「同人ソフト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 同人ソフトとは

2023-01-23

anond:20230122113655

公式からしてみりゃ支えてくれているのは普通ファンであり、

2次創作同人ソフトで儲けているあなた普通ファンではないということでしょう。

普通に考えりゃそうだよねぇ

2023-01-22

とある同人ソフトを長らく作ってきたが、公式から突然公開中止を強制された

実に10年以上、同人ソフトを作ってイベントオンライン頒布販売)してきた。

最初は界隈を盛り上げようと何かできればいいなぐらいの感じだった。

長く続くことはない世界で、10年以上もタイトルが続いているのは珍しく、また、自分ソフトも多くの人に触ってもらえていた。

公式からの新情報や新展開に併せて、こまめにバージョンアップを続けてきた。

それが先日、突然公開中止するように連絡が来た。

このタイトルの盛り上がりって自分たちが作ってきたと自負しているだけに、なんと横暴でクソなやり方だろうか。

せめて事前に通知するとかしろよ。

もっとも、何年かに一回、不穏な動きみたいなものはあった。

こちらのソフトの昨日の実装にあわせたかのような公式機能廃止など。

けど、数日もすると何事もなかったのように忘れていた。

このソフト人生いくらかを捧げていたこともあり、がっかりだ。

こういう横暴なやり方は許されるんだろうか?

2022-08-16

コミケで1冊でも多くの人に本を届けるためにすべきこと

記事はこれ

コミケで1冊も本が売れなかった話。|横月レイジ|note

内容としては、C100に参加したが1部も売れずに終わってしまって、筆者の方が思ったことについてまとめられています

当然、元記事の筆者を批判する意思は当然なく、元記事筆者の売るための努力が不十分で、こういうやり方をしたほうが良いと思った次第でこの日記をまとめました。多分何百部も売っているような人たちに取っては何の参考にもならない記事しょうが、毎回の頒布数1桁とか10部くらいであれば少しは役に立つのではないでしょうか。

特別、元記事の筆者本人に読んでほしい訳ではなくて、自分はこうやって色々な人に読んでもらって、買ってもらっているというだけの話で、それが他の誰かの役に立てば嬉しいと思って書いています

そして、同人誌頒布の喜びを知る人が1人でも増えれば嬉しいと思って、そのノウハウシェアするために書いていますのでご参考になれば嬉しく思います

記事の筆者のプロフィール

出店は同人ソフト。いわゆる技術書と呼ばれるものを出しています

若干詳細は伏せます

C9Xから毎回参加していて、概ね毎回新刊数十部と既刊を何冊か保っていて書く10数部ずつ売って最近ようやく1回の頒布部数が100部を超えた程度です。TwitterなどSNSフォロワーは元記事の筆者と大差なく、むしろ私のほうがツイートなどに対するインプレッションは少ないでしょう。

さて、弊サークルハードウェアソフトウェアについてまとめた本をメインに出していて、コミケの中では間違いなくマイノリティに属すると思いますマイノリティであるが故に毎回当選するが、ジャンル的に人通りが少ないので、当然売る顧客が少ないとも言えます。一方で、マイナージャンルであるが故に、特定顧客に刺さりやすい分野なので頒布部数が0になることも少ないかも知れませんが。それはさておいて、泡沫サークルであることに違いありませんので偉そうなこと書いているねと嘲笑ってもらっても構いませんが、実際に弊サークルがやっていることについて説明します。

事前準備

記事の著者が書いている通り、事前準備は重要です。とは言え、C100に私がやったことは元記事の著者よりも劣化しています

こいつ本当に前準備が重要と思っているのか疑わしいけれども、本当に大事だと思っています。出来れば事前にしっかりとシェアして何とかいいねリツイートをして誰かに刺さることを期待するほうが良いでしょう。一方で、いいねリツイートしてくれた人がコミケに来る確率は決して高くないので、いいね100個ついたからと言って、100冊買ってくれるとは限りません。なので、事前準備が不十分だからと言って気にせずに行きましょう。

陳列

当日の陳列はとりあえず本が客側に見えるように、陳列しましょう。ポスターイーゼルがあればそれを使って見せるようにしましょう。

特に「どんな」本なのかが分かるように陳列することが重要です。作品に対する情熱であるとか、どこが良いのかが分かるような見せ方であるほうが望ましいと思います自身の本の質が他人技術クオリティで劣ったとしても、唯一無二である点をアピールしましょう。

例えば、本屋さんに行けばポップが付けられているかと思いますが、それを参考にすると良い用に思います小説の表紙だけを見て買おうという人よりも、ポップに書かれた内容(例えばジャンルやどういう書籍、読みどころはどこかなど)を見て買う人のほうが多いのではないでしょうか?それこそ、販売プロが付けたタイトルに、表紙絵がセットになって、なおポップを付けてアピールがなされているのです。そこをサボることは当然許されないのではないでしょうか?

開場後の活動 ~本を見てもらうまで~

開場後にすべきことはあると私は思っていますそもそもTwitter宣伝しただけで本を買ってくれるのであれば、Boothとかで頒布しても売れているでしょう。もちろん、コミケからと財布の紐が緩んでいる人が多いという事実もあるでしょうが、それ以外にも同人誌即売会だからこそできることもあります

例えば、営業サークルの前を通る人に声を掛けるのを躊躇っていませんか?

まずは、自分の本を手にとってもらうことが重要だと思っています。なので、通りがかる人に声を掛けて本の中身を見てもらいましょう。特に、数秒程度見ている人には必ず声を掛けましょう。この時、必ず本の方を指指して、あなたが欲しい本はこれだとアピールしても良いでしょう。

自分サークルを一切見ていない人は別の目的地に向けて移動している可能性があるので、声をかける意味があまりいかもしれませんが、数秒見ている人は、もしかしたら時サークル潜在的顧客かもしれません。数秒見ている人は自分が探しているジャンル方向性性癖とか好奇心と言い換えるほうが良いかもしれません)に合っているか本やサークルの値踏みをしているかもしれません。もし、そこで表紙が琴線に触れたならば買ってくれるでしょうが、泡沫サークルに取ってはハードルが高いものです。なので、そのきっかけと成るように、お客さんに声を掛けましょう。

特に友達連れで行動している人には必ず声を掛けましょう。団体行動では、ちょっと気になる程度じゃ足を停めづらいこともあります。例えば観光している時に気になる土産屋があっても、「少し気になるけど、みんなの足を止めるほどでもないな」と思うことはよくあると思います。少し歩いてから「何かあったの?」と質問されたら「○○があったんだ」と答えるだけで終わってしまうことはよくあります。それでも土産から声を掛けられれば、友達含めて足を止めさせることもできるかもしれません。

そうなれば、本の中身を見てもらうチャンスです。

開場後の活動 ~本についての営業活動

足を止めてもらったら次は本についての営業活動しましょう。

10~30秒程度で本の内容と売りを説明します。その時、相手の表情や仕草微妙そうな顔をしていれば、別の本を勧めても良いでしょう。とにかく、相手に本を買ってもらうための一押をしましょう。

性癖情熱で保って、何が書かれていて、どういうところを見て欲しいのかをアピールしましょう。同人誌を書くほどの情熱があれば必ずできると思います

まとめ

コミケに参加するたびに思うけど、通り過ぎる人に声を掛けている人はどちらかと言えば少数派なように思います。もう少しアグレッシブに声を掛けても良いのではと思います。あまり喧しくては周りに迷惑かもしれませんが、人を選べばそう騒がしくはならないでしょう。

最初に書いた通り、この記事を書いた目的同人誌頒布の喜びを知る人が1人でも増えれば嬉しいと思ってそのノウハウシェアするためです。

記事の著者の方が書かれている通り、「1冊も売れなかったなら、創作活動目的は達成できたとは到底言えないだろう」ということは真理かと思います。また、同人誌を初めて作って、初めて頒布したときの喜びはひとしおです。壁サークルに鎮座するレジェンドの中にもコミケでの手渡しに拘る人は一定数いらっしゃるそうですので、その喜びは頒布部数に依らないのでしょう。何とか、その喜びを知る同士が1人でも増えればと思っているので、より沢山本を売ってらっしゃる先駆者がいらっしゃれば、そのノウハウシェアいただければありがたく思います

2021-09-25

署名活動なんて活動目的化しているだけ→6万人もの署名が集まってるぞ!

職業同人作家 1996から現在まで、同人サークルしろがね屋」代表として18禁同人誌同人ソフト活動中。他、商業誌から単行本も有。
HP煩悩帝国http://shiroganeya.net

フェミ→Spank!の場合

https://twitter.com/ginseiou/status/1433950881125335045

自民党無意味辞任要求署名を出すプロ市民と一緒w 何の意味も無いけど署名活動目的化しているだけw

オタクフェミ場合

https://twitter.com/ginseiou/status/1441417808781271044

時間切れですw 銀の予想通り全国フェミニスト議員連盟は青識さんの63000筆余りの公開質問状の回答期限までに何一つ責任ある回答をしませんでしたw 何度メールを送ってもなしのつぶて事務局電話も出ずじまいw これが議員と言う公権力を有した団体有権者に取る態度だと皆さんは思われますか?w


やってることが同じ活動家にしか見えないんだが、何が違うのかわからない…。

そもそも山田太郎議員に50万ちょっと票が入ったって言うじゃない。なんでこんな少ないの?

2020-07-13

会社に魂を殺されそうになっている。割とマジで

高校の頃から同人ソフトとか同人誌を作って生きてきた。

大学2年位の頃は結構売り上げもあったように思う。

大学を出た後、就職したが、その頃は同人活動はいったん休止していた。

何回か同人誌を作らない時期もあったけど、やっぱりまた戻ってきてしまった。

最後に戻ってきてからもう13年になる。

自分にとって、同人活動というのは儲けではなく人に自分萌えアピールし、それを交歓する行為と言ってもいい。

残念ながら復帰してからはずっとピコ手サークルコミケでも売り上げが5000円を超えたことは、数度しかない。

まり即売会単位でほぼ毎回赤字釣りボックスの中身は増えていくが、印刷代を釣りボックスから出さずに自分の財布から出してるからに過ぎない。

そもそも、(印刷代+即売会参加費)÷部数位の値段で売ってるので、完売したところで経費を引くと赤字になる完全な道楽だ。(大きいのはAdobe税)

そんな私だが、つい最近同人活動は副職にあたり副職規制対象になるという社内通達が来た。

そして、現在の売り上げ等まで報告しろといって来た。

残念ながらSNSバレしていたせいでサークル名もバレバレなようで、委託販売(ろくに売れてない)も掌握されていたようだ。

今、吐き気と動悸を我慢しながらこの日記を書いている。

自分にとって、同人活動というのは多分仕事よりも人生重要なのだと思う。

たとえ、売り上げ報告が0が続いていて全く売れてない(よく、委託販売を受けてくれたものだと思う)としても、数は少なくてもお金を出して自分の本を買ってくれる人がいればうれしいし、残り少ない軍資金のなかから一生懸命選んで一冊を選んでくれた人もうれしかった、同じジャンル活動する人との交流も楽しかった。

コロナウイルスコミケが中止になっただけでもメンタル結構ダメージが来ていたのに、職場のこの仕打ち絶望している。

転職した方が良いのだと魂が叫んでいる。このままでは会社に魂を殺されそうだ。

2020-06-07

anond:20200607125129

敢えて安価で出しても軒並みコピーされたけどな

アリスの2800円シリーズとか

月姫なんか同人ソフトから定価1500円(確か)だったけどコピーされまくったし

同人故にプロテクトなんか何もかかってなかったのでカジュアルコピー出来た)

2020-05-11

anond:20200511174057

いや、どっちもあると思う

ちゃんと買うアーリーアダプター的なオタク間で話題になる→流行る→割れも普及→買えない子供や買うほどではないやつにも広く広まる、って形

当時の中高生ユーザーなんかほぼ割れだろ、年齢制限的にも財力的にも購入できなかっただろうし

パッチDLからして売り上げの10倍くらいの割れユーザーがいたって話もあったな

月姫流行ったのも、同人ソフトだったから定価からし市販よりずっと安かった&

プロテクトなんかかかってないから誰でもコピーし放題ってのがでかかった

2019-06-07

C96夏コミ艦これ当選率が異常に高い理由

今度の夏コミ艦これ当選率が異常に高いっていうからジャンル当選率調べてみたら

ジャンル当選申込総数当選
艦これ1348143993.67%
型月(FGO)1900209890.56%
アイマス1428170683.70%
東方1086131482.64%

と実際かなり高いみたい。

で「コミケ運営露骨優遇だ!」なんて叫んでる人もいるみたいなんだけど、どうもそうではなさそう。

ホール配置を調べてみると、艦これアズールレーンと一緒に初日に南ホール(今度新設されるホール)に配置になってるんだけど、そのアズールレーン当選率がなんと99.21%と突き抜けて高い!

それでもアズールレーン当選サークル数は250サークルに留まるので、どうも残りのスペースを埋めるために艦これに枠が回ってきてるみたいだ。

ホールならば東123と東456は一体的に使えるので、大ジャンルと一緒に小さめのジャンルを配置することで全体の当選率を見て余った枠を小さめのジャンルに回して調整することができるけど、今回は東ホールが使えない余波からある程度各ホールに配置できるジャンルが規模で決まってしまうので細かい調整ができない様子。

それでホールの残りを艦これに回さざるを得ず、結果的艦これ当選数が引き上げらることになったということ。

逆に異様に当選率を抑えられてる東方場合、同じホールに配置された同人ソフトの申し込み数は872あるので、同人ソフト当選率を大幅に下げない限り東方の枠を確保することはできない。

結果的同人ソフト当選率も81.88%(当選サークル数 714)とかなり抑えられ、お互いに相手ジャンルに譲歩したかのようなかなり低い当選率で痛み分けとなっているようだ。

から艦これが異常に当選率高いのも、運営の人のえこ贔屓というわけではなくて、五輪絡みのホール配置の歪みで起こった問題(?)だったわけ。

---

追記

ジャンルオンリーが強いジャンル当選率を下げられるって話も見たけどそういうわけでもなさそう。

当選率が一番低い東方なんかは参加サークル数3000サークル規模のジャンルオンリーがまずあって、以下1500規模が2つ、500規模が調べられた範囲で3~4つあったからこういう話が出てきたのかもしれないけど、残りのアイマス、型月、艦これを比べた場合、実は艦これが一番ジャンルオンリーの参加サークル規模が大きい。

艦これの最も大きいジャンルオンリーである神戸かわさき造船これくしょん」の規模が約500サークルアイマス場合は「シンデレラステージ」が約400だから、これだけを見てもジャンルオンリーの規模とコミケ当選率は反比例しているわけではないということが分かる。

2018-09-11

同人ソフト評価に1とか2とか付けていて、それが「体験版ではすごい良かったのに、製品版はダメダメ詐欺だ!」っていうコメントならともかく、体験版でやれば分かるような事をコメントで書いている奴って何なの?

そんなの買わなきゃいいだけじゃん。

何? 体験版もやらずにいきなり本編買って、悔し紛れに書いている迂闊さん? それとも単に酷評書きたいだけの為に1500円とか払った基地外さん?

2018-04-29

老人会のみんな!教えてくれ!

むかーしむかし、確かPC-9801かいパソコンだかマイコンだかのエロい同人ソフトで、パパラッチ主人公が憧れのアイドルとそのマネージャの姉を手篭めにするみたいなADVゲームがあったんだけど、タイトルも思い出せないし、作ったメーカーだかサークルもわかんないんだよ!

誰か知らない?

なんか、漢字3~4文字タイトルだった気もする。聖とか憧だか夢だかそんな感じ。

絵もちょっと下手っぽくて、逆に良い感じだったんだよ。

だれか教えて下さい。ほんと。

2017-12-27

anond:20171227183254

月姫自体がガキ率高かったんだが。

同人ソフト故に安い&ろくにプロテクトもかかってないのでコピーしまくりで

子供でも入手しやすかった。

それがそのままFateに流れた訳だからな。

そのまんま型月厨と言う言葉があったのを忘れたのか?

2015-12-28

俺専用メモ東方同人についての考察

816 名前名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2015/12/18(金) 02:33:37.52 ID:qqeIP6ai [1/2]

東方同人に対する考察

東方同人が衰退しているという話はよく聞く話で、感覚的には話題性も少なく、同人が売れてるという話も聞かない

しかしそんな個人の感覚とは裏腹に、オンリーでは過去最高来場者を記録し、盛況をしているという情報もある

このギャップから東方は閉じコン、オンリー重視でコミケ軽視などという推測がよくされる

委託予約ランキングでも、とらのランキングでは100位中に1つか2つしか入らない

ホームグラウンドメロンでも艦これと大きくその差を離している

東方オンリー中心でコミケでは弱い」「東方イベントに足を運ぶので委託販売を使わない」などといった推測で説明できないこともないが、

しかしここで同人誌以外のランキング100位の内訳を貼る



メロン 同人ソフト 週間ランキング12/26集計)

東方 86

艦これ 8

オリジナル 2

ボカロ 1

ガンダム 1

スプラトゥーン 1

コミケカタログ 1



メロン 同人グッズ 週間ランキング12/26集計)

東方 44

艦これ 28

グラブル 6

悪魔のリドル 5

アイマス 3

ごちうさ 3

PCゲーム 2

なのは 2

オリジナル 2 

パズドラ 2

その他 3



とらのあな 同人アイテム 週間ランキング12月4週 集計)

東方 50

オリジナル 20

遊戯王 6

艦これ 4

コスプレ 2

悪魔のリドル 2

その他 16



同人ソフト同人音楽同人ゲーム同人アニメ等、

同人グッズはキーホルダークリアファイルカレンダーカードスリーブなどなど

とらの同人アイテムはこれらに含めて、エロCGエロゲーも含まれ

これらのランキングでは東方が圧倒的に上位をしめているのである



817 名前名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2015/12/18(金) 03:24:40.40 ID:7srR1huB

まりここから導き出される俺の推測は、

東方で売れているのは同人音楽同人ゲーム同人グッズ等であって、正直同人誌は売れてないんじゃないか?」

ということである

これで、東方同人誌イマイチ売れない感と、東方同人イベントに人がたくさん来るという事実ギャップを埋めることができる

東方オンリーに人が多いのは同人音楽同人ゲーム同人グッズ等を求めて集まっているからではないだろうか


ここからさら根拠のない推測に入るが、

一次作品自体の売上と二次同人の売上は必ずしも比例するものではないというのは、このスレテンプレにもある常識だが、

東方は一次作品自体同人であるという特殊ジャンルである、だから一次作品公式同人即売会に参加する

まり極端な話、同人即売会の来場者数が多いとしても東方の一次作品にだけ興味があって二次同人に一切興味のないファンばかりの可能性もある

話によると、昔に比べて最近東方一次は公式漫画連載が多く評判も悪くなくけっこう売れてると小耳に挟んだんだが、

それにより公式漫画需要を取られて健全エロ二次同人需要が奪われてる可能性もある


しかしまぁ、2日目の西館に隔離された閉じコンなので真偽の程は不明

そもそも普通男性向け同人同人誌なのだから同人グッズや同人ソフト世界は消去法的に東方が独占して強いだけの可能性もある

それがすなわち東方同人誌が売れないという話に結びつくわけではないから、この推測は言いがかりかもしれない

でもなぁ・・・そんなに売れてる感じがしないんだよなぁ・・・東方同人誌

そこんとこどうなのか、コミケは3日目で出るけど東方オンリーにも出してみたタイプの人にぶっちゃけた話を聞いてみたい


818 名前名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2015/12/18(金) 03:28:53.60 ID:AeAJYMFp

まさにその両方やってたけどそんな感じでいいと思うぞ

まあ一次創作が来る東方イベって例大祭だけでその他オンリーは前者のみの影響だが



819 名前名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2015/12/18(金) 04:48:14.09 ID:wt7tytPZ

書店ランキングコミケ配置が比例せず、

特にシャッターは軒並みグッズ出しているのは、

ある意味グッズ需要と言えるんではないか?

本だけなら書店で買えるし


820 名前名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2015/12/18(金) 05:05:44.96 ID:UNOEd889

あの手のグッズは需要があるから作られてるのではなく パッと用意できて 単価上げられて 

オマケの本当にクソペラい8P本つけとけば体裁が保てる壁専用必殺技の為にある

本だけというが 海鮮が本当に欲しいのは本だ



823 名前名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2015/12/18(金) 12:00:57.09 ID:qbBNv8Pa

その書店への委託販路を持たない(持てない)作家東方で増えてる理由もあると思うぞ

若い世代がどんどん東方に入っていってると言うし、絵師世代交代が進んでるのは渋見りゃわかる

ただ、こいつら、同人ショップに人脈持ってない

店側も店側でもうとらもメロンも成長期は過ぎて安定期には入っている

葉鍵型月~東方バブル期あたりの売れる作家でもう店舗は磐石だから基本的には門前払いする

結果として書店では見ることのない若い同人作家東方オンリーに次々に集結し

書店では買えない同人誌求めて海鮮も集まる

しかも、こいつら東方専門のためコミケでは一般参加者になるため他じゃ気づかれない

これが東方からくりじゃないか、上にグッズの件と合わせて

2015-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20150809224340

これ悪意の塊だなー

引用もされてる、同人ソフト?の自主的な発売停止も、1冊の素材集でほとんどが商用使用OKだったのに

一部だけNGになってたからって話だったよね。

東方中の人もそれに気づかないで使っちゃってたかもって話だろうに、知ってて使ってたギルティ!みたいなのどうなのよ。

2015-03-04

パーセンテージから見るコミケ

 趣味でいろんなデータをいじっていると、ちょこちょこと興味深い結果が出てきたりもする。

  

 ちょっとtw禁(くだらない理由だけど)してるので、ちょっとだけこっちでつぶやきがわりにちょろっと。

  

 昨年末C87における、平均当選率(有効申込数に対する当選率)は84.769%。10年前のC66当選率が98.507%なので、当選率の面では10年前よりも条件が悪いといえる。

(C67は2日間なのでデータ除外。)

 しかし、総申込数自体は、C83をピークに漸減状態にあり、当選率も78.791%を底にして、徐々に高まりつつある。44000件を越えたC83の申込数に対し、C87では41200件を切った。この傾向が今後も続くかは、観察を要する。

注釈10年前時、「当選率が6割(7割だったか?)を切りつつあり~」というアナウンスがあった(そして、それが夏冬3日間開催の有力な根拠とされた)と思ったが、コンシューマユースで触れるデータでの確認においては、当選率は上記の通りであるデータベースへの登録に際し、落選サークルの取り扱いが途中で変わった可能性もあるため、10年前頃のデータの「総申込数」については参考扱いとして慎重な扱いを要する。以下の確認においては、基本的C80以降に限って言及する。

  

 ジャンル別に見た場合ノンジャンルを除いて一番当選率が高いのはコード720(音楽(男性アイドル))の94.431%。その他上位は735(スポーツ),710(音楽(洋・邦)),730(TV映画芸能),531(ガンダム),532(T&B)と続き、女性向けジャンル当選率が比較的高い。

 例外的831(ヘタリア),433(テニスの王子様)だけ平均当選率よりも低く、8割にかなり近い。

  

 去年猛威をふるったコード301(艦これ)は、当選率80.174%と、当選だけを考えるとかなり不利である事が分かる。成年向けはこちらで、と準備会アナウンスがあったコード200(創作アニメゲーム(男性向))も81.843%で、他の200申し込みサークルを含めた中でのジャンル当選枠確保はかなり困難であったと思われる。

 当選率が比較的高いと言われた130(学漫)は、C87では86.391%で、平均にかなり近い。過去は90%前後だったので、このへんは何らかのトリムがかかっている可能性がある。

  

 一貫して当選率が高く、かつジャンル枠が拡張状況にあるのが135(評論情報)。C80では申し込み643サークルだったのが、C87では1045と、1000の大台を超えた。当選率も89.328%と高く、ここ数年、平均当選率を上回る状態が続いている。

  

 申込数的には拡張気味なのに当選率がふるわないのが200と220(ギャルゲー)。ともに81%台で、申込数の多さも相まってかなりボロボロ

 ビッグサイト物理的容量は変わらないので、これは純粋キャパオーバー当選率に響いていると考えられる。2つの内どちらかを1日目に移せば、当選率的な意味での公平性は保たれるのでは無いか。

(ただし、隣接ジャンルを同一日に配置すするという方針からは外れる)

  

 信者アンチも多い241(東方)は、C87で82.032%と、かなり当選率が低い。当選率の底はC83の69%割れが最低と思われ(C79以前のデータが一部欠落のため推測)、その後波打ちながら回復基調

 原因は調べていないが、241は夏の方が当選率が高く、冬は当選率が低い。全体的な申込数が漸減傾向にある中で、77%→83%→76%→83%→76%→84%→82%と、見事なくらいな波の傾向。

  

 ちなみに、当選率最低は231(コスプレ)の75.377%。ブービーは240(同人ソフト)の77.455%。80%を切っているのは2xxの3ジャンルだった。

  

 C87の全体で見ると、999を除いた当選率は

1日目は88.510%

2日目は85.250%

3日目は81.967%

 であるジャンルを詳細に男性向け女性向けに分けるのは困難なので日付での判断となるが、C87日月火の日取りであるため、いわゆる「女性向け」サークルにとっては有利なはずだが、実際のところを見ると女性向けは申し込みベースでは低調であることが窺える。

 ビッグサイトキャパが決まっており、同一傾向ジャンルは同一日に固める方針であることから、申し込みの少ない女性向けジャンル当選確率は、他の2日よりも有利になっている事が分かる。

 サークル数の割合で見る男女分布で、「女性も沢山いるのです」という言説を見かけるが、「総申込数に対する女性向けサークル」と言う意味では、実は言われているよりかなり低い。

一般参加者における女性割合が低い、では無いので注意。)

  

  

 おまけ。コード999で申し込んでる準備会の話を聞かない人の数であるが、C84で128サークルいた以降、ゼロが並んでいる。

おそらくC88では審神者たっぷりトラップされるのだろうと考えると、いまからわくわくである

03041652:泣き言を言われたのでジャンルコード名前を補足する。

2013-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20131010170829

するとそれに嫌悪感を持つ人が出てきたり、社会を乱すと考える人が出てくる。

(それはたいてい権力者側自身じゃなく、エスタブリッシュメントだったり影響力を持つ個人だったりする)

ここは現状認識としてかなり的を射てると思う。


ぶっちゃけそのサブカルチャーをまとめる団体作って警察協議を重ねて妥当な落としどころを探していく方がよっぽどマシ。

これ、同人ソフト界隈には既にあるよね。


1.「ゾーニングさえすればとやかく言われない」という状況が文化多様性を生む

2.事情をよく知らない人が、ゾーニングの内部に変な規律を作る

3.行き場を失った制作者が表舞台でなんとか生き残ろうとし、やがてゾーニング議論が再燃する


こういうことだと思ってるんだけど、違うかな。

実際に、結構評判のあったメーカーがこの流れで見事に瓦解したのでよく覚えてる。


権力者側が本気出したら潰すのなんて簡単だよ。クラブとか。

確かにコミケとか同人ショップは多きなウェイトがあるだろうけど、

同人界隈の実体って曖昧で、個々がネットで活動してるのを漠然と指してるんだと思う。

どうしても公に集う場所必要音楽イベントとはちょっと違うかもしれない。

2013-07-02

DMMが某大手違法同人アップサイトを叩き潰して

あちらこちらで「犯罪者ざまあ」と歓声が上がったりしたのだが、

『け◯おん』とか『超電◯砲』の同人エロゲでアフィやってるDMMもじゅうぶん糞だし滅びればいい。

違法アップロードサイト広告収入得る奴は糞だし、

同人ソフトでアフィ展開して金動かす販売委託業者も糞。

そもそもコミケお客様はおらず「販売」ではなく「頒布」を心がけましょう(原価回収以上の収益を求めるべからず)

を忘れて委託業者通して販売する奴は糞だし、

そいつらに金を落としてる「お客様」は糞だし、

個人の収益が大きくなるまで黙認してる出版社マジで糞だし、

ビリビリ上条さん以外の男とヤらせる奴は糞の中の糞だし、

犯罪者ざまあ」とか言っちゃう奴は無条件で糞だし、

違法アップロードにとち狂う同人作家とその信者は一番糞。

きれいな二次創作なんて無いんだよ糞が。

しかいない世界で糞食って生きてんだろうが俺達は。

DMMという大きな糞が小さな糞を叩き潰した、それだけの話でしかないんだよ。

滅びろ。

2011-07-31

コミケで見つける(予定の)気になるタイトルの本

半年くらいまえに、「コミケで見つけた気になるタイトルの本」ってネタがちょっと前に盛り上がったのを思い出したので、今年の夏(C80)にある面白そうなタイトルを紹介しつつ。

「おもしろそうだから買いに行こうかね」、なんておもってる奇特コミケ経験者さんのためのガイドでも書いてみようかと。

個人的なアンテナにひっかかったタイトルはこんなかんじ。

(【~~~】は、ジャンル

8月12日

ゲーム(その他)】
レトロゲーム恋愛小説
バルーンファイト」「忍者じゃじゃ丸くん」なんかをテーマに書いてるらしい。
「つぶれたゲームセンターMAP 中央線沿線編」
 
ゲーム(電源不要)】
「深い海のポニョ クトゥルフ神話TRPGリプレイ
 
なのは完売高度な情報戦オリジナルカードゲーム)」
本家の「まどか完売」がなくなってしまったのが皮肉だけれど

8月13日

同人ソフト
「持ち込みカラオケシステム じょいはっく」
同人ソフト」といいながらハードウェアな本も並ぶのがすてき
「History of BMS 1998-2011」
 
人工衛星作ります
 

8月14日

評論情報
「昨今のIBMメインフレーム
 
「はんだ合金
 
眼鏡歴史
 
「可換理論のためのtensor積」
 
日本植物たち」
4800種、11000枚の植物写真を収めたDVD
イグノーベル賞ファンブック」
受賞者にメールで取材したてりも
監視員、警備員から見た美術館の内側」
 
鳥居本」
 
「前代未聞! 割り箸レビュー本」
 
鉄道旅行メカミリタリー
「あの夢の国にも廃線はあった」
 
「農機 写真と解説」
 
コロプラ 47都道府県748地域 リアル土産完全制覇ガイド
 
旧日本軍地下要塞調査報告書」
 
工場夜景
 
廃墟と星空」
 
「パチゾイド大図鑑
 
ギャルゲー
「出来ちゃった 妹に俺の子が その場合対処法(法律的に)」
 

入手のために(コミケ初心者用おまけ)

カタログを手に入れる

いつどこでどんな本が売られているのか、すべてを把握するためには、カタログを読むことが、ほぼ唯一の手段ですカタログがなくても入場はできますが、会場内は、「目当ての本を探しながらあてもなく歩く」ことをが許されるような環境ではありません。諸注意や心構えなども書かれているので、できれば一冊購入し、目を通しておきましょう。

どこで売られているかからないひとは、コミケ公式から、取り扱い店を探すなり通販するなり。

いつ行くかを決める

同人誌ジャンルによって、3日間のうちのどの日に、会場のどのあたりで売られるかが決まっています。上のリストを見てのとおり、こういう本を探すなら、本番はたいてい3日目です。金曜土曜に行っても買えないので、気をつけましょう。

どこに行くかを決める

カタログの巻頭には、切り離し可能なサークル配置図があります通称、「宝の地図」)。サークルの場所は、「ア-20」みたいな書式の「スペースNO」で表されます。行きたいサークルは、事前にスペースNOをチェックし、配置図に書き込んでおきましょう。ついでに、「このあたりはこのジャンル」みたいな、おおざっぱな色分けをやっておくと、現地で「もう少しあちこち回りたいな」と思ったときに便利ですカタログをまるまる持って行ってもかまいませんが、重いですよ?(現地には、カタログ等の冊子専用ゴミ箱もあるにはある)

当日の装備を決める

重装備だの糧食だの水分だの寝袋だのが必要だ、みたいな話を聞いたことがあるかもしれませんが、それは早朝から並ぶ必要があるモノをどうしても手に入れたいひとだけの話です。ここのリストにあるような本は、そんな慌てなくても、たいていは売り切れません。きっと。

ゆっくり行くぶんには、常識的なお出かけと同じていどの荷物で問題ありません。自動販売機がすぐに全滅するので、飲料くらいはあったほうがいいかもしれません。コンビニもあるので、そうそう困ったことにはならないと思いますが。それと、宝の地図だけは忘れずに。

会場へ向かう

改めて書きますが、このリストにあるような本は、そうそう売り切れたりしません。12時くらいにビッグサイトにたどり着くようにすれば、スムーズに入場して、ゆっくり探し物ができると思います

もっとも、そもそもの発行部数が極端に少なかったりもするので、売り切れるときはさくっと売り切れてしまますが。そのときは素直に諦めてください。

また、サークルによっては、好きな時間に来場し、好きな時間に帰っていってしまうこともありますタイミングが合わず出会えなかったときも素直に諦めてください。次回にその経験を生かしましょう。

本を入手する

サークルNOと配置図を手がかりに、目当てのサークルまで行きましょう。これが、地味に難易度が高かったりしますが。「ここのサークルNOは○○ですよ」みたいな掲示をしてくれているサークルもありますが、そうじゃないところが多数なので、ぶっちゃけ迷います。ところどころに貼られているサークルNOの文字と宝の地図を見比べながら、人の波に耐えてがんばってください。

無事に着けたら、「これください」でも「新刊一部」でも「既刊新刊ぜんぶ一部ずつ」でも、お好きなように。おつかれさまでした、これで目的ひとつは達成されました。次の目的地に向けて、また人の波に突入してください。

帰る

帰るまでがコミケです。気を抜かないように。りんかい線ゆりかもめダダ混みなので、体調には気をつけてください。個人的には水上バスゆっくり座れる可能性が高くてオススメ日の出桟橋から浜松町までの徒歩がダルいですが。

2010-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20100818225105

売れると思うけど

DSじゃ企画通らないだろね

PC同人ソフトとして作ったら?

2009-11-15

コミックマーケットに向けてこんな話が流れているらしい

コミケット77にコミック表現規制派の大規模偵察の可能性があります!

http://blog.goo.ne.jp/kotoba_mamoru/e/035204a29f287c99702af442d345e347

3、そして、明らかにオタクではない人間に要注意!

場に不相応な、インテリそうな中年男性やオバサンの集団などが、無闇に写真を撮っている、ノート手帳などに記入している等、怪しい人物を見かけたら、不審者として近くのスタッフに通報を。

くれぐれも慌てず冷静に対処しましょう。

かれこれ1ヶ月半もすればもうすぐ冬のコミケなわけだが、最近になって上記の様な情報が流れている。

確かに成人向けとされる同人誌同人ソフトに対して未成年に売らない事を徹底させる事は常識だとしても

東京都の職員や表現を規制したい人がコミケを潰すために今回のコミケで偵察に来ているぞ!」

と煽ってもコミケ不特定多数の人が行き来する現状では単なるデマの域を出ないし、規制に反対する人が嫌う「疑わしきは罰せよ」をそのままやってる事に他ならないんじゃないかな?。

2008-12-22

男性向け)ネット二次創作SSでの人気作品の移り変わり

http://anond.hatelabo.jp/20081221032005ネット小説サイトの紹介がありましたが

もっと二次創作SSサイドストーリー)の話を取り上げて欲しい、と思ったので書いてみました。

人気のあった作品SSジャンルについてを紹介してみます。

記憶違い、観測範囲の限界があるのでトラバブコメ突っ込みを入れて下さい。

ネット以前

好きな作品サイドストーリーを書くということは同人誌パソコン通信といった媒体上で昔から活発でありました。

私が二次創作SSを読み始めたのはパソコン通信からネットへの過渡期だったと思います。

そのころはセーラームーンFFSSと呼ばずにFFファンフィクションと呼んでいたことが多かった)が流行しており、

書かれるジャンルとしては、まさしくファンフィクションとして好きなキャラを活躍させたり、ギャグストーリーが中心となっていました。

新世紀エヴァンゲリオン

ネット時代の始まりはエヴァから始まった、と言ってもいいでしょう。

今から考えれば単なる投げっ放しですが、アニメ劇場版と謎が謎を呼び、考察サイトでは真剣に議論が交わされていました。

当然SSの題材としても大人気でしたが、主人公シンジ君の性格がいろんな作者を引き付けてしまったようで新しいジャンルSSが広まりました。

最強主人公

主人公がとにかく最強になっています。エヴァSSでは使途を素手で倒したりと強けりゃいいという。

中二病患者が好んで読みあさり、さらには作者になる患者まで。いい年して最強SS書いても楽しいからいいよね!という雰囲気でした。

この最強主人公はこれから幅広い作品ジャンルに組み合わされて普及していきます。

ヘイト系

原作キャラで(作者が)嫌いなキャラを苛めます。

ミサトヘイト・ゲンドウヘイト・アスカヘイトなど各作者の嫌な思い出を投影しているようなジャンルでした。

エヴァ以降はそこまで憎むようなキャラが現れなかったようで、あまり広まらず。

逆行系

世界が終わったり、死んだキャラ記憶等を引き継いでストーリーをもう一回なぞるジャンルです。

引き継ぐのは記憶だけで、立ち回りで頑張るSSもあれば、

何故か神の力を引き継いでいる主人公が好き放題する最強系も入ったSSなどあり、今も人気です。

機動戦艦ナデシコ

エヴァに続いて広く人気を集めたのが、ナデシコSSです。

アニメ劇場版の差に驚いたファンも多かったですが、劇場版ストーリーヒロインと結ばれた主人公が妻を誘拐され復讐の鬼と化す)は

中二病な人にとってれ琴線に触れるものがあったようです。

時間移動できる技術設定が作中に存在したのもあって、逆行最強SSが人気でした。

三次創作

三次創作とは、二次創作を基にした創作です。

Actionで掲載された、逆行ハーレム最強主人公SS時の流れに」が大人気となり

その設定を使って様々な三次創作SSが生まれました。今でもActionなどのサイトで日々更新されるなど人気の息が長いのが特徴です。

TS(Trans Sexual)

いわゆる性転換物です。性転換なのでMtFFtM両方あるのが普通ですが、美少女を活躍させたいのか

主人公女性になって活躍するSSが大部分を占めます。性差による葛藤なんてスルーです。

同じくActionで掲載された「ROSE BLOOD」が代表作でしょうか。

Kanon

大人気となった美少女ゲームですが、何故か二次SS界ではバトル物SSの土台とされてしまうことが多々ありました。

主人公 相沢祐一は元々強いわけではないのですが、SSでは作者によって異様に強化されて神のような存在にされていることもしばしば。

あんまりに強化された祐一はもう祐一ではなく「U-1」だ、と表記を変えて説明されている場合もあります。

クロスオーバー

他の作品と組み合わせて書かれるクロスオーバーSSですが、これ自体は以前から書かれていました。

しかしKanonではあまりに強化され作者と同一化した主人公が、その強さを示すため組み合わせた先のキャラを踏み台としていく作品が多く書かれました。

主人公が他作品ヒロインに微笑んだだけで相手が惚れるというシーンの多さから「ニコポ」なんて呼ばれた場合もありました。

TYPE-MOON月姫Fate

同人ソフトから人気が出たTYPE-MOON、設定などが作者に人気でバトル物という元のジャンルもあってSSも大流行しました。

最強主人公クロスオーバーといったジャンルが特に人気でした。

召喚物

Fate主人公サーヴァントと呼ばれる過去の英雄を召喚して戦っていくストーリーなのですが、

この仕組みを借りて自分の好きな他作品キャラを呼び出していくSSが広く書かれました。

クロスオーバーの一種ではあるのですが、話の整合性を保つのが面倒な通常のクロスオーバーに比べ

作品シナリオで行っていることをなぞればいい召喚物は書きやすいというメリットがあります。

ネギま

ラブひなハリーポッターを合わせたような本作ですが、「ネギまベル」や「風牙亭」といった大手投稿サイトSSが多く投稿されました。

特にクロスオーバーSSでは勢いがありました。

また登場するヒロインの数が非常に多かったため、作者が好きなヒロイン主人公(時には特殊能力プラス)したスピンオフ的なSSも多かったです。

現在ネギまベル」と「風牙亭」は閉鎖してしまいました。

投稿サイト揉め事盗作コメント欄での批評・中傷)が多いため閉鎖の割合が高いという印象があります。

ゼロの使い魔

世界に現代人の主人公が召喚されて使い魔となるストーリーなのですが

SS元としては現在自分の好きなキャラクター中世ファンタジー魔法世界で活躍させるためのフレームワークと化しています。

あの作品のキャラがルイズに召喚されました @ ウィキ - トップページでは

仮面ライダーからプロアクションリプレイまで、様々なキャラや物が召喚されています。

また、今までの人手での更新ではまとめることが不可能だった量のSSWikiの本格的な活用により、手間をかけずまとめているのが特徴です。

召喚物以外のSSももちろんあるのですが、少々影が薄くなっています。

東方Project

同人ゲームから人気が出て、ニコニコ動画で人気が加速した東方ですが、二次創作界隈では他の作品とは違った空気が流れています。

公式設定、または長い時間をかけて東方サークル間で共通認識となった二次設定以外の設定を持ち出すことを二次創作界隈の人々は非常に嫌います。

東方SSで最大手の投稿サイト東方創想話では

空気を読まずクロスオーバーSSを投稿してコメント欄でボコボコに叩かれるケースが多々ありました。

この界隈の雰囲気を読んだ人はブログを開いてそこでクロスオーバーSSなどを連載しているケースが多いようです。

一周してネット以前のファンフィクションのような雰囲気を感じます。

 

ドリーム小説

ちょっとそれますが、興味深いジャンルなので。

女性向け二次創作SSで特徴的なドリーム小説主人公名前を変更できる小説サイト

物凄く排他的

など非常に探しにくいので、まとめるのが大変難しいです。

一応ドリーム小説での人気ある作品

があると思いますが、何が流行しているか正直分かりません。

ハリーポッターといった児童文学が何故か強いのが面白いところです。

またドリーム小説の特徴として、登録制の検索サイトが繋がりのメインという所があります。

投稿サイトに投稿するよりは、自サイトを作りそこにドリーム小説を連載していく傾向があります。

登録制の検索サイトの興味深い点としては、検索条件を非常に細かく指定できる場合が多いことです。

例としてDreaming REBORN! > サイト検索では多くの条件がチェックボックス式で指定でき、

また各条件がそれぞれカテゴリとなっています。

今は下火となっているディレクトリ検索エンジンが、登録制検索サイトでは主流となっています。

手動登録のメリットを生かしている、注目すべき例です。真似できる場合は少ないでしょうけど。

 

長々と書いてみましたが、「この作品は流れを紹介する上で入れるべき」という作品もあると思われますが、

ちょっと読んでいないので、補足していただけるとありがたいです。(GS美神FFサモンナイト等のPSゲーム等)

追記

コメントありがとうございます

Leafが抜けてる気がする。アニメ系からえろげ系へ移るきっかけ的ジャンル

Leafも多かったですね。正統派から葉鍵ロワイヤルというお祭りまでありました。

上手いことこの移り変わりの中に入れられませんでした、ごめんなさい。

ネットの二次SSって男性向けより女性向けの方が遥かに多いのに、ドリーム小説以外は完全無視というのが偏りすぎ。

女性向けの世界が分からないのなら、いっそドリーム小説も無視して「男性向けのネット二次SS」と限定した方が良いのでは。

これはもっともだと思ったので、タイトル変更しました。

ブコメでも指摘があった(今は消えている)のですが、ドリーム小説入れておいてその他の女性向けを入れないのは良くなかったですね

コーエー女性向けゲームというジャンルもあるようです。知らなかった。

観測範囲って難しい。私では無理。

なので、ぜひともどなたか女性向けネット二次創作SSの移り変わりを書いていただけないでしょうか。

2008-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20080227205942

分かち合いたいなら、「あそこの○○って作品を買ってみたんだけど良かったよ、気が向いたら買ってみれば?損はさせないよ。」

っていう風に広める事で、人に薦めるという形で分かち合う事もいくらでも出来ると思うんだ。

実際、同人音楽レビューサイトを作ってる人とか居るじゃない。ああいう風にすればいい。

それを、人が値段をつけてるものを他人が勝手にタダにして配布するような形にして、

「いい物だと思ったから、みんなと分かち合いたいと思ったからこそなのに」と言われてもそりゃ納得できないのは当然だと思う。

でも、サークル管理人の方の対応もまた微妙だと思った。

この世界、残念な話だけどクオリティの高い作品は、有名どころをゲストに起用した作品は絶対に無断配布される。

ニコ動で、Youtubeで配布される。EACで丁寧にリップして、ジャケットレーベルも丁寧にスキャンしてリカバリレコードもつけてP2Pで流される。

もちろん、そこにも純粋な悪意というよりは「(サークル通販や委託をやってないとか限定とかで)買えない人にも渡してあげたい」だとか

「みんながマダー?って待ってるから流してあげる」とか「○○さんの参加してる作品はコンプしたい人が多いから」とか、

そんな職人の『純粋で迷惑な無邪気さ』で、勝手に配布される。そんで一度配布されたら後はイタチごっこで、永久に取り消せない。

これはもう、同人音楽をやる側は受け止めるしかない。

その上で、それでもこの程度は買ってくれる人がいるって計算を立てて、生産計画をしないといけない。

(大丈夫。ほんとにいい物を作ってたら、どんなにP2Pで流れるようになっても即売会の度に買いに来てくれる人は必ず居るし、

 そういう意味では同人ソフト界隈は「コピーじゃなくて、現物を買いたいんだ。貴方達のサークルのファンになって応援したいんだ」っていう暖かい人の多い世界だと思ってる。

 また、個人的にはP2Pニコ動で売り上げが伸びる事はないと思ってるが、減る事も殆どないと思ってる。

 そういう場所で物を求める人は、買わないといけないような物はいらない、それだったら他に何か落とすよって人ばっかりだからだ。)

そういう意味で1作目からいい物を作ったからと言って大勝負に出るのは考え物だし、

せっかく買った人にまで気分を悪くさせるような文章の書き方は絶対に良くなかった。

もっとボチボチやってみて、大体自分たちは今これくらいの枚数を作るとこれくらいは売れる、

この辺を採算ラインにして、予算はこれ位でやってみよう、って感覚を作ればよかったのに。

と、元リアリク板職人で、とある同人音楽サークル会計とかやってた増田として、そんな事を思った。

2007-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20071102152147

1台目はR4がいい。オールマイティに使える。

あと、マジコンで動かすのは自作ソフトか、フリーソフトか、自分で買った同人ソフトか、自分で吸い出したソフトだけにしとけよな。

今はR4用の吸い出しソフトもちゃんとあるんだし。(私が使ってるのはR4と3in1 Expansion Packの組み合わせで吸い出し。Wi-Fiは時間がかかるし)

本屋ゲーム雑誌コーナーにある本には、「ROMは違法サイトダウンロードしましょう」って堂々と書かれてるけど、よいこのみんなはまねしちゃいけないよ。おにいさんとのやくそくだ。

補足

R4は、旧型と新型の2種類出回っているけど、旧型は止めた方がいい。メモリカードスロットのバネがすぐバカになって、固定できなくなるので。

新型は単純な差し込み式で壊れにくいので安心。

2007-01-21

[]コミケネット移行せよ!

もう適当まとめページ作って各サークルサイトに飛ばしたほうが良くね?というお話。

会場絡みの問題が一度に消し飛ぶ

膨れ上がる運営費、参加者の旅費、参加サークルの抽選、ダミーサークル、毎度おなじみ徹夜組

コミケの重大問題が一気に片付くのは強みでしょう、多分ね。

基本的に無料

正しいかどうかはさておき、ネット上のものは原則タダという認識活用(悪用とも言うか)しましょう。

気合の入った表紙を見て買ったら中身は落書きでしたー!というのは一般の即売会でも避けられますが

なんかすげえ面白そうなスクリーンショットパッケージに載ってる同人ソフト買ったら超クソゲーでしたー!なんてのは

試遊台なんか用意しない(できない)サークルが多い同人ソフトの世界においては回避が難しいのですが

無料ならダメージが少なくて済みます。

また、作り手としても、無料となると判断の閾値が下がるので、金取ったらクソゲー呼ばわりされるレベルでも

無料ならそこそこ面白いと判断してくれたりして精神衛生にも良いでしょう。

紙やプレスCDよりデータの持ちが悪い

どんなにかけがえの無い同人(誌/ゲーム/CD)だと思っていたとしても、数年もたてば99.9%良くて本棚、大体は押入れの肥やしです。

しかも本やプレスCDは場所を取る上、捨てるに忍びないという重大な欠点を持っています。

その点一般的な方法でバックアップされたデータは、経年劣化で勝手に消えてくれる上に場所も取らず

消えたメディアは捨てるしかないので心も痛まず理想的です。

コスプレは各自勝手写真アップロード

コスプレする側は会場でのうっとうしい制限に悩まされることが無くなり

カメコも家に帰ってから、何でわざわざ遠出してまでこんなブサイク写真なんか撮っちまったんだろう、と

後悔することが無くなります。

交流なんてチャットチャット

評論や学慢など、いくら人が少ないジャンルでもそれなりの交通量になるのがコミケ宿命ですが

目当てのサークルのスペース前でベラベラ喋られると邪魔まりないですからね。

某IT人間のヨシローさんが喜ぶ

もしかしたら勝手インパクの再来と涙を流して喜んでくれるかもしれません。

さあ物質に対する愛着など捨てましょう。

デメリット?知るか!んなもんいくらでもあらあ!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん