「変人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 変人とは

2022-07-14

anond:20220713212039

私の父も外交大好きマンだけど、それ以外の部分でもガチ変人だな。電器屋ですごく値切って来るからいいけど。

2022-07-13

凡人と変人狭間で苦悩しながら生きる僕が紡ぐ他愛のない綺麗事

1.自分けが息苦しいような気がしていたけれど、色んな人と会話してみると、どの人もそれぞれ違う悩みを抱えて、他の人に嫉妬したり、羨んだりしていることが何となく分かった。人生ってそういうものなんだと、きっとそれで大丈夫なんだと今は思う。

2.表面上、周りから見て上手くいっているように見える僕の人生も、実はあべこべでぐちゃぐちゃで、普通に社会に溶け込んでうまく生きてる人や逆にめちゃくちゃでも自分のやりたいことに全力投球で生きてる人を見ながら、どちらにもなり切れていない自分に対して少し落ち込んだり、不安になったりすることもある。でも、今はそれでいいんだとそう思う。

3.アニメゲーム小説などの物語ライブや歌などの音楽自分に色々なことを教えてくれた。僕の人生を豊かにしてくれた。そういうものを僕はこれから大事にしていきたい。

4.人は欲深いもので、人生の中でやりたいこと・成し遂げたいこと、やっとけばよかったなんてことはたくさんあって、そういうもの自分の中にはないと思っていても、その時々で際限なく湧き出てくるものだと思う。でも、僕はそれでいいと思う。今の自分にできること・やりたいこと・経験したい新しいことを一つでもやって、その時は「自分人生が少し豊かになったな、よくやったな」と素直に自分を褒めてあげたい。

5.僕は少し他の人たちとは違っていて、他の人が当たり前のように気づいていることに、何年も気づかなかない。反対に、僕の中では当たり前だと思っていたことが実は他の人にとっては当たり前じゃなかったりすることも度々ある。そして、僕にとっては全く興味が無かったり、重要じゃないと思っていたことも実は他の人にとっては案外重要だったりする。そういうことがようやく分かり始めた。

6.数か月後、数年後の将来への不安があることは、決して悪いことではないように思える。それは自分の中で無意識今日明日はとりあえず何とかなるだろうという心の余裕を持っていることでもあるから。僕も少しずつそうなれたらなぁと今は思う。

7.僕は周りから見ても恵まれ環境にいて、人生も上手くやってきた方だと思うけど、その裏では色んなことに苦労して、悩んで「僕って生きるセンスないなぁ」とか「僕って弱いなぁ」と常々思っている。そんな自分が正直嫌いになりそうにもなるけど、でも最近はようやくそんな自分肯定できるようになってきたそんな気がする。

8.自分で少し意識して工夫すれば、変えられる部分もあれば、自分ではどうしても変えられない部分もある。そういう時に少し「なんで自分はこうなんだろう」と落ち込んでしまうこともあるけれど、そういう所も自分個性として受け入れていきたいと思う。

9.何か壁にぶち当たった時、人はそれを乗り越えたり、逃げたり、愚痴を吐いたりしながら、その壁に対処すると。別に乗り越えることが成長だとか逃げることが絶対に正しいというわけではない。その時の自分が考えて、選んだものによって、自分が良くも悪くも少し変わったんだなと思う日がいずれ訪れる。今はそれでいいのだとそう思うし、そういうもの大事にしていきたい。

10.自分の身近で起きている出来事に対して、僕は基本無頓着だけれど、実際に自分が同じことを経験すると、僕の想像以上にそれが大変だったり、楽しかったりすることがわかる。そういうもの大事にしていきたい。

11.自分人生絶対に正しいと思っている信念なんてのは案外脆くて、それに耐えきれなくなった時に僕は混乱してしまうだろう。それでも、そうやって踠き、もがいている中で気づくこともきっとあるんだと今はそう思う。

12.世の中は目まぐるしく、変化していて、自分だって世界だってどうなっていくのか分からないけれど、今は1日1日を大切に今日平穏無事に過ごせていることに感謝したいとそう思う。

13.辛い時、悩んでいる時、自分がどうすれば良いかからなくなってしまう時もあるけれど、その時は一旦深呼吸をして、今までの人生の中で大切だなというものを振り返って見たり、少し勇気を出して新しいことに挑戦したり、今まで話したこともないような人と連絡を取ってみたりしたいなと思う。そういうちょっとした経験人生の糧にして大事にしたいと思う。

14.人生が辛い時、しんどい時、「どうして僕はこうなんだろう」と思ってしまう時もある。でも、そういう自分の心が疲れている時にしか見えない景色、得られないこともあるだろうと今は素直にそう思う。

15.人生には自分がどうすればいいのか、どうしたいのか分からなくなってしまう時が時々訪れる。そういう時に、自分が悩んでもがきながら、改めて思ったこと、感じたこと、やりたいと思ったこと、やった方いいなと思ったことが自分にとっての答えなんだと思う。そういったやってつまづいて、悩んできたことを僕が自分が懸命に生きた証として様々な形で残したいと思う。インターネットの掃き溜めに垂れ流しているこの他愛のない文章自分にとってはとても大きなものなんだと思う。

2022-07-11

anond:20220711185427

ワイは凡人ばかり当選するよりええと思ってしまうやで

総理は地味な凡人やし泡沫とかは変人まみれのほうが賑やかでええやで

2022-07-10

 雑感です。

 ふだん政治には興味を持たないスタンスで、理由は「本当のところはわからない」から選挙権を得たときからずっとスタンスは同じで、ゆえに投票は「自分にとって都合いいこと言ってるかどうか」だけで決めている。俺は政治に興味がない一般大衆なので、それ以上のことは考えないと決めている。ゆえに政党がどうとかいうことにも興味はない。

 事件被害者に関しては特になんの感情もない。知り合いじゃないので。

 ただ、今回の事件はさすがにでかすぎる。ふだん政治に興味を持たないと決めている俺でも、関連のニュースはかなり追ったし、ブコメも読んだりした。

 まず事件第一報を聞いて感じたのは「勘弁してくれ」という感情だ。この「勘弁してくれ」の中身には多少説明がいる。

 まず、事件象徴的すぎる。でかい。元国家元首暗殺された。それも毀誉褒貶いろいろあるタイプの人がだ。そして大きな事件が起きたときには、かならず世のなかのなにかが変化する。特に今回の事件被害者ネットにおける論争の争点になりやすい人だ。

 俺は、人が大きく動くことがとても怖い。無数の人の感情が一体化して大きな拳になったときに、たいてい殴られる側に属してきた。今回も、きっとなにかの変化がある。どう変化するのかはわからない。俺の「勘弁してくれ」はこの不安と恐怖に由来している。

 たいていの大きな事件の後って、変化はそのときすぐにわかるようなものではなく、たとえば20年後になって事件を振り返ったときに「あれ? あのときからじゃね? 変わったのって」というかたちで気づくようなものだと思う。今回、ふつうの人程度だとはいえ、ある程度は事件を追いかけているのは、その変化が自分にとって都合の悪いものではない、という確信を得たいからだと思う。もちろん原理的にそんなもんは得られないわけだが。

 次に、速度感が速すぎる、と思った。

 インターネットあるのであたりまえである。が、それにしたって速すぎる、ということをあらためて痛感した。

 事件が起きたときもっとも怖かったことのひとつ模倣犯がある。なので、ふだんはやらないツイッター検索で「模倣犯」で検索をかけてみた。そうすると、さまざまな意見がある。要するに、みんななんか言いたい。だから言ってる。それはそういうものだろう。システムとして「言える」もの存在してるんだから

 ただ、それでもなお速すぎる。

 死んだ人がそういう立場にあった人だから、といってしまえばそれまでだけど、その死は、すぐに意味づけられなければならないものなのだろうか。毀誉褒貶があるということは、評価が定まっていないということだ。定まっていないものを定まったもののように語ることは、これこそが政治性であり、俺がもっとも「政治」に関連して苦手とするものだ。もちろん知ればいい。知る努力をすればいい。しかし俺は政治というものに関してそこまでのコストを支払いたくない。ゆえに知らない。

 ならば、その人の死について意味づけをしようとする人たちはなにを知っているのだろう。そこが疑問だ。知らない人たちの言葉が大量に舞っている。それらの言葉を発した人たちの背景を俺は知らない。言葉のものから情報を得るしかない。けれど、だれもが自分の背景を詳しく説明できるほど文章を書くことに特化しているわけでもないし、そもそもこれだけ大量の人間発言の背景すべてを知ることは物理的に不可能だ。そういう言葉が大量に流通していることそのものが怖い。

 もちろん、そういうものだと納得はしている。可視化されているのが前提の時代だ。俺とてもその言葉を娯楽として消費していることは多々ある。けれど、怖い。多くの人が、自分生活に密接に関係するわけではないことについて、大量の「判断」を下している状況そのものが怖い。

 あと、暴力否定や人の死に関する扱いについて、ちょっと疑問があった。

 暴力はよくない。あたりまえである。殺されてもしかたない。そんなことはもちろんありえない。なぜなら、この世界はそうしたもの否定したうえに成立しているからだ。なので、暴力否定はあたりまえである。俺も殴られるのいやだし、殺されるのもいやだし。

 でもまあ実際のところ、今回の事件を通じて多くの人が感じたのは暴力有効性のほうだと思う。だからこそまず、事件に触れる人はその有効性を否定しなきゃだめなんだろう。ただ、有効性を全否定となると話はちょっと違ってくる。「なるほど、有効である。ならそれを有効でなくするにはどうするか」という話だと思うんだが、まあこれは触れるには時期が早すぎるということなのかもしれない。

 それともうひとつ感じたのが「供述の力」みたいなものである犯人宗教云々という発言したことで、焦点がごっそりとそっちに向いている。これ、たとえば「政策が気に入らなかった」とかだと世論はまったく違う方向を向いていたに違いないし、今後も違う方向に進むだろう。犯人供述、ドチャクソ強い。象徴性のある人物を殺したことによって得た発言権、めちゃくちゃ強い。過去に起きた自分が知ってる限りのいくつかの大事件でも、やっぱりなんらかの象徴性はあったと思うんだけど、犯人単独、殺した相手有名人で、しか国家元首象徴性のでかさ半端ない供述の声、めっちゃでかくなる。メディアが大宣伝してくれる。

 で、それはどうなの?と思う。ここのところはちょっとうまく言語化できない感じなんだけど、素朴に、殺人やった人になんでそんな影響力あんの、という疑問。かといって、なにもあきらかにされないのではよりよくないだろう、ということくらいはわかる。正解が見つからないんだけど、ヤケにさえなれればやったもん勝ちじゃん、みたいな感じがする。それは違う気がする。

 で、いろいろ見てきて、今回の事件、もちろん歴史的大事件には違いないし、年表にも確実に載るだろうなと思うけど、その後のニュースの動きを見ている限り、そこまで根こそぎの変化が起こるものじゃないような気もしてる。

 ちょっと前、どれくらい前からかはよくわかんないけど、なんとなくはてなを眺めてて「ああ、政治の季節ってこういうふうに始まるのかな」みたいな感想を持ってた。よく知らないけど安保闘争とか? 政治に興味を持たないこと、政治思想性がないこと、そういうのがダサいとか無責任とか思われるような時代。まあ来るなら来るんだろう。俺には関係ないけど。

 だれでもネット上でなんらかの発言はできる時代になったけど、かといってみんながみんななにかを言おうとしているわけでもない。特に声を上げることをしない人たちを駆り出して、ひとつの方向に動かすようなタイプ事件かな、というと、あんがい人は明日明後日ふつう生活してるんじゃないかなと思う。過去のいくつかの大事件と違って、すぐに自分に影響が及ぶようなものじゃないから。

 ただし、俺はテレビを見れる環境を持ってない。こういうときテレビがその死をどう扱うかは、世論バカかい影響を与えそう。

 今日、知り合いのじーさんからこの事件話題を振られて、こんな地雷原みたいな話題に触れるのいやだったから「いやあ、テレビ持ってないんですよね」と答えたら「え? 持ってないの?」ってすごく驚かれた。「パソコンでたいてい間に合っちゃうんで」と答えたら「パソコンテレビ見れるの?」って言われた。

 考えてみれば、テレビが家にないということが相当に「おかしい」ことだった時代って過去に確かにあった。よほどの変人か、世捨て人か、まあそんなようなイメージ。それがいつのころだったかはよく覚えてないけど、この世にはまだテレビがすべての情報源の王様だと思ってる人が、わりとたくさんいる。その影響力は大きい。

 別に結論はない。まとまってもいない。いま感じたことをとりあえず書いておかないと不安からそうした。増田あってよかった。

 俺はただ、明日明後日も、人々が地に足をつけて日々の生活をし、半径何メートルかの人々を愛し生きていることだけを願う。だからこそ政治重要なのだと言われれば、それもそうだろう。だれも政治には無関係はいられないはずだ。けれど、ふつう生活している人たちが党派性に乗っかって大騒ぎする必要があるのかと問われれば、疑問符をつける。言葉は、独り歩きする。それはよくも悪くもだ。言葉の上で言葉が乱舞し、雪だるまみたいに膨らんでいく。どこに立てばいい? だれが俺の安寧を保証してくれる?

 本当のことなんてわからない。だから俺は、自分生活だけを考える。

 明日、いやもう今日か。この先の一里塚がどこに設置されるかわかるんだろう。

凡人と変人狭間で苦悩しながら生きる僕が紡ぐ他愛のない綺麗事

1.自分けが息苦しいような気がしていたけれど、色んな人と会話してみると、どの人もそれぞれ違う悩みを抱えて、他の人に嫉妬したり、羨んだりしていることが何となく分かった。人生ってそういうものなんだと、きっとそれで大丈夫なんだと今は思う。

2.表面上、周りから見て上手くいっているように見える僕の人生も、実はあべこべでぐちゃぐちゃで、普通に社会に溶け込んでうまく生きてる人や逆にめちゃくちゃでも自分のやりたいことに全力投球で生きてる人を見ながら、どちらにもなり切れていない自分に対して少し落ち込んだり、不安になったりすることもある。でも、今はそれでいいんだとそう思う。

3.アニメゲーム小説などの物語ライブや歌などの音楽自分に色々なことを教えてくれた。僕の人生を豊かにしてくれた。そういうものを僕はこれから大事にしていきたい。

4.人は欲深いもので、人生の中でやりたいこと・成し遂げたいこと、やっとけばよかったなんてことはたくさんあって、そういうもの自分の中にはないと思っていても、その時々で際限なく湧き出てくるものだと思う。でも、僕はそれでいいと思う。今の自分にできること・やりたいこと・経験したい新しいことを一つでもやって、その時は「自分人生が少し豊かになったな、よくやったな」と素直に自分を褒めてあげたい。

5.僕は少し他の人たちとは違っていて、他の人が当たり前のように気づいていることに、何年も気づかなかない。反対に、僕の中では当たり前だと思っていたことが実は他の人にとっては当たり前じゃなかったりすることも度々ある。そして、僕にとっては全く興味が無かったり、重要じゃないと思っていたことも実は他の人にとっては案外重要だったりする。そういうことがようやく分かり始めた。

6.数か月後、数年後の将来への不安があることは、決して悪いことではないように思える。それは自分の中で無意識今日明日はとりあえず何とかなるだろうという心の余裕を持っていることでもあるから。僕も少しずつそうなれたらなぁと今は思う。

7.僕は周りから見ても恵まれ環境にいて、人生も上手くやってきた方だと思うけど、その裏では色んなことに苦労して、悩んで「僕って生きるセンスないなぁ」とか「僕って弱いなぁ」と常々思っている。そんな自分が正直嫌いになりそうにもなるけど、でも最近はようやくそんな自分肯定できるようになってきたそんな気がする。

8.自分で少し意識して工夫すれば、変えられる部分もあれば、自分ではどうしても変えられない部分もある。そういう時に少し「なんで自分はこうなんだろう」と落ち込んでしまうこともあるけれど、そういう所も自分個性として受け入れていきたいと思う。

9.何か壁にぶち当たった時、人はそれを乗り越えたり、逃げたり、愚痴を吐いたりしながら、その壁に対処すると。別に乗り越えることが成長だとか逃げることが絶対に正しいというわけではない。その時の自分が考えて、選んだものによって、自分が良くも悪くも少し変わったんだなと思う日がいずれ訪れる。今はそれでいいのだとそう思うし、そういうもの大事にしていきたい。

10.自分の身近で起きている出来事に対して、僕は基本無頓着だけれど、実際に自分が同じことを経験すると、僕の想像以上にそれが大変だったり、楽しかったりすることがわかる。そういうもの大事にしていきたい。

11.自分人生絶対に正しいと思っている信念なんてのは案外脆くて、それに耐えきれなくなった時に僕は混乱してしまうだろう。それでも、そうやって踠き、もがいている中で気づくこともきっとあるんだと今はそう思う。

12.世の中は目まぐるしく、変化していて、自分だって世界だってどうなっていくのか分からないけれど、今は1日1日を大切に今日平穏無事に過ごせていることに感謝したいとそう思う。

13.辛い時、悩んでいる時、自分がどうすれば良いかからなくなってしまう時もあるけれど、その時は一旦深呼吸をして、今までの人生の中で大切だなというものを振り返って見たり、少し勇気を出して新しいことに挑戦したり、今まで話したこともないような人と連絡を取ってみたりしたいなと思う。そういうちょっとした経験人生の糧にして大事にしたいと思う。

14.人生が辛い時、しんどい時、「どうして僕はこうなんだろう」と思ってしまう時もある。でも、そういう自分の心が疲れている時にしか見えない景色、得られないこともあるだろうと今は素直にそう思う。

15.人生には自分がどうすればいいのか、どうしたいのか分からなくなってしまう時が時々訪れる。そういう時に、自分が悩んでもがきながら、改めて思ったこと、感じたこと、やりたいと思ったこと、やった方いいなと思ったことが自分にとっての答えなんだと思う。そういったやってつまづいて、悩んできたことを僕が自分が懸命に生きた証として様々な形で残したいと思う。インターネットの掃き溜めに垂れ流しているこの他愛のない文章自分にとってはとても大きなものなんだと思う。

2022-07-09

anond:20220709232424

高校生の時にちょっと変人だがそう悪くない奴がいた

実はそいつ顕正会という宗教信者だった

何故か俺は誘われなかったが、何人もが勧誘されて辟易としているという

大人しくて無口な奴がそいつに釣られて顕正会に入った

修学旅行は4人部屋だったか

その二人と同じ部屋の奴が、夜に二人揃ってお経唱えてるって怖がってた

ろくに大人しい子と話したことはないが「友達いないし母子家庭からしかったんだろうな」という話を聞いた

大人しい奴はその後も宗教活動を続けているらしい

高校卒業して3年ぐらい経ってから母親そいつから電話を受け取った

母親は仲のいい子なのかと思って掛け直したらと言ってきたがかけなかった

選挙シーズンだったので、顕正会関係の人が出馬でもしてるんだろうなと思った

凡人と変人狭間で苦悩しながら生きる僕が紡ぐ他愛のない綺麗事

1.自分けが息苦しいような気がしていたけれど、色んな人と会話してみると、どの人もそれぞれ違う悩みを抱えて、他の人に嫉妬したり、羨んだりしていることが何となく分かった。人生ってそういうものなんだと、きっとそれで大丈夫なんだと今は思う。

2.表面上、周りから見て上手くいっているように見える僕の人生も、実はあべこべでぐちゃぐちゃで、普通に社会に溶け込んでうまく生きてる人や逆にめちゃくちゃでも自分のやりたいことに全力投球で生きてる人を見ながら、どちらにもなり切れていない自分に対して少し落ち込んだり、不安になったりすることもある。でも、今はそれでいいんだとそう思う。

3.アニメゲーム小説などの物語ライブや歌などの音楽自分に色々なことを教えてくれた。僕の人生を豊かにしてくれた。そういうものを僕はこれから大事にしていきたい。

4.人は欲深いもので、人生の中でやりたいこと・成し遂げたいこと、やっとけばよかったなんてことはたくさんあって、そういうもの自分の中にはないと思っていても、その時々で際限なく湧き出てくるものだと思う。でも、僕はそれでいいと思う。今の自分にできること・やりたいこと・経験したい新しいことを一つでもやって、その時は「自分人生が少し豊かになったな、よくやったな」と素直に自分を褒めてあげたい。

5.僕は少し他の人たちとは違っていて、他の人が当たり前のように気づいていることに、何年も気づかなかない。反対に、僕の中では当たり前だと思っていたことが実は他の人にとっては当たり前じゃなかったりすることも度々ある。そして、僕にとっては全く興味が無かったり、重要じゃないと思っていたことも実は他の人にとっては案外重要だったりする。そういうことがようやく分かり始めた。

6.数か月後、数年後の将来への不安があることは、決して悪いことではないように思える。それは自分の中で無意識今日明日はとりあえず何とかなるだろうという心の余裕を持っていることでもあるから。僕も少しずつそうなれたらなぁと今は思う。

7.僕は周りから見ても恵まれ環境にいて、人生も上手くやってきた方だと思うけど、その裏では色んなことに苦労して、悩んで「僕って生きるセンスないなぁ」とか「僕って弱いなぁ」と常々思っている。そんな自分が正直嫌いになりそうにもなるけど、でも最近はようやくそんな自分肯定できるようになってきたそんな気がする。

8.自分で少し意識して工夫すれば、変えられる部分もあれば、自分ではどうしても変えられない部分もある。そういう時に少し「なんで自分はこうなんだろう」と落ち込んでしまうこともあるけれど、そういう所も自分個性として受け入れていきたいと思う。

9.何か壁にぶち当たった時、人はそれを乗り越えたり、逃げたり、愚痴を吐いたりしながら、その壁に対処すると。別に乗り越えることが成長だとか逃げることが絶対に正しいというわけではない。その時の自分が考えて、選んだものによって、自分が良くも悪くも少し変わったんだなと思う日がいずれ訪れる。今はそれでいいのだとそう思うし、そういうもの大事にしていきたい。

10.自分の身近で起きている出来事に対して、僕は基本無頓着だけれど、実際に自分が同じことを経験すると、僕の想像以上にそれが大変だったり、楽しかったりすることがわかる。そういうもの大事にしていきたい。

11.自分人生絶対に正しいと思っている信念なんてのは案外脆くて、それに耐えきれなくなった時に僕は混乱してしまうだろう。それでも、そうやって踠き、もがいている中で気づくこともきっとあるんだと今はそう思う。

12.世の中は目まぐるしく、変化していて、自分だって世界だってどうなっていくのか分からないけれど、今は1日1日を大切に今日平穏無事に過ごせていることに感謝したいとそう思う。

13.辛い時、悩んでいる時、自分がどうすれば良いかからなくなってしまう時もあるけれど、その時は一旦深呼吸をして、今までの人生の中で大切だなというものを振り返って見たり、少し勇気を出して新しいことに挑戦したり、今まで話したこともないような人と連絡を取ってみたりしたいなと思う。そういうちょっとした経験人生の糧にして大事にしたいと思う。

14.人生が辛い時、しんどい時、「どうして僕はこうなんだろう」と思ってしまう時もある。でも、そういう自分の心が疲れている時にしか見えない景色、得られないこともあるだろうと今は素直にそう思う。

15.人生には自分がどうすればいいのか、どうしたいのか分からなくなってしまう時が時々訪れる。そういう時に、自分が悩んでもがきながら、改めて思ったこと、感じたこと、やりたいと思ったこと、やった方いいなと思ったことが自分にとっての答えなんだと思う。そういったやってつまづいて、悩んできたことを僕が自分が懸命に生きた証として様々な形で残したいと思う。インターネットの掃き溜めに垂れ流しているこの他愛のない文章自分にとってはとても大きなものなんだと思う。

2022-07-08

anond:20220707214147

オレの知り合いで、30年くらい前にカナダ留学いった人がいる。

全寮制同士の交換留学だったんでホストファミリーについては全く影が薄いんだけどいろいろおもしろかったってさ。

 

留学生が最初に教えられる英語洗礼をうけた(つまり初日同級生が教えてくれる英語は全部Y語だった)

将棋ができたためチェスも教えられればすぐ理解できた。初めて教えてもらってチェスをしたその日にまわりの生徒に勝ちまくった。最後は校内一チェスがつよい先生と対戦させられて勝った(どっかの転生する異世界ものエピソードか?)

金持ち学校で周り中わがままめな男子生徒ばかりだったため宅配ピザしょっちゅう頼む。(ピザ宅配していい寮だったので合法

そいつらは腹がいっぱいになるとピザの耳は残す。だがブドウ・桃の皮はいちいち剥かずにそのまま食う(欧米人なので。「干しブドウは皮ごと食べるものだろう?生もそうだ」みたいな)。

雑な食生活ビビった(どっかの転生ものか?)が、腹が減ったら(男子高校生からたいてい減ってるし)もったいない、残すのならもらっていいか、といってピザ耳をもらって食ってたら、それ以降、嫌いだったチーズが好きになった。

・毎週ヒムを歌わせられたが実家法事浄土真宗のお経同様、全く意味わからんかった。

・帰りについでにアメリカトランジット指定して観光したらグランドキャニオンに置き去りにされそうになってヒッチハイクでもどった。ベガスは昼みただけでキレイ建物がいっぱいあっただけとの印象。

カナダには耳かきが売ってなかったので帰ってきてから一年ぶりに耳かきをしたら、耳垢が固まってcの字の形でずぽっと抜けてきた。(ひとつなぎのワンピースか?)

 

まあひととおり留学ありがちな(??)冒険をした話をきかされたわけだが相変わらずホストファミリーについては印象が薄いわけよ。

あれ、ファミリー感動エピソードとかないの?なんで?とおもっていろいろ聞き出したら

交換留学していたカナダ男子学生エビの目玉を好んで食うアピール日本人でもおいしくないぞあれ)。

それ以外の変人エピソードもたくさんあって、カナダ側に在学中はかなりの変人として有名だったらしい。

というエピソードが判明しました。

カナダホストファミリーまりエビ目玉野郎の実の親からも、

カナダ学校先生からも、

ああ、あの子はねぇ…悪い子じゃないんだけど(困)みたいにいわれてたんだと…。

そのエビ野郎と同等の能力もつ日本人(謎の国民)が来るぞ!っていわれてたら

同級生ホストファミリー結構最初から警戒して付き合うわな、ってことだったらしい。

その上、全寮制とあって、知り合いとエビ野郎ホストファミリーは、直接会った時間がとても短い~ほぼゼロだそうで、それ以上は掘れなかった。

(寮監の先生にはよくしてもらったようだ)

で、その知り合いはなぜかその後カナダにいっても母校訪問などということもせず(バンクーバーから遠いし)、

先生消息ホストファミリー消息も一切ノータッチで生きている。

あと留学いかせてくれた日本側母校の同窓会名簿にも載ってない。

いろいろ理由があるそうだが、一つは留学からもどってきてまた2年に編入されたため、留学前と後で二学年分の付き合いが薄く広くなりすぎて面倒だそうだ。へえ。

 

それにくらべると元増田はい体験したね、 

饅頭でいいよとか消息を取り合うとか、いい話が満載だ。

母性地球を救うやねホントマジで

当たるなら饅頭BBAんちがよさそうね。という話。

 

夕方時間がなかったのでたしかに悪文だったかもな。ちょっと追記したわ 8日2時

2022-07-07

anond:20220706184729

実際数学勉強して幸せ暮らしロールモデル女子あんまりたことないなー。実は男も幸せ数学者ってごく一握りのような気がする。

世の中で要求される対人コミュニケーションスキルとか気遣いかいうような技術知識オーバーラップするところがなさすぎて、いわゆる変人、つきあいにくい人多い。まだ計算機科学とかの方が実在世界と関連している分はるかに生きやすいのでは。大学学長さんとかも数学者って少ない。実務ができない人が多いからなんだよ。抽象的なことに能力努力を全振りしてる。でも世界進歩に一ページを書き加えられる人は一握りなんだよな。

教員少子高齢化ポスト自体先細りだし。金融アクチュアリーとかむしろ複利計算とか算数そろばん領域だよな。

でも50年前に比べたら本や可視化手段なんかも各段に良くなってるから学びやすさのレベルは上がってると思う。

2022-07-01

学歴別の人材イメージ

独断偏見で、学歴別の人材イメージをまとめてみた。

特定大学大学群、そこに所属する/所属していた人を誹謗中傷する意図はない。

あくまで大局的な見方であり、外れ値は存在するだろう。

あと、もちろん異論反論自由だ。

S:超優秀層(上位1%)東京一工・国私立医学部(上位)

非情に広い視野・高い視座を持ち、常人には見えない・理解できない思考で、各界のトップとして世界リードすることができる人材

逆に言えば大半の人には理解されないため変人扱いされることも。

A:優秀層(上位5%)旧帝・国私立医学部(中位)

広い視野・高い視座を持ち、応用力に富んだ思考で現状の課題を打破できる人材

臭い努力もでき、コミュニケーションにおいて字面には現れていない相手の期待を理解し応えられる。

組織戦略を担う役割として活躍することが可能

B:勤勉層(上位10%)国立大(上位)・早慶一般入試)・国私立医学部(下位)

S・A層とは一線を画するものの、一般的には「頭が良い」と言われる人材

複雑な指示も分解し、自分が出来るものと出来ないものの線引きを行った上で出来ることに取り組める。

「二軍のトップ」的な位置づけで活用すると成果を上げることが多い。

C:平凡層(上位20%)国立大(中位)・MARCH一般入試)・早慶(非一般)・関関同立一般入試

知能レベルS・A層の中学時代程度が限界点。一つの課題解決することが目的業務においてはそれなりの効率で成果を上げることが出来る。

時間と手間をかけて一点に特化させれば、付加価値を生み出すことは可能

D:準平凡層(上位30%)国立大(下位)・日東駒専一般入試)・MARCH(非一般)・産近甲龍一般入試)・関関同立(非一般

知能レベルS・A層の小学校高学年程度が限界点。狭い範囲・短い時間軸に閉じた単純作業であれば、指示通りにこなすことが可能

ビジネス相手として耐えうる最低ライン

E:ギリ人間層(上位70%)大東亜帝国以下の大学BF大学除く)・短大・専門

3行以上の文章は読めず、自然数四則演算を超える算数ほとんど出来ない。

自分で調べることも考えることもできず、声が大きい人の言うことに従うことで生きている。

単純な労働力としても消費者層としてもボリューム層であり、彼らをいか効率よく使うか、効率よく騙すかがビジネス成功のカギ。

F:人の形をした何か(下位30%)BF大・高卒・中卒

3語以内の文章であればかろうじて意思疎通は可能(「あなた お金 払う」等)だが、それ以上になると理解できなかったり、意味不明独自解釈をする。

労働力としても消費者としても関わるだけ損する可能性が高いため、ビジネスはいかに彼らを回避するかが重要

社会性・理性・知性とは無縁で感情と一次欲求に忠実なので、生物としては正しいのかもしれない。

2022-06-29

うんこのおと

大学の同じサークル平方イコルスンが描く目がきつめの女の子キャラみたいな奴がいた。

名前だけ知っている状態で、お互いに全く興味がなかったが、合宿文化部だけどあった)でキャンプに行った時、関係性が大きく変わった。

皆で酒を飲んで談笑中、尿意を催したので少し離れているトイレへ。

トイレは1つしかなく、誰か入っていたので外で待っていると中から、「ビチグソビチグソブリブリブリブリ」と信じられない様な音が聞こえてきた。本当に完全な偶然だろうが、そういう音だったのだ。

それを聞いた僕は人生で1番笑った。笑ってしまった。

「誰!?

からマジギレの金切り声をイコルスン嬢が発したので、僕は腹を抱えながらその場から走り去った。途中転んで膝を擦りむいたけど、それでも笑いが止まらなかった。

談笑の場に戻る事にはようやく落ち着いたが、数分後に戻ってきたイコルスン嬢の鬼の様な顔を見て吹き出ししまい、追いかけっこが始まった。

捕まった僕は割と本気でボコボコにされて、談笑がパニックに変わり、真相真相なので理由も明かすことができず、僕とイコルスン嬢は変人扱いされた。

翌朝、なんで殴られないといけないのかと時間差でブチギレながら起床してテントから出たら、黒いTシャツに水色のハーフパンツを穿いたイコルスン嬢がいて、もじもじしながら「ごめん」と謝ってきたのを見た次の瞬間、息子が「今から勃起するよ?」と訴えかえてきたのでその場から走り去った。

それから1年後恋人になり、更に5年後に結婚することになるが、「2人が知り合ったきっかけ」を質問されても、正直に答えることができないので、大学サークルキャンプでと一見当たり障りのない回答になってしまう。


2人を結んだのは、妻のうんこの音。

2022-06-28

何者にもなれなかった人

私は特別な人になりたかった、正確には特別だと他人から評価される人になりたかったんだ。でもそうなれないのなら、どうしたら良い?

から要領は良い方だった。とある物事において平均的な人が50点、ある程度頑張った人が60点を取れるとするならば私はほぼ努力せず75点を取れた。これは幼少の頃から社会人の今まで、勉学からスポーツや遊びまでそうだった。ただ、1番になる事はついぞ無かった。本気で取り組み者たちは90点や100点を取る、だが私は努力せず75点を取れる代わりに努力しても85点までしか取れなかったのだ。正確にはそんな気がしていて、自身限界なんて知りたくもなくて、ずっと努力などしていなかったのであるが。

そこそこな高校大学を出て、やりがいがあり給料も良い会社に入った。20後半で結婚もした。30になり、都心に家も買った。子供もそろそろだろう。休み旅行などに行く友人がおり、酒を飲み愚痴を言い合う同僚もおり、妻との仲も喧嘩はする時はあるが全体的に良好だ。貯金給与も平均は割と超えており、将来の不安は限りなく低い。

「どんな状況でも飄々と、それでいて問題解決する人」「才能にあふれ、大抵のことは出来るがいまいちやる気のない人」「全てを受け入れ、おもしろいと思える余裕のある人」「変人ではあるが善良でおもしろい人」…そんな人物像が、かつて私が憧れたものであり、そうなるように演じたものであり、実際に今、多かれ少なかれ友人も職場も妻でさえ私の事をそう思っているだろう。まるでそれが私の生来気質で、あるがままに振る舞っているだけだとだっているだろう。

私は、そう思われたいが故に敢えてそういう行動をしていただけだ。本気でやって出来ないのが悔しくて怖いか中途半端を装っていただけだ。それで何とかなってきてしまった。これからもなんとかなってしまうのだろう。

でも私は何のために生きているんだ。

私がなりたかったのは、特別存在だった。なれるはずもない、想像もできないんだ。特別になりたいだけで、何で特別になりたいかなんて希望すら無いんだ。特別になりたくて、なれない事に気付くのが怖くて、人並みの幸せに逃げていたツケがこれか。

今更全てを曝け出してちっぽけな人間だと思われるのも嫌だ。このまま順当に平均的な幸せ享受するのも嫌だ。ならば人生無意味と割り切れるほど悟ってもいない。宗教などに救いを求めるほど純粋では無いし他者を信じても無い。

自分が恵まれていることなんて百も承知だ。私の立場になりたい人なんて割といるだろう。それでも、心が死んでいくんだ。

やりがいのある仕事と愛する者と友人とお金があったとて、私は、何も満たされないんだ。

誰か助けてくれ。…いや、誰かに助けを求めたくなんてないからこんなことになったのか?

2022-06-22

AEDや心マや人工呼吸を一秒でも早くやるのがどれだけ大事

まず息を止めてみましょう。

事前に深呼吸とかの準備しないで!今いきなり呼吸を止めてみて。

1020秒もしたら死にそうなくらい苦しくなってくるでしょ?

 

突然に心肺停止して倒れてる人は、そんな状況です。

声もあげす苦悶の表情もなく、失神するかのように突然倒れます

机の前で椅子に前傾で座ってたら、机に突っ伏して居眠りし出したのと区別つきません。

救命増田↓は背もたれにのけぞって普通でない姿勢だったのですぐ異常に気づかれ運が良かった。前に倒れてたら「疲れてるんだな、そっとしとこう」と数時間放置され昼休みや定時になって始めて死んでると気づく恐ろしい展開になってたかもしれない)

https://anond.hatelabo.jp/20220620095815

 

倒れて数秒で即座に救命措置されるなんて、家族あなた持病を知ってる仲のいい友人が隣にいる運のいい状況で倒れたのでなければ、まずありえません。

学校職場といった顔見知りが周囲にいる状況ですら、倒れてしばらくは心配そうに顔を覗き来みながら取り囲んで声をかけ、

10秒ほどして「あれ?反応ないな、おかしいぞ」となり、ゆさゆさ体を揺らしても反応なく、

ここで気の利いた人がいれば「もしかして」と呼吸を確かめ心音を確かめ、ここで初めて救命措置必要だと気付いて周りが動き出します。

(実際に学校で生徒が倒れ、教師AED必要性を認識できず使わないまま死んでしまい、遺族がなぜ使わなかったと学校を訴えてる事例が複数あります

https://www.sankei.com/article/20181215-S5ZCH4HEJVJQJPNFZPH4KI6VUE/

https://www.asahi.com/articles/ASL2R3SB2L2RUBQU00Q.html

 

これでもう30秒たってます

意識があれば苦しさを感じてる状況です。脳細胞エネルギー酸素供給を断たれ死に始めてます

 

倒れた場所が、運良くAEDが置かれている施設の中なら、誰かが走って取りに行き取って戻ってくるまで数十秒から一分程度でしょうか。

その間、心臓マッサージと人工呼吸の必要性を知り、どうやればいいか経験がある人が運良く隣にいれば、心肺停止してても外部から強制的酸素が送り込まれ心臓ポンプされ、AED心臓が動き出すまでの間、脳は一息つけます。

 

そしてAEDが床に置かれてから殆どの人はそこで始めて説明を読み、運用理解してパットを取り出し胸の正しい位置に貼り付け、スタートボタンを押すまで1分かからなければ、かなり手際がいいでしょうね。

その間に心マ人工呼吸がされてなければ、もう脳細胞は多くが窒息死してます

AED心臓が動き出し呼吸が回復しても、これまでどおりの人格や知能が保たれ社会生活に復帰できるかわかりません。脳のどこがどれだけ駄目になるかの運次第です。

救急車が到着するのはもっと遅くです。

 

顔見知りがいる学校職場ですらこうです。

まして街中や駅で歩いてる時にそうなれば、「朝から酔っ払って」「道で寝てる変な人だ。近寄らんとこ」「遅刻ちゃう。急がないと」と声掛けすらされされず、通り過ぎる人が多いでしょう。

とくに都会で身なりがしっかりしてない中高年の場合酔っ払い変人と見なされトラブル回避のためスルーされる可能性が高くなります

  

人が倒れてる、流されてる、等の危機にある!と気づいたとき咄嗟に反射的に対応に動くのは男性が多く、

しかし駆け寄っても見知らぬ意識のない女性の胸を押したり(心マ)、口づけしたり(人工呼吸)という行為普段性犯罪として認識しているため、緊急時にも気後れして実行に躊躇する男性が多く、結果として男性に比べ若い女性ほど現場救命措置される率が低くなる現実があります

https://twitter.com/drk0311/status/1537076913788751872

 

細胞酸素エネルギーを数分間絶たれ続けて次々と死んでいってる状況で、

女性から周りに人垣を作って取囲んで人の目から隠してからAEDを使おうとか、第一に駆けつけた男性措置せず他の女性を呼んで任せようとか、服を脱がせず器用にパットを貼ろうとか、無茶言うなって感じです。殺す気かと。

一秒で救命率が下がるこの状況下での「意識を取り戻したあとに感じる恥ずかしさへの配慮」を提言する人は、実際に倒れてる女性を殺しにかかってると自覚してほしい。知識もなく他人事から無責任提言をして、それを真に受けて実行してしまう人が出てきたら、救命社会復帰できなくなる人が増えるかもしれないと考えると、激しい怒りを感じてしまう。

死んだり大脳が駄目になって植物状態になったら、恥ずかしさを感じる事すらできないんだぞ。

わかった上でもそれを言うのか?

anond:20220622104712

俺の働いてるビル、時々セミナーとかで外部の人が来るんだけど、そういう人たちの使った後にトイレ行くとまあまあの確率で流してないのに遭遇する。

わざと流さな変人もそういないだろうからガチで忘れてるんだと思ってる。

トイレいかにも自動で流れそうな雰囲気なくせに手動オンリーなのが悪い気もする。

2022-06-08

anond:20220607141101

酒鬼薔薇とか同世代の奴数人が起こした事件のせいで大人たちから若者への目線が厳しかった。そんで「結婚できなければお先真っ暗」感が強かったし、男は強くて稼げるのが当たり前・女は男を立てるものだった。(昔風に言えば)なよなよした男や生意気な女への風当たりは強かった。

女の場合「こういうファッションしてないとダメ」「美容体重を超えてる奴はデブ」という圧力が強くて、決まった型以外の格好しているとクソダサか変人認定。今より自由がなくて息苦しかった。

それと90年代半ばは「大学行っとけばなんとかなる」感があったのに、それも就職氷河期到来でパーに。大学行ったのにバイトしてるよwwwて中卒高卒からpgrされた。

男女平等がいいという思想が定着し始めた頃でもある。とは言えまだ男性優位で女がお茶汲みや灰皿洗いするのが当たり前であったし、よっぽど頭が切れる人以外は女というだけで何故か馬鹿にされてたし、セクハラマタハラは「よくある事」だとスルーされてたけど。田嶋陽子先生ヒステリックなほど声高に色々主張していたの、今になって理由が分かるよ。

anond:20220607141101

年代かちょい下だなこの元増田

まあテレビ見ないで堅実に結婚したオレ勝ち組~って思ってるけどさぁ(ドラマってどれもこれも原作小説より薄くてマジつまんねー)

ネットメディア化してひろゆきの「それはあなた感想ですよね」

とかが何も考えてない中学生流行ったりしてるわけで

ちょっと流行に乗れなくて自分の頭でものを考えてヒいちゃってるやつってのはどこにでもいるし、

ちゃんと考えずに子供押し付け大人はなべて老害

というエジプト時代~令和共通しての共通しか抽出できない記事のような気がするよ。

 

まあでもバブル時代音楽家がほぼ全員ヤク中タイーホだのイジメやらかしなのは

あい変人にまで十分に金がまわったからだろうなと思う。

今ちょーしこいてるユーチューバーとかどうやってくってくんだろな~

2022-05-28

トランスジェンダーなんて無いだろ

近年めちゃくちゃ聞く「トランスジェンダー

あれおかしくない?

Wikipediaかには、トランスジェンダーとは「生物学的に割り当てられた性別違和感を持ち、 異なる性を生きていきたいと考えている人の総称」と書かれている

いや、「性別」ってそもそも生物学的に割り当てられたものであって、それ以上でもそれ以下でも無いだろ。

身体が男か女かってだけの話なんだよ。

精神には性別なんて無いんだよ。

自分トランスジェンダーだと思う人って、なんでトランスジェンダーだと思ったのか教えてほしい。

・男なのに可愛いものが好きだから

可愛いものが好きな男」で良くない?

・女だけどスカート履くことに抵抗があるから

スカートが嫌いな女」で良くない?

・男だけど男が好きだから

・女だけど女が好きだから

「同性が好き」ってだけで良くない?

近年の「多様性を認めよう」の方向性が大きく間違ってる気がしてならない。

社会はこの頃「トランスジェンダーを認めよう」と動いている。

「心が女性であるトランスジェンダー男性が、証明書女性と書くことができる社会

「心が男性であるトランスジェンダー女性が、戸籍男性にできる社会

そういうの違くない??????

社会が認めるべき「多様性」っていうのは、「性別」の固定観念を打ち消すことではないの?

社会が認めるべきなのはスカートを履きたいと思う男性は、心が女性である」ではなくて、「スカートを履きたい男性もいる」ということではないの?

社会が頑張らないといけないのは「トランスジェンダーという第三の性別を認めて受け入れること」じゃなくて、「男性らしい」「女性らしい」という固定観念を無くすことじゃないの?

性別って、例えるなら血液型みたいなもんだよ?

世の中では

A型几帳面

B型自分勝手

O型は大雑把

AB型変人

っていうカテゴリけがあるよね

※もちろんこの通りではないけど例えとして

トランスジェンダー人達が言ってるのって、「私は血液型検査B型だったけど、几帳面から心はA型」っていう話だよ??

社会はそれに対して「心がA型人達のことはA型として扱おう。書類A型と書いて良いことにしよう」って動いてるんだよ。

いいのそれで?

身体が男なのに心が女だからって、病院治療を受ける時に「私は女です」って主張するんだよ?

おかしいだろ

性格や考え方に「性別」なんてないんだよ

性別ってあくま生物学的な「身体の種類」なんだよ

可愛いものが好きな男でいいじゃん。

かっこいいものが好きな女でいいじゃん。

男がスカート履いたっていいし、女がタキシード着たっていいし、男がピンクを着ても、女が青を着ても、男が男を好きでも、女が女を好きでも、それでいいじゃん。

「そういう男」「そういう女」なんだよ。

社会が認めるべき「多様性」ってそういう話なんじゃないの?

2022-05-26

インターネットがつまらなくなったと言う人たち

インターネットがつまらなくなったわけではなく、単に人間がつまらなくなっただけ。つまらない人間モデレーション方針を決定し、つまらない人間積極的情報発信してる。

大きな要因は、インターネットが当初、世界中の色んな階層若者アーティストギーク変人内向的な人々が、面白いアイデアを共有し、革新し、新しいコミュニティサブカルチャー形成する場であったことと関係があると思う。LinuxWikipediaのような巨大な共同プロジェクトが生まれただけでなく、フラッシュモブミームなどの新しい文化現象も生まれた。

時が経つにつれ、誰もが参加するようになり、シリコンバレー大手メディア企業は、トラフィックの大部分を独占することで莫大な利益を得る機会を得た。今やインターネット広告で溢れかえった巨大なモールであり、出版物テレビで見るものほとんどを支配しているのと同じメディア組織存在し、誰もがFacebookTwitterなどを利用している。

もちろん、楽しくて、ユニークで、クリエイティブものはまだあるが、ノイズにかき消され、次々と作られる質の悪い記事SEOというクソのおかげで面白いものを見つけるのが困難になっている。

人間けがつかっていたものを大量のゴキブリも使うようになればゴキブリしか見当たらなくなる。

漫画家って変人だらけのはずなのに

漫画にでてくるキャラって常識人多くない??

良識年上キャラとかちゃんと良識あるよね

社会経験少なくて変人だらけのはずなのに

なんでああいキャラが描ける人が多いの??

不思議じゃね?

2022-05-23

anond:20220523100751

18歳成人から

卒業でお別れ前の告白

卒業コンパでの乱交

新入生歓迎会での乱交

~22

まではその期間があるゾ。

経験なしは怠惰

30で未婚は変人か遊びん

2022-05-20

anond:20220520044723

キモイ男」と言われる(主観では省かれてるがそれなりの理由はあったはず)のを

同列の問題だと思える程度の知能しかないのが全ての原因だよな

ちがうよな

省かれてる事情を、都合のいい妄想で補って、わざわざ文中で解りやすく注意されてるセカンド○イプに陥ってしまう、その程度の知能しかないのが諸悪の根源だよな

加害者は男で被害者は女』という固定観念根付いてる

これの実例自分から立候補する変人たち

2022-05-16

anond:20220516104410

>でもここは増田だし討論はしないと進まないよなぁ

日記やぞ?わざわざ他人に読ませるためにカキに来る奇特変人たちのな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん