「動詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 動詞とは

2020-11-07

スピーチ原稿などの文章を覚えるコツ保存版

長い文章を覚えるとき、ただひたすら読み続けていませんか?

それじゃダメ🙅

コツをつかんで、ラクに すばやく 確実に!

サクッと暗記する方法を身につけましょう!

英単語などを覚えるのには不向きです

※長い文章を覚えるのにはどんな方法であれ時間がかかります

文章をすべて書き出す

打ち込みでも手書きでもいいですが、文章を紙面やホワイトボードタブレットなど、のちに直接ペンで描き込めるものに写しましょう。

迅速に描き込みのできない媒体は不向きです。

文章を読みながら、黒塗りしていく

文章を声に出して読みながら、読み終わった部分の要所要所を黒塗りしていきます

シャドウボクシングならぬシャドウクロヌリイングです。

英文場合は主要な主語動詞簡単ものから日本語場合もすでに覚えている部分から品詞ごとに黒塗りしていきましょう。

ホワイトボード場合文字を消していきます

まずは1文に1個程度から黒塗りしていきます

黒塗りした後の文章を読みながら、さらに黒塗りを追加する

一通り読み終わったら、ぽつぽつと黒塗りされたものが出来上がっているはずです。

それを、もう一度読みながら、さらに同様の手法で黒塗りを増やしていきます

次は難しい単語接続詞などがおすすめです。

少ない数で、簡単単語の黒塗りなら、隠されていても意外と読むことができます

次々と黒塗りを増やしながら何度も何度も読むことで、自然文章全体を覚えていきます

すべて黒塗りされた文章を読む

最終的には、文章のすべてが黒塗りされた状態になるはずです。

これを読むことができれば、もう完璧

あなたはすべて覚えることができました。

フィニッシュ

さらにこれがスピーチ原稿だった場合は、紙面から目を離して話す練習に移行しましょう。

覚えたと思っても、原稿が書いてあった紙を見ながら話す方法と、何もない方へ向かって話す方法では難易度ベクトルが違います

これであなた文章暗記マスター

ぜひ使ってね♡

2020-10-26

飼ってる鶏を殺して食べることについて「つぶす」って動詞使うの、なんかいいよね

2020-10-14

ベトナム語が難しすぎる

ベトナム語格変化とか名詞の性がないので日本人には覚えやす言語だとどこかで読んだ気がするけど、実際に勉強してみると自分にはものすごく難しい。


なんで難しいのか考えてみると、まず声調のせいだと思う。

中国語と違ってベトナム語綴り字のうちに声調の記号が入ってるので、まだわかりやすいといえばわかりやすいのかもしれない、けど、やっぱり全然慣れない。特に文末で高い声調のまま終わるタイプの話し方は日本語ほとんどないと思うので、本当に慣れなくて苦手。

あと、ベトナム語は似たような発音単語が多すぎて区別できない。

ベトナム語っぽい音としてニャーとか、ニュアとか、ブアとか、ズンとか、ザーとか、ダオとか、同じような音が違う発音記号付きで次々と出てきて全部意味が違うので、覚えようとしても無理だ。

それからシンタックスが謎すぎる。

ベトナム語って、実はロマンス語系の言語結構似てるようなシンタックスだなと思うことが割にあるんだけど、繋合動詞格変化もないからやはり違うわけで、謎すぎる。

他の東南アジア言語中国語ちゃんとやっている人がベトナム語勉強すると、わかりやすかったりするのだろうか。少なくとも自分にはさっぱりわからない。

さんざんベトナム語への愚痴を書いたけど、できるようになりたいと思っているので、何か上手い学習法があれば試してみたい。

追記

あと、ベトナム語女性に対して丁寧めにお礼を述べるときは、

 Cảm ơn chị

(噛むウンチ

になってしまって恥ずかしいと思っている日本人学習者は自分だけなのか。

anond:20201014145738

英語最初詰まって完全に置いていかれた経験あるな

動詞とbe動詞区別すらつかんかった

2020-10-06

もっと気軽に低能先生(動詞)できるようになってくれ

ゲスい本性を晒す屑どもは刺し殺されてもなにも問題ない

フェミは犯して男性の『暴力性』がどういうものか教えてやれ

自分を煽ったアホにその煽りが原因で死ぬことになると教育しよう

簡単特定簡単殺害、それが一番健全

みんな緊張感を持って使うようになり、誰も波風立つようなことを言わなくなり、ここは平和になる

2020-09-30

ねぎとるの語源

最初にあったのが、ネギトロというメニュー名。

その語源は、刻みネギを振りかけた、トロっとしたすり身を「葱・トロ」と称したのが始まり

トロ・中トロが高くて食べれなくても、葱トロなら食べられる!と大人気になった。


トロがただの賄いメニュー裏メニューから、一大人メニューへと昇格した結果、

1店舗で余り食材からすり身を作る工程から工場ですり身を作る形へ変化していった。

ネギトロ(の材料であるすり身を)つくる。」

を短縮した言葉

ねぎとる」

なのではないか?とふと思った。

日本語では名詞+る で動詞化するパターンは古くから知られており、

当時の職人さんも、ネギトロを作ることをねぎとる と言ったのではなかろうか。

Go to ~ って、政府国民命令してるの?

Go って動詞が先頭だから命令形じゃん

ってことは、政府国民に対して「旅行に行け!」って、特攻隊みたいなノリで命令してんだよね?

違いますか?

2020-09-20

承り太郎

例えば、頻繁に耳にする「(私が)やります」という言葉積極的発言で好ましいと思う人もいれば、「やる」は「殺す」や「性行為」を連想させる動詞でもあり、品格がないと嫌う人もいます。「やる」ではなく「する」を用い「(私が)します」「(私が)承ります」と言うのが好ましいでしょう。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO09937020V21C16A1000000/

2020-08-18

剣闘士界隈がだたの頭悪いアイドル活動しかしなくなって悲しい……

高い技術を嗅ぎつけた人買い達が続々と上陸してきた頃の空気どこ行った?

圧倒的なセンス自由度攻撃性、そして意外性。

あの頃の最前線にはローマから天才たちが集まっていた……。

今ではどうだ?

剣闘活動の頃に磨いた金を無心する技術をふるう魂のない魂ばかり。

そんな連中を裏から操るのは領主に媚びてブックを書く金の亡者共。

なんだ?

マジでただの興行しかないぞ?

殺し合いにならない試し合いか

10000人同席可能になったローマコロシアム舞台に脂汗を垂らした貴族共がバーチャル谷間(※メロン)に一晩の相手を探す行為応援なんて大層な動詞をつけやがる。

今のお前らにはただただ繰り返されてきた歴史の焼き直ししか感じねえ。

未来を見せてくれよ?

anond:20200816230127

2020-08-06

anond:20200605041644

×苦み走った顔 ○苦虫を噛み潰したような顔 前者は渋い壮年イケメンだよ 気に触ったときの表情は後者にしてくれ、若いキャラクターをむやみに老け専向けにするな

×辟易とする ○辟易する  これは有名ソシャゲやらかしたからだな 辟易動詞なのでそのままするつけていい。「運動する」を「運動とする」って書くくらいのうんざり

 

推敲→する

鬱々→とする

とかかんがえればわかるんだが、もともとこの手の漢字熟語中国語だったため、動詞形容詞名詞かで品詞がかなりはっきりとわかれている

日本語で「とする」とそえると形容詞になるし辞書引けば使い方のってるから勝手品詞かえてつかわんといてほしいね

あとで漢文テストで苦労するの君たちよ

 

×理想系 ○理想形  これは単なる変換ミスだろうな

2020-07-27

anond:20200727084652

それは動詞じゃん

元増田が言ってるのは動詞名詞化の形についてじゃないの

2020-07-23

ハングル学習ネクストステージ

ハングルの読み方に慣れて来たので、遂に文法書に手を出してしまった。

---

最初助詞の「〜は」から

「は」は는(ヌン)。

「です」は丁寧語で「입니다(イムニダ)」かフランクに「에여(エヨ)」。

例文:吾輩👀は猫🐱である

👀는🐱입니다.

ふむふむ。

---

次。動詞表現

「〜します」は丁寧語で「합니다(ハムニダ)」かフランクな「해여(ヘヨ)」。

例文:食事🍖する。

🍖해여.

これも大丈夫そう。

でもパッチムによって使い分けがあるみたいで、そこは分からん

差し当たって気にしない事にしておく。

---

次は指示詞。これ、あれ、それ。

이것(イゴッ)그것(クゴッ)저것(チョゴッ)。

中国語の指示詞は英語と同じで这个那个の2つ(のはず)なので、この指示詞は日韓共通文化なのかも。

今日はこの辺で。

안녕!

2020-07-19

下品注意】女はシコリティって言っちゃいかんの?

もう死語だったらすいません。

女はち○こがないんだからシコリティって言葉使うな、ま○こ濡れたって言えっていうトゥギャッターを見たんですが、控えめに言って気持ち悪すぎないですか?

もし大好きな人推しキャラ見てま○こ濡れたって言ってたらドン引きして一気に嫌いになっちゃうよ。でもシコリティはよく使います

シコリティが高いとかち○こ勃ったって言葉は、まだ何も出ていないか健全な感じがするじゃないですか(?)

でもま○こ濡れたはアウトだろ。気持ちが上がったというよりかは失態を犯した感が強い気がする。おしっこ漏らしちゃったっていうのと似てる。よだれ垂らしちゃったとか、液体表現は総じてキモイ気がする(?) あーでも汗かいたは健全か。動詞関係している?「濡れる、漏らす、垂らす」は全部液体表現だもんなあ。

その点「抜く」って動詞すごいよなあ。液体表現を全く感じさせず射精のことを端的に表現していて、芸術点が高すぎる。

シコリティを使っちゃいかんのなら、「濡れた」のもっとマシな言い回し考えてくれませんか?「潤った」とか?

2020-07-10

anond:20200710011433

せやな、でももっと重要なのはワイと増田しかここには居ないということだ

増田日本語には主語必須

anond:20200706131139

 ↓

ワイ:なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

 ↓

増田:お前低学歴から国文法も教わらなかった訳か 知恵遅れに教育しても無駄やけど

 ↓

ワイ:それはあなた感想ですよね?主語だけでなく述語や動詞目的語など省略が行われますよね?なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

例)

A:「昨夜は、残業しまたか?」

B:「いいえ、していません。」

 ↓

2020-07-06

anond:20200706131445

増田日本語には主語必須

 ↓

ワイ:なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

 ↓

増田:お前低学歴から国文法も教わらなかった訳か 知恵遅れに教育しても無駄やけど

 ↓

ワイ:それはあなた感想ですよね?主語だけでなく述語や動詞目的語など省略が行われますよね?なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?

例)

A:「昨夜は、残業しまたか?」

B:「いいえ、していません。」

 ↓

2020-07-05

塾の思い出

自宅で全く勉強をしない子供で、親が勉強しなさいと言うと椅子には座るが机に向かわず横に腰掛け教科書を読むだけだったそうな。小学校のうちは良かったが、中学に入るとさすがに親も不安に思ったのだろう、塾に行かないかと言われました。

私は塾というものがどういうもの体験してみようと思い、行ってみると素直に言うことを聞いて入塾試験を受けたのでした。このとき試験がそれまで受けたどの試験よりも難しくて全然解けない。英語以外は試験なんてもの簡単だと思っていた自分は、恥ずかしい話、文字通り悔し涙を流しながら試験を受けました。手掌多汗症で答案がベトベトになるのを防ぐハンカチが他の用途でも役に立つとは思わなかったです。

どうせ落ちたとふてくされていましたが、結果が届くと最上位のクラスに受かったとのこと。試験結果には納得しかねましたが、機嫌を直した自分は週2回塾に通ってみることにしました。

塾は思ったより楽しかったです。というよりも、私からすれば学校も塾も変わらず遊びの場でした。私が来る前までは授業は生徒の反応がなくお通夜だったらしいですが、私は先生質問されれば積極的に手を上げて答えるし、なんなら質問される前に質問を予想して答える有様でした。うざいと思っていた人もいるでしょうが、感化されたのか何なのか、授業は活気が出るようになったそうです。親は先生からそう感謝されたそうです。

そうして楽しく塾には通っていたものの、家で勉強をしないことに変わりはありませんでした。塾で勉強しているので成績が下がることはなかったですが、そのまま勉強の仕方を知らない状態高校に入ったことは、今思えばよろしくなかったと思います。でもそれは後の話です。

理系に進みましたが、国語がかなり得意で漢字の書き以外は好きでした。その国語の授業で先生動詞を挙げなさいと言いました。動詞格変化をたちどころに当ててみせようというのです。

私は先生を見ているとどうしても、禿げるだの光るだの抜けるだのという動詞連想されて仕方がありませんでした。勢いよく手を挙げてはそのような動詞を答えたものです。生徒たちは爆笑しましたが、先生は顔色一つ変えることな淡々格変化をすぐさま答えていかれました。さすがでした。

でも先生は凝りずに、今度は形容詞を挙げなさいと言います子供残酷です。皆さんのご想像の通り、薄いだの眩しいだのという形容詞が次々挙げられ、先生はやはり顔色一つ変えることな格変化を当てては、まだ出てきていない格変化があるとガキを煽ることすらしたのでした。

後日、他の先生から、お前たちの講義の後に先生が凹んでいたけれど何かあったのか?と訊かれたときは流石に申し訳なく思ったものです。が、それを伝えることができませんでした。

K先生、あのときは誠に申し訳ございませんでした。あの悪ガキは教鞭をとる仕事をするようになりました。

2020-06-28

デザインパターンコンポジションわからん

からない。

[追記]

ちょっとわかってきた気がする。

2020-06-27

シコい」というスラングを使っているのは現状9割方女性のような気がする

シコる・シコれる・抜くあたりはそうでもないんだけどこれが「シコい」になると急に男性使用率が下がる…ような気がする

何でかな、シコるは動詞から生々しくて下品って人でもシコい形容詞から許せるのかな?想像だけど

自分の中でこういう「女性が好んで使う言い回し」みたいな法則に気付ければ、ネット男性を騙っている女性を見抜けるようになったりするのかなと何だかクワクするけど、もし仮に万が一見抜けたとしても何の得もないんだよね…見抜ける訳でも無いし

ところでシコルスキーシコースキーの違いってカルロスとカーロスの違いみたいな物なのかしら

2020-06-22

フェチ」を個人的に、名詞派、動詞派、形容詞派と分けている。

フェチ名詞派は靴そのものが好きだ。美人ダサい靴とブスのそそる靴なら迷わずブスの靴を欲しがる。

汚物フェチ動詞派は排泄行為にそそられるが、汚物のことは汚いと思っている。

形容詞派は邪道だ。「美人の」靴が好きなだけで靴に思い入れがない。結局ただの面食いだ。

2020-06-13

Black Lives Matterの意味がわからない

タイトルの通り。

live自動詞から、後ろにmatterはつかないはずで、ということはMatterが動詞なんだろうけど、こんなフレーズ自分じゃ出てこないわ

2020-06-12

[]ピチューン(ピチュン)

東方Projectシューティングゲームにおける自機の撃墜音。それが転じて心などが削られることや死ぬことを表すようになった。

ピチューンする、ピチュるという形で動詞として使われることもある。

他にGuitarFreaksDrumManiaというゲームでも同様の意味で使われているようだ。

2020-06-11

「このように問い合わせ欄に問い合わせを入力することができます

お客の偉い人「ちょっとまって、いま、あああああ、って入れたよね」

会社の弱い人「はい。今回はデモということで意味のない言葉を」

偉い人「こんなのもし入れられちゃったら現場が困るよ。なんとかしてよ」

弱い人「ええ…では文字数制限を設けて、例えば一般的な問い合わせに最低限必要な30文字などを入力しないと投稿できないように・・・

偉い人「まってまって、あああを30回繰り返したら投稿できちゃうでしょ」

弱い人「ええっと‥では、30文字でかつ、文章を解析して意味のある言葉動詞名詞がそれぞれ一つ以上はいっているということで…」

偉い人「ただね…適当言葉を書いてきたらいたずらされちゃうでしょ。ほら人工知能とかでちゃんとしているかどうか確認をとって」

弱い人「では…今までの問い合わせデータを元に問い合わせらしくないものは弾くようにします…」

偉い人「追加費用なしでやってくれるよね」

2020-06-10

あまやか・はなやか・さわやか・にぎやか・しとやか・おだやか・ささやか・すこやか・なごやか・しめやか・まろやか

「あまやか」ってなんだろ、自分では使ったことない言葉だが、世間ではそれなりに使われているみたい

はなやか:動詞だと、はなやぐ

さわやか:動詞だと、さわやぐ

にぎやか:動詞だと、にぎわう

何かの語尾に「やか」がついた言葉、というわけではないのかな

「やか」を別の語尾にした単語存在しないものも多い?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん