「地主」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地主とは

2023-06-21

楽天

楽天モバイル黒字化は不可能

そもそも三木谷黒字にするつもりは無い。

参入時点でKDDIに売却することが総務省KDDI合意されていたと考えるのが妥当

楽天に貸与されている1.7GHz

これではモバイル事業は成立しない。

電波物理的な問題でどれほどアンテナを増やしても建物奥などに電波を到達させる回折性が無いので接続性は改善しない。

これを補完するのが回折性の高い低周波数のプラチナバンドなのだけど

ではプラチナバンド付与されたら劇的に改善されるのか。

されない。

そもそもプラチナバンドプラチナであったのは過去の話。

到達性が高いのでとりあえずカバーエリアを稼ぐには都合がよい。

しか電波周波数が高い方が一本の波に乗せられる情報量が増える。

3G時代まではそれほど通信量は多くなかった。

iMode程度の情報量ならばプラチナでも使い物になる、2.1GHzがどうしても届かないときだけ800MHzに切り替える。

ユーザーはその違いには気が付かない。こういう運用問題が無かったが

現代ではプラチナで出せる通信量では十分な補完性能がない。

 

基地局も違う、周波数が低いほど基地局は大きくなる。これも物理的な問題からどうしようもない。

地デジ転換でVHF(90MHz~)からUHF(470MHz~)になったときに、屋根アンテナが小さくなった。

さな室内アンテナでも受信できるようになった。そゆこと。

 

携帯電話基地局も同じで1.7GHzのアンテナ架台に800MHzのアンテナは設置できない。大きさが違う

出来なくはないが簡単にそのままポンの工事ではない。

楽天の既設基地局を見るとプラチナ拡張を想定した事業計画には見えない。

 

基地局場所問題プラチナに向いたロケーションはすでに先行キャリアに抑えられてる

1.7GHzの小さなアンテナであれば地主ビルオーナー交渉余地もあるが、ここも厳しいだろう。

 

ともかく、楽天が今更プラチナを貰っても活用はできないしユーザー満足度が劇的に向上するわけではない。

プラチナ基地局をコツコツ増設したとしてもユーザーに訴求できるほどの効果が出るには数年単位かかる

 

で、話を戻すがそんなことは初めから分かってた。

ではなぜ参入したかKDDI事業譲渡するため。

 

ぽっこり空いた1.7GHzを直接KDDI付与することはできなかった。

KDDIもそれは望まない。

電波貸与は各事業者へ公平でなければならない。

1.7GHzは中途半端周波数でこんなもん希望して貸与されちゃって「1本」とカウントされたのではむしろ損。

今後のモバイル通信ミリ波など高周波数が主戦場になるがそれら帯域の割り当てで不利になる

 

KDDI総務省に大きな貸しがある。CDMA2000

W-CDMACDMA2000、第三世代どちらにするか、auがcdmadOneとの親和性の高いCDMA2000採用したのはau自主的経営判断、だろうか?

実際には総務省ごり押しと考えた方が納得がいく。

採用判断した2000年当時、誰がどう考えてもW-CDMAが優位で将来性がある。

CDMA2000が筋の悪い技術であるのは明らかだった(通話データ通信を同時にできないとか)。

ところが外圧アメリカCDMA2000クアルコム推していた、ベライゾンスプリント

スプリントソフトバンクT-Mobile消滅

安全保障問題もあり通信方式分散する意義はあり、総務省としては3キャリどこかにCDMA2000採用させる必要があった。

これをやらされたのがKDDI

LTEとの親和性が無いので第四世代への移行に苦労させられた。

 

しか電波行政公平性とは関係ない建前上は自己責任経営判断、が、政治的にはある。

 

ともかく、1.7GHzをauにくれてやるのはNTTソフバンも納得している。

 

楽天モバイルを止める時は電波を返却しなきゃならない、事業売却もできない。

だがこれは法的には総務省裁量範囲

売却不可、ギブアップ返却は総務省楽天との紳士協定にすぎない。法的な縛りはなにもない。

 

ユーザー保護だのなんだの理由付けて売却を承認するだろう。

では楽天モバイル事業価値は?

au」が買えば2兆円は下らない。

 

ソフバンNTTが買収したのではこの額にはならない。

auとはすでにローミング接続されており、融合は簡単

基地局仮想化なので楽天側の設備の軽微なソフト改修でauネットワークと結合できる。

合併の翌日から1.7GHzを既存auユーザーに使わせることもできる。

ソフバンNTTが買収した場合は結合に数百億の経費がかかる。(数十億でイケるかな?)

 

大企業は繰越欠損金制度があるので赤字の積み上げはやり方次第で旨味がある。

法人にはすべて適用されるが単一事業中小零細では意味がない、偶発的、突発的な単年赤字の救済策ではあるが)

収益本体事業赤字で欠損金は不味いが、楽天場合収益1割のモバイルを切り離しても事業収益に影響はない。

これはかなりズルい。

モバイルを切り離せば大黒字になるのはわかってる。

モバイル事業で欠損金を積み上げ、しかるべきタイミングモバイル売却し爆益を得ながら数年間は繰越欠損処理で法人から逃れられる。

auにしても美味しい買い物、基地局整備済みの帯域一本。激安、WinWin

 

AndroidSIM設定で「ネットワーク自動的選択」というのがあって

これをみるとその端末が受信してるキャリア電波が見える。

例えばドコモ携帯からでもKDDIだのSoftBank電波を掴んでいるのがわかる。

でも「楽天」ってないんだわ、44011ってのが表示されてたらこれが楽天なんだが

楽天文字を入れちゃうとその文字列でなんらかソフト的な判定をしてたりするとau売却後に変更しなきゃならない

こーゆーの結構波及範囲が大きい。変えるの大変で

あえて入れなかったんだろうなぁ、いずれ楽天でなくなるのは予定されてんだろなぁ、とかさ

 

三木谷郵便銀行保険でもごちゃごちゃやったが

総務省に分厚い政治コネがあるんだろう。

 

ともかく、楽天モバイルの売却は既定路線であり、それがどのタイミングになるか

発表後楽天の株価は高騰する

それはいつか?欠損金自己資本比率ギリギリまで粘るだろうが

株価250円くらいだろう

300円切り始めたこからナンピンでよかろう

1年で10倍くらい上がるよ、長期保有しても良い

言うてもモバイルさえ切り捨てれば堅い会社から

三木谷は一流の政商やで

2023-06-19

杉並動物園へようこそ

https://note.com/yumi_suginami/n/n114bca01c345

これの件、杉並区民として驚いたことがあって。

所属してるはずの自民党を裏切るような形で議長に選出された井口かづ子議員杉並の北の下井草周辺が縄張りだと思うけど、この地域井口姓の家がめっちゃくちゃ沢山あって井口一族は大地主なんだよね。(井草という地名の「井」は井口から取られたかも、みたいな資料を見たこともある。)

で、当然そういう大地主一族保守になりやすいので、井口家が持ってるアパート土地には(東京8区の)石原伸晃ポスターが貼ってあることが多いし、井口かづ子議員自身もずっと自民党から出馬してた。

なのに今回岸本区長を始めとした”左派”の支持で議長になるまで考えを変えたのはどういう考えの変化があったんだろうな。

もう78歳だそうなので、多分次の選挙には出ずに引退するんだろう。そう考えた時に、会派関係なく女性議員もっと活躍してもらいたいなどの気持ちがあったんだろうか。周囲の保守からの風当たりは強くなってしまうと思うけど、頑張って欲しい。

2023-06-18

服装と身なりは比例しない

小学校時代から親友たち(代々の地主と親が一代でそこそこの会社築いた2名)のエピソード書こうと思ったけどタイトル間違えた

2023-06-17

賃貸

緊急連絡先を親にしてたら渋られ出した

ここの契約が終わったらゼロ物件買うかなあ

仕事あんのかなあ

ああ

地主が憎い

2023-06-11

賃貸マンション特定の客を入れないのは差別だ、と思う人へ

https://anond.hatelabo.jp/20230609174500

先日、はてブでバズったこ記事コメントを見ていると「特定の層を入居させないのは差別だ」というコメントあった。

言っていることはわかる。とてもわかる。とてもわかるが、いざ大家になってみると、そんなこといってられないという面もあるので、ここで書いてみたい。

まず、やばい客を入れたら誰が困るのか?という点だが、もちろん他の入居者になる。ゴミ分別をしない、なんてかわいいもので、わざと散らかしているんじゃないかというほど散乱した状態ゴミを捨てたり、夜中まで大騒ぎしたり、壁をなぐる蹴るをしたり、 されると、まともな入居者ほど影響がある。

同じ家賃を払っているのに、不快な思いをしたり迷惑をかけれられたらどうか?普通に嫌だよな。

場合によっては、襲われたりすることすらある。酔ってて、階段でいきなり他の入居者を蹴ってきたりするやつもいた。

普通に警察沙汰じゃないか?と思うかもしれないが、そうなんだよ。警察沙汰になる。ただ、警察も「じゃあこのマンションから出ていけ」とは言わないわけ。示談が成立したりしたとしても、逆恨みが怖いから、蹴られた側は引っ越すしかない。

この国は、本当にやばい借主を追い出すことができない。家賃滞納しようと、暴力沙汰を起こそうと、追い出すのは不可能に近いんじゃないかというほどの難易度だ。なので、入れたらもう終わり、がん細胞みたいなもので、入居者も大家もズタボロにされるんだよ。

大家として儲けているからいいじゃないか、という人もいるが、そんなに簡単ものではない。金銭的なリスク管理コストを背負ってやっているので、本当に一部の地主などで無い限り、不労収入で楽にお金が入るぜ!みたいな感じでは全くない。そんなにいいものだったらみんなやるに決まっている。

給料をもらっているからって、会社上司からパワハラ毎日受けて、客からクレームを受けまくっても平気か?嫌だろ?会社なら問題にできたり、退職することはできるが、大家だとどうしようもないんだよ。

やばい客をいれてはいけないのはわかった、でもそれを属性差別するのは良くないんじゃないか?と思うかもしれない。たしかに、これがアメリカ黒人は入れない、白人しか入れない、という感じだったら大問題になるとは思う。

ただなあ・・・。俺も最初は「せっかくわざわざ外国から日本に来てくれてるんだから、なるべく広く入れてあげよう」と思ってたんだが、外国人の客は本当に予想つかないことをしたりするんだよ。20平米もないワンルームに、ダマで8人が住んでたこともあった。そういうことをされると、8倍のゴミが出るし劣化も早くなってしまうので、想定している管理コストよりも上がってしまうんだよ。

タトゥー水商売さらにやっかいで、元増田にも書いてあるが、申し訳ないが全力で避けざるを得ない。新宿五丁目物件を持っているときに入れてたことがあるが「どうやったらこんなにトイレ風呂が汚くなるんだ?」と不思議になるくらい劣化してた。清掃じゃどうしようもならないレベルまでボロボロにされたりする。

シンママは、正社員で働いている場合殆ど場合問題にならない。ただし、無職だったり、フリーターぽい人は危険だったりする。というのも、素行悪い男が連れこまれることが多くて、そこで痴話喧嘩になったり、最悪の場合は、子供虐待の疑いがでたりするんだ。女性が1人で子供を育てて生きていくのは本当に大変だろうし、だからこそ男性に頼らざるをえない場合も多いとは思うんだが、もしもあなたがとなりの部屋の住人だったりしたら、とても嫌だと思うんだよ。

統合失調症などの症状を抱えた人も困る事が多い。なぜか盗聴されている、と主張する場合があって、警察をよんでしまったり、となりの人に執拗手紙投函したりしてしまうことがある。

いや、わかるのよ。外国人もシンママ病気差別するべきではない、生まれ自分のいた環境でそうなってしまった人を排除すると、より追い込んでしまうじゃないか、という意見は。俺だって、むしろ困っている人を入れてあげたいと思うし、実際やったこともあった。ただ、一度トラブルを起こすと、ひたすらに他の、礼儀正しく、家賃も滞納せず、気遣いができる周辺の住人に、著しく負担がいくんだ。

大家はまだ遠くに住んでいるからマシで、となりから常に罵声が聞こえる、ポストをみたら盗聴するなという呪い手紙が大量に入っている、ポストに大量のセミの死骸を要られたりする、突然暴力を振るわれる、とかが降りかかる住人からしたら、それこそ人権問題なんだと思うんだよね。

周りの住人にそんな変な人はいない、と思う人は、大家が精査をして、なるべく迷惑をかける客を入れないようにしてくれているんだな、と思ってくれるといい。

このあたりは本当にどうしたら、差別もなくして、誰もが心地よい住まいを得ることができるかがわからないんだよな。俺は、まともに使ってくれる良い人を優先して、その人達を守ることに注力するしかがないんだが。いっそ、水商売は、その町の顔役みたいな人が、一棟貸し切って寮のようにしたり、規律を守らせる公権力とかは別の抑止力があったほうがいいんじゃないかとか、シンママ向けの、男子禁制のマンションかにするとか、そういう感じの物件が増えればいいのか、とか考えている。

anond:20230611191109

イギリスは今だに貴族だの地主だのがのさばっていて貧富の差が大きいんだよ。だから金持ちはスゴい一方で惨めな貧乏人も多い。

オマエの言う事を聞いてると「イギリスには貧乏人がいるじゃないか。だから金持ちがいるはずはない」とでも言っているかのようだ。実際には貧乏人が多い事は大金持ちたちがいる事の裏返しなんだよね。

ちなみにハギスイングランドじゃなくてスコットランド食べ物な。英国全体の伝統じゃなくて一ローカル文化なので、念のため。

ひとつ付け加えると、イギリス食文化はここんとこ激変しているぞ。(貧乏人の世界は知らんけど)

2023-06-09

anond:20230609103348

地主みたいなもんだからなあ。どうしてもそうなるだろうなと思う。

2023-06-04

久しぶりに長距離散歩を楽しんだが

地主への怨嗟がより強くなったな・・・

2023-06-02

anond:20230601212812

dekaino マジレスすると傷痍軍人恩給が手厚かったのと、水木荘って古アパート持ってて自宅アリかつ家賃収入アリだったんだよ。水木荘がペンネームの由来。

やっぱ地主勝ち組だよな

https://bizconsul.net/2021/05/24/%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5%E5%9C%B0%E3%80%81%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%85%B5%E5%BA%AB%E5%8C%BA%E6%B0%B4/

水木しげるさんは、戦後、職を転々としながら、募金旅行で辿り着いた神戸市の安宿の主人から「この建物アパートとして買ってもらえんやろか」と購入を持ちかけられた。

抵当が付いていたが格安の値段だったので、輪タク業など今までの事業で貯めた資金と足りない分は父に借金して購入した。このアパート神戸市兵庫区水木通にあった事から「水木荘」と名付け、大家業を始めた。

なんや

甲斐性と運があったって話かい

まあ最初から地主ならそういう苦労をする必要もなかったわけだが

香川県高松街づくりからみる、高松の人たちの優秀さ、人材豊富

2022/5月GW岡山駅に、東京駅から深夜バスに乗り岡山に降り立った後、岡山高松徳島神戸東京って旅行した。その際に行ってきた各都市の特徴をまとめてみたい。

その第2弾。香川県高松です。第1弾は岡山。(anond:20230522023849

JR高松駅を降りると海が近い。だけど港湾って感じで海って感じでもない。そして駅前広場とかあるけどなんかパッとしない。ホテルとか高いビルもポツポツとあるけど、なんか閑散とした雰囲気。なんか機械的に作られた街って印象があって、血が通ってないように感じた。

だけどその印象はホテルチェックインしてから街に繰り出してからすぐにひっくり返った。JR駅前じゃ全然高松のこと知れないわ。

なんといっても高松の魅力は商店街商店街って言ってもそこら辺の町にある商店街とは全然違う。綺麗で、明るくて、新しいお店が入ってて、ちょっと格式とかも感じる雰囲気日本で一番雰囲気が良い商店街なのではないか?(それちょっと言い過ぎかもしれないが)

で、この商店街なんだけど、商店街自体が1つの建物みたいなイメージになってる。百貨店の中に商店街があるみたいなイメージBEAMSとかユナイテッドアローズみたいな東京資本が入ったお店もあって流行にも付いていけてるし、個人経営のお店もたくさんあって多様性があって面白い。(いやぁー言葉じゃわからりづいらいよね…。行って確かめてみて欲しい…。)

で、こういう商店街にするってやっぱりすごいことで、利害関係者がたくさんいる商店街で、ここまで美しく大規模に開発ができた商店街って他にはないと思う。

で、タイトル回収なんだけど、それぐらい高松 っていう場所には利害調整できる優秀な人材がいて、さらなにそういう人達が立てた経営計画・試算を受け入れることができる人たちがいるっていう、高松ポテンシャルの高さあるんだろうなぁって思うわけ。そりゃ、商店街にいろんな自治体から視察が来るわ。

商店街利害関係を調整するって凄い大変だと思うし、短期的・局所的な視点で見ると絶対にうまくいかない。長期的・俯瞰的視点じゃないとああい再開発はできない。(建物を潰して纏めて、代わりに駐車場商店街に入れ込むとか、局所最適に陥ってたら絶対実現しない)

日本でやれる人材がいるところって、三井不動産森ビルとかの一流デベくらいじゃないかな?

そういう一流企業じゃなきゃできないようなことを高松では、いち商店街がやってる。

商店街って一つの共同体に見えるけど、実体は、小さい個人商店が寄り集まってるだけだから、どういう人物音頭を取ったのか気になるなぁ。地主とか地元の名士みたいな人がいるのかな?内部事情わかんないけど、そういう人がいないとまとまんない気がする。まぁ大体いても纏まんないけどね。

2023-06-01

anond:20230601201752

この女は玉の輿だね

地主の奥様になって社会的地位もあり老後も安心

うらやましくない?

anond:20230601192819

世代で1組いるが結婚式で初めてキスしたって言ってたな。今どきそんなことあるのか?

男:チビ東大卒ゲーマー地方の大地主の息子、仕事はできるが生活能力ゼロ

女:短大卒の元イラストレーター専業主婦、男の実家で義両親と同居、健康男児を産む義務あり

2023-05-30

anond:20230530232203

というか誰の得にもならないしやめればいいのに。いや土建屋地主だけは得するか。

2023-05-26

anond:20230526122655

地方議員なんて元地主みたいなやつが多いか農家ってケース多そう

2023-05-15

anond:20230515222630

普通に話しない?

後はかなりビンボー実家が多いからもらえないだろうなぁっていうのはわかるよ

マジでカツカツ

信じたくないだろうけど

あー、でも、1人だけ地主の息子がいてそいつの周りの地方出身者は金回り良さそうだからコミュニティによればそういう人もいるんだろうけどね

自分の周りはかなりキツそうよ

2023-05-12

花粉が少ない杉への植え替えが進まない理由

id:torrysGalleyです。↓の追記です。

https://b.hatena.ne.jp/torrysGalley/20230512#bookmark-4736366207064687781

今後の森林林業の先行きについては、↓の『森林林業基本計画』に見る人が見れば分かるように書いてあります。具体的には、↓のwebページ中、「ポイントとある資料pdfファイルへのリンクです)の6ページです。

https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/plan/

そこの「育成単層林」とあるのが、杉の人工林など、産業としての林業用地です。現況は、それが1,010万haであると(杉林は400万ha強なので、以下の数値に4掛けすれば概ね杉固有の推計になりますが、話の大枠は変わらないので全体の話で進めます)。別途「人工造林面積」を検索すると、近年は約3万ha/年植林されているので、植林が全部花粉が少ないタイプだったとして、300余年後に植え替えが終わることになります。300年以上かかるプロジェクトなんだから数年単位ではほとんど進まないよね、とお考えの方々、事態はそんなに甘くありません。

再び「ポイント」の6ページに戻ります。左下に、「指向する森林状態に向けた誘導の内訳」という表があります現在1,010万haの育成単層林は、永続的な姿としては約2/3の660万haは育成単層林のままですが、約1/3の340万haは「育成複層林」なるものに移行すると。育成複層林とは何か、身も蓋もなく言うと、急傾斜地である等の理由管理伐採・搬出コストがかかるので、産業としての林業が成り立たない森林です。産業として成り立たないから放っておくと杉林等のままですが、それではまずいので杉等を適当間引き広葉樹等を植えて自然林に近い形に持っていこうとするわけです。

ポイント」6ページでは、20年で80万haの育成複層林を増やす姿が描かれています。既述の「内訳」によると育成複層林の元となる育成単層林と天然生林の比率は約6:4なので、この期間に育成複層林化される育成単層林はプロラタで50万ha弱。340万haの最終目標には140年ぐらいかけて到達することになります。が、これらの林は伐るだけでも赤字なので、地主経営判断をすれば放置一択補助金などを突っ込まない限り、育成複層林化は進みません。「ポイント」にも「望ましい森林の整備・保全が行われた場合に見込まれる」数字と明記されていて、実際にはそんなに進まないんじゃないか、というのが下振れ要因その一。

下振れ要因その二は、660万haも育成単層林が維持できるのか、というものです。既述のとおり、現在の主伐(間伐ではなく全部の木を伐ること)後の再植林面積は年3万ha。60年サイクルを前提とすると、持続可能な育成単層林は自然体では200万ha弱にしかなりません。算数としてはサイクルを長くすればよいのですが、現在効率的林業とは、例えば↓のハーベスタなどを使って伐り、トラックで運び出して製材工場で加工する工程となりますが、大きく育った大径木はこれに合わないので効率が格段に落ち、一部の高値がつく高級材を除くと、結局は育成単層林としての維持が困難です。その目安がだいたい樹齢60年で、200万haは悲観的予測だとしても(現状から改善ゼロとしているので)、660万haは逆に楽観的過ぎるんじゃないかなあと。

https://m.youtube.com/watch?v=ngQMT0kRGEI

↑のハーベスタは、当然ながら平地や緩傾斜地でないと使えないわけでして、こういった重機が使えない条件の森林は、その多くが放置されざるを得ず、いつまでたっても植え替えなんか期待できないんじゃないかと思うわけです。結局、人工林のうち3~4割は5~60年ペースで植え替えられるかもしれませんが、残る半分以上はお察しを。

なお、再植林される杉の半分以上は従来タイプで、花粉が少ないものではないようです。

2023-05-01

不動産を動かしてやりたい

地主め、びっくりするじゃろうて

偉そうにしてきた罰だぎゃさ

2023-04-26

車停めてる癖に地主に何の礼もしないバカ女が勝手他人土地に車停めてる

そのスペース私が地主に毎年お歳暮とお年賀渡して停めさせて貰ってるんですけどー

これ直接言わないといけないんだろうけど

言っても「ハァ??????」って言ってくるよなこの女

はあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん