「小林克也」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小林克也とは

2022-07-21

anond:20220721141212

小林克也「F-1グラァンプリッ,イン,ジャパァァァン!!!」

2022-04-24

anond:20220424095828

ユーミンサザン山下達郎大瀧詠一YMO、この辺のファン還暦の皆様が若いころお金を使いまくったせいで、

細部作りこんだシティポップが日本で発展して、今頃ブームになっていますね。

あと洋楽ポップを沢山聞いている。小林克也みたいな人のDJ需要もそんな背景かも。

2022-04-18

日本一ウンコがくさい福岡の近くじゃないですか!

このままでは激臭ウンコが流れ出る

今すぐ小林製薬ウンコその前に」

ウンコの後のニオイ、嫌ですよね(吐く子供の画)

そんな時は「ウンコその前に」

トイレで一振り、ウンコよりも臭い匂い

マスキングします。

「これいいわね……」

小林克也 ウンコその後に

2022-04-05

anond:20220405135043

ごめんワイはウィッキーさんでも小林克也でもないので解らんやで…

2020-08-07

昭和から平成

FMNACK5の金曜日小林克也ファンキーフライデー通称ファンフラ)をもう何十年と聞いている。

11時台でラブタイムというコーナーがある。小粋な話と選曲で好きなのだ

その選曲昭和歌謡洋楽など話しにそって展開されていくのだが、このところ選曲者が代わり昭和歌謡が減り平成のヒットソングがかかる。平成でも20年前で懐メロである。歳をとったな。

2019-08-02

アルキメデス大戦

増田はもう見たか

山崎貴ならなんでもdisる知り合いが異常に褒めてたので俄然、気になっている。

それでネタバレしてない映画評もちょびっと見た。

そこで原作マンガもクソみたいなセミナーマンガよりずっとマシという評価も見た。

その上でまだ原作終わってねえのにこういうオチに持ってきたか、って激賞してるのも見た。

どちらから見るべきか。

ちなみに山崎貴はだいたい苦手だが、キムタクヤマトは話はどうでもいいっていうかクソだけど格納庫のシーンとヤマトルックス特に主砲塔)が好きだった。

追記

見てきた。

褒められる理由が分かった。

前半は学芸会風味。まだ役者が役にこなれてない感じと山崎貴特有のしゃべらせすぎの腐ったハーモニー

ただ配役はかなり良いと思う。なかでも小林克也大角ベストチョイス。

山崎貴から期待しないで見に行ったんだけど、けっこう面白かったです。

会議にかかるまでの展開はありきたりかな、と思ったけどそれを割引いてもドラマがあった。

最終盤の田中泯菅田将暉激論はなかなか迫力があってよいと思う。

手放しに絶賛するほどではない、ところどころ引っかかるのはやっぱりあるけどそれでも見て損はない映画だと思いました。

大和一方的蹂躙される冒頭はかなり良く出来てる。ややグロだけど。

けっこう抵抗できてたんだよ、という風味を演出しがちな中で、「すげえ全然あたらねえ」をキチンとやってるのは好感度高いです。

残酷だけど、飛行機支援がなければ、こんなもんよな、と納得感アリアリ

史実でも2YBが落としたの6機って話だから・・・

2016-09-20

Google検索に無茶ぶりをしてみたら・・・ワイルドワイルドビート板」

ワイルドワイルドビート板」の検索結果

ワイルドワイルドビート板
約36500件

第1候補サイト2016年9月20日現在

ウェルカム トゥ BEAT(ビート)板 | WAO! English BEAT特設ブログ BEAT板

なんだか軽快すぎて中途半端ちゃらんぽらん雰囲気ブログがヒットしてしまった。

英語発生促進アプリ「ワオイングリッシュビート」の特設ブログで、。その名前BEAT板。

リンク先はそのBEAT板の「ウェルカム トゥ BEATビート)板」という記事

どうやら「ビート板」で引っかっかってきたようだ。

とりあえず読んでいくと、小野ほりでいがよくやっている様なゆるいキャラクターが掛け合いを行う形式で、ブログのコンセプトが説明されていた。

その、赤坂泰彦小林克也のミックスみたいな英人とハッチポッチステーションパペットみたいな髪型エマによる凡庸なやりとりを読み解いたところ、このブログ英語学習指南の他に外国人との話題作りのためのネタを紹介してくれるらしい。

美容」「エステ」「グルメ」など大人の女性ハッピーになれる情報

モテる男になるための「トレーニング」の秘訣や「必須アイテム」の紹介

ハンドメイド」や「食材」の豆知識

知られざる「歴史」や「スポーツ」の教養

の紹介の最後インド式英語ワンポイントレッスンを差し込むとのこと。

とどのつまりバイラルメディアってことか。

想像から遠く離れたサイトがヒットし、テンションが少し下がってしまったが、エマセリフである一言がやたらと気になってしまった。

ちなみにブログライターは「WAO! English BEAT」のストーリーで学ぶ

インド式英語ナゴヤ・マシーン」に登場するキャラクターたち。

もちろん私もライター



ナゴヤマシーンってなんだよ。

名古屋どっからきたよ。

架空キャラライターっていうのを見たのは進研ゼミ以来だよ。

万が一炎上したらなんかややこしいことになりそうだぞ、おい。

その他の検索結果(トップ3)

WAO! English BEAT特設ブログ BEAT板

ビート板 - Wikipedia

総括

ワイルド・ワイルド・ウエスト」という映画をご存知だろうか?

名だたる映画撮影監督を務めたのち「アダムスフミリー」で監督デビューしたバリー・ソネンフェルド

ラッパーとしてグラミー受賞を果たす成功を収めたのち「バッドボーイズ」や「インディペンデンス・デイ」への主演により俳優としても飛ぶ鳥を落とす勢いだったウィル・スミス

両者が当時大ヒットした「メン・イン・ブラック」に続くディザスタームービーとして手を組んで制作した映画が「ワイルド・ワイルド・ウエストである

スチームパンク調のウェスタン映画という斬新さと巧みなVFX話題を集め興行収入も上々だったのだが、内容は酷評されその年のゴールデンラズベリー賞を5部門も受賞してしまった残念な映画である

素晴らしいスタッフのもと、期待感を抱かせる派手な映像を用意しながら、結果的駄作烙印を押されたこの作品は、「なんか惜しい映画ランキング」が存在したのならばトップ10に食い込むだろう。

で、今回はこの迷作が引っかかることを期待したわけだが、実際は「ビート板」に引っ張られすぎた。

水泳関係するサイトが引っかかればまだ納得もできたが、トップ3のうち2つは学習教材のPRのためにつくられたブログである

季節外れのビート板を面白い判断した自分が憎らしい。

2014-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20140928142818

ということは、YMO系ということだね。

このあたりの80年代シニカル感覚っていうのは。およそ魂の叫び的なものとは遠く、小林克也先生

「きんさいきんさいハワイにきんさい」

みたいなものも含めて、本気でやりたい人達から見れば、なかったことにしたいという感じがつかめてきた。

で、集大成が「業界こんなもんだラップ」ということか。

内藤理恵子 のブログ: 後藤明夫『Jラップ以前』+SEGA・ソニーの1996年作品+DAGANE

でも、その辺の感じが読み取れる。

書いてみるもんだね。いろいろ参考になった。

でも、行き着いた先が、母ちゃん有難う、俺本気でリスペクト、でよかったのかどうかはまた別の話なんだろうけど。

2014-09-27

藤原ヒロシいとうせいこう近田春夫がやっぱり居なかったことに

されていて、笑ってしまった。

[とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOP歴史【入門編】」](http://blog.goope.jp/?eid=402)

アメリカで盛り上がるHIPHOP音楽熱量に触れ、日本HIPHOPをしようと動いた最初期のアーティストには、MAZZ&PMX、BUDDHA BRANDKrush Posseなどが挙げられるんよ。


ラップHIPHOPの最・最初期のチャレンジャーとして名前すら上げてもらえないのは、何か理由があるんだろう。それが知りたいもんだ。

「いとうとか近田は単にファッションとしてとらえていただけ、そこに流れる精神理解していたわけではない」という評価にしたいのだとしても、名前くらいあがっていてもいいんじゃないの?

日本には日本ラップがある、って言いたいようだが、本場でもがいてきたから本物、みたいな選別基準があるとしたら、自分批判している為末と同じポジションになってしまう。

先週くらいの『ニッポン戦後サブカルチャー史』でいとうせいこうラップを見て風間俊介が、「今とまったく同じですね」みたいなことを言ってたけど、

この人たちが最初に手をつけてたんで、

「ふーん」「そうなんだ」で済んでしまうことが、なんか許せない。

ただ、無視される人には無視される理由っていうものがあるんだよな、きっと。

好きでも嫌いでもない、むしろ嫌いな、藤原ヒロシやいとうせいこうのことで、こんなにムキになる自分もどうにかしているが。

【追記】

はてブエントリ入りしてた! 増田でも入れるんだ...。

スネークマンショーについてはすでにトラックバックで指摘受けてます。この系統では小林克也の「うわさのカム・トゥ・ハワイ 」なんかもありましたね。

あと、近田春夫氏の"Hoo! Ei! Ho!"は、今日ダンス規制法解禁が議論されている折、もう一度見直されても良いものかと。それこそリスペクトすべきでは?

http://ja.wikipedia.org/wiki/Hoo!_Ei!_Ho! (Wikipedia

【追記2】

いろいろヒントをもらったけど

「その一曲アートフォームとしてHIPHOPであっても、自身自身B-BOY だと思ってるかどうかで分けてるのかなと。いとうせいこうは偉大だけど、多才過ぎて「色々やってるなかの一つ」感は否めなく。」

もしかして、これがFA?

ただ、飽きたので辞めたと言っている近田春夫もそうだけど、当時はガチでやってた事実現在に伝わっていないような気がするのは気の毒。

でも、彼らも藤原ヒロシも(さら桑原茂一ヤン富田も入れとく?)も、多才過ぎて、ご本人たちは特に過去ことなんかこだわっていないんだろうな。


【おまけ】

10年も前に同じようなやりとり(?)があったことを今知った。

http://mimizun.com/log/2ch/hiphop/1073978976/

ストリートにいた方が代表」とか「金持っている人に対するトゲ」とか、

藤原ヒロシさんのことは悪く思ってないよ。 あの人だけは俺らの視線にまで降りてきてくれる人だったし。いいとこのボンボンだけどな。」とか、刺激的で面白い

2011-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20110122031430

英語の発音についてひとつだけ気をつけている事を書きます

私は日本人だけど、アメリカにいたときは「ネイティブ?」って聞かれる事多かったですから、まあ発音だけは良いんでしょう。

兄弟ネイティブスピーカーで、日本語英語は完全に違う声で話します。急に美声になるの。

クリス・ペプラーさんとか、小林克也さんの声になる。

とりあえず一生懸命兄弟の声を真似していました

どこが違うのかなと思っていたら答えは私の高校の先生が教えてくれました母音の発音で使う息の量が違います。

日本語の「あ」はまあ、いつもの「あ」です

英語の「あ」は、やたらと息を使います。carと言うだけで、息吐ききっちゃうぐらいです。

いっぱい息を使って、美声で話すと、「ネイティブ?」ってあなたも言われますよ、きっと。

曖昧母音あんまり息使わないっぽいです。

2010-11-25

こちらが知らないことを前提で話してくる学生について

中学の頃から洋楽にハマり始めて20年以上。

当時みていた「ベストヒットUSA」などの影響もあり

好き嫌い問わず一通り流行物は聴くクセがついている。

そんな洋楽好きな俺が最近Twitterを始めたんだけど

当然まわりも洋楽好きのフォロワーさんだらけ。

みんなのツィートを眺めながら

好きなアーティストの話題になると軽く絡んだりしている日々。

あるときフォロワー学生さん

「○○○って曲すごくいいですよ!」と教えてくれた。

しかしそれは俺が高校時代から聴いてる曲だ。

しかに一般的には有名なバンドじゃないかもしれない。

ベストヒットUSA小林克也が紹介しないジャンルの曲かもしれない。

だが俺はそのバンドアルバムもその曲も知っている。

その道の人間に言わせれば「ベタ」な曲の部類なのだ。

それを何故今あえて俺に紹介してきたのだろうか。

その学生さんは悪い人ではない。悪気もないだろう。

でも俺は以前からそのバンド名は何度もつぶやいてるし

ファンだとは言った事はないにしても

そんな有名曲をこの俺が知らないとでも思ったんだろうか。

それほど俺の知識は浅く薄い印象なのか。

昨日今日洋楽を聴き始めた人間に見えるのだろうか。

年齢も一回り以上違う俺にわざわざ「教えたがる」理由を知りたい

その学生に俺はなんと返事をすればいいのか。

こういうときの上手い受け答えがあれば教えて欲しい

2010-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20100223093500

小林克也子供のころ、AFNFEN)を聞いては意味もわからず口まねをして遊んでいたそうだ。

たしかに効果はあるんだろう。

でも日本人日常会話にネイティブ発音を混ぜるとすごく痛々しい。聞いているこちらがいたたまれなくなる。

だからそういうのは英語の授業の時だけか、一人のときにこっそりやってほしい。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん