「地主」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 地主とは

2023-08-20

anond:20230819230000

「こんなの大したことじゃない」と思うとこで耐える人もいる。

大して珍しいことじゃないし耐えないだろ

女同士ならそういう話はすぐ出るし、当たり前のように情報交換するし

加害者は妙に体の距離を詰めてくる奴がいるが、不快なので過去に性被害にあったときの話を相手罵倒気味に話してやる

そうすると(あーコイツは言いふらす奴だ、エロ嫌いだ)と理解するのか、シューっと去っていく

地主医者官僚の息子なんか甘やかされてるから小学生ときからイヤラしいのが多かったんだよなあ

からトラウマといえば、どうしようもない上級ヘイトが残ったことだ

普通に考えて黙ってるわけねーだろ?

ところが性加害者はたいてい、男は力が強い、女に恐れられているはず、触ったところで誰にも言わんだろう、バレないぞヒヒヒ!と思い込んでいるようだから

バレて女から誘われたとか正当化してんじゃねえよドクズ

女は、誘ってないし同意もしていない、むしろ牽制していたことを明確に主張しろ

2023-08-17

地方文化教養みたいな話

少し前に東京文化地方都市文化、みたいな話題増田で盛り上がっていた。

大体、こういう話題オチ東京は消費文化に過ぎないとか、クラブカルチャーのようなもの地方都市では生まれ得ないといったマウント合戦になる。

お盆帰省していたので亡き父の書斎の整理をしていた。

我が家地方都市自営業地主階級ではなく、単なる1代限りの商売をした層だ。自分は継がずに東京サラリーマンをしている。

そんな父はエスタブリッシュメントではないが、書斎職場倉庫に優に2万冊を超える書籍を残していた。

思い出せば父は休みの日は本を片手にソファで寝っ転がっていた。インテリ風な見た目、オシャおじな見た目では全くなかった父は、家族以外の他人からはいつも印象と蔵書量がピンと来なくて驚かれる。

まり父と本の内容や政治経済の話をしないので、読んでいた本の傾向はわからないが、いわゆる雑食型だと思う。そもそも大学教授地方研究家というわけではないので雑食で問題なかろう。

もともと経済学部出身だったこともあり、経済関連の本は多く、地方都市のただの自営業者にもかかわらず世界経済に関する書籍が多いのは少し笑った。実学よりも知識欲だったのだと思う。

とはいえ堺屋太一立花隆村上龍などの著作はかなりあり、好きだったのだろうと思わされる。

もともと文学少年だったようで、小説が最も多く、1万冊程度、あとは歴史が好きなので歴史関係書籍が数千冊、経済思想美術あたりが多い。子供東大に入れるための教育法、不動産投資で失敗しない方法みたいな本棚に並べるのも恥ずかしい本もあって笑える。そのあたりも雑食で好感が持てる。文学自分が全く知らない著者や世界文学の本もあり、なかなかの教養を伺わせる。生前にいろいろ聞いてみたかった。

理系の話がわかるようになる本、大学受験用の数学物理生物参考書大学以降の化学教科書東京化学同人とか)もあって、このおっさんはどこに向かおうとしてたんだと思う。コンプレックスかもしれないし、学生時代に身につけられなかったことを少しずつ勉強していたのかもしれない。よくわかるレアメタルの本、とかよくわかるEVの本みたいな仕事と全く関連ない本も読んでいて本当によくわからない。付箋がついているので読んでいる跡はある。

画集詩集も多く、このあたりはまったく詳しくないのでどう評価したらいいのかわからない。でも、昔から美術は好きで、海外にはよく美術館巡りをしていた。ルーブルに3日連続で通ったあとに、全然見れなかったからまた来たいなぁと言っていた。その想いは叶わなかったけれども。

私が知る限り、父には友人らしい友人はいなかったし、小説を書いて応募したという話は聞かないし、金儲けで成功したという話も聞かない。せいぜい母と私と兄を養ったという我が家にとっての偉大な功績があったくらいである。

父の仕事に直接関連する書籍は蔵書の中の1%未満であり、父は人生可処分時間の大半をステップアップや成長のための読書ではなく、趣味のための読書自分のための読書で過ごしている。父が得た知識理解はどこにもアウトプットされることなく、灰となって消えてしまった。

そして、これが地方文化の一つの形ではないかと思う。

もちろん地方都市に父のような生活をしてる人が大半だなんて言うつもりはない。おそらく少数派だ。しかし、人口20-30万人くらいの小さな地方都市には大体、父のような人間がいるものだ。

東京大阪にもいる、という話ではない。そんなのいるに決まっている。

地方都市自営業者のような世間的にはそんなに尊敬される、すごいと思われるわけではない職業についた人々が、自身知的好奇心リブンで年収職業訓練になんの役にも立たないことをしている。そういうのも一つの地方文化だと思う。首都圏まれの人には想像しづいかもしれないが、いわゆる知識階級大学教授医師弁護士といった士業など)の肩書を持っていないが、準知識人(もしくはエセ知識人、隠れ知識人かもしれない)がそれなりに埋もれている、そういうことも知っておいてほしい。

2023-08-12

身長を煽られると地主に対する怒りと同じようなものを感じる

単に先祖高身長遺伝子持ってただけだろ・・・

何でお前が威張るねん

威張りたいならお前は一生世襲議員批判するなよ

2023-08-06

いたばし花火大会に関して

火事が起きて途中中止になったけど花火最期まで上がっていたといういたばし花火大会だが、実は戸田市との共同開催になっていて、荒川を挟んで板橋側だけが中止になったのだ。荒川を挟んで両岸で打ち上げまくるのね。

でも板橋区の方では「いたばし花火大会」としてしかアナウンスされないし、戸田市側の方は「戸田花火大会」としてしか案内されないから、東京都民or板橋区民の中には戸田市の方でも打ち上げてるのを知らない人が結構いるし、反対側の埼玉県民、戸田市民の方も然りで、「中止になったのに最後まで打ちあがってたのは何故???」というなぞなぞみたいな事になってしまった。

 

そして両岸で共同開催という珍しい形になったのは、荒川改修工事が元になっている。

 

荒川放水路工事河道直線化

赤羽岩淵岩淵水門という隅田川入口を締め切る水門があるんだが、そこから下流荒川大正から昭和初めに掛けて開削した放水路だ。それまでは荒川の全水量が今の墨田川に流入していて水量が増えると東京下町の方が洪水になってその都度大損害を出していた。

そこで荒川放水路を掘るという大工事に至ったのだ。普段岩淵水門を開けておいて水は隅田川の方に流れているが、水量が増えたら水門を閉めて全部放水路の方に流れるようにする。

同時に岩淵水門の上流も大改修する必要があった。荒川がうねる様に大蛇行していて、当時の堤防というのは河道から500m~1kmも離れた所にあり水が溢れたら堤防までの土地(堤外地)は水没、という扱いになっていた。

これを止めて直線的に流れるようにして堤防に対する攻撃力を下げる。そしてちゃんとした高い堤防で完全に水を封じ込むようにする。

ついでに合流する河川も改修する。新河岸川彩湖付近で合流していたが、荒川堤防だけ高くしても洪水時は新河岸川の方に逆流するからそこから洪水になって無意味だ。

そこで新河岸川堤防荒川準拠に高くする代わりに、新河岸川合流地点を延長して荒川と平行して流し、赤羽まで持って行く。そして岩淵水門下流隅田川に合流させるのだ。確かに荒川の水量の影響を受けなくなるがすごい工事である

で、その河道はどうするかというと、蛇行している荒川の頂点に接線を引いて、北側接線を荒川南側接線を新河岸川にした。

地図で直接見た方がいいね。これだ。

https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=35.795747&lng=139.695110&zoom=13&dataset=tokyo50&age=1&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

 

飛び地問題発生

すると接線の間にはサインカーブで分断された土地というのが出来る。

そしてそれまでは荒川埼玉県東京府の境だった。荒川位置を変更して北側接線にしたから、東京府側に下に凸型の埼玉県飛び地がいくつか出来たって事になる。

このサインカーブ飛び地問題、今の埼玉県川口市東京北区埼玉県戸田市東京板橋区が影響を受けるが、川口市北区側は早々に解決した。

今の埼京線浮間舟渡駅北赤羽駅浮間地区は元は埼玉県横曾根村の浮間だった。だが荒川改修直後に横曽村と川口町合併川口市へ)が控えており、その時に東京府に割譲すると取決めがされてその通りになった。

一方、戸田村の船渡地区東京府との協議が難航していた。浮間の方は横曽村がほぼ丸ごと東京側に行くのに大して、戸田村の集落埼玉側にあり、その船渡地区けが東京側に行く。

時折線が入り組んだ複雑な県境があるが、それが出来る理由というのは同じ地主土地県境で分かれないようにする為というのが多い。この場合地主土地を引き裂く県境引き直しだから難しい訳だ。更にその土地工場に売られたりして更にややこしくなった。

そうするうちに戦争が始まってしまう。東京府と東京市は無くなって東京都と板橋区が出来て話し合いの主体リセット。もう解決不能である

 

飛び地問題解決と合同花火

戦後になって流石に復興する前にあれ何とかすべきだという事になり、1950年、難航の末に戸田町と板橋区の間で県境荒川にする事で合意。今の地図を見ても蛇行の名残は見える。

https://goo.gl/maps/uEMgZazGCHPmMV2Q6

新河岸川の角みたいなのと浮間公園の池が蛇行の跡で、戸田葬儀場があるU字型の土地戸田から板橋区に割譲された船渡地区だ。

そこでこりゃ目出度いって事で、戸田花火大会を開催することになり、板橋区もそれに協賛という形で加わる形となった。後に協賛じゃなくて戸田市側の戸田花火大会板橋区側のいたばし花火大会同時開催という形に変化。

そしてこのいたばし花火大会の開催&打ち上げ地点というのはこの戸田市からぶん捕った土地河川敷なのである。これは飛び地問題解決を祝って始めた花火なのでここじゃなきゃいけないわけだ。

 

そしてこの経緯が火事の原因ともなってしまったのだった。

 

敢えての荒れ地

荒川河川敷は今の経緯から見ても判る通り、元は農地だった。戦後すぐまでもそのままで農民河川敷の農地を所有し堤防を越えて農業をしに来ていた。

だが堤外地で増水時には水没する土地でもあり自治体土地を購入して運動公園への転用ゴルフ場教習所など水没前提の事業者への売却を促してきた。つまりは「平地」として活用されてきた。

だがそのうち荒川河道は誰の土地でもないか放置されて荒れ地のままになっていた。それも昭和後期あたりから公園や払下げなどが進んできた。

だが現河道と旧河道の合流部は敢えてそのまま残される事になった。水面が切れ込んでいるので水生生物が流されにくい。そしてその周辺は敢えてそのまま荒れ地のままにしてバードサンクチュアリにする。

 

という事で、他の部分は運動場などで使うので綺麗に芝刈りされているのに「一か所だけ荒れ地のままにしているところでナイアガラをする」という条件が揃ってしまったのだ。

河道付近は荒れ地のままにして、戸田市からぶんどったこ土地でやるのが元々の花火テーゼから仕方がないのだが条件が悪いな。

 

他の原因

増田の推測だと他の悪条件も重なったと思われる。

まずは2019年台風19号。これによって荒川は増水し、昭和初期の堤防の高さを超える位置まで水位が上がった。

水が引いた後は河川敷の教習所ゴルフ場も泥まみれである。これらは2~5cm以上にも達し、人力で除去されたのだが、荒れ地の泥はそのままだったはずだ。

そして洪水の泥はナイル川デルタ文明を発生させるほどに肥沃であって、泥がそのままの荒れ地は猛烈に雑草が繁茂したはずだ。

更に2020~2022は東京五輪コロナの為に開催中止。肥沃な泥で荒れ地の雑草たちは伸び伸びと繁茂しまくり、その中には葛も含まれていた。こいつが来たらもう手に負えない。

そんな悪条件で更に当日は風が強かった。堤防下に管理道路があり、その脇の数mは普段から草刈りされていて、そこでナイアガラするのだが、そこを遥かに超えた所まで火が飛んでしまった。そしてそこには台風19号肥料を大増量されて3年以上も繁茂しまくっては枯れと繰り返した雑草特に葛が居たのである。悪条件が重なりすぎなのだ

 

ついでに周辺トリビア

ついでなので戸田橋周辺のトリビア開陳するよ

 

戸田ボート

戸田市側の堤防の向こうには戸田ボート場があるが、これは東京五輪用に作られたものだ。

だがこの五輪は2020大会でもなけりゃ戦後1964年大会でもない、幻となった戦前1940年大会用に作ったものである日中戦争激化でキャンセルされた幻の五輪に向けてこれだけ大きなボート場を作ったのだ。でも当時は埼京線は無いし交通はどうするつもりだったのか?都電戸田橋の南詰まで走ってたがこれは戦後開通だし。

因みに1964年大会ボート場としてちゃん活用された。

今は西側1/3をギャンブル競艇東側の残りの水面を大学実業団漕艇部が使うという形になっていて、それらの艇庫がズラリと並ぶ。

 

川口花火

飛び地問題を早々に解決した川口市の方は荒川での花火大会は無かった(最近出来た)。

だが戸田板橋花火大会が羨ましくなった川口市はたたら祭りという祭りを開催。その〆に花火打ち上げている。

これは川口オートレース場で行われるが、狭いところで打ち上げるので尺玉などは無くて、数も3500発位と、スペックだけ見たらしょぼく見える。

だがオートレース場は観客席と防音壁で囲まれており(数年前までマフラー無しの直管だった)、そこで打ち上げるので音が反響してもの凄い迫力である。また打ち上げ場所が近いので灰や花火の殻がバラバラと沢山降ってきてかなりワイルドなんである

これは高級スポーツカーよりレーシングカートの方が楽しいとかジャンボジェットよりもセスナブリテンノーマン アイランダーの方が体感的というのに似ている。

スペックだけでは判らない、結構穴場な花火大会なのだ

 

タワマン物流センタースーパー堤防

先のgooglemapsの航空写真では船渡地区のU字の丸い底の方に工場群が写っているのが見える。

これは新日鉄工場で、新河岸川は舟運が出来るので戦後すぐに出来たものだが(貨車トラックに乗らない長物が運搬できる)、実は今は解体されて無くなっている。

都内最大の超巨大物流センターになる予定で、ドローン配達基地にもなるそうだ。

ただ、ここは実はスーパー堤防予定地である。また、対岸側の川口市の方にはやはりスーパー堤防予定地にタワマンが数棟建っている。

いいの?と思うがスーパー堤防の整備年数は400年、タワマン工場耐用年数は60年で、修繕しても120年くらいだから建てちゃっていいそうなのだが、スーパー堤防の壮大さというよりも大言壮語さに驚いてしまう。

 

埼京線

花火会場の直ぐ近くを東北新幹線埼京線が鉄橋で渡っており、埼京線打ち上げ中は徐行して渡る。新幹線普通に走っているので乗客へのサービスと思われる。

 

全有料席化は不評

韓国の雑踏事故コロナのせいで有料席だけとして無料の人は出ていけとしている大会が増えていて今いたばし&戸田橋もそうだが、これだと市街地の道に人が溢れ、トイレゴミ箱の設置が無いからその始末を住民がする事になって運営無責任だ、見えなくしただけだという感じで結構ヘイトを買っている。このやり方はまずいんじゃないのか?

2023-07-30

家賃収入地主とか配当で暮らす投資家になって平日昼間からドトール同類友達とダベったり、小説マンガを読みふけったりする生活をしたい。

2023-07-25

(元)LPガス会社 営業企画部長増田ニュースについて解説する

このニュースの背景について話すよ

LPガス代、透明化 関係ない設備費、上乗せ禁止経産省時事通信

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072400892&g=eco

LPガス料金 関係ない設備費用の上乗せ禁止方針示す 経産省NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230724/k10014140331000.html

増田について

LPガス会社部長職だったけど業界のクソさに呆れて今は全然違う業界にいるよ。

はじめに

「"LPガス""料金"」でググるとわかるけど、LPガスはたいてい戸建とアパートで料金形態が異なるよ。

俺がいた会社関東エリア)は戸建で一㎥単価が400円前後アパートだと500円~800円。大手もだいたいそんなもん。

さて、普通に考えれば1つのガスボン基地から1戸に供給するよりも、10戸、20戸に供給するアパートの方が

まとめて配送も出来るしコスト安そうって感じるよね?でも実際の価格表は逆転してるんだよ。下手したら倍額違う。

この「戸建料金と集合料金の価格差って、全額建物オーナーの懐に入っているんじゃね??」ってのを経産省問題視してるワケ。

まり癒着が完全になくなれば集合住宅LPガス単価は3~4割減、下手したら半額になる。

なぜ癒着が発生するのか

オーナー「俺はアパート50戸持ってる大地主やぞ!!でも築10年超えて家賃も下がるしエアコンインターホンは壊れ始めるししんどいわ」

LPガス会社A(新規)「ウチにガス屋変えたら悩みの種の設備回り(エアコンインターホンウォッシュレット)の交換費用、全部ウチで負担するで!」

オーナー「ええやん」

LPガス会社B(現在供給している会社)「…同条件で頑張るので、引き続きガス供給させて」

LPガス会社A「じゃあウチはそれに加えて500万出すわ」

LPガス会社B「……同条件でやるわ」

オーナー「Aはもっとカネ出せへんのか?なら変えるのめんどいし引き続きBにするな。」

といった感じでどんどん吊り上がる。当然、オーナーに出す条件の原資は入居者からガス料金

結果、オーナーはガス屋Bをちょっと脅すだけで数百万(戸数によっては1000万以上)の現ナマがドカっと入った上、今後10年で何百万かかる各種交換費用ロハになるってスンポーよ。

ガス屋からしても、値上げなんて「原価高騰」といったもっともらしい事が書いてある紙っきれ一枚で投函すれば終わり。 消費者はガス屋を選べないから、受け入れざるを得ない。

値上げに対してクレーム言ってくる消費者がいて、どうしても説得できなければそこだけ値段据え置きにして他から回収すればOK。うん。クソだね。

ちなみに上記やりとりを、数年ごとに意図的にやって数年ごとに何百万回収してるオーナーもいる。

オーナーからすればガス屋変わるのなんて書類に一枚サインして振込先伝えるだけだからなんの苦労もないよ。自分の家じゃないし。

戸建の場合

所有者=消費者の事が多いから、営業手法電気の小売会社と同じ感じで「ガス料金が安いのでウチ選んでね!」が主になる。

から全国的価格適正価格になるわけ。

今後業界は良くなりそうか

読売新聞

違反した場合には販売事業者への立ち入り検査登録取り消しのほか、30万円以下の罰金を科すことができる罰則も設ける

とある。昔、経済産業省営業停止処分で潰す寸前まで追い詰めた大手ガス屋があったぐらいなので、ガス屋経験者としては経済産業省の本気を感じる。

ただ、経済産業省上記の「現ナマ」の取引認知しているかどうかがわからんので、そこの対策も練れるか次第かな。

おまけ(今集合住宅ガス料金が高いという人向け)

上記の通りガス屋のガス料金はクソほど適当なので、料金クレーム入れて面倒な客認定されれば安くなるよ。

それが無理という人は、同じ集合住宅の検針票をゲットしてもしそっちの方が安ければ「なんで同じアパートで料金違うんや説明せえ アパート全員にタレこむぞ」っていえば一瞬で値段が下がるよ。

うん。クソな業界だね。

これからアパート選ぶ人は家賃が数千円高くても都市ガスを選ぼうね。都市ガスは料金認可制だからこういったことは無いよ。

2023-07-17

anond:20230717124220

何の貢献もしてないのに富を占有してる地主カスから詐欺師カスに金が移動しただけか。俺にとってはどちらも似たようなものだし、どっちでも良いね競争に負けたのはお気の毒だが。

2023-07-12

anond:20230712112210

どのレベル金持ちを想定してるか知らんけど、地方なら地主がおるやろ

東京で得られる幸せがあることはわかる

でもお前らそれ享受できてる?

できてないなら上級都民地主マンションオーナー)に搾取されてるだけだよ?

2023-07-11

anond:20230702225725

代々住んでる地主みたいな有識者に潰されるよ。田舎道理が通らないから。東京みたいに上司=偉い人 みたいな常識通用しない。

水路トラブルとかよく聞くだろ。法律よりも地主の方が強いから。

2023-07-08

地主ミキの家はとうとう取り壊され広い土地だけ残っている

首都圏でありながら小学校が閉鎖される地域なんだけどね

2023-07-05

anond:20230619115126

相続で手に入れた分際の癖に調子に乗って選り好みしてクソ野郎だな。ちょっと社会貢献しろよ。これだから地主マンション家賃滞納してボロボロにしてばっくれても倫理的に何も問題ないのよな。

2023-07-03

東京まれ東京育ちで御三家から早慶財閥不動産をやってる。

この前別れた元カノの話。

元カノ仙台出身だった。本人曰く田舎で嫌いらしい。まあ東北なんて田舎だろうなと俺も何も思ってなかった。ここやツイで田舎者が東京を妬んでいる怨嗟をいっぱい見てきたか彼女もそんなものだと思ってた。

彼女は同じ会社一般職でまあはっきりいって顔採用。顔で生きてるようなおっとりしたタイプ

まあ一般職でもそれなりに給料はあるにしてもそれにしても彼女は華美だった。

バーキンを持って出社したり、総合職の同期の女があの子絶対パパ活やってるって断言するような感じだった。

俺は総合職の気の強いバリキャリ達とは違っておっとりして気が弱くて料理お菓子作りが得意で読書が好きな彼女が好きだった。

でもパパ活と言われ少し冷めていた。確かに彼女は見た目は派手で、いいマンションに住んでいる。

別れた後にその理由を知った。

彼女仙台のとんでもない地主の一人娘でで仕送り給料の倍あった。おっとりもしてるわけで、財閥一般職顔採用じゃなくてコネ枠だった。

勝手にここにいる上京してきた子だと思ってたらなんだかなー。彼女実家を知ってる人曰くマンション何棟もあって、別荘だのランボルギーニだのがある家だそうだ。勝手に見下して貧乏地方育ちだと思ってた俺、完敗。

2023-06-30

anond:20230630142350

地主地方勝ち組趣味ペット命でもない限り、

買わないのが真っ当な判断なので黙々とお金を貯めたり金融資産増やしんしゃい

anond:20230630122322

地主、子世代と住むこと確定の地方プチ勝ち組、孫世代とも住むこと確定の農家

あと、大工増田DIY得意増田など、修繕費格安に出来る組、

このひとたちの購入はべつに止めてないです。プチ勝ち組ですね

 

また、赤字でも、趣味やおしゃれの追求、ペットのために買う、これも止めてないです。ロマンですね

 

それ以外については止めてますが、親切にしているだけです

 

メンヘラ見栄っ張りの嫁の言いなりにはならず、

俺は仕事を頑張ったぞ!とドヤったり見栄っ張るなら、

不動産以外の金融資産筋肉でドヤりましょう

 

団地年収しか見ないのでいくら貯金があっても入れるよ

団地最近の高気密で高断熱でエレベーター付きだよ

ピンの方だと青山にあるタワマンだったりするが都営団地扱いなので18,900円~ 41,000円くらいの家賃で住める

さらにただでさえ安い家賃の減額申請すらできる

都営北青山三丁目アパート

地番東京都港区北青山三丁目277番3

用途都営住宅、保育園児童館

階数:地上20階,地下なし

高さ:70m

間取り図:https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/toei_online/pdf/index-04.pdf

外観:https://view.tokyo/?p=55664 

 

なお近郊の物件

JR山手線/浜松町駅 歩8分

築42年 / 13階建

東京都港区

18.8万円 (管理費 17,000円)

 

JR山手線/浜松町駅3分 

12年 / 地下1地上25階建

東京都港区浜松町

30万円 (管理費 20,000円)

 

都営三田線/白金高輪駅 歩7分 

築13年 / 12階建

東京都港区三田

22万円 (管理費 10,000円)

anond:20230627173049

わざわざ強欲な地主もの土俵に乗る必要はない。郊外に大きい家建てて、無能地主都内マウント勢を馬鹿がいるなと見下しとけば良いだけ。

2023-06-28

anond:20230628192407

土地があれば億はかからん

なので、地主地方プチ勝ち組農家ならペイできる

anond:20230628185135

圧が強いのはブクマカブクマカかねているメンヘラ主婦増田だけやで

 

ただ、地主と、子世代と住むこと確定の地方プチ勝ち組と、孫世代とも住むこと確定の農家いるからな

あと、大工増田DIY得意増田もいるので修繕費格安に出来る

この辺ならペイできるじゃろ

 

それ以外はなんで買うんだろうって思ってるしそれ増田民じゃないと思う

anond:20230628115437

増田民は家買うなんで情弱なこと言わない。それはブクマカブクマカ兼ねているメンヘラ主婦やね

(地主地方プチ勝ち組農家で子世代も家を使うことが前提の場合は除く)

 

これはワイ自身にも言ってるんだけど、見栄張るなら金融資産筋肉がええと思うのよ

金融資産筋肉でドヤれ

気が向いたらすごいね😍って言ってあげよう

anond:20230627173049

私は不動産投資家だけど、自宅は賃貸

家賃を払い続けるのがもったいない

こういう事言ってる人がマジでアホだと思っている。家が永遠に新築と同じ価格ならその通りなんだけど、基本的価格は減る(都心のタワマンを除く)。

減る分の償却費+修繕費を合わせるときちんと探せば家賃のほうが安いよ。

理由簡単で世の中の賃貸は大抵は親から相続した土地から原価ゼロで、家賃なんて建物償却といくばくかの利益が出ればいいから。

からもらった土地から自分の代では売るのは忍びなく、売るわけにはいかない。だから安く貸す。

逆に売られてる土地はそういうのを売る相当な理由か相当な利益が乗って売買される。土地は高い。

例外は上に書いた通り都心のタワマン。これだけは異常に上がる。

私が投資家なのはそこ。でもそんなとこ自分で住む気はない。スーパーキャベツ一つとってもバカ高いし。利益とって人に貸す。

予算1億でタワマン買うならいいと思うよ。

それ以外なら郊外地主からおこぼれ貰うのが一番賢いよ。

2023-06-25

anond:20230625135920

東京、人が住むところではない・・・

あんものステータスにしてアホではないだろうか・・・

地主は羨ましいが・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん