた問題

解説をしているだけで、「授業で解説している時間に、他の問題を解いたら、人よりたくさん問題演習できるんじゃないか?」

ということに気付き、予備校に行かずに、家でひたすらたくさんの問題を解いたのである。そんなわけで、自分京大合格した大きな要因は、

「人よりたくさん問題を解いたから」ということに尽きるのではないか?と思っている。


 つまり京大生って言っても、


 微分積分物理理解し、受験の時に自分なりに工夫した人


 にすぎないんだ、ということ。まあ、微分積分物理理解するのは結構大変だし、才能も必要だと思うが、もし理解できるような頭脳の持ち主で

あれば、あとはそれなりに工夫すれば合格できるんだと思う。このことが、そんなに凄いことか?と言われると、別にそれほどのものでは

ないだろう、と思う。人間業があれば十分に達成できるものではないだろうか…。なので、京大生って言っても、結構普通の人が多い、という

感覚は、このように考えれば、確かにそうなるだろうなあ、と思うわけです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん