「従業員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 従業員とは

2024-05-16

anond:20240516083652

残金がないから。

文春のほうで和久井が1000万のシャンパンタワーを依頼と書いてある。

シャンパンタワーは祝い事の時にやることが多いので、例えば開店時や嬢の誕生日など。業者発注があるので1ヶ月前締切とか前もって締め切る)

お金を渡したのが開店時(12月)ならば開店時にはシャンパンタワーをやっていなくて

おそらくシャンパンタワーは3月22日被害者誕生日3月23日(というよりは3月22日の深夜)の被害者配信でも触れられている。

 

で、その日の和久井が「(被害者)殺す」とか、「手も繋いでくれない!」「他の卓のほうがたくさん付いている(被害者誕生日なので被害者のお祝いにたくさんの人が来店し満卓だった)」とか騒いだので他のお客さんに迷惑からシャンパンタワーにシャンパン入れる前に退店させた。

シャンパンタワーは業者が準備しグラスは回収するから別の日に、みたいなことはできない。だから当日キャンセル扱いで返金なしの流れ。

 

どんな店だって従業員殺す」とか騒いだら警察呼ばれるし追い出されると思うので、騒がず大人しくしていたら1000万のシャンパンタワーは見れたんじゃないのかなと思うし返金する義務はないだろうなぁ。

最近の若者業務時間外の連絡を嫌がるについて思うこと

一応マネジメント側に足突っ込んでるアラフォーだけど

なんか、だから成長しないんだ!とかって言うのを見かけるけど

最低でも「業務時間外に連絡してレスしてこい」はマネジメント側の甘えだろ?

別に通知として「明日の始業後の確認で構いません。忘れないように連絡だけ入れておきます」だけなら嫌がらないと思うんだよね

(流石にこれを嫌がるならそれは・・・とはなるけど)

レスを求めるのを嫌がるのは当たり前で、仕事私事境界線会社側が壊しちゃいけないしそれを怖そうとする様なマネジメント職が無能

それでもどうしても緊急対応等で業務時間対応必要職種ならその分金を出す、それに対応した就業規則にするのが当たり前。

それをしないでちょっとしたことなんだからっていって金もさないいつでも即レスしろって求めてるのって会社側が従業員に甘えてるだけ。

から、それはその会社マネジメント職が無能なだけ

金出して就業規則対応していて労働契約書にサインしてるのにも関わらず従業員側が嫌がるなら転職しなさい,で終わる

anond:20240516095243

飲食店従業員に向いてない。すぐクビになるタイプ

カフェバイトしてたとき、こういうモロにアスペタイプ男子大学生がいたけどめちゃくちゃ虐められて嫌われてた。

2024-05-15

anond:20240515130417

アメリカにあった日本系列店も体育会系の叱責やってたし

日本従業員らがただのテーブル配置換えでも、一斉に格闘技のように全力で動くので、えらくキモかった

あい日本人てどんな気持ち

モーム

離職票とか傷病手当とか、会社がマトモなの前提のシステム止めてくんねえかな。従業員を大切にしない会社が認める訳無いじゃん。

弁護士に丸投げ出来る位余裕がある従業員なら良いかも知れないけどさあ

良くない体制はずっと治らない

組織体制を変えるのは難しいことなんだなと思った。

IT業界で、昔はSESで働いていて、大手によく客先常駐していた。どこも大手ばかりでノウハウはしっかり蓄積され、設計書なども充実していた。

SESを脱退し、そこそこ大手IT企業正社員になれた。しかし、そこはこれまでのSES客先常駐していたような企業とは違い、あまり体制的には良くはなかった。

工数管理

工数管理は基本中の基本であり、やらないIT企業はなかなかないだろう。しかし、当社は違った。

工数管理をしなかったのである

1日に何をしたのか、報告の義務はなく、ただ作業していればよかった。

工数管理とは、案件ごとに工数管理のための番号(工数番号)を振り、さらにその工数番号ごとに要件定義、基本設計、詳細設計実装/単体テスト結合テスト総合テスト、などのサブ番号に分割して、工数登録することである

さらセキュリティ教育などは個々の案件無関係なことが多いので、維持管理用の工数番号が振られていることもある。

リリース後のトラブル対応なども工数を消費するので、それ専用の工数番号などもあったりする。

さらに、日々の工数を詳細に記載する日報のようなものも導入しているところが多く、どの作業に何時間作業たかを15分単位などで記載する。

工数管理のいいところは、作業サボりにくくなることだ。作業効率客観的に見えてしまうため、現実を突きつけられ、もっと頑張らなきゃ、と思う。

工数管理のだめなところは、とにかく面倒くさいことだ。当然だが、工数管理を行うための工数、は工数管理には入力できる枠はない。が、確実に無視できないレベル工数を消費する。あとトイレなどにつける工数などもない。

当社の工数管理

工数管理はないと言ったが、実はある。

しかし、活用されておらず、形式上だけ数字さえ入っていればそれでいい、というものだ。

その形式上すら煩わしいらしく、若手の意見バリバリ言う人から

工数管理は全く意味がない。適当工数入力していても誰もチェックしていないのか、何も言ってこない。

工数管理をしっかりすれば、1日に働いた時間がわかるのだから、勤怠システム不要である工数管理システムと勤怠システムを一本化すべきだ。

などの意見が出ていた。

月末にテキトー工数入力することすら煩わしいらしい。

そりゃあ工数管理根付いてない企業工数管理を行えばそうなるでしょう。

工数管理業務に結びつくものではなく導入メリットは明確には測れない。しかし、めんどくささは圧倒的だ。

結果、工数管理システムは完全に廃れ、入力すらしなくても誰も何も言わなくなった。

まり、当社はよく言えば従業員意見が通りやすい、悪く言えば従業員わがままが通ってしま企業なのだ

従業員意見尊重し、押し付けをせず、それぞれのルールを重んじる。良いことであるが、それでは業務改善できない。

これまでもそこそこやれてるのだから、それを無視して新ルールを導入しても、組織が壊滅する可能性が出てくるだけだ。

工数管理は基本中の基本だ。どこもやっている。それすらも当社は従業員わがままが通ってしまうのだ。

(まあ当社の工数管理はテキトーからダメだったのであって、もっと厳密に管理して、日報なども義務化すれば、これまでサボってた社員もサボれなくなり、結果的業務改善していたと思うが。)

当社はPDCAを回さな

PDCAはPlan, Do, Check, Action頭文字を連ねたもので、つまり、まずは予定(Plan)ありき。予定がないと実行(Do)はしてはいけない。

実行した後は必ず振り返り(Check)を行いなさい。

それらをした上で次の作業を行いなさい(Action)。

という意味である

当社もPDCA概念はあるし、週報という形でそれを実現している。

しかしその概念根付いておらず、週報以外ではPDCA無視している。

まり当社は、まずは実行があり、計画は立てることは必須ではない。多くの人は計画を立てない。

振り返りも当然実施しない。実行のみがある。Do, Do, Doである

これは作業レベルでそうであるし、案件レベルでもそうだ。案件はたしか最後には振り返りの資料作成する必要がある。しかし、これは単に作成しなきゃいけないか作成してるだけで、綺麗事をまとめた振り返りである

本来は、まずは理想を語り、次に現実を語る。しかし当社は、過去グダグダ言っても仕方ない、と理想を一切語らず、現実のみを語る。しかし振り返り資料には上司受けするような荒唐無稽対策記載される。

当社は、作業の前には計画ありき、などの文化は全く根付いていない。優秀な人間でも根付いていない。

私はただの平社員なので、それらについて指摘はできない。指摘したところで「じゃあどうするの?」と詰められて終わりだ。指摘するなら十分な資料作成と具体的な対応策の準備、そして責任人を動かすカリスマ性が必要だ。私にはそれらを準備してまで無駄に頑張る気はない。

当社はマニュアルを作らない。

驚いたのが部の方針説明会の時だ。

業務改善必要だ。

個々のチームで業務改善に取り組んでほしい。」

と書かれていた。

本来は、業務改善は個々のチームだけの問題ではないので、上層部マニュアル化してルール化すべきではないのか?

アイデアは個々のチームから出してもらっても良いだろうが、それを取りまとめて全体で取り組ませるのは上層部の役目ではないのか?

それをなぜ、個々のチームに依頼する?

業務改善といえばマニュアル作成設計フォーマット作成だ。

マニュアルがなぜ必要か?

それは能力の低い人でもマニュアル通りに作業することで能力の高い人と同等の仕事をできるようにするためである

それすなわち業務改善である

しかし、当社はマニュアルを作る習慣はない。自分用のメモは作るが、維持管理に使えるマニュアルは誰も作らない。

また、当社には設計書のフォーマットはない。

フォーマットがあるだけで記載漏れがかなり減る。考慮漏れも減る。作業が具体化されるからタスクも細分化して記載できる。

当社には推奨するプログラミング言語はなく、推奨のフレームワークもない。

これらが共通化されていれば、開発者がいろいろなチームに参加しやすくなるし、別のチームの有識者相談やすくもなる。

こういった業務改善本来上層部が率先して枠組みを作るべきだ。しかしやらない。

上層部知識がなく、やるとしたら雑な仕事しかしないから、やられると逆に困るのだが。

まとめ

当社はとにかく従業員の声が大きい。強い。

業務改善などの施策を出しても、従業員が納得しないと続かない。

そういう組織文化なのだと思う。

そういう文化を変えるのは並大抵のことでは出来ない。

環境が変われば人は変わるだろうが、そもそも環境を変えるには人を変えないといけない。だから変わらない。

仕事が回らなくなり死にかければ変わるかと思ったが、たぶん変わらない。

仕事の仕方を変えるくらいならきっと死を選ぶだろう。それくらい変わらない。

追記

2024/05/15 10:48

工数管理の是非について:

実装者は成果物作成する側だからサボりにくいのよね。

工数管理すべきなのは成果物ではなくサービス提供する人なのかもしれない。例えばPMなど。

当社の開発チームは、開発者PM以外にも、君必要なの?何やってる人なの?打ち合わせには参加してるけど、ただの工数食い虫じゃね?みたいな人もいるのです。

あと外注さんにも何の工数管理しないのはやばいと思う。外注さんリモートワークだから案件掛け持ちされてる疑惑も出てたし。

2024-05-14

張り切って仕事する中年女性が苦手

家の近くのスーパー夕方、ほぼ毎日勤務してるスーパー店員中年女性がいるんだけど、

とにかく声がデカくて張り切ってる。

下品な感じじゃなくて阿佐ヶ谷姉妹みたいな高くて突き抜ける上品な声質。

いらっしゃいませーーー!ありがとうございましたーーー!〇〇のお預かりでーーーす!袋どうされますかーーー!?うん、まぁうるさい。

仕事終わって疲れてスーパーで買い物してるとあの元気の押し売りみたいな声を聞くと疲れる。

たぶん他の客も同じようなこと思ってるんじゃないかな?都内オフィス街にあるスーパーから客層はサラリーマンの男が多い。

客が少ない時も他の従業員にあーだこーだと仕事のことで話してる。仕事大好きなんだろうな。

普通に見たら大きな声で接客して感じが良いんだけど、なんか「私すごく頑張ってる!」というのを見せつけられているようでイラっとする。

他の店員はよくいるスーパー店員と同じでローテンション。まぁそれが普通だよね。というか、夕方だし客も仕事終わって疲れてるのにハイテンションで張り切った声出されると聞いてるだけでもしんどい

そういうのは時と場合によるよね。

居酒屋で客が酒飲んでハイテンションなら店員ハイテンションだと「ノリ良いね!」ってなるけど、スーパーで客も店員もみんな疲れてダラーっとしてるのに1人だけハイテンションで「みんな元気無いわよ!」と言わんばかりに声張られるとムカつく。

でも悪いことしてるわけじゃないし誰も注意できないよな。というか他の店員はこのおばさんをムカつくと思ってないかもしれないが。

anond:20240514114212

過去形ならええやん

うちなんかOSAvast以外全部非正規フリーソフトやぞ

まぁPC更新費用従業員給料から天引きされる会社から

今のAdobeの最新ソフトを使おうものならサブスク天引きされるやろうけどな

やめてー

anond:20240514092645

ホストが無数にマニュアル作ってたと思うぞ。下記は一例

お客様お金を作らせる方法

 国分町ホストクラブで共有されていた、客を操る手順を記したマニュアルです。

 

 職業安定法違反有害業務の紹介)の疑いで送検されたのは、国分町ホストクラブNOBLEの元店長、草苅亮二容疑者(36)と元ホスト神尾優光容疑者(23)です。

 

 2人は2023年、客の女性に対し性風俗店仕事を紹介した疑いが持たれていて、マッチングアプリ女性と知り合って店に呼び込み1000万円以上をカードなどで支払わせて借金させていたとみられています

 

 草苅容疑者源氏名神代剣から取った剣塾という研修会を開き、500万円売り上げるまでの物語などと書かれたマニュアル従業員に共有していました。

 

 「風俗店で働かせることで金を作らせる」「恋愛感情を巧みに利用し担当ホストの売り上げに貢献したいと思わせる」「継続的に金を使わせる」など、マニュアルには客を操る手口が書かれています

 

 宮城県警は、草苅容疑者らがマニュアルを共有することで、2022年の開店からぐるみ犯行に及んでいたとみて余罪を調べています

 

客を陥れるマニュアルを共有 ホストクラブの客に性風俗店紹介した疑いで店長ら2人送検 | khb東日本放送

https://www.khb-tv.co.jp/news/15190958

カスハラ野郎ばっかの職場にいた思い出

といっても、職場にいる従業員カスハラ野郎ばっかという意味だけど(客にもカスハラ野郎多かったけど)。

ケースA「車を交換しろ

ケースB「交換品をもってこい」

ケースC「新品なのになんで買取査定下げるんだよ」

ちなみにその職場はもう無い(俺がやめた直後に潰れた)。

興味深いのは、3人ともお互いを「カスハラ野郎だ」と認識し裏で悪口言うくせに自分のことはカスハラ野郎と思っていないことだ。

あと、カスハラ体験以外の「武勇伝」も多かった。「恋人と遊びに行くためにクレカキャッシングを目一杯借りてリボを返せなくなった」とか「前の職場で出入りの業者キックバック要求」とか「若い頃は男のおごりで毎日ただ酒ただ飯」とか(これはもちろんケースAの人ね)。

俺はこの3人にこの手の「武勇伝」を聞かされるたびに「そうですかー…」と相づちを打って否定肯定もしないようにしていた。

そんなのばっかの職場だったので、業務上問題も多くカスハラじゃない普通クレームも多かった。

仕事自体はぬるかったけど(クレームが多い以外)、教育困難校みたいな職場環境が嫌になり転職。慰留もなく簡単退職できたのは、上の3人が俺の悪口社長に言っていたから。

その後何回か転職はしたけど、そんな職場は後にも先にもそこだけだった。転職してしばらくして潰れたと聞いたときは「そりゃそうだ」としか思わんかった。

2024-05-13

やり甲斐搾取幸せな方だよ

一番キツいのはやり甲斐すらない搾取

どっと疲れた

社内業務で別部署から依頼されたモノを毎月作ってるんだけど、ある日その部署に行ったら自分が作ったモノを使ってないからその部署従業員に「使ってないんですか?」って聞くと

「もうしばらく使ってませんねぇ」と言ってたから毎月依頼してくる人に

「そちらの部署従業員が使ってないと言っているので、必要無いなら作らなくて良いですか?」と尋ねると「いや!私は必要だと思ってます従業員にはちゃんと使うように指導します!」

みたいに言い訳してきたけど嘘つけ、アンタも必要無いと思ってるくせに部下のせいにするなよ。

というか、別に俺は自分がせっかく作ったモノを使って欲しいとか思ってなくて、そっちが必要だってうから渋々作ってんのに使わないなら依頼するなよ。誰得なの?

これが個人的に依頼料貰えるなら別に使おうが使わなかろうが素直に作るよ。金貰えるから

でも金取るって言うと依頼して来ないだろうな。

からどうせタダだし依頼しておくかって感じで依頼して、タダで貰ったもんだから使う事すら忘れてるんだろうな。こっちは働き損なんだが。

やり甲斐すらない搾取

この事実を知ってどっと疲れたしかバレバレな嘘つかれて気遣われるし。

日本人って「生産中止するよ〜」とか「閉店するよ〜」って締め切ろうとするとそれまで眼中に無かったくせに急に欲しいですー!って駆け込むよね。そんな事してるから信用無くすんだよ。

2024-05-12

anond:20240511141701

転載スレ立て用みたいな増田にツッコむのもアホらしいが零細企業の零細さを舐めてるな

製造業なら従業員20人以下が零細企業

2024-05-11

ジェットスターピーチ比較

ピーチ

ルールがしっかりかっちりしている。

・そのため従業員モラルも高い。

キャンセルや変更に対するルールも厳格で、例外はない。

ジェットスター

外資系っぽいユルさがある。

・各従業員裁量に任されているところがある。

・そのためサービスクオリティに当たりはずれが大きい。

結論

それぞれに良さはあるので、好みでいいと思う。つまりフライト時間の都合次第。

anond:20240510023757

ガルバ/キャバ/コンカフェ/ホスト/地下アイドル/風俗とか、客の恋愛感情を煽るような仕事してる人はいつ殺されてもおかしくないとでも思ってるのか?

Yes/Noで聞かれればYesだな。

いつ殺されてもおかしくないと思っていることと、殺されることが肯定されることとは別だけど。

接客業全般的に客から予想もしなかった恋愛感情を抱かれることは多々あるだろうけれど、客の恋愛感情を煽るような仕事でなければ、

恋愛感情を持つ客を別の従業員対応することで遠ざけたり、「うちはそういうお店ではありません」ってことで出入り禁止にすることも合理的だと思うんだ。

あくまでも恋愛を売ってるんじゃなくて、それ以外のサービスを売っているわけだからね。

恋愛を売ってる場合はそうやって入り込んでくれたほうが売り上げにはつながるし、店もそれを推奨するから客をさらに狂わせていくことになる。

狂っていきつく先を考えると、客から怖い目にあわされるリスクは他の仕事よりもずっと高いと思うんだけれど。

2024-05-10

anond:20240510023757

今のところ出てる情報だけで判断しても本職の詐欺師って感じではなさそうだよね。

相手に家も職場名前割れてるし。

報道された情報の中から利害関係者の供述などの信憑性に疑いのある情報を除いたら今のところ確実にいえるのはこんな感じかな。

被害者

・元夜職のNo.1従業員

現在は夜職の経営者

経営は上手く行っていなかった

とはいえタワマンに住むお金はあった

加害者

・所有していた車を売ってお金を作った

お金を用意した要因に何らかの形で被害者関係していた

【2人の関係

被害者のお店の客として加害者は度々訪れていた

加害者ストーカー行為警察によって確認され逮捕されたあとに接近禁止命令が出された

被害者意向もあり接近禁止命令は取り下げられていた

これだけだとどちらとも言えないよなー。「被害者が上手く加害者を口でのせて金を引き出した」可能性も想像できるし、「加害者勝手に金を渡してその返報としての親密な関係を期待してた」可能性も想像できるし、うーんって感じ。

2024-05-09

anond:20240509162938

企業従業員生活の面倒を見る義理もないので退職金ボーナスもナシが当たり前になるべきだろ低能

anond:20240508110231

末端の従業員増田に書いたことで減る利益を気にするはずと思ってるとこがウケる

anond:20240508214646

LINE憲法保証された通信の秘密を犯している

総務省がきちんと行政指導して是正されないと国が違憲訴訟起こされる

日本人従業員日本人データアクセスすらできないって異常すぎて

TikTokどころの話じゃないんだよ

2024-05-08

会社による従業員食事補助の上限はいい加減引き上げられるべきでは

現在食事代の半額以下または月3500円(税抜)以下というのが基準

これを超えてしまうと給与現物支給という扱いになって課税対象となる

ちなみに超えた分だけではなく1円でも超えると会社負担分全額が課税対象になる

この額はなんと40年前の1984年に3500円に引き上げられて以降据え置きのままだ

昨今の物価高で給食業者も値上げ値上げの中さすがに据え置きのままというのは明らかにおかし

国会でも時々取り上げられてるみたいだが全然進んでないみたいだ

こんなもん通達一つで変えられるんだからいい加減どうにかするべきだと思う

消費税率が下がったことは日本の歴史上1度もない

従業員給料を下げると従業員モチベーションが下がるからなかなか給料を下げられないというけど、消費税率を下げると国のモチベーションが下がるのかなあ?

2024-05-06

切れてしまった

日付超えたので今日面接する予定の会社履歴書を書いてるけど、自己PRがびっくりするぐらい書けなくなって、なんだかもう意力というのが無くなってしまった。

一か月。一か月よく持ったなあという気分。

意力が切れてしまった理由Excel自己分析レポートを作りだしたからで、長所短所をまとめてみたら、今まで自己PRで書いていたものが全部短所だったって気付いた。

あとエピソードがまったく書けない。本業と言われる仕事は基本ルーティンから、苦労経験談なんて無いし。キャリアというものがほんとにない。

なんか、もう、書けないな。好きだった漫画新刊でてるけど買ってないもん。買いたいとかの衝動ないし。派遣には就けないし。GWからどこも連絡は止まってるし。

派遣って、派遣って世間的には低く扱われているだろうけど、あれって運要素かなり大きいよね。希望仕事は応募者殺到で就けない(エントリーから外れる)から派遣派遣って下に見ていた人って実はすごい良い運と業務に見合った実力で就けているかもしれないんだよ。馬鹿になんてできない。

どうしよう。どうしよう。

将来の目標正社員になりたい。正社員になれるポジションが欲しいから、今日面接予定の会社正社員になれなさそうだな(従業員数より)と判断してしまうので、体調不良が原因でお断りメール入れようかな。

冗談抜きで体調が悪くなっているので。

2024-05-05

独身貴族だとか、子持ち様だとか言ってねーで、まともに休日が取れない会社を叩けよ。

そうやって対立構造にして、従業員同士叩き合うようにして、1番非があるのにも関わらず、逃げ得になってんのは会社からね?

それに気づかないのはあまりにも奴隷根性ってやつよな。

他人カテゴライズして叩くばかりで、問題根本原因は何か?まで考えが行きつかない頭のレベルの人が多すぎる。

子持ちか独身かが問題じゃない。

休日の取り方、仕事納期設定の問題なんだわ。いつまで低レベルの叩き合いしてんの?

2024-05-04

anond:20240503200940

しか企業不祥事とか見ると謝りさえすれば、わりと許されてるように見えるが。

何回パワハラして何人従業員自殺させてるんだよって某電機とか。

何度過ちを繰り返しても毎回とりあえず謝りさえすれば世間はそのうち忘れて上場企業として問題無く操業できてる。

2024-05-02

心配ポルノ

合意の上でやっていることや本人が楽しくやっていることなのに、一枚の画像や切り抜いた短い動画文章をパッと見ただけで

「無理やりやらされてかわいそう」 「本当は嫌なんだろう」 「体調が悪かったに違いない」 「気まずそう」など決めつけて

あなたのためを思って!心配しているのよ!という名目

その人が実は合意の上で楽しく行ったことをめちゃくちゃに否定して関わった人間のことも強い言葉誹謗中傷する現象が多すぎる

もし相手共感されなかったら開示請求されるレベルの強い言葉を使うなら

前後の流れとか当事者の間柄とかある程度事実関係確認したりしないのか

炎上上等の捨てアカウントじゃなくて普段平和に使ってるようなメインアカウントでやってるからびびる


もうひとつ少しパターンの違う「心配ごっこ

年数や事例は適当だけど

20年前は病んでたけどそれ以降から現在までは明るく元気に活動している作家映画監督

30年前にある店舗店長傷害事件を起こしてその店舗は潰れたけどそれ以降は目立った事件はないし普通に全国展開して繁盛しているチェーン店

40年前に凄惨殺人事件があったけど今は新しい名物ができて観光客で賑わってる地方とかがふいにクローズアップされた時

「あの人生きてたんだ!?かわいそう……、ちゃんご飯食べてるのかな?自殺とかしてなくて安心した」

「あの店ってアレだよね……?従業員の人たち大丈夫なのかな……?」

地名見て殺人事件思い出した、地元の人たちの風評被害心配……!」

みたいなことを言う奴ら

おまえに心配されんでも元気にやっとるわと思う

明確な加害(誹謗中傷)とは違う方向性で失敬な奴で対象を貶めてるしファンぶってるけど何も知らないし調べようともしないしやっぱり「心配している」をしたいだけ

何なら本当は「今何してるか知らないけど生きてたんだ?つまんねw」 「あの店の店長ってだけで犯罪者かと思っちゃうよなw」 「縁起悪w呪われた地w」と囃し立てたいのを心配するふりで包んでいるだけ

たぶん人間には心配欲というものがあり支配欲や加害欲に似ているのかもしれない

2024-05-01

anond:20240501163059

ヒント:社員有給休暇を取得させるのは、企業義務罰則あり)

厚生労働省リーフレットなどで周知されているとおり、働き方改革によって、2019年4月から有給休暇の取得が義務化されました。 使用者は、条件を満たした従業員には年5日の有給休暇を取得させなければならず、違反した際の罰則が設けられています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん