はてなキーワード: 切込隊長とは
http://anond.hatelabo.jp/20080506041614
誰かやってそうなものなのに誰もやってないので書いてみる。
はてブ界隈に姿を見せる著名人たちを新旧拘らず、割と独断で書いていってみる。
(追記 2010-11-22)見直してみたら、GIGAZINE とかもろまとめ下と被ってて残念な感じだった。まあいいや。
(追記 2010-11-23)たくさんのはてブありがとうございます。はてな村というかホッテントリじゃんという意見があったのでタイトル変更しました。あとコメントの意見や思い出した分を下にぼちぼち追加していきます。政治家とか全然入ってなかったわ。
.
.
サービスの規模を再検討して、VC は投資額を 3 ドルに引き下げたそうだ。
アップデート2:
後ろで爆発音がしたので振り返ってみたら。
(YouTube)
↑こんなことになっていたとは・・・。
普段から後ろにも注意が必要ですな。
いっそ振り返って爆発を浴びればいいんじゃないか。
爆発音がしたので振り返ってみたところに自分の携帯電話の契約者固有IDを、HTTPリクエストのヘッダとして、telnet で手作業で送信した。すると、思ったとおり、突破できてしまった。
「後ろで大きな爆発があったようです。もう iPhone もガラケーと同じようなものと思われつつあるのかもしれませんね!」
(訳:湯木進悟)
糸井「それで、爆発音がしたんですよ。」
.
岩田「ええ。」
.
糸井「そしたら、振り向かないわけにはいかない。」
.
.
糸井「いかないでしょう。でも考えたらこれってすごいバクチ。だって爆発してるに決まってるんだもの。」
.
岩田「バクチですね。でも分かるなぁ。わたしもそれとまったくおんなじなんです。」
.
糸井「うん、うん。」
実際に爆発する音ってのを聞いてみると、マンガで書かれるような音。あのドカーンって幼女の近くで爆発が起きて思わずおしっこをパンツからじわり、ポタポタと漏らしてしまうような音じゃなくてバンって乾いた音が一瞬大きく鳴るだけなんですね、実際は。それで振り返りました。
「振り返れ…早く振り返るんだ…」
目が濁った、死んだメザシのような声が後ろから聞こえてきた。
爆発したような音がしたので振り返ると、月がいた。「このマンガは何ネ!?」
嫁バレしました。
後ろで爆発音がしたので、もちろんちきりんはすぐに振り返っちゃいました。
未来を潰されてもう詰んでいる若者たちもどうせ暇なんだし、振り返ってみたらいいんじゃないかな!混乱ラヴァーズですから。
そんじゃーね!
まぁ後ろで爆発音がしたというのは大変物々しい話ではありますけれども、GREE や mixi を巻き込んで爆発などして共倒れを希望してやみません。
後ろで爆発して、何か問題があるの?
「後ろで爆発音がした」何だと騒いでいるようだが、770~806MHz帯FPU(時価4700億円)を開放すればそうした騒ぎも収まるだろう。
爆発じゃ〜〜〜!800MHz帯が解放されないなら爆発じゃ〜〜〜!
.
.
やってみて分かったことは。文章の癖が強く出る小説家とは違い時事ネタを盛り込まねばならないので比較的書きにくい。ということ。
本家と比べて分量が全然足りないが疲れてしまったのでもうポスト。
.
.
ただ振り向いただけなんですけど、ジョニー・デップに激似ですよねって言われてしまうんです
ほんとただ振り向いただけなんですけど
「何 今の音?!どうしたの?
とってもチキンとした響きだと思います。アッハッハッハ!」
後ろで爆発音がした際に失敗せずに振り向ける10の方法
はてなユーザーが陥りがちな爆発音関連問題
爆発音がした時の振り向き方10選
爆発音が悲惨すぎる件について
爆発音で覚える英単語
爆発音を使いこなせる上司になろう
爆発音がこの先生きのこるためには
後ろの爆発音を知らない子供たち
爆発音がもっと評価されるべき10の理由
「だるい」「疲れた」そんな人のための爆発音
後ろの爆発音にまつわる噂を検証してみた
全盛期の爆発音伝説50
日本から「爆発音」が消える日
日本を蝕む爆発音
なぜ後ろで爆発音が楽しくなくなったのか
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:39:35 ID:BWbXGtNs0
けっこう大きい音したらしいぞ
.
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:45:03 ID:rwPu6I2u0
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/e/e/ee82931b.jpg
.
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:41:26 ID:JcyyOxvZ0
>>39
あずにゃんペロペロ(^ω^)
.
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:39:14 ID:2yEVuc7f0
>>39
ペロペロ(^ω^)
.
( ゚毒 ゚)<廃村で何か爆発してた。
爆発音に振り向くというモノがなんだか良く分からないのです
(直筆メモ)
今回のビデオは、爆発音に振り返らなかった様子がありありと記録されていた。
【小泉】私は今回の、この件を考えるにつけて、なぜ、もっと早く振り向かなかったのか、そもそもはそこなんです。総理大臣にお伺いをします。
今回の、今日、爆発が起きたという一報を受けて、もっと早く振り向けばよかった、こう思いませんか?
【管】私は、あのー、何度も、おー、ま、あのー、おー、お聞きになっていたと思いますが、今回の一連の経緯の中で、えー、一般の行政情報、
おー、も、扱い、例えば大臣が自分の判断で表に出してもいい、やめとこうという事ができるものと、今回のように捜査がからんで、捜査上の資料という位置づけになったものをどう扱うのか、えー、
私も、総理という立場ではありますけれども、やはり、捜査に関連するものについて、個別案件に、どこまでですね、
えー、こうしろああしろと言えるのかというのは、第一義的には、えー、やはり捜査担当の、捜査当局が判断すべきものだと思っております。
ま、そういう意味で、今回の、おー、振り向くことについては、一定の手続きのもとに、えー、地検が例外的な措置を認める形で、
えー、この、おー、委員会に、出したわけで、あります。ですから私は、あー、そういった手続きの下でやられたことでありますから、
あーっす、必ずしも、おー、そういう手続きを無視する形で、えー、振り向くべきだったとは思っておりません。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/08/post-9158.html
これ↓
ってちょっと過激すぎるのもあるけど、
でも、「弱者救済」ってのは
『皆が一生懸命努力する。…だけど、努力してもハンデを持つ人やこぼれる人が出てきてしまうので、その人らは保険として皆が少しずつ負担できる範囲で保護する』
って前提があると思います。
んで、例の犯人を見る限り、とても一生懸命努力したとは言えないと思います。
極端に言えば、見捨てりゃいいと思います。
んだけど、子供には罪はなく、やっぱり可哀そうなので、
隊長の言うとおり強制立ち入りする権限とかを設けたらいいんじゃないの?って話になると思います。
たとえ弱者でも救う必要はないと思います。
あと、「弱者を救おう」と言う人がいるなら
合わせて「それだけの負担を負います」とも言わないといけないと思う。
無責任に、思考停止状態で、その時の感情論だけで「弱者を救おう」って言う人が多すぎる気がする。
じゃ、あなたが救うの?って疑問がわくけど
「いいや、俺じゃなく国が」とかゆう論調だもんね。
そんな意見を見るたびにため息が出ますね。。。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/08/post-9158.html
これ↓
ってちょっと過激すぎるのもあるけど、
でも、「弱者救済」ってのは
『皆が一生懸命努力する。…だけど、努力してもハンデを持つ人やこぼれる人が出てきてしまうので、その人らは保険として皆が少しずつ負担できる範囲で保護する』
って前提があると思います。
んで、例の犯人を見る限り、とても一生懸命努力したとは言えないと思います。
極端に言えば、見捨てりゃいいと思います。
んだけど、子供には罪はなく、やっぱり可哀そうなので、
隊長の言うとおり強制立ち入りする権限とかを設けたらいいんじゃないの?って話になると思います。
たとえ弱者でも救う必要はないと思います。
あと、「弱者を救おう」と言う人がいるなら
合わせて「それだけの負担を負います」とも言わないといけないと思う。
無責任に、思考停止状態で、その時の感情論だけで「弱者を救おう」って言う人が多すぎる気がする。
じゃ、あなたが救うの?って疑問がわくけど
「いいや、俺じゃなく国が」とかゆう論調だもんね。
そんな意見を見るたびにため息が出ますね。。。
切込隊長のブログ記事「なんかエコ活動とかやってる奴がいるけどさ」に、ブクマを見るとほぼ全面支持なのに驚いたのでちょっと書いてみる。「エコ」がこれほど不人気となると正直、日本や人類の未来は暗いと思わざるを得ないからだ。またその一方で、そうなるのも仕方がないのかなと諦観する気持ちもある。理由は、グリーンピースをはじめとする「環境保護団体」には確かに、隊長が指摘するような非合理性と偽善性がつきまとっており、一般人が不信感を抱いて当然だからだ。
なお、私は環境問題の専門家ではなく、市井の理工系の人間に過ぎない。ただ、多少の科学知識があればこの程度のことはわかるはずだということを示すためにこの記事を書いている。
隊長曰く、
なんかみんな、エコバッグ持ってたり、スタバとか逝ってマイカップ持ち込んで飲んでたり、してるけどさ。
本当にエコとか考えてるなら、風呂の回数減らせよ。一日おきでいいだろ。ドライヤーも使うなって話だ。マイカーでぶんぶん通勤してる奴が、得意げになって使用済み天ぷら油の再利用とか言ってて馬鹿なんだろうかと思う。
これは全くその通りと言わざるを得ない。ここでは話を単純化してCO2の削減についてのみ考えることにすると、生活の中でCO2を直接的・間接的に最も排出しているのは自動車と光熱費(特にエアコン)であるのは余りにも明らかなのだ。CO2は基本的に炭素を含むものを燃やしてエネルギーを取り出したときに排出される。そして、物理を少し学んだことがあれば自明のことなのだが、日常生活の中ではものを動かしたり熱したりというのが圧倒的にたくさんエネルギーを使うことなのだ。そして、50kgぐらいの人間1人を動かすために、1tぐらいの乗り物を使い、そしてゴムタイヤでアスファルトの上を走る自家用車というものがいかに、たとえば鉄道と比べればエネルギー効率が悪いかは明らかなわけで、エコバッグとかマイカップとかをやっていても車通勤をしているだけでおつりが来るぐらいのCO2を排出することになる。
つまり、個々人が「忍び難きを忍び、堪え難きを堪え」るような「エコ」活動は自己満足以外の意味はほとんどないのだ。
では、本当の「エコ」とはなにか。上に書いたことからおわかりだろうが、エアコンや冷蔵庫を高効率のものに買い換えさせ、人間やものが移動する必要を減らしつつ、できるだけ自動車に依存しないように路面電車の整備や業務のIT化を進めていくといった社会構造の改革をするほかない。同時に、エネルギー源をできるだけ化石燃料に依存しないように、その方面での技術開発も進めていくことだ。
要するに、「エコ」とはどこまでも今後のエネルギー・資源戦略の話であり、マクロ経済、都市工学、そしてエネルギー工学といった堅い分野の成果を積み上げていく話なのだ。本質的に、「忍び難きを忍び、堪え難きを堪え」たり、経済成長を否定したり、科学技術を悪と糾弾したりするような話ではない。
ちなみについでに言うと、温暖化CO2原因論に対する懐疑論も跋扈している(どういうわけか、池田信夫氏を筆頭にラディカルなリバタリアンは判をついたようにそうなのだが)が、化石燃料の枯渇を見据えればどのみち取らねばならない対策は同じである。だからそのことは考えなくてよい。
もう一つ、隊長の書いている
「環境を考えて、太陽電池パネルをつけました」とかさ。太陽電池パネルを生産するのにまず二酸化炭素やエネルギーロスがかかるっつーの。
はよくある誤解で、最近では太陽電池では余裕でエネルギーの元が取れるようになっている。
ではなぜ、このような誤った「エコ」のイメージとそれにたいする反感がここまで広まってしまったのか。それは、グリーンピースに代表される環境保護団体の姿を考えてみるとわかりやすい。彼らの中には菜食主義、呆れるほど不合理な反捕鯨運動、経済成長や科学技術や物質文明への否定的評価、そしてオカルトじみた「スピリチュアル」といったイデオロギーへの親和性が強く見受けられる。これは本来、上に述べたように「エコ」と必然的な結びつきはどこにもない。にもかかわらず、世間では「エコ」というと、もっぱらこうした偽善的で胡散臭い印象ばかりがはびこってしまっている。これはなぜなのか。
答えを書いてしまうと、これは近代現代欧米に特徴的な「ニューエイジ」と呼ばれるある種の疑似宗教的社会運動の産物なのだ。ダーウィンの進化論などの影響によりキリスト教的思想基盤が揺らいだ後、既存の価値観を否定し、オルタナティブを「東洋」に求める動きが西洋社会には発達した。それが「ニューエイジ」なのだ。西洋にはなぜか、日本のあらゆる事物を「禅」に結びつけ、むやみやたらと親日的な人(それでいて捕鯨のこととなると途端に北朝鮮まがいの反日戦士になる)が多いが、これも一つには「ニューエイジ」の影響である(日本がそれを利用した面も多分にある)。このほか、北京オリンピックへの反対運動の旗印がなぜ「チベット解放」ばかりで「ウイグル解放」ではなかったか、本質的に同じ宗教の分派であるイスラム教があれほど嫌われる一方で紛れもない異教徒であるダライ=ラマがなぜあれほど尊敬されるのか、そういったことにもこの「ニューエイジ」が背景にある。そしてついでに言えば、オウム真理教とか船井幸雄とかはたまた「水からの伝言」といった訳のわからないものは、日本にこうした「ニューエイジ」が「逆輸入」された結果であるといっても間違いではない(早い話、オウム真理教が伝統的な漢訳の仏教用語ではなくサンスクリット語やパーリ語をカタカナ書きした用語を使っていたのはこのためだ。これが「阿吽真理教」であったり、ホーリーネームが「マイトレーヤ」や「マンジュシュリー」ではなく「弥勒」や「文殊」だったらあれほど信者を集めたかどうか想像してみるとよい。オウムは仏教の原理主義でありつつ、伝統回帰ではなく伝統否定なのだ)。
少し脱線気味になったが、要するに「エコ」を敵視している人は戦う相手を間違えているのである。グリーンピースをはじめとする「ニューエイジ」運動がキモいことには何の疑いもない。ああいう偽善的かつカルト的なものは叩いておくべきだと私も思う。しかし、「エコ」全体を一緒くたに攻撃するのは誤爆もよいところなのだ。
鳩山内閣のエコ政策が嫌悪されたのはこう見ると当然の話だ。鳩山氏の「いのちを守りたい」というエコ政策は、本物の「エコ」のような国家戦略ではなく、もっとナイーブな感情に端を発していて説得力がまるでなかったからだ。鳩山夫人のオカルト嗜好ともども、これも「ニューエイジ」の影響の産物である面が多分にあり、国民が偽善臭を嗅ぎ取ったのはおそらく当たっている。
しかし、エコは本来国家戦略であり、未来にわたる豊かな生活を保つために不可欠である一方で、日本の国益にも繋がる可能性をも秘めているのだ。上に述べたように「エコ」のためには重工業の技術力が強く求められるのだが、これは日本の得意分野であって、中国や韓国といった新興国に対して優位を比較的強く持っている分野でもある。同様の事情を抱える独仏が「エコ」に梶を切り、オバマも「グリーン・ニューディール」を提唱しようとしているのはこのためなのだ。日本政府がこの方面に消極的なのは、重電産業に身を置くものとして実に歯痒いものがある。どうか、もっと事実を冷静に理解し、お涙頂戴物語としてではなく国家戦略としての硬派な「エコ」の推進の世論の形成に手助けをしてくれる人が一人でも増えて欲しいものだ。
http://d.hatena.ne.jp/ta26/20100505
考察はまあそれとして、別にひろゆきが言っているような幸福論は、何も珍しいものじゃないでしょ。
勝間は確かにアホだったが、ひろゆきの言ってる事も別に何も珍しい話じゃない。
ひろゆきはこの動画、放送を見るであろう多くの暇なネットユーザー(=彼の顧客)だけに向けて、しゃべりきったこと。
この討論に限らず、多くのインタビューでも何でもひろゆきの目は端からそっちしか向いていないし、
その視点をもって、勝間やカツマーのようなリア充やマスメディアに面白がられている事をよく分かっている。
一方の勝間はネットユーザーだけでなく、より一般的な人々に向けて一般的な正論をしゃべらなければならないわけで、
あの番組にひろゆきを呼んだ段階で、勝間の敗北は決まっていたと言える。
ひろゆきは端からネットユーザーに評価されること以外考えていないし、まして相手がネットで
嫌われている勝間であることを考えるならば、ひろゆきのしゃべるべき事はあれ以外ない。
そして想定通りに絶賛に近い評価を得ている(ついでにその後の眠かった、というフォローブログでの見事な自己演出も含めて)。
で、ひろゆきの理屈はどうかといえば、勝間に比べれば当然のように
ネットユーザーの共感を得るんだろうが、それはあくまで彼が億万長者であることは触れない上での話。
結局、二人の勝ち組トリックスターにネットユーザーが踊らされ続けてる間に、
勝間とひろゆきは着々と自己ブランディングを進めたということなんだろう。
追記すれば、ひろゆきはみんなが思ってるほど天然でも、バカでも、そして賢くもない。
ただ、自己がヘビーネットユーザーだった経験から、ネットユーザーの性質、情報の伝達のされ方
を肌で知っているのが強く、悪い言い方をすれば、情報操作に長けている(ちなみに切込隊長もそうだけど)。
これまでの経緯については
http://anond.hatelabo.jp/20100325180538
と
http://www.youtube.com/watch?v=ong19QLqtf8
の1分10秒あたりを見ていただきたい。
簡単にいうとそらの女史が主催したUST放送で切込隊長が松浦社長に暴言を吐いたという事件。
ちなみに立派に名誉毀損の要件は満たしている。
さて、ツイッターで高速土下座をした切込隊長だが相変わらずフォロワーとキャッキャいってるだけで松浦社長の件について聞かれても
どうも最近、twitterでキチガイに絡まれる確率が高まっているような気がする。
といっているだけだった。
下からよんでください
___________________________________________________________
ありがとうございます。会社の法務と広報がもう動いているので僕は任せていつも通りツイートしてますから! RT @boowy: @masatomatsuura 社長。そんなやつ怪我させないように紳士的に俺が叱ってやりますよ。
約1時間前 TweetDeckから
皆さん心配はいりません。。詳しくまとめでも誰かが書いてくれるでしょう。被害者面する気もありませんが、誠意が見られないので。人に失礼な暴言を吐いた時はまず正式な謝罪をするとかするべき事をするのが当然だとは思いませんかみなさん??
約2時間前 TweetDeckから
たまには怒るか。
約2時間前 TweetDeckから
正式な誤りもなく、
約2時間前 TweetDeckから
あらあら。だいたい最初はだれが悪いのかね。
約2時間前 TweetDeckから
まぁ、みんなここではくだらんけんかはやめてください。するなら、avexのオフィスかしますからどうですか。
約2時間前 TweetDeckから
生放送で見ず知らずの人に罵倒されしゃぶ野郎と何回と言われた・だそれだけのくだらないことです。大人の言うことじゃないですね。まぁ、僕もたまにそれ以上にでしたといっても、たいしたことないですよ。avexはどう対応するか考えてると思いますが僕は関知しません。
約2時間前 TweetDeckから
僕は大丈夫ですよ。まずいのはあちらじゃないですか。RT @jejukie: @masatomatsuura 荒れてるんですか?大丈夫ですか?
約2時間前 TweetDeckから
普通にしてましょ。
約2時間前 TweetDeckから
約2時間前 TweetDeckから
僕もユーチューブ見ましたよ。笑えました。
_________________________________________________________________________________
____________________________________
@masatomatsuura 問題に気づきまして、そのとき即座にお詫びを打ったのですが、お聞き届け戴けておりませんでしたでしょうか。また、改めてお詫び申し上げます。 http://bit.ly/9ZI3ZM http://bit.ly/9tKUmk
________________________________________________________
あくまでツイッター上でのみ謝る常識のなさにウォッチャーを「さすが山さん」とうならせるものだった。
______________________________________
いやぁ、もちろん最高クラスの弁護士に頼みましたが、僕のやるようなものじゃねぇ(笑)と言われ、他にしました。()RT @kacho007: 会社の法務に相談はしても弁護士は個人で( @masatomatsuura )界隈で揉めているらしい? http://bit.ly/c6kg3M
38分前 TweetDeckから
返信 リツイート
そいつの名前も知らんし、それで許される問題ではないだろRT @yuki1206: すいませんでしたって言っていたのを確か、本人のツイートで。RT @masatomatsuura: どこで謝罪したのよ(友達)RT @yuki1206:
41分前 TweetDeckから
出た、特攻隊長・・RT @doragon0411: えっ、君じゃないよRT @minya1999: ゴメンなさい…。RT @doragon0411: 謝らなければ、許す訳にはいけません。ほどが、あります。
約1時間前 TweetDeckから
どこで謝罪したのよ(友達)RT @yuki1206: たぶん、謝罪はしたかも。でも、それよりも、そこまでクローズUPすることでもなかったんじゃないかなぁ? RT
約1時間前 TweetDeckから
______________________________________________
とのことでまったく許す気配がない。話はもはや会社の法務部、広報部に広がっているらしい。
さて最近は民事での名誉毀損は平均400万の支払い、そしてネット上での刑事での名誉毀損罪もなかなかに厳しくなっており最高裁で有罪判決がでた。他に有名なのはスマイリーキクチさんの事件だろう。
しかしくさっても資産300億、1年の純利益が80億のグループ企業総帥の切込隊長である。対戦相手としては過去に比べて東証一部大企業のトップであり過去最強ではあるが一歩も引かずこのトラブルをどうおさめるかに注目が集まる。
この記事はhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1268903979/ の住人の協力で書き上げました。サンクス。
事件は3月22日、深夜に起きた。
NHKのネット検証番組の裏番組として激笑というUST番組をやろうという企画。
番組を見て切込隊長やホリエモン、津田氏がつっこみをいれるという番組。
それまでも切込隊長は登場者にハゲだバカだなどと言いたい放題だった。
番組始まって2時間ほどのこと、ドワンゴの代表取締役川上氏の携帯にエイベックス松浦社長が電話をかけてきたとき
聞こえるように「シャブ野郎!シャブ野郎!」といったのだった。
おそらく小室哲哉の擁護に
尽力したことを指したのだろう。
まわりの人達は勿論慌てふためく。
登場人物kirik が切込隊長、masatomatsuura がエイベックス代表取締役松浦勝人
残念、その人は良く知りません~
RT @stageplayer エイベックスの松浦社長のことです
RT @kirik: MAXさんって誰ですか?
RT @otsune あととりあえず面白いからMAX松浦さんは山本一郎を名誉毀損で訴えるべき
http://twitter.com/kirik/status/10886448012
http://twitter.com/masatomatsuura/status/10910526040
RT @yusha0: @masatomatsuura 昨晩ドワンゴ川上さんに応援の電話を入れた松浦さんに
USTREAMで浴びせかけられたあまりにもひどい暴言に我が耳を疑いました。
正式に抗議なさるべきではないでしょうか? 約14時間前 TweetDeckから 2人がリツイート
masatomatsuura
http://twitter.com/masatomatsuura/status/10928445507
http://twitter.com/masatomatsuura/status/10928709198
まぁ、面識もないのにいきなり「しゃ◯゛野郎」はひどいなあぁ。完璧、名誉毀損成立かなぁ・・
@yusha0: 昨晩ドワンゴ川上さんに応援の電話を入れた松浦さんに
USTREAMで浴びせかけられたあまりにもひどい暴言に我が耳を疑いました。
暴言を吐いたのは山本一郎というブロガーのようです。 約4時間前 TweetDeckから 3人がリツイート
masatomatsuura
2chと勘違いして、何言ってもばれないと思ったんじゃないの(笑) RT @shingo_1015: @masatomatsuura ネットは匿名だからこそモラルが大切なのですがねぇ…
http://twitter.com/masatomatsuura/status/10931923253
もちろんですが、お灸を据えないとね。みんなのために(笑)
RT @TokyoSport: そういった輩は松浦さんのような有名人が
なにかのリアクションをすると、それはそれで喜んじゃいますから、
ほっとけばいいのでは!?
11分前 TweetDeckから
http://twitter.com/kirik/status/10933083076
@masatomatsuura 不穏当な発言をしてしまったようで、申し訳ございませんでした。
深くお詫び申し上げます。 約2時間前 webから masatomatsuura宛
kirik
やまもといちろう
この間わずか1時間。切込隊長の高速土下座としてまたも伝説が生まれたのだった・・・
ちなみに松浦氏はこのツイートに返信していない。名誉毀損訴訟が起こされるか今後の展開を見守りたい。
参考URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000044-zdn_n-sci
追記
http://twitter.com/masatomatsuura/status/11027153701
そんなの気にせんといて!「松浦!し◯ぶやろー」とユーストリームで叫んだわけじゃ亡いし(笑)RT @Realize8rala: @masatomatsuura 松浦さん!!ただいま☆朝のツイート見てたら、1度松浦さんを呼び捨てにしてしまってました(>_<)失礼しましたm(__)m
5分前 Echofonから
全然許してないらしい
さらに追記
進展があったので別記事にしました。
・一度振り返ってみるのも悪くないよね
NHKのマスメディア討論と同時刻に放送する企画はネットを嫌煙している人達でさえも何らかの形で小耳に挟んだことだろう。それだけこの企画はインパクトがあった。
公共放送と呼ばれるNHKが本格的にネットをどう利用していくのか討論するのだからネットを毛嫌いしている頑固者でも一度は興味を持つものだ。多くのメディア関係者もNHKと同時にUSTの放送を視聴していた。一般人であってもNHKの番組欄をみてネットはよくわからないが興味はあるという人が視聴していたことも事実だろう。
その中に私の家族も含まれていた。
NHKで既存メディアに関する放送があると聞いてお茶の間で見ていた。私はUSTの放送にも興味があったのでテレビの横に家族全員が見られるようパソコンを設置した。ネット界隈の著名人がツイッターの意見を取り入れてNHKで行われる淡い討論をどう料理するのか興味があったし、またネットを利用しない家族もネットを作ってきた人がどういう考えを持つのか興味があったそうだ。本来は一人で見るつもりだったが、機械音痴ながら少なからずネットに興味を持っている家族にも見せた。
途中から「○○○」という発言で母は唖然とし「○○」の連発で親父が切れて「パソコンを切れ!」と顔が真っ赤になり、ぶつくさ言いながら居間から出て行ってしまった。家族騒然。ネットを何も知らない者にとって煮え湯を飲まされる形になってしまった。
その言動こそが持ち味だといって笑う者もいたが、それこそネットの暗い面だろう。多面的であるネット放送、そもそも「ダダ漏れ」というコンセプトのもとで放送され、このメンツならば予想されるであろうことだから見せるなだとか、家族に見せること自体が根本的に間違いだという意見もあるだろうし、こういった予測不可能な事故が今後出る恐れもある。私自身反省することは多々あった。以後見せることは金輪際ないだろう。
司会の津田さんは何とか舵を取ろうとする意識が見えていただけに残念でならない。全員が何らかのトップを走っている人たちだ。手綱を握るのはさぞ難しかっただろう、彼の苦労をねぎらいたい。あの状況下ではグダグダは避けられなかったのかもしれない。ひとくくりにネット放送がグダグダだと言って目くじらを立てるつもりは毛頭ない。しっかりと構成に基づいて放送されている方もいるし、グダグダ感がよい味を出している放送も存在するからだ。
しかし今回の企画自体とてもおもしろくまた同時刻で同じ課題についての放送であることから、既存メディアとネットメディアの考え方の差を一般人に広く見てもらう機会もあっただけにこのグダグダはとても惜しい気がした。マスメディアがネットをどういう風に利用するのかと、一般層にとってもネットを認知する機会であればこそ、ネットでどういうやりとりをしているのかを見てもらう良い機会でもあったのだ。
以前にも東浩紀氏が司会の「ベーシックインカム」についてニコニコ動画で放送していたが、暴言を吐かないまでも、声の大きい者が延々としゃべり続けるような状況だった。もちろん内容はおもしろかったのだが、せっかく多くの専門家や著名人を迎えて行う放送なのだから色々な意見が聞きたかった。似たような状況で続けざまにグダグダになっているのはとても残念でならない。
自室に戻って第二部を視聴したが、とてもおもしろかった。また次回もやってほしい。その気持ちがあればこそ感想を書くに至った。
適度にやるという趣旨だったかもしれない今回のUST討論だが、厳格なNHKの放送枠にあわせるとどうしても全体のカラーをNHKにあわす人間もいたことだろう。同時刻に流していると厳格なNHKのイメージに対し、罵詈雑言、酒を飲みながらヤジを飛ばしているというイメージを視聴者に植え付けてしまった。
ネットが罵詈雑言のグダグダしただけの世界だと思われてしまうのが残念でならない。ネットは勝手にやっていくからレガシーメディアは勝手に滅んでくれていいということで投げるなら何も言えないが、一般大衆により深く浸透してもらうためにはいろいろな意見を聞き、討論させるがことが必要だ。進行がぐらついてしまうような大きな声が勝つ討論ではそもそも既存メディアにすら太刀打ちできない。
ネットは近所の公園でたむろしている不良のたまり場として見られることだろう。最近になってNHKラジオではツイッターの投稿を募集し始めている番組もあるのだが、たまにツイートを読むときにかったるい間延びした読み方をされることがある。ネットスターの投稿でも似たようなことがおきている。感情を込めて読み上げる必要があるのだろうが意外とネットからの投稿は間延びした読み方が目立つ。ネットから遠いと自堕落な人物像を想像してしまうのだろうか。これが既存メディア側から見たネットの人達(住人)に対するイメージといえるのかもしれない。ネットと既存メディアの対立構造として想像している者も少なからずいる。
厳格に枠を作ってしまってはネットの優位性はなくなるという懸念はあるかもしれないが、有意義になるはずの放送をグダグダにしてしまうのは勿体無い気がする。既存メディアの強みは良い意味で時間枠に手綱が握られている。時間や政治的な制約を出演者自身が意識していることも討論の進行を制御しやすい要因になっている。
ネットメディアは言いたいことがある程度自由に発言できる代わりにグダグダを毎度の事と許していないだろうか。今回の放送は対比する場として認識している人間もいた。NHKの議論の質が低い、根本的にズレているという声もあったと思うが、裏マスメディア前半部分の有様を見かねて退席した視聴者はどう見てもNHKに軍配を上げることだろう。
グダグダを前提にするならばこの時間帯は避けるべきだったのかもしれない。既存メディアが理解を示そうと討論をする放送なら今回USTの放送に興味がわくことは想像に難しくない。ハッシュタグを両方付加してツイートする者もいた。そこから興味を持ってUSTにアクセスした視聴者もいただろう。
切込隊長が放送する前にブログでこのことを心配されていた。(参照↓)
・ NHKが昔からtwitterを使っていたわけではなく、今回試験的なもんだろうと思います。
・ twitterは従来の放送のあり方に敵対するものではなく、共存していくための試行錯誤の時間を放送側に与えるべきです。
・ たぶん、USTでの裏番組の放送は、相当グダグダで汚い野次が飛び交う内容も含まれるでしょう… それが、twitterのレベルと思われるのはよろしくないかとも思います。
・ ネットの側からすれば、既存マスコミを敵視したい衝動は理解しますが、相手も人間であり、配慮すべき対象です。
・ twitterが革命的だと信じるのは自由ですが、ネット過激派の巣窟と判断されかねない方法は採るべきではないという考えです。
引用:http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/03/nhk-589c.html]
次回、新たに放送の企画を考えるのであれば、たまにはネットのイメージを多少でも向上するようなセッティングをすることも必要ではないか。勿論たまには、だ。それが出演者が「窮屈だ」と感じ、無視するようであればネットはいつまでも独特の世界に埋没してしまうのではないかと危惧の念を抱く。ネットを嫌悪している老害が時間とともに完全に死滅することを望んでいるのならば、やがて現在ネットに親しんでいる者達もいつか時代が変わったとき、逆の立場になる可能性があることも頭の隅に置いてほしい。年齢の事ではなく、考え方の世代間の齟齬を無闇に切り離して考えるのは乱暴といえる。
既存メディアがなかなかネットの見解を喋らせてくれないのは暴走や炎上といったリスクを恐れていることも一つの要因だろう。既存メディアはネットを蔑視から脅威の対象に変わりおそるおそる歩み寄りを見せようとしている。この時期をうまく利用し、ナイフに怯える少年達に安全な使い方を示唆するように、ネット上の楽しさや奥の深さを理解させることができれば、多少なり既存メディアの著名人達がネットに流れてくることもあるだろうし、ネットに関するテレビ放送の姿勢が変わってくる。新しい技術もスムーズに受け入れられることだろう。
視聴者の意見がダイレクトに流れてくることを認識してもらえれば、著名人も迂闊なことがいえないと判断し、勉強するようになる。法案の抗議文書をいくらEメールで送付したところで国民の声として認識されないのもネットが生活に根ざし始めていることを理解していない者が多いことを示している。ネットは生きた人間が使っていると理解させる。その流れが「開かれたメディア」の一歩と思う。
そういう状況になって初めて「開かれたメディアではごまかせない」と捨て台詞を吐き、既存メディアに逃げ帰っていく者達を安心して見送ることが出来るのではないだろうか。いま誰にでも門戸を開かれているようで、まだまだ人を選んでいるのが現状だ。空論だと言い切ってしまう前に一度やってみる価値はあると思うし、ネットのコミュニケーションが多様化してきたのだから既存メディアが理解できる様式が一つぐらいあってもいいだろう。まずネットが2ちゃんねるだけの文化という誤解を解くことが必要だ。
ネットは多様性があり、しかも誰でも放送を選ぶことが出来るのだから放っておけば見えざる手のごとく、いずれ淘汰・最適化されるだろうなど安易に他人任せにするのはよくない。アルファブロガーという言葉が流布されているとおり、匿名だけがネットではなく率先して引っ張っていく人間がいる以上、発言の影響力は大きい。こういったネットを先導してきた者たちが一度はネクタイを締めてキメ顔でやってみるのも別のアプローチとしておもしろい宣伝になる。たとえテレビでは多くを語れない制約があったとしても、ネット側から歩み寄りを示す方法はいくらでもあるのだ。
前を向き続ける姿勢は評価できるが、ネットに興味があるがなかなか理解出来ない人を放置するのはいかがなものか。せっかく相手は理解しようと動き始めている。敵視したままなし崩しに放っておけば、誤解の差は開き、また何かしらの思い込みによる報道を繰り返し、結果的に発展の阻害になってしまうことは想像に難しくない。理解を示し、説明することは大事なのだ。
ネット先駆者たちと大衆の思考が大きく乖離してしまっている。先駆者たちがわざわざ理解できるように道を示してくれるとは思えない。また既存メディアが既得権益で塗り固められたままネットを利用し理不尽な制約・規制を新たに生み出すかもしれない。これから重要になってくるのはネットと非ネット利用者の橋渡役ではないだろうか。
大衆を呼び込むためにも背広を着て営業する大切さも一度は考えてみるべきだろう。ドワンゴの川上氏がテレビCMを流すなど、NHKに出演することは世間に出るリスクがあるとはいえ、新しいメディアを理解してもらおうと努力している観点から見れば大いに評価できることだ。
iPadなど直感で触ることが出来るようになりこれまでネットを利用しなかった人たちも使う機会が増えてくることだろう。前へならえで既得権利に浸かって沈没していくレガシーメディアに理解できるような試みも必要なのだ。より社会に根ざしたネットインフラを構築するためにも、今後ネットを知らない者への理解が重要になってくる。
既存メディアがネットを考え始めたと同時に、ネットを利用している者も既存メディアに対してもう一度深く考える時期にさしかかっているのかもしれない。
参考1:“革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア〜テレビ・新聞の過去〜」の裏側 (1/2) - ITmedia News
参考2:Togetter - まとめ「NHK激震マスメディア 向谷実氏(カシオペア)のTLで裏ustに非難轟々だった件」
はてなブックマークニュースという広告企画で、
インターネットで物議をかもしてる人物が登場してることがわかった。
問題となったのは「切込隊長」と名乗る人物。
100億円規模のプロジェクト専門のファンドを設立し、IQ190以上を自称するが、
その経歴には多くの疑問符がつけられ、まとめサイトがいくつも作られている。
今回の広告でも資金調達や金融関連の事業をやってるとほのめかしてるが、
台所の一角にしかみえない。
外資系ファンドの対日アドバイザーや知的財産権管理、3Dエンジンの開発、
複数の会社の上場準備などを手がけてると語るわりには、どうも質素なオフィスである。
はたして、この企画を担当したはてなは、誰かを騙そうとしてるのだろうか。
ライフネット生命は信用できるのであろうか。
http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/532
パパになった切込隊長
http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/532
切込隊長という御仁がいる。
「ホラ」なのですか。切込隊長の発言のどの部分がホラなのですか。
アタマの回転がいいというのは具体的にどういうふうにいいのですか。
もしも「ホラ」があるなら、頭がいいという根拠もなくなってるように思えます。
あと、残念なことになったインペリアルフォース2ってどういう風に残念になったのですか。
IT系のコンサルタントである証拠ってあるんですか。
堀江さんの会社はライブドアという会社で誰もが知ってるんじゃないでしょうか。
堀江さんのブログは時々みるのですが、サイバーエージェントの社長とゴルフをしたとか、
きちんと実名ででてきますよ。
今までにもはてなブックマークが100以上つけられたりして、たびたびはてなのトップページにでてきます。
でもこの人って「ぶっちゃけたところ」どうなんですか?
はてなの広告に写ってたオフィスの写真、どうみてもダイニングキッチンに見えます。
http://f.hatena.ne.jp/tsubomi_ugetsu/20090930103606
オフィスというより家にみえるのは私だけでしょうか。
なんでも凄い事業をやってらっしゃって資産100億円のファンドを運用してると自称されてるんですが、
どうなんですか。
http://voiceplus-php.jp/web_serialization/information_business/index.html
オフィスが家ーな人でもファンドをもってたりするもんなんですか。
一歩はてなの外にでると、切込隊長っていう人の評価がガラリと変わります。
その内容を要約すると、会社の実態はなくてさまざまな嘘をついて、文章を雑誌に売り込むライターであるというような評価です。
実際のところはどうなんですか。
kirik.tea-nifty.com での 池田信夫 の検索結果 約 146 件中 1 - 10 件目
twitter.com/kirik での 池田 の検索結果 約 68 件中 1 - 10 件目
全部抜粋するのが面倒なんで自分でググレ。
まさかこのブロガーが池田先生に執拗にからむ動機がこれでないことを願いたい↓
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6b4ec1f6bc7310920842cc09534e2866
切込隊長のブログには、毎日「山本一郎履歴詐称疑惑問題」というコピペが何百もついている。まぁ経歴詐称は事実だから、これは自業自得か。
切込隊長という御仁がいる。以前は2ちゃんねるの運営に関わり、今のなりわいはというと、
どうやら一匹狼の投資顧問。事業に失敗した父親の借金を自らの才覚で百億円稼いで埋めて、
いまも政界、財界、その他なにやらIT周辺の裏稼業にも精通している、といったふれこみで、
にわかにネット住民たちの信頼を一身に集めていた。
「俺様キングダム」と銘打ったブログも大人気、ネットラジオでも言いたい放題で「アタマのいいやつ」
という評価も最近、定まりつつあった。表のマスコミに姿を現さなかった分、その信頼度に上乗せもされた。
そろそろ雑誌メディアにも進出、他でもない本誌でも執筆するようになっているし、
ベストブロガーとして表彰までされている。そんな彼が、一気に今度はまな板に乗せられる側に。
彼自身語ってきた彼自身のことについて、疑惑と中傷が連鎖的に噴出、嫉妬ややっかみも呼び込んで
結構な騒動になった
ネット空間特有の大言壮語、「ネタ」として目に立ち、そしていっときの愉快の素になるならば、
あやしげな言説も拍手喝采受け入れる住民たちが、いったんその制御を誤ると一点、熾烈な攻撃にまわる。
わが同胞に宿るホラ吹きの習俗、オコの伝統はこのような形で活きてるのかも知れない。だが、ホラは
それをよしとする聴衆、観客との関係性において初めて十全に機能する。ホラ吹きとしての器量に
疑問符がつけられたら最後、それまでの賞賛は瞬時にひっくりかえり、オセロよろしく盤面逆転、
それまでの贔屓筋まで一気に「叩き」にまわるのも実世間と変わらない。隊長の場合も、
そのような電網空間でのトラブル解決のスキルが高い=アタマがいい、と目されてきた分、
いざ自分に火の粉が降りかかった場合の処理の手際にも、当然鋭い視線が投げかけられる。
まして、その「アタマがいい」を担保していた経歴その他の要素にまで疑問をぶつけられた日には、
かなり辛いことになる。電網世間の煉獄で痔図から選ばれてしまうことを欲して画策したものの恍惚と不安、
共にわれにあり。
文藝春秋の老舗月刊誌『諸君!』の最新号が、投資家の「切込隊長」こと山本一郎氏をめぐる一連の経歴詐称
疑惑を取り上げ、山本氏を批評していることが分かった。一方、同じ号では山本氏の原稿も掲載しており、
同誌の狙いが注目される。
『諸君!』の7月号には中国経済に関する山本氏の文章が12ページにわたって掲載された。ちなみに山本氏は
先月15日、同誌から執筆依頼が来たことを自身のブログでひとつのエントリを費やして説明している。
しかし、同じ7月号の「麹町電網測候所」というページで山本氏が俎上に乗せられた。
記事は『切込隊長という御仁がいる』という書き出しで始まり、『ネットラジオでも言いたい放題で、
「アタマのいいやつ」という評価も最近、定まりつつあった』 など、山本氏を紹介。『他でもない本誌でも
執筆するようになっている』とも触れている。
その上で、経歴詐称疑惑をめぐる騒動に言及。『わが同胞に宿るホラ吹きの習俗、烏滸(おこ)の伝統は
このような形で活きているのかも知れない。だが、ホラはそれをよしとする聴衆、観客との関係性において
初めて十全に機能する』と表現し、それまでの賞賛が瞬時にひっくり返った状況だと説明している。
さらに記事では、『電網世間の煉獄で自ら選ばれてしまうことを欲して画策した者の恍惚と不安、
山本氏の寄稿との同時掲載について『諸君!』編集部へ訊ねたところ、他意はないとのことだった。
1 名前:ブルーベリーうどんφ ★ :2005/05/14(土) 00:57:45 ID:???
情報サイト「論談」に、新聞や雑誌で活躍する投資家の山本一郎氏(富士化学工業取締役・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役)が
情報サイト「nikaidou.com」に宛てたとするメール文書が掲載された事について、nikaidou.com(二階堂豹介氏)
は13日、この文書を論談に提供し掲載協力を求めていたことを明らかにした。
12日掲載された論談での文書は、山本氏がnikaidou.comに掲載中の山本氏に関する複数の登記の削除や、
山本氏に関する記事の一部削除を15日0時までに行うよう要求する内容で、山本氏は文書の最後を『貴兄とご家族の
健康を祈念しております』という言葉で締めくくった、としている。
これについてnikaidou.comは13日サイト上で、論談に掲載されている文書を山本氏から受け取ったと述べ、
「身の危険を感じた」「恐怖感を抱いた」と表明した。また、新たなメールが山本氏から届いたことも言及した。
論談では13日、山本氏がnikaidou.comへ宛てたとする新たなメール文書を公開した。
『何で論壇で返事すんだよw ワロスwww』と始まるその文書では、引き続き山本氏が削除を要求している。
さらに文書では『いろいろ書いてありましたが』とあり、論談での「脅迫であると捕らえざるを得ません」などと
する二階堂氏の投稿を山本氏も確認した模様で、その上で再び『貴兄とご家族の健康を祈念しております』と
前回と同じ言葉で締めくくった内容となっている。
一方、山本氏は13日に更新した自身のブログではこの件について一切触れず、「西口(笑)」と題したエントリを
nikaidou.com http://www.nikaidou.com/column01.html
【切込隊長】文春新書を出した山本一郎氏、紀宮さまをブログで茶化す
1 :ブルーベリーうどん(051123)φ ★:2005/10 /22(土) 04:55:19 ID:???
20日に新著を文藝春秋社より出したばかりの有名ブロガー・切込隊長こと山本一郎氏が、自身のブログで
来月にご結婚を控えた天皇家の長女・紀宮さまを茶化した文章を掲載していたことが22日までに分かった。
問題の文章は17日、山本氏が運営する有名ブログ「切込隊長BLOG」に掲載された。
「パルプンテ化し続けるサーヤ砲が発動間近」と題された山本氏の文章では、紀宮さまに関する出来事と
同じ日に起きた地震や災害などを関連づけ、ご結婚の当日に新たな災害が起きるのではないかという趣旨の
内容が記されている。
内容が紀宮さまを茶化した内容であるだけでなく、山本氏が災害などを期待していると受け止められかねない
内容となっているだけに、今後の反応が注目される。(ブルーベリーうどん)
※http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/10/17_195140.html より一部抜粋
「我が国の最終兵器、サーヤ砲が臨戦態勢に入った。」
「問題のサーヤ砲発動予定日は、サーヤ結婚式の11月15日が濃厚と言われる。慶事が凶事に、歓喜が阿鼻叫喚に、
南国の太陽が皆既日食に、共産党が資本主義に、馬が鹿に、あらゆる現実不能な事態が確実かつ正確に発動される
合法的で人道的で不可避なサーヤ砲の大博打の結末を期待したい。」
「何といっても、婚約内定報道だけで噴火が起き、婚約の会見が執り行われて大地震だからな。やはり、
数々の偉業を考えると我が国の皇室というのは科学的理論をはるか超越した何かによって稼動していると
断じずにはおれまい。戦争のすべてを「あっそう」で流して天寿を全うした人や、妊娠してないのに出産が
可能だった人、三度の中絶もめげずに激しく出産を繰り返し皇室最強の畜生腹と異名をとった人など、
数々の伝説に彩られた我ら日本の象徴一家の最終兵器こそ、世界最強の腐女子プリンセス・サーヤだったのだ。」
「たまに暴発っつーか自爆もあるっぽいけど節目節目に確実な異変を引き起こし続けるサーヤのパルプンテ力は
爆発的増大の一途を辿っている。ついに迫り来る結婚式の大舞台、世にある思いつく限りの大不謹慎を造作なく
現実化させる超メガサーヤ砲が高き天の向こうからこの地に降り立つ興奮を禁じえない。ああ、選ばれし者の
恍惚と不安二つながら我にあり。逝くぞ諸君。さあ、サーヤ砲を!一心不乱の大サーヤ砲を!!」 http://anond.hatelabo.jp/20100211223112
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1118766011/
文藝春秋の老舗月刊誌『諸君!』の最新号が、投資家の「切込隊長」こと山本一郎氏をめぐる一連の経歴詐称
疑惑を取り上げ、山本氏を批評していることが分かった。一方、同じ号では山本氏の原稿も掲載しており、
同誌の狙いが注目される。
『諸君!』の7月号には中国経済に関する山本氏の文章が12ページにわたって掲載された。ちなみに山本氏は
先月15日、同誌から執筆依頼が来たことを自身のブログでひとつのエントリを費やして説明している。
しかし、同じ7月号の「麹町電網測候所」というページで山本氏が俎上に乗せられた。
記事は『切込隊長という御仁がいる』という書き出しで始まり、『ネットラジオでも言いたい放題で、
「アタマのいいやつ」という評価も最近、定まりつつあった』 など、山本氏を紹介。『他でもない本誌でも
執筆するようになっている』とも触れている。
その上で、経歴詐称疑惑をめぐる騒動に言及。『わが同胞に宿るホラ吹きの習俗、烏滸(おこ)の伝統は
このような形で活きているのかも知れない。だが、ホラはそれをよしとする聴衆、観客との関係性において
初めて十全に機能する』と表現し、それまでの賞賛が瞬時にひっくり返った状況だと説明している。
さらに記事では、『電網世間の煉獄で自ら選ばれてしまうことを欲して画策した者の恍惚と不安、
山本氏の寄稿との同時掲載について『諸君!』編集部へ訊ねたところ、他意はないとのことだった。
(※丁寧な応対に感謝します) (取材・文 ブルーベリーうどん)
http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2005/06/08_194114.html
の投稿欄より引用
1を投稿した人とは何の関係もありません⇒http://anond.hatelabo.jp/20100205133048
今回ご紹介するのは切込隊長が最近自称してる経歴のごく一部です。他の場所でもいろいろ面白い経歴を語ってますが全部一気に紹介すると大変なので割愛します。
1973年、東京生まれ。1996年、慶應義塾大学法学部政治学科卒。
2000年、IT技術関連のコンサルティングや知的財産権管理、コンテンツの企画・制作を行うイレギュラーズアンドパートナーズ株式会社を設立。
ベンチャービジネスの設立や技術系企業の財務・資金調達など技術動向と金融市場に精通。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4569771785.html
プロジェクトの立ち上げの中でも開発期間の比較的短い(15か月以内)ゲームなどのインタラクティブ性のある軽量級コンテンツを対象として,
企画立案から計画の策定,エンジンの開発・カスタマイズと提供,プロトタイプ制作ぐらいまでが守備範囲になっております。
中でも,最近相談が多いのは据え置き機と携帯電話3キャリア以外で伸びている分野
――すなわちiPhone向けやブラウザゲーム向けの企画相談と,
OpenSocial向けのアプリケーションを含めた軽量級アプリの企画,それと上流の相談では,
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100202054/
でもなぜ、切込隊長の文章はイレギュラーズアンドパートナーズ以外は「某」で書かれるのでしょうか。
http://fusoshatokiri.seesaa.net/article/12051871.html
http://f.hatena.ne.jp/tsubomi_ugetsu/20090930103606
http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/532
早速ご自宅兼事務所にお邪魔してきました
http://anond.hatelabo.jp/20100205133048
↑増田に投稿された怪しい怪文書。この文書は昔、2chに匿名で大量に投稿されたものだそうです。
驚くことに怪文書の中身は次々に山本氏の自称らしきものと、いくつも一致しました。
(検索の範囲でひっかかったもので確かかは知りません。文句はリンク先にどうぞ。)
まずralph
山本一郎のtwitterアカウントは、つい最近までRalphYumのハンドルを名乗っていました。
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/kirik
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/05/post-cc27.html
ジャーナリスト・神保哲生氏のネット番組で社会学者・宮台真司氏に
「シカゴ大学大学院に行った」と紹介されたとき、肯定も否定もしなかった。
http://fusoshatokiri.seesaa.net/article/3714514.html
http://cmiyc.hp.infoseek.co.jp/src/up0004.jpg
大学では自治会とかを。 僕が文連の委員長もやっていて。 3年の時委員長になって4年の時に後継者いなくてもう一年やって、 そのあと一回留年して、さらにもう一回、合計3年間委員長やってですね。
http://www.keio-j.com/old/interview/43kirikomi1.html
http://www.fusosha.co.jp/senden/2004/048188.php
で、そっちが売れてシリーズ化したんで、なんかオーダーが来たと。
http://d.hatena.ne.jp/tonbo/20051024
「確か、デルは1株2ドル40セントで買いましたが、その後、グングン株価を上げ、結果的に当初の投資金額の1000倍くらいまで跳ね上がりました。」
http://www.geocities.jp/kirikomi1973/Dell/index.html
本人が自称する経歴と一致がいくつかありますが、怪文書が正しいとも正しくないとも断言できません。ただひとついえるのは、
「匿名で悪口をかかれることが多いインターネットの世界で匿名で美談を広げてもらえるなんて運がいい人だ」ってことでしょうか。
http://f.hatena.ne.jp/tsubomi_ugetsu/20090930103606
に関しては、本年7月付けで辞任しています。理由は、少なくとも
この2年ほどは実態がなかったから。
http://column.chbox.jp/home/inoemon/archives/blog/main/2006/09/01_110014.html
http://f.hatena.ne.jp/tsubomi_ugetsu/20090930104514
同じ切込隊長という人物について書かれてるのに、
サイトごとによって「こんなに」評価が分かれるのかという、
面白い事例をご紹介します。
http://b.hatena.ne.jp/entry/kirik.tea-nifty.com/diary/2009/10/post-08f2.html
次にゲーハーと呼ばれる人たちが集まる某カリスマブログのコメント欄の人たちの切込隊長への反応です。
コメントの雰囲気をざっと流し読みしましょう。
http://jin115.com/archives/51632137.html#comments
どうでしょうか。
切込隊長という同一人物について書かれてるのが不思議になってきませんか。
最後に厨房どもの巣窟、2chです。
2chは、無視しようとおもいましたが、おもしろいのがIPアドレスごとに地域表示がでることです。
つまり、切込隊長への批判投稿をしてる人はたった一人の工作じゃなく、日本中に多数ちらばっていることがわかるところです。
前述のカリスマブログのコメント欄がたった一人の粘着さんの工作ではないことも推測できます。
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/news/1226394653
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/news/1227884325
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/news/1228203337
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/news/1198076216