「少女マンガ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少女マンガとは

2017-11-22

anond:20171122152435

横だけど、少女マンガ界は、むしろ、お前それ規制したほうがいいのでは…という過激化傾向を見せている。

さすがに絵で表現はしないが、ストーリーとかシチュエーションとか下手な男性向けのものよりひどくて、

一部で問題にはなってたよね。

2017-11-17

anond:20171117112207

そんなつもりじゃなかったのに…、って言ってみるのって、少女マンガ主人公になった的、ある種の高揚感を得られるんじゃないか

中高生向けのいわゆる少女マンガって、三角関係シチュエーションお約束だし、当て馬キャラ男子はたいてい、主人公女の子のよき理解者=男友達だ。

少年漫画におけるハーレム設定的なベーシック欲求なのかもね。

それを現実再現するとなると色々アレなアレだから、実際にやるのはアレでアレなオタサー姫だけ、みたいな。

ありがとう君に届け

大好きだった「君に届け」の連載が、今月発売の別冊マーガレットで終わった。

申し訳ないんだけどネタバレがあるから、「君に届け」のネタバレをされたくない人は読まないでほしい。

実は、29巻が出る少し前から、5年ぶりくらいに毎号別マを買って本誌で連載を追いかけてきた。

少女マンガに傾ける熱量が異常だった小学生中学生の頃ぶりに購入し続けたのだが、あの頃と変わらず女の子たちに夢と希望と居場所を与える別マ、そして「君に届け」がうれしかった。

あれをみんなハッピー大団円とみるか、ひとつ青春の終わりとみるかは本当に人によると思うんだけど、私は後者で、ひとつ青春の終わりとして最高の最終回だったと思ってる。だから、騙されたと思って別冊マーガレット12月号買って。

ここからネタバレ

なんでこの青春終わるなって私が感じたっていうと、最終回ちょっと前で爽子と風早くんがセックスたからなんだよね。

恋愛の段階を丁寧に描いてきたこ作品の中で、初回のセックスが二人の終着点(付近)になるってことは、現実世界で二人の道は分かたれるんじゃないですか?って思ったんだよ。だってセックスを超える恋愛の段階ないよ。

同じことは「ハツカレ」を読んだときにも思った。でも、「君に届け」のふたりの初回セックスは、今まで二人といっしょに大きくなってきた読者の心を思いやって描いてくれたなあと思う。「ハツカレ」も私は好きなんだけど、あの超展開にえっ?!て戸惑ってしまって振り落とされた子たちもいそうなので。

でね、本誌で追って、青春の終わりを感じたからこそ、最終回の絵も台詞モノローグも全てにグッと来てしまってマンガで泣いた。久しぶりに泣いた。

駅の場面は実にずるい。千鶴見送り(ひとり見送る者のくせに笑顔で送り出す人格の完成されぶり)・風早くんとの別れ(”あの”2人が駅でキスもするし呼び捨てもし合ってるし君たちはだれ?成長したね?)で泣き、畳みかけるように車内で読む風早くんの手紙がまあステキで泣き(翔太おまえはよくできた奴だな)、そこで襲いかかってきたモノローグ(1ページまるまる電車が走ってるあにページ!!!なにあれ泣くでしょ)で泣きすぎて鼻水出た。

爽子たちはずいぶんとゆっくり高校生をやってくれた。爽子たちと椎名先生別マ編集部の人たちに、本当にありがとうございましたという気持ちでいっぱい。

出会ったときは既刊4巻で、まだ私は小学生だった。それから10年経ったけど、友人関係絶望した時も、家族との関係に悩んだ時も、好きな男の子に振られた時も、いつも「君に届け」のみんなはそこにいてくれた。高校時代友達と大騒ぎしながら読んだことは今でもいい思い出だ。

みんなの年齢はとうに追い越してしまった。でも、この感謝はずっと変わらないし、この作品はずっと好きなままだと思う。

たぶん自分受験したり上京したり彼氏と付き合ったりっていろんな経験があったからこそ最終回ボロ泣きしたんだろうなあとも思う。

いくつになっても楽しめてしか経験が増えるほど楽しみ方の幅が広がるなんて少女漫画は最高だね!!!

小中学生の頃は少女漫画に熱意を注ぎながらも、いつか大人になったら飽きるのかなあってちょっと不安に思ってたけど、そんなことはないか安心しろと昔の自分に言いたい。飽きない。超楽しい

なんか集英社の回し者みたいになってきたけど違うからね、これで入社させてくれるなら入社させてほしいよ

てかこれだけ青春の終わりとか言っといて来春の別冊マーガレット5月号(2018年4月13日(金)発売)で爽子と風早くん結婚してたら超恥ずかしいな!

婚姻って恋愛の究極の終着点とも捉えられるよね!

でも買う!!

超楽しみだから来春まで生きるね!!!

2017-11-16

anond:20171116232113

こんなところにマジレスすんのもあれだけど。

大学生とき文学部の先輩に「夏目漱石小説に出てくる女ってほとんど同じで全然個性ないですよね」とか言ったら顔真っ赤にして「そんなことない!あんなに沢山の女性描写して顔まで明確に想像できるのに!」とか言われたから、男女の感覚の違いかもしれない。

村上春樹小説に出てくる女も、ほとんど全部同一人物しか思えないし。

男性目線では細かく分類されてるんだと思うよ。

男が少女マンガとか読んで「全部同じじゃねーか」と思うようなもので。

2017-11-07

カカカカ面白い

「理性・低温」の3人が共同生活してるところに、「感情・高温」な主人公が放り込まれることで

関係がゆるゆると変わっていく様子が良い。「理性・低温」組は全体的に、君らアスペルガーか?というぐらい、

感情機微に弱くてあたふたする。

彼らが、自分感情にも相手感情もついていけずにむずむずするたびに、少女マンガを読んでるわーという充実感を感じる。

それと、主人公が好きになる男が、いかにも女性向け漫画にいがちな女(読者)に都合のいい王子様、という感じではなく

いや、もちろん女(読者)が読んで良い気持ちになる程度に(ストーリー上)都合のいい男ではあるのだが、

職業が、中二病全開の小説を書いていたけどスランプ中の男、という設定なおかげか、

都合のいい男感を、設定が乗り越えている感じがあって、都合が良いわねーと鼻白まずに済むのも良い。

あと、中二病全開の小説が読んでみたい。ちょっと面白そう。

あー、あと、長谷くんの病みっぷりが気になってしょうがない。

表紙のイラスト妄撮モチーフになってるのも、理性vs感情からなのかなーとか。

2017-10-22

頭が疲れた時はネットカフェマンガを読みまくる

エロマンガ先生とやらの記事をそこかしこで目にしていた

読んでみた

うん、とっても可愛く、かつご都合主義

設定わかるたびにあーと思った

それでもなんとなく2巻までは自発的に読んだ

少女マンガだったら1巻の1話で投げているところだ

ご都合主義当事者でなければ嫌悪感は弱まるらしい

2017-10-12

anond:20171012111427

少女マンガと違うところは、既にそれは済んでいるというところだ。

・女が途切れることがないイケメンなのに鬼畜

鬼畜で影があってやっかい性格なのに、そこもカッコイイみたいな世間の風潮

・でも隠れて妙に優しいところもあったり

・影があるとか冷たいとかは、実は複雑な家庭環境にも原因があって、お金社会的地位もあるが冷たい家庭に育ってうんぬんかんぬん

・という告白をなぜか私にだけしてくる

みたいな、まるっきり少女マンガ登場人物みたいな人に告られた。事実小説より奇なり。

ただし舞台は学園生活じゃなくて職場だ。

したがって、面倒くさい人とは付き合いたくない、更にこちとらイケメン属性がない。

野良犬に妙に懐かれたようなうっとおしさが9割だが、1割の情もある。さてどうするか。

2017-09-22

少女マンガにおける二股禁忌はあるのか

故有って、2週間ほどいわゆる少女マンガの人気作品を読み漁っていて、気づいたことがある。

ティーンターゲット少女漫画誌の中には、性的過激ものもあったりするとは聞いてはいた。

登場人物たちは頻繁に、強引にキスされたり関係を迫られたりと大忙しで、小学生も読む可能性あると考えるとハラハラだなと最初は思ったのだが、

物語を追っていると、性的に奔放な登場人物でも、実際にセックスするまでにはかなり引っ張るということに気付いた。

まぁでもこれは少年マンガでも同様で子供ターゲットならではの「セックス」を物語エンジンにする方法だと思う。

それと、もう一つ、多くの場合二股不貞に関してはかなり高いハードルが保たれていることだ。

主人公たちは、学校先生や兄妹やら、割と社会的タブーが強い恋愛にも積極的にのめり込んでいく。しか浮気二股には妙に厳格である

その他の恋愛タブーについてのオープンさに比べると、不思議なほど二股ハードルが高い。

胸キュン至上主義少女マンガだけに、主人公カップルの双方に必ずライバルが出てきて誘惑するのが常だが、

これらの「お、浮気か」シチュエーションは、あくまでも主人公カップルの「美しい恋」を引き立たせるスパイスしかなく、

ライバルたちと実際に一線を越えることはほとんどない(全部読んでるわけじゃないから分かりませんが)。

ライバルたちは、ちょっとそれ犯罪なんじゃレベルの誘惑をした後でも、それによって主人公たちがグラグラと欲に揺さぶられたとしても、

下手するとキスすら未遂だったりする。

なんでやねんと思わずツッコんだ。関西人でもないのに。そこまでえげつないことなってるならもう最後まで致したりーや。である

友達の彼」という、もろ浮気シチュエーションテーマも、少女マンガには頻出するのだが、

これも「友達片思い相手が付き合っている期間中」に、片思い相手行為キスや抱き合ったりなど)が行われることは原則は無いように思う。

有りのケースはただ一つ、「片思い相手が本当は主人公が好きになっていて…辛抱溜まらんくなって」というシチュエーションで、

上に述べたライバルと同様、胸キュン欲を掻き立てるための「物語スパイスであるライバル視点というか。

面白いのは、「胸キュンスパイスである浮気シチュエーションにおける「辛抱溜まらなさ」が、

彼女たち(主人公片思い相手ライバルなど)にとって、地球破滅レベルの罪悪感として描かれがちなことだ。

作品によっては、このまま出家するのでは、断頭台の露となるのでは、というレベルで深刻に苦悩する。

ちょっとキスされそうになったぐらいでなぁ、お前ら普段はかなり奔放なくせに、妙にカマトトぶりやがって。

少女マンガ基本的に夢と胸キュン世界な訳で、リアリティ立脚してツッコむなんて愚の骨頂でしかないのだ、解ってはいるのだが、

バランスが悪くてつい気になってしまう、これって、何が理由なんだろう。自主規制があるんかな。乳首描写NG的な感じで二股NGとか?

そして、そうじゃない(主人公がシモが緩い)少女マンガの名作があるならぜひ読んでみたいので、少女マンガに詳しい増田がいたらぜひおススメください。

何となく、一昔前に流行ったケータイ小説的な、援助交際モノみたいなジャンルとかあんのかな。なにしろ少女マンガ業界に全く明るくないので分からないのです。

2017-09-07

聖剣伝説2鬱ゲ

聖剣伝説2鬱ゲー。

恐らく100人100人が違うと答えるかもしれないが、私の中では鬱ゲーにカテゴリされている。


私(男)は幼い頃から二人の姉にアニメ少女マンガラブコメ、BL等を押し付けられ、

「あのキャラとあのキャラはくっついている」という姉達の妄想事実として受け止めていた。

小学1年生になりドラゴンクエストⅡをプレイした時には、

ローレシアの王子ムーンブルクの王女がくっつく流れの中で

サマルトリアの王子がBL要素で入ってくるという妄想自発的に考え出す過激派となっていた。

姉達も時より私を怯えた視線で見る程に。

それから私は様々なRPGプレイし、全てのキャラ恋愛に持っていく危険思想に磨きをかけていた。


そんな考えが早くも確立してしまった小学校5年生の時、私は聖剣伝説2と出会った。

ランディプリムもどストライクキャラデザな上に、その間にポポイという妖精がいることに涎を垂らした。

しかし、プリムディラックという恋人がいて、そいつを探す為にランディ達と旅を共にする。

私は変な所で真面目だったので、既に恋人がいるキャラに対しては全く妄想が働かなかった。

その上プリム恋人いるくせにランディ嫉妬?憎まれ口を叩いたり強気性格が、女性特有わがまま

(当時私は姉達のわがままっぷりに辟易していたのであえて「女性特有」と書く)さにゲームキャラとは思えない生々しさを感じ、

妄想対象から完全に外れてしまった。


そして恋人ディラックあんなことになるし、ポポイもあれだし、迎えたEDも凄い複雑な気持ちで見ていた記憶がある。


という、カップリング脳を持った過激派にとって、というか私にとっては鬱ゲーという暴論が生まれた。

ゲーム自体は凄い面白かったのでリメイク版欲しいなと思いつつも、結局妄想出来なさそうと、全く懲りていないのであった。

[]津田雅美彼氏彼女の事情」2巻4話まで

主人公女が男からコクられたけど返事してなかったどーしよーと悩む話

たった1話の中で少女漫画しからぬ含蓄のある言葉描写、展開でうならされた

1巻に引き続き、やっぱり、「もうこれでめでたしでいいじゃん」って感想になってしまうw

ただそういう早い展開でお話をまとめた理由想像できた(2巻の作者コメント「読者の応援のおかげで2巻が出せました」ってのがあった)から

ネウロのまついゆうせいじゃないけど、少女マンガだって人気なければすぐ打ち切られること覚悟して、最初の3わで勝負かける!ってことだったみたいね

アニメの3話切りってのあるけど、とりあえず漫画も2巻までは読んでみて継続するか決めようかなあ。。。

よくもわるくもきれいに短くまとまってるから続きを読む気になれないんだよなあ今のところ

2017-09-04

天空の玉座」おもしろいからみんな読んで!という話

BL宦官ものを読んだ

しかし!

宦官ものではもっとおもしろマンガがある!

少女マンガの皮をかぶった、中華ファンタジー

天空の玉座」だ!

どどーん!

絵にやや癖があるが

読み進めてしまえば全く気にならない

宮廷に渦巻く裏切り!密通!から裏切り

そこに華を添えるバカ殿とけなげな愛!

そしてにぎやかかわいいヒロインちゃん

後半になればなるほどおもしろいです

にいにいはいったいどうなるのか…すごく気になる

2017-08-25

少女少女マンガ読ませるのって虐待じゃね?

少女マンガって本当に恋愛ばかりでくだらないと思う。

別に恋愛がくだらないとは言わないがほぼ100%割合恋愛構成になっている。

わかりやす食事で例えるならご飯100%食事を毎回食べさせる事になる。

ご飯100%食事虐待のものじゃ無いだろうか。

虐待を避けるために恋愛モノは10%以下に下げるべきだ。

2017-08-08

少女マンガはそんな男いねーよとかそんな女好きにならねーよって突っ込みが当てはまっちゃうから

AVにはそういうのない

あくまでHの中で収まってるから

2017-07-29

anond:20170728104200

それは少女マンガ恋愛を主軸に書いたものが多いからだと思う

バトル漫画であれば、話の進行、主人公の成長と共に新たな壁や敵がたちはだかる

そういうものひとつ少女マンガというか恋愛マンガにおいては

セックスだと考えればそのような描写がおおくなるのは納得いく気がする

2017-07-28

https://anond.hatelabo.jp/20170728121741

話に関係ないならいちいち描写する必要がない 一度小説書いてみな 省略と脚色は必須 どうみも超絶かわいいのに平凡とか自称してる少女マンガ主人公とか

anond:20170727212533

観測範囲狭いなぁ。釣りか?

小学生向けの少女マンガとかすごかったがなぁ描写が。

それにラノベ富野アニメノベライズしてた時は必ずやってたぞ。

なおエロマンガの話はしないでおこう。

2017-07-07

https://anond.hatelabo.jp/20170707132037

もちろん少女マンガ過激表現もどうかと思うけどさ

(ただ、風と木の詩は設定は過酷な話だけど絵的な描写は婉曲だろ。そしてご都合エロではなく真逆

少女マンガの影響で事件起こったってのもあんま聞かないな…

ぼくの地球を守って、とかふしぎ遊戯とかで

なりきり厨房みたいな迷惑な奴が出たとかはありそうなんだけれども

2017-06-20

日本エロ巨乳に偏りすぎてる

なんでどれもこれも牛よりもデカイ乳してるんだよ。気持ち悪くて仕方がない。

行き過ぎた少女マンガで、目が顔の大部分を占めているような作画があるけど、あれと同じような気持ち悪さがある。

せっかくツボにハマる設定のエロゲーとかエロ漫画とかを見つけても、奇形乳のせいで全然受け付けない。

本当にみんなあんなのが好きなのか?

2017-05-26

[]美内すずえガラスの仮面」1巻

若草物語のベスの気持ちがわからない・・・えっ降板!?

ってところまで

母親が毒っぽいかと思いきや実は心配してたりとかでなんか珍しいなって思った

少年少女マンガで、普通の親が出てきて現実的なこと言ってからんでくるってのがなんかすごく新鮮だった

ただいくらなんでも煮立ったお湯を他人ぶっかけるのはやりすぎだと思います・・・

助っ人ダンス少女マンガの絵柄パロまんまの絵柄だからなんかすごく新鮮

演劇チケットじゃなくて演劇の「切符」ってセリフだったところに時代を感じた

桜なんとかさんがマヤ演劇いくけどマヤ演劇かぶりついてせっかくのデートなのにまったく意に介されてなくてズーンってなってるのがなんか身につまされるようだった

あと物価が気になる

入学金27万ってあるけど当時の価格だとだいたい60万くらいかな?

マヤがやる公園おでんうるバイト、朝8時から夕方6時までで一日1500円って・・・

当時の物価にしても4000円ないってとんだブラックだわ・・・

ついでに物価調べたら連載開始の1976年って初任給8万とかで物価だいたい1/2だけど、映画は1300円で当時基準だとかなり高いんだね

閑話休題

縦ロールのライバルかわいい・・・マヤいじめるんじゃなくてちゃんとマヤを認めて警戒してるところがなんかほっとする

正統派って感じ

エースをねらえもこんな感じだったのかな?わからんけど

ライバルに意地悪するのってなんか苦手なんだよね・・・

後でカタルシスがあるにしても気分がよくない

(浦澤直樹のhappy主人公ライバルめっちゃ意地悪されてるのすげーいやだった

縦ロールお嬢様キャラってベタだけどすごくいいなあやっぱり

いまんとこ悪人らしい悪人がいないか安心して読める

2017-05-24

ガラスの仮面読み始めた

初めて読む

なんかすげー読みやす

視線誘導がすごくうまい

コマ割がないと少し読みづらいときもあるけど

基本すごく読みやす

久米田が各話冒頭でかならずやる、キャラ全身絵がページを縦にコマぶちぬいてのってる演出があって、

そういやこの演出みたの久米田ぶりだわと思った

しかし野際洋子はめっちゃあってるよなあ月影先生・・・

まるでマンガから出てきたみたいだわ・・・

マヤ足立弓ってのは、どうなんだろう・・・でも当時子役インパクトある子があだちゆみくらいだった感じなのかなあ

累-かさね-(マンガ)も思い出した

そりゃ同じテーマ扱ってるんだから当たり前か

やっぱ影響うけてんだなあと

狂気じみたキャラとか

でもこれ最初でたときめっちゃインパクトあるキャラだったんじゃないかなあマヤ

んーでも巨人の星とかの熱血がある時代だったら割と普通なのかな?

それとも少女マンガでこんなのをやるってのが当時も衝撃あったのかな

今となってはわからんなあ・・・

2017-05-16

女は自分と会話する生き物だと思った

私は男だけど姉が二人いたか少女漫画を読むの普通だったんですよ

少女マンガ読んでて違和感みたいなのはずっとあって

とにかく作家の主張したいことや物語の流れのようなものが独特で、主人公意識のようなものが外に向かってないんだよね

ライバル校に勝つ!世界を救う!みたいな外への何かとの接触というものが少ない

フォーマット上そのようなものをやっているものはいくつかあったけど、結局どこか自意識内面描写に重点が置くものが多い

増田とか見てても、これ女が書いてるなってわかるようなのは、どこか自分と会話してるんだよね


ちなみに自我の向きの話、アメリカ人男性が一番外に向かってるよね

んで俺ら日本人の男、そんで日本人女の順

サンプル数が雑だけどこんなかんじ、俺の交友関係が狭いからこのくらいしかわからんけど

アメリカ人の外への意識を飛ばす感じ面白いなって思う

人物としても、創作される作品にしてもそんなかんじする

  • 追記

結構ブクマされてたので追記すると、まぁ偏ったサンプルではあるよね

アメリカ人女性が何を見てるのか、なにを描いているのかわからないので何ともいえない

アメリカンコミックスとか女の人が書いてたりするの?おれはよくわからないけど


それはそうとブクマセカイ系の話でいうと庵野秀明をはじめとしてあの世代は少女漫画の影響受けてるよね

近年の萌えアニメとかなんてモロに少女漫画のそれだし

たとえば、かわいい女がさえない主人公に無条件で好きになる系ってこれ少女漫画パターンなんだよね。

性別逆にしたらもろ少女漫画でありがちでしょ、自分に自信がもてない主人公女の子クラスの人気者に気に入られるっていう超受け身な漫画

美少女ころがり無条件すきすき設定は高橋留美子あたりがうる星やつらでやったんだと思うけど、作家女性なのは納得だよね、少女漫画でありがちだから

キャラクターの造形(でかい目)とか、でかいマークとか、近年の萌え界隈というかいけてないオタクが消費する漫画

そして内向的主人公の流れは確実に元ネタ少女漫画にあったと思うよ


そもそもなんだけど、なぜ日本人アメリカ人に比べてイノベーションが起こせないのか

なんてことを考えてた時にこのことを思いついたんだよ

頭の良さとイノベーション関係あるんだろうかってね

アメリカ人より勉強ができるアジアイノベーション問題ってあるわけで

これは女性社会進出にも言えるんじゃないか

女は学校の成績で男と変わらないどころかむしろ良いなんてデータもあるけど

そんで社会進出ができないのは女が差別されてるからだって話になるんだけど

でも俺はこのさっきから言ってる自分との会話にあるんじゃないかってことにつながるのよ

イノベーションだけじゃなくて、ハンバーガーチェーン一つとってみても世界進出が半端なくない?アメリカ企業って

外の世界との対話感すごいよね

あの感じがアメリカの強さだと思うんだよ

日本企業って言ったらなんか、最近海外進出ニュース常套句でよく聞くのは「人口減少時代の生き残りのために世界進出が加速」ってやつね

もうね、仕方がなくやりますシンジゲンドウにいわれてエヴァに乗りますみたいなしょうもない感じ

アメリカ人口減少もしてないのにねw、「乗る乗る!おれが乗りまーす」って感じしない?


ビジネスとかイノベーションって外の問題との対話にあるからさ、頭の中で完結してもしょうがないじゃない?

外へのアプローチこそビジネスってことで考えると、アメリカ人男性ビジネス力とか納得するのよ

アメリカ人って勉強はできないけど外へのアプローチ対話アピールで秀でてるじゃない?

外への意識の無さ、内輪に入り込みやすいのは

日本人女性日本人男性アメリカ人男性

って感じじゃない?

BLとか宝塚とかジャニーズとかすごい暗黙知ローカルルールすごいよね

そんなことを考えて、そういえば少女漫画って内輪世界の構築だよなって、自分と会話してるなって思いが浮かんだんだよ


コミュニティの構築やルールの明確な定義とかコミュニケーションとか

オープンソースまわりみてても外と対話しようとしてるんだよね

アメリカITの中心になったのはわかる気がする

ITって実は商品プログラマー自身な部分あると思うから

やれ技術力とかいいながら内にこもりがちじゃない?日本企業って

外との対話ができないからさ、日本企業がモノにこだわるのも、技術者が内にこもってモノにその代弁をさせようとしてるんじゃないか

サービスというかITなんてプログラマーが外にたいして語らないといけないからね


関係ない話になったw

まぁとにかくイノベーションのこと考えてたら、日本人とか日本人女性のことになって

少女漫画が思い浮かんだのよ

それだけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん