「家具」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 家具とは

2023-03-09

ニトリ家具組み立てサービスを頼もうと思ってググったのだがイマイチ要領を得ない

これは完成品がトラックに乗ってくるのだろうか

それとも無垢梱包品が部屋に持ち込まれて、自宅の部屋で作業員の人が開梱してイチから組み立てるのだろうか

ニトリサイトでは「原則配送前に組み立てるため、通常の配達日より、数日遅くなります。」と書かれてて微妙である

フル完成品だと部屋に入らないので半完成品で持ち込んで部屋で合体ゴッドマーズするというパターンを見越して「原則配送前組み立て」という書き方なのだろうか

2023-03-06

anond:20230306083558

普通デスクワークチェアのことをオフィスチェアと言い

まさにそういうチェアを買うべきだと言っているのです

家具屋とか楽天とかで1万せずに売ってるような人工皮革の革張りのチェアとかペラペラチェア買ってはいけないということです

2023-03-05

anond:20230305171115

古本屋サイト読んだら、小さい文字の所に「25キロまで」って書いてあったわ……。

そういえば前、60キロダンベルセットを頼んだら、家具便で届いたの思い出した。

2023-02-24

anond:20230222190044

3.結局夫婦共働きでも生活水準はそこまで上がらない

・2人で働き、子に使う分が浮いた結果手にしたお金の使い道など、精々いい家に住む、家具や車を買う、趣味の道具を揃える程度であった。

→正直お金は余る一方なので、共働きと子なしで収入を増やし支出を減らしたところで仕方なかったと、今になって思う。

ちょっとここがよくわからない

いい家に住んで家具や車を買って趣味の道具を揃えてるんだったら生活水準上がってるよね

お金も余る一方なら余裕があるんじゃん。精神的な余裕が。老後2000万なんて余裕であるんだろ?老後は高級老人ホームにでも入ればいいよ


子どもを産んで、それがきれいに成長したことを想定してるけど、お前の子供が殺人者になってたかもしれないよね?

ニートになってたかもしれない。事務次官の息子とか殺される事件あったじゃん

まじで40超えてやっぱ子供作るわとかならなくてよかったよ、お前。精子羊水も腐ってるのにガキ産んでどうせ発達障碍児やらダウンやら産んでもお前の介護には何の役にも立たないからな

生れたくないのに誕生させられた子供も苦しいだろ、そんなの

お前はい選択をしたよ

単に金の使い方が下手なだけ

2023-02-22

一人暮らし無意味

一人暮らしがしたくて、すると決まってから家具を選んだり家電を選んだりとにかく楽しかった。

家事を少しづつ覚えて、お母さんの苦労がやっとわかったわ~とか言って料理を教わったり、自分なりのコツを覚えて効率化に励んだり。

そんな暮らし20年近くやって、本当に無意味だなと気付いた。

人間集団しか生きられない。たった一人では生きられない。それは決まっている。

なのに一人暮らして。やむ無く、ならともかく。自主的一人暮らして。

一人暮らし向けのアパートマンションの多さからも分かるが、一人暮らしふつう斡旋されている。

無意味。やめろいますぐやめろ。

一人で暮らすノウハウ全くいらん。

だって大半の人間家族に生まれ家族になってそのうち一人になって死ぬから

死ぬ前は一人だからその準備、なら若干分かるが死ぬためのことを考える時間にしては一人暮らし開始は若すぎるし長すぎる。

一人立ちというけど結局人は一人では生きていけへんねんて!一人で生きようとすんなそもそも

一人暮らしを基本やめよ。家族と暮らそ。就職とか入学とかで引っ越し必要なら家族と行こ。できないなら諦めろ。家族と暮らせ。それ以上に必要なら一人暮らししてもいいけどすぐ家族作れ。

一人暮らしアカン。

闇。

捕まる前にやめろ。

一人暮らし長いんで家事ができます~ていう男、一番最悪。一人暮らしの男の家事、最低限生きれるだけの処理やから。むだにこだわりばっかり固まって一人暮らしカスタマイズされていく。家族と暮らすことができない。家族暮らしてて家事初心者です~ていうほうがよっぽどいい。

一人暮らしで培われるスキルなんか家族暮らしててもなんとかなる。むしろ家族集団生活をしているほうがよっぽど対人スキルがあがる。家事なんかなんとでもなる、なんとでもなる!!!家事ちゃうねん、対人スキルやねん。

対人スキルがないとどうにもならん。少なくとも仕事以外の話が出来る人間が家におるんと、おらんのはデカイ。

一人暮らしするなら目安は10年以内。それ以上はアカン。男も女もたぶん腐る。家庭内対人関係スキルやねん、それが腐る。

腐ってる。

どうしようもない。

どーーーしようもない。どうにもならん。

一人暮らし無意味

一人暮らしがしたくて、すると決まってから家具を選んだり家電を選んだりとにかく楽しかった。

家事を少しづつ覚えて、お母さんの苦労がやっとわかったわ~とか言って料理を教わったり、自分なりのコツを覚えて効率化に励んだり。

そんな暮らし20年近くやって、本当に無意味だなと気付いた。

人間集団しか生きられない。たった一人では生きられない。それは決まっている。

なのに一人暮らして。やむ無く、ならともかく。自主的一人暮らして。

一人暮らし向けのアパートマンションの多さからも分かるが、一人暮らしふつう斡旋されている。

無意味。やめろいますぐやめろ。

一人で暮らすノウハウ全くいらん。

だって大半の人間家族に生まれ家族になってそのうち一人になって死ぬから

死ぬ前は一人だからその準備、なら若干分かるが死ぬためのことを考える時間にしては一人暮らし開始は若すぎるし長すぎる。

一人立ちというけど結局人は一人では生きていけへんねんて!一人で生きようとすんなそもそも

一人暮らしを基本やめよ。家族と暮らそ。就職とか入学とかで引っ越し必要なら家族と行こ。できないなら諦めろ。家族と暮らせ。それ以上に必要なら一人暮らししてもいいけどすぐ家族作れ。

一人暮らしアカン。

闇。

捕まる前にやめろ。

一人暮らし長いんで家事ができます~ていう男、一番最悪。一人暮らしの男の家事、最低限生きれるだけの処理やから。むだにこだわりばっかり固まって一人暮らしカスタマイズされていく。家族と暮らすことができない。家族暮らしてて家事初心者です~ていうほうがよっぽどいい。

一人暮らしで培われるスキルなんか家族暮らしててもなんとかなる。むしろ家族集団生活をしているほうがよっぽど対人スキルがあがる。家事なんかなんとでもなる、なんとでもなる!!!家事ちゃうねん、対人スキルやねん。

対人スキルがないとどうにもならん。少なくとも仕事以外の話が出来る人間が家におるんと、おらんのはデカイ。

一人暮らしするなら目安は10年以内。それ以上はアカン。男も女もたぶん腐る。家庭内対人関係スキルやねん、それが腐る。

腐ってる。

どうしようもない。

どーーーしようもない。どうにもならん。

子供は作っておいた方がいい

感覚ではあるが、最近どうも子を持たないような風潮がある気がする。

調べたところ、子を作らずに夫婦共働きをする生き方を、最近は「DINKs」と呼ぶらしい。どのくらい一般的言葉なのかは馴染みがないため解らないが。

私は40年近く、そのDINKsと呼ばれる生活を続けてきて、つい先日還暦を迎えてしまった。

しかしながら、正直DINKsという道を選んだことを後悔している。

子を持たない選択をした20代自分価値観や知見と、実際にそのまま突き進んだ先にいる60代の自分価値観や知見との間に大きな乖離があった為だ。

平易に言えば、若く経験もない20代の頃に考えていた「合理的選択肢」は、そこから40年近くの人生経験を積んだ60代になってから見えてきた「真に合理的選択肢」ではなかったということになる。

DINKsメリットと当時考えていたこ

1.子育て時間を取られないため、余暇を確保できる

2.フルで共働き可能なので、経済的にも余裕のある生活ができる

上記の結果として、金銭的・時間的に余裕を持つことができるので、例えば趣味時間を割くことができるとか、いい家に住めるとか、車を持てるといった形でその恩恵を受け、実生活における充実度は上がるものだと考えていた。

DINKsを実際に40年続けて気がついたデメリット

1.趣味としていたもの40代くらいで飽きてしま

趣味に打ち込む時間が多い分飽きも早い。たまに打ち込むからこそ長く続く趣味になるのだと、飽きてから気が付いてしまった。

→そしてその結果として余暇を持て余しているのが現状である

そもそも60代にもなって増田をしている時点で、どれだけ余暇を持て余しているかは察することができるだろう。

2.子供がいないことで人生における起伏が減る

子供の成長や受験結婚など、子の人生における成長過程はその1つ1つが親の人生においても大きなイベントになる。

→子を持たなかった結果、そのようなイベントが少なく、起伏の少ない人生を送ることになり、総合的な満足度は低くなると気が付いた。

最近よく耳にする「コスパ」という概念に当て嵌めるならば、低コストではある一方で低パフォーマンス人生になり、総合的にはむしろ子を持った方が充実した良い人生を送ることができたと思う。

3.結局夫婦共働きでも生活水準はそこまで上がらない

・2人で働き、子に使う分が浮いた結果手にしたお金の使い道など、精々いい家に住む、家具や車を買う、趣味の道具を揃える程度であった。

→正直お金は余る一方なので、共働きと子なしで収入を増やし支出を減らしたところで仕方なかったと、今になって思う。

4.精神がかなり摩耗する

・この生活をしていて、周りの人々から「お子さんは?」と訊かれることが非常に多かった。その度に社会通念に反した自らの選択合理性説明を強いられる上、結局は価値観の相違に帰着する為、腑に落ちない顔をされるか、「成程」と適当な相槌を打たれて終わるのみである

特に、親の死に際に「孫が見たかった」と言われたのはかなり精神に応えた。親には子を持たない選択について話していた上、それなりに理解してもらえていたのだと思っていた分、最期に親との隔絶を突き付けられたのは相当に苦しいものがあった。

ただ、これは増田が若かった時の価値観に依る部分があると思うので、今の若い人であればそこまで周りに精神を削られることはないのかもしれない。

5.必然的介護が厳しくなる

・まだ60代で比較身体は動くと思っているが、これが70代や80代になってもお互いで支え合うのは正直苦しいと思う。

なお、子供介護要員として捉えるのは利己的に映るかもしれないが、増田自身も親の介護に奔走していた時期がある。

則ち、「親を介護し、子に介護される」というところまでが1つのサイクルなのではないか最近になって思う。

6.友人が減ってしま

・子を持つようになると、皆家庭内のことで忙しくなり、暇な私と休日を過ごしてくれることはなくなる。

また、子育てという共通話題を持たないことによる疎外感は存外大きかった。

20代、30代の頃は学生時代職場の友人とこの先も仲良くやっていくことができると考えていたが、実際は友人がどんどんと家庭の時間を重視し、私からは離れていった。

7.上記の後悔はもう取り返しがつかなくなってから襲ってくる

・一番苦しいと感じているのがこの点である子供を持った方が良かったと、気づいた時にはもう遅いのだ。

40代も近くなり、身体的に出産が難しくなってから急に結婚や子作りに取り組むようになる人を見たことがあると思う。これも歳を重ねるうちに上記デメリットの大きさに気付いた人の末路だと考えている。

かくいう私も、40代差し掛かる頃に妻と最後の話し合いに臨んだことがある。その時点ですでに子を持たない選択をしてから10年以上が経過しており、既に周囲にも十分に喧伝していた手前、自らの選択撤回できずに進んでしまった。

あの時に柔軟な選択肢を取ることができれば、或いは違った状況だったのだろうか。時すでに遅しと理解しつつも、やはり考えてしまう。

結論

DINKsに魅力を感じている人はもう一度よく考えて欲しい

DINKsによる経済的時間的なメリットは、結局そこまで享受できない。

→一方で、DINKsに踏み切る際に意識していなかったデメリット40代以降に顕在化し、気が付いてからはもう取り戻すことができない。

20代での想像と60代になっての実感は相当にギャップがあるということを20代のうちに知っておきたかった

→今これを読んでいる人の中に子を持たない選択をしようとしている人がいれば、考え直して欲しいと強く思う。

楽器禁止」の矛盾

先日、引っ越しのために物件を探している中で、マンション規約に「当物件楽器の持ち込み・演奏禁止しておりますとあるのを見た。

まぁよくあるやつだなと思っていたのだが、よくよく考えるとこれって可能なのだろうか?

もちろん、世間一般常識範囲でというのは理解しているが、規約言葉をそのまま受け取ると仮定してちょっと考えてみる。

ドラムセットグランドピアノアコギなどは容易に理解できそうだ。

DTM一般的になったこの世の中、例えばピアノの音を出すことができるデバイスは無数にある。

どこまでが楽器と言えるのだろうか?

電子ピアノシンセサイザーはだめだろうな。

MIDIキーボードはどうか?パソコンはどうか?

MIDIキーボードは見た目はピアノの見た目をしているが、それが問題なのだろうか?

音を鳴らしているのはパソコンの方でMIDIキーボード自体は音を鳴らす機能はないがそれを含めて楽器というのだろうか?

そうした場合普通キーボードでも擬似的に鍵盤として演奏することができるのでこれもだめなのか。

マウスでも演奏はできる。これもだめ。

すべての入力デバイスパソコンダメそうだ。

スマホでもピアノアプリはある。これもだめか。

ルンバなんかもハックして音楽再生することができてしまうのでだめ。

スピーカーがついている電子機器ほとんど楽器としても使えるのでだめになるのか。

もっと言えばモーターがあればPWM信号制御して音階リズムを鳴らすことができる。

さらに、電気自身プラズマにして音楽再生するなんて楽器最近Youtube等でよく見る。テスラコイルのやつ。

なるほど、電気もだめだ。

打楽器という側面をみると、叩いたりして音が出るものもだめだろうな。

テーブル椅子などの家具はもちろん叩いて音がでるのでNG

床や壁はどうか?

床や壁も叩いたり踏み鳴らしたりしてリズムを奏でることができる。

QueenWe will rock youの冒頭リズムは床の踏み鳴らしと手拍子によって構成されているのはご存知のとおりだ。

あれは明らかに楽器的利用で、楽器として見てよいだろう。

どうしよう、家具建物存在できなくなって土地テントでも張るしかなくなってしまった。

いや、テントフレーム生地が貼ってあるという視点ではほぼドラムじゃないか。これもだめ。

人間はどうか?

さっきWe will rock you手拍子してたな。

ヒューマンビートボックスなんかも問題になりそうだ。

人間楽器と呼ばれるだけあって、楽器とみなしてよいだろう。

当然歌も発声もできない。

人間存在だめ。

そもそも空気存在するから音が伝搬して問題なのでは、という気もする。

空気も持ち込み禁止

あとに残ったのは真空の、なにもない空間だけだった。

やっぱりこの規約は無理がありそうだ。

届いた家具に「組み立てに必要な人数:2名」って書いてあって詰んだ

介護保険のベッド

ぼったくり価格すぎて、無印のサブスク家具でいいのでは?って思ってしま

うんこ臭ついてしまうし仕方ないのか

2023-02-20

anond:20230220012920

わかる。実際身の丈に合わない買い物するべきじゃないし基本的に1回でいいと思ってる。

引っ越し+家具家電の出費がが重なったのが痛かった。

どうせ大して読まれんと思ってスマホから適当に打ったから読みづらかったらスマン。直したほうが良ければ明日直しておく。

2023-02-18

20代世帯年収1100万↑の夫婦。

23区内駅近賃貸マンション住み(1LDK+α)、車は無し。

食事は平日は忙しくなければ自炊。(妻が料理好き、片付けは夫)

どっちも遅くまで仕事ならUber出前館頼んだり。繁忙期が重なると結構かかるので冷凍惣菜に切り替え中。

月1回ご褒美の外食焼肉寿司)、それ以外で外で食べる必要がある時は大抵サイゼ

洋服ユニクロgu、同じような価格帯のネット通販

家具雑貨ニトリダイニングテーブル食器棚は高いから安い通販で買って2人で組み立てた。

家電時短になるのでそこそこのもの選んでる。次引っ越したらルンバを使える部屋にしたい。

休日は2人でYouTube見たりゲームしたり。あと1週間分の買い出しに行って、タコパお好み焼き、鍋(夏は蕎麦)辺りをする。

世帯年収1000万以上になると裕福な暮らしをしているものかと思っていたのだけど、全然そんなことなく。

1400万以上とかになったらまた違うんだろうか。

2023-02-17

3大買って損した家具

1.ロフトベッド

 下のスペースを活かせると思って買ったけど大間違い。

 意外と天井スレスレまで迫って頭打つし、下スペースにいるときは思わず頭上げて頭打つし。

 その上、寝床は鉄製で寝心地最悪、マットレス敷こうにもかさ高になって寝返りうったら落ちそうになるし。

 損した。

2.オットマン(足置き)つきリラックスチェア

 実は人間ってダラっとした姿勢で長時間居続けることはできない。

 必ず体のどこかがダルくなってくる。

 コレに1時間上座ってると、翌日から2~3日はヘンな痛みに襲われる。

 損した。

3.4本脚のテーブル

 必ず小指ぶつける。

 H型のテーブルのほうが断然いい。

 損した。

2023-02-16

勢いで結婚したけど今思うと勢いがなかったら別れてた気がする

幸せからいいんだけど、結婚当時の事を考えるとよく結婚したな…?と感じるので勢いって大事

結婚しようってなったとき旦那貯金0、正社員じゃない、「他人と暮らすの不安…」と言われた。

幸い私には貯金があったし、旦那結婚には乗り気だったので勢いですすめた。

お互い一人暮らし生活費がもったいなかったから新居を探しながらそれぞれの両家に挨拶、両家に挨拶が終わった翌週には同棲

その後両家顔合わせをして、すぐ入籍


親族だけの結婚式(旦那親族30人、私の親族3人)

旦那が行きたがった新婚旅行海外1週間)

新居への引っ越し費用敷金礼金等の初期費用

新しく買った家具家電

結婚指輪

このあたりぜ~んぶ私が出したけど、結婚後は特に喧嘩も無く穏やかに暮らしてるし、旦那正社員としてちゃん貯金できるようになって年間300万くらい溜まるし、家事も分担できてるし幸せです。


一緒に生きてくならこの人がいいと思って細かい事には目を瞑って勢いで進めてよかった。

若い時の勢いって大事

2023-02-14

anond:20230214152148

家電とか家具で例えると

身長は見た目

学歴ブランド

年収機能だよね

いっくら見た目とブランドが気に入ってても食べ物を冷やす能力がない冷蔵庫を買うやつは居ないよ

2023-02-13

一人暮らし十数年のズボラ人間家事料理が苦手だ。自分の世話さえやればいいか適当に、というスタンスでいたがYouTubeには丁寧な暮らしだの日々のルーティーンだの動画が溢れている。なんと充実した生活なのか。観ているとさすがにやばいと思い、自分生活を見直すことにした。以下苦手なこと一覧。

料理メニューを考えること

料理はする。嫌いじゃない。でも材料を買ってきても有効利用できない。賞味期限はたいてい切れる。冷凍保存しても使う事はあまりない。その日食べたい料理と翌日食べたい料理が違うせいか作り置きもあまりきじゃない。栄養バランスはたぶんグラついている。自分では「食べられなくはない」=「美味しい」だが友人にはそれが通用しない時がある。難しい。

・皿を洗うこと

紙皿使えば捨てるだけでいいんだけどそういう事ではない。すぐ洗えばいいのはわかっている。難しい。

・部屋のレイアウトを考えること

基本置いたところが定位置転勤族のため引越しが多い。異動と共に慌しく引越すためとりあえず置いたが最後そこがその家具位置になる。動かせばいいのはわかっている。難しい。

整理整頓すること

チリも積もれば山となる。この言葉通り。紙でも服でも山となる前に分別すりゃいいんだけどすぐ山になる。難しい。

洗濯すること

基本全部一緒に回す。タオルと服類は分けている。手洗いの服は買わない。ウォッシャブ万歳洗濯ネット意味がよくわかってないけどとりあえず入れている。洗濯機の設定もわからない。とりあえず洗濯してくれたらいい。たぶん間違っている。難しい。

掃除すること

気になったら掃除をする。「気になったら」が厄介。維持ができない。人様が来る時はやる。気になるから。毎年大掃除が怖い。難しい。

難しい事ばっかり。

2023-02-09

anond:20230209101524

イケアAR使って

部屋に家具置いてみるサービス結構いいよ

移動中に家具みてて、色々いじってたら駅構内にも家具が置けて草だったが

2023-02-07

料理でも家具の組み立てでもまず全体読んで各工程意味理解してから取り掛かるが基本だけど、

プログラミングに関してだけはなんかわからんけど書いてる通りに始めちゃったの方が成長が早いんよね

そういう意味では特殊世界

2023-02-05

家具屋様

いろいろネット上で言われてるけど、個人的にはめちゃ好き

2023-02-03

anond:20230202181711

マジレスするとインテリアは壁・床が8割

1.5割は空間の余裕で、家具の影響は5%くらい

壁紙、床材を変えるのが一番手っ取り早くおしゃれっぽくなる、なんせ面積が大きいので

費用とか原状回復で無理なら絵とかポスターとか飾ってみたり、ラグ敷いてみたり

あとは可能な限り物を減らす、狭いところに詰め込むと散らかって見えがち

観葉植物とかは広い家だから良いんだよ、卓上とか壁掛けのとかにしとけ

自分だったら

ローテーブル座椅子観葉植物 OUT

ラグ、ベッドサイドテーブル IN

かなあ、正直デスクも半分くらいの大きさでノーパソのみとかにしたいけどまあ必要なんだろ

2023-01-31

無印良品を見限った

質悪くなったし、値上げしたし、その割に質は上がってないし、ブランド力で売れてるだけなのでは?

良いのは、収納用品くらいだよ。あれは良い。

でも無印の真似した商品がそこら中に溢れてるんだよ

それに負けないように品質改良しろよと思う

そういう改善精神がないんだよなー

家具の大半を無印にして、服も無印食事無印多めに買ってたけど、もう見限るわ

なんか洗脳されてたんだろうな

洗脳が解ける経験ができてよかったわ、10年かかった

ま、バウムクーヘンカレーだけは買うけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん