「公序良俗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 公序良俗とは

2016-05-01

NHKシンクロ番組をやってたので見るともなしに見ていた。

なにこのコーチババア。お前はワタミか。

こういう根性論は、かりにそれが金メダルを取るために有効だったとしても、公序良俗に悖るものであるから批判されるべきものだ。まして実践するなどもってのほかである

お前みてーな奴がいるから頭のおかしブラック企業がなくならねーんだよ。

2016-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20160424234731

横だけど、仮に憲法が直接適用されるとしても、女性専用車レベルなら、合理的ものとして許容されるでしょ

そうじゃないとしたら、憲法が間接的に適用されるところの公序良俗違反になるのかって話だし(必ずしも連動するものではないとは思うけどね)。

2016-03-19

日本公共図書館って(TSUTAYA or つながる図書館

図書館指定管理業界で働いている男。

賛否あれどTSUTAYA図書館が全国で急増しているが、ふと思う。

これってアメリカ人からしたらブロックバスター行政と組んで新しい公立図書館をやってます!みたいなことでしょ。

この文化感・・。素朴にどうなのって思うよね。

公序良俗とか言うつもりないけど、AVかめっちゃレンタルしてるとこだよね。AV扱ってて、生涯学習とか児童サービスできるの?って感じ。

中小レポートなりなんなり積み重ねてきた公共図書館足跡帰結が「CCC」or「つながる図書館」の2択という貧しい現状。あえてTのことは触れないけど笑

2016-03-12

匿名ダイアリーに書くメリットデメリット

好きなことが、責任なく自由に書ける。

自分立場では言えないことが言える自由がある。

たとえ、どれだけ無茶なことを書きなぐっても、自分被害は及ばないメリット

しかし、どれだけ価値ある書き込み言及がなされていても、

匿名である以上、情報の信ぴょう性を担保できない部分がとても残念だ。

保育園落ちた日本死ね!!!』

http://anond.hatelabo.jp/20160215171759

これも、本来は、『保育園落ちた東京死ね!!!』とボクなら書くだろう…。

保育園を申し込んでいるのは、国ではなく、地域自治体からだ。

当事者であれば怒りのもっていきどころの責任はわかるはずだ。

ま、それをわざわざ、日本とするのはそれなりの考えがあるのだろう。

それも匿名ならではの自由だ。

はてな匿名ダイアリードメイン全体で、2016年で、4.7M PVある。つまり月間 470万PVある。

計測が2016年2月から3月はこの『保育園落ちた日本死ね』で、これだけメディア

さわがれているので、軽く100万PVは上がるだろう…。

もしも、この『保育園落ちた日本死ね!!!』を自分ドメイン運営していたならば、RPM 450円で換算すると、

ざっと45万円のAdSense収入が得られている可能性がある。

フルタイムで家政婦を雇える金額だ。ホテルで美味しいものも食べられたはずだ。

ブログ運営は、もちろん本名でなく行える。公序良俗に反しない限り、身元をプロバイダから当局へ渡されることもない…。

匿名ダイアリーではゼロ円だ。

はてな匿名ダイアリーは、しっかり『死ね』という言葉が明示されていてもGoogleから広告料金がもらえている。

匿名ではなく、ネット上のハンドル名でも、実在する個人として、意見を発信したほうが、

バッシングもあるが、メリットもあるとボクは信じている。

kandaNewsNetworkのポール神田敏晶でした。

http://4knn.tv/

保育園落ちた日本死ね匿名ダイアリーでなければ家政婦雇えていたのに…

http://4knn.tv/hoikuen-ochita-nihon-sine/

2016-02-27

スパム増えてる件考察

スパムがくるようになったのは、上場した後頃からだったと思う。

スパムの内容は英語圏リンクが連投するというものだ。

たまに自分スパムに会話をしているようにトラバしてスパムリンクをすることもあった(これは別の愉快犯かもしれない)。

時間帯によっては、1ページ25件のうち20件ほどそれで埋まることもあった。

統計などはとっていないが、どの時間帯でも現れる気がする。

ウイルスとかはなさそうだけど、自分が見た記事はだいたいラグビースポーツ?)ライブ関連のもののようだ。


ちなみに、増田投稿フリーサイトではない。投稿するのに認証必要である

まり翻訳サイトなどではてなアカウントを取得したか日本語が多少使えるのだ。もしくは日本語扱える人が存在する企業組織的ものか。


そして、はてラボ利用規約は下記だ。

http://www.hatena.ne.jp/rule/laborule

5条が禁止事項なのでそこだけ読んだ。

一応、はてなも一部上場企業なので利用規約はきちんとしてる。「公序良俗に反するかあるいは社会的不適切な行動と解される行為」は禁止されている。

明確にそのスパム禁止かというとちょっと難しい気もするが、多数の人間スパムの垢バンを望み、通報したならば、利用規約を盾に平和を守れるのだろうと思う。


しかし、そうはならない。なぜか。

ワタシは2つの推理にたどりついた。


一つ目。

はてなスパムを増やすことにより、増田を閉じる準備をすすめるためだ。

そもそも増田というサービス自体が一部上場企業には不都合だろう。

定期的に、しかも回数が多くスパムがくる、というならばユーザーにも株主にも一応スジが通ることになるだろう。

対処してもどんどん押し寄せてくる。稼ぎもほとんどないコンテンツなので、閉じさせてください。というシナリオを描く。

という、はてな自演で行っているとする推理

この場合、閉じようと思った時期をねらって、スパム投稿がどんどん加速し、内容も過激になっていくだろう。


二つ目

利用規約 5-3-1 を見て欲しい。

第5条(禁止事項)

(中略)

3. ユーザーは、本サービスを利用するに際し、以下のような本サービス利用上不適切行為を行ってはなりません。

  1. 宣伝や商用を目的とした広告勧誘その他の行為。ただし、当社が特に許諾する場合はその限りではありません。

宣伝、商用行為禁止されている。中身を追ってないので微妙ラインだが、このスパムは商用のストリーミングサービス宣伝にあたるだろう。

1ヶ月ぐらい続いているので、そろそろ禁止されてもいいはずである。なぜ止まらないか。ーーはてなが許諾している・・・

その線でいくと、このスパムサイト・・・一部上場企業提携する予定の海外パートナー・・・

目的はわからないが、そんなパートナーと組んでなにをやるつもりなのか

2016-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20160116085450

公序良俗に反する上に下手くそイラスト描く時間が有れば、

その分工場で働くとか、介護で働くとか、畑で働くとかすべきなんだよな。

日本労働力問題も解決すると思う

2015-12-01

身だしなみに無頓着な人のリスク

人間、何を選び、何に重きを置いて生きるかは自由である。法とかモラルとか公序良俗とかに問題がない限りは。

しかし、どんな選択にも必ずリスクはある。


では、服装髪型など外見的要素に無頓着、更に無頓着であることに無自覚な人はどうか。

結論を言うなら、パッと見だけで他人から生理的ダメ」と判断される可能性が高くなることに尽きる。これを社会的不利益と取るどうかは人それぞれだと思うけどね。

或いは生理的ダメとまでは行かなくても、取引先の相手と行動を共にしたり、彼女候補とのデートが計画される段階で

「この人と一緒にいると『うわ、あの人キモいオッサン連れて歩いてるマジありえねー』と嘲笑されるかも・・・

という不安を与え、できればつるみたくないという感情を生起させる結果になって、やっぱり社会的不利益になりうる。


とんでもなく古い話で恐縮だが、その昔「ときめきメモリアル」という名作ゲームがあって、これは大雑把に言うと「理系学力」「文系学力」「体力」「容姿」といった各種パラメータを、日常活動(勉強とか部活とか)を通じて上げていき、かつ休日に意中の子デートして・・・というゲームである

そのゲームではデートの際、「容姿パラメータがあまりに低いと、待ち合わせ場所彼女が来た次の瞬間、顔をしかめて帰ってしまうのだ!

まあ、現実でも似たような事が起きると思えば分かりやすいかも?

別に寸分のスキもない二枚目になる必要はない。足切り食わないようセンター勉強もしとけとか、面接行きたかったら筆記受からないとってくらいの話である

勿論最初赤点レベルからの出発であり、それこそエジソンよろしく「失敗する方法を沢山見つける」くらいのつもりでかかることになるが。


まあ、「見た目がアレだと社会的に大きな損をすると思うけどいいの?」という問いかけに対し「別にいいし」と返す人は、そんなの織り込み済みなんだろうから、それ以上しつこくは言わない。

ただ、「生理的ダメってかキモい」という評価は、人として受け入れ難いのが普通じゃね?気にしないってどんな価値観なのよ?と疑問には感じるけど。

2015-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20151010121724

検閲存在を仮定してみる。

今まで増田を書いてきて、同様の事態に陥ることはあった。

いわゆる村八分状態と置き換えて不都合はないだろう。

今までの経験上、村八分がおこる状況は大きく分けて3つ。

ブクマが集まっているのに、ホッテントリしない。

はてなカテゴリトップ入りしたあと、突然消える。

はてな特定カテゴリからいくらブクマが伸びても総合に現れない。

それらの挙動から察するに、つぎの分類が考えられる。

・はじめからNG

・途中からNG

特定カテゴリにおいてNG

・はじめからNG

おそらくこれは禁句が設定されているものと思われる。

それら禁句は、経験則上以下の通り。

公序良俗に反するもの暴力的性的政治的表現など)。

権利関係が絡むもの。(商品企業サービス固有名詞、おそらくは紛争回避と思われる。)

ここは自動処理が予想される。

・途中からNG

単語のNGはないけど、内容がアレな時と思われる。

通報目視

いずれにせよ人的対応が予想される。

特定カテゴリにおいてNG

はてなカテゴリ自体タグや内容などをもとに自動的に割り振られていると考えられるので、各カテゴリしか響かないキーワードもあれば、例えば総合など閲覧数が伸びる面において設定されているNGワードがあるように思える。

もしくは女性ユーザーが多いカテゴリに対するNGなど。

経験則上、ジェンダーに関わる内容によく見られる挙動に思えた。




あとこれは気のせいかもしれないが、それなりにブクマが集まってから突然ホッテントリするようなこともあった気がする。

もしそれが事実だとしたら、NGワードで一旦蹴られたにも関わらず、それなりにバズっている増田に関しては検閲候補になっているのかもしれない。

NGワード増田の中でブクマを集めている増田ソートされる→検閲→内容に問題がないと判断した場合、各カテゴリに振り分ける


増田あくまダイアリーなので投稿禁止機能はつくれないのではないか。

ただし、それが無条件にバズってはてな管理下記事として広まってしまうには危険度が高いので、こうした処理をしているものと思われる。

おそらくこの辺りの責任問題クリアにできない(しないほうがいい)点が、増田いつまでもベータサービス理由ではないかと勝手に考えている。

尚、ユーザー個人に対する監視についても可能性は否定できないが、慎重に言葉を選んだ増田問題なくホッテントリすることが多いので、おそらくない。

しかしたらNGワードに対するフィルタリングの強度くらいは設定されているかもしれない。

過去問題のある増田投稿したりした場合、NGワードが一つでもあれば無条件で検閲入りするなど。)

検閲存在意識してから、この辺りを気にして書いてみることで最近問題なくホッテントリしてますし、先日は700ブクマくらいまで伸びたこともありました。

ご参考まで。

2015-11-08

151108「日本ダイモダイ利用規約

ポップアップで固定リンクがはれないので転載

http://b2.fujitv.co.jp/daimondai/rule.html

 

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,フジテレビ(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。また、本サービス内に記載した説明書きなどの内容も、本規約と一体をなすものとして適用されるものします。

第1条(適用

規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係適用されるものします。

第2条(適用地域

サービス日本国内向けであり、国外からの利用はできません

第3条(利用登録

登録希望者が当社の定める方法によって利用登録申請し,当社がこれを承認することによって,利用登録完了するものします。

当社は,利用登録申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録申請承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものします。

(1)虚偽の事項を届け出た場合

(2)本規約違反したことがある者から申請である場合

(3)その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第4条(ユーザーアカウント

ユーザーは,一人のユーザーにつき一つのアカウントのみ登録できます

ユーザーは,いかなる場合にも,アカウント第三者譲渡または貸与することはできません。

 

第5条(禁止事項)

ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。

(1)法令または公序良俗違反する行為

(2)犯罪行為に関連する行為

(3)当社のサーバーまたはネットワーク機能破壊したり,妨害したりする行為

(4)当社のサービス運営妨害するおそれのある行為

(5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為

(6)他のユーザーに成りすます行為

(7)当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益供与する行為

(8)その他,当社が不適切判断する行為

第6条(本サービス提供の停止等)

当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものします。

(1)本サービスにかかるコンピュータシステム保守点検または更新を行う場合

(2)地震落雷火災停電天災, その他不可抗力等により,本サービス提供が困難となった場合

(3)コンピュータまたは通信回線等が何らかの事情により停止した場合

(4)「日本ダイモダイ」の放送が中止・中断となった場合

(5)その他,当社が本サービス提供が困難と判断した場合

当社は,本サービス提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものします。

 

第7条(利用制限および登録抹消)

当社は,以下の場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものします。

(1)本規約のいずれかの条項違反した場合

(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

(3)その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。

第8条(免責事項)

当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。

通信回線機器障害などによる本サービスの中断・遅滞・データ消失が生じた場合、当社は、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第9条サービス内容の変更等)

当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービス提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

10条(利用規約の変更)

当社は,必要判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものします。

11条(個人情報について)

ユーザーの氏名、ご住所、電話番号メールアドレス等の個人情報は、応募結果をお伝えするためや、お寄せいただいた情報について詳細をお伺いするため、番組へのご協力をお願いするため、当選者・採用者の方への賞金送金のためなどの目的で、ご連絡させていただく際に利用させていただく場合があります

ご本人の許可なく第三者個人情報提供されることはありません。詳細はこちらをご覧ください。ただし、業務委託による番組イベント制作や、ホームページ制作運用情報管理など、業務遂行必要範囲提供することがありますが、これらは業務遂行必要情報のみを提供し、必要限度を超えて利用されることはありません。なお、委託先はフジテレビ監督を行い、秘密保持のための契約を結びますので、みなさまの個人情報保護されます

お寄せいただいた情報のうち、個人情報を除く部分については、みなさまが別段の意思表示をされない限り、このサイト番組制作放送、当社の広告宣伝などで利用させていただく場合があります。また、登録いただいたニックネームは、番組中で読み上げたり表示したりするなどの方法で利用させていただく場合があります。参加登録の際に入力するニックネームは、公序良俗に反する名称使用しないでください。

所定以外の場所には、本名、住所、電話番号などの個人情報入力しないで下さい。所定以外の場所個人情報入力した場合フジテレビでは個人情報として扱いかねますのであらかじめご了承ください。詳細はフジテレビホームページをご覧ください。

12条(権利義務譲渡禁止

ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務第三者譲渡し,または担保に供することはできません。

第13条(当選等について)

当選の際にはこちらからご連絡致します。一般の当選結果や賞金に関するお問い合わせはお受けできません。

利用規約違反していることが判明した場合には、当選を取り消す場合があります

ご住所、氏名、電話番号メールアドレス等に不備がございますと、当社からの連絡作業が行えず、賞金をお支払いすることが出来ず、当選無効になる場合があります

第14条(準拠法・裁判管轄

規約解釈にあたっては,日本法準拠法とします。

サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地管轄する裁判所専属合意管轄します。

2015-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20151104220746

波があるもんだから

とりあえず毎日書いてればたまに熱に浮かされたような文章が書けることがある

そのいつくるかもわからないたった一エントリのために毎日書き続けてる

誰のためでもない、自分のために書く

勘違いするなよ

増田日記なんだ

本来他人なんか意識する場所じゃないんだ

公序良俗に反しなければなんでも書く

その玉石混交から増田ウォッチャーダイヤの原石を見つけ、数多のブクマカーによって研磨され、ホッテントリという宝石店に並ぶ

それが増田という日記

嘆くヒマがあれば書け

なんでもいい

ありふれたなんでもないようなものが思いもよらない注目を集める

いつもうんことか小町もどきに頼ってちゃだめだ

本当のお前を見せてみろ

2015-10-08

根拠も無いデタラメを言う人」への批判がいつもバラける件

根拠も無いのにこんなデタラメ言って、~」に続く批判タイプ

  1. 「~何も知らないバカ人達が信じちゃったらどうするの?」
  2. 「~こいつテレビとかに出てるから、無教養な老人どもが信じるだろ」
  3. 「~でも世の中の人バカじゃないから、こんな無根拠発言を信じるわけないでしょ?」
  4. 「~だけどこいつアホだから、みんな信じないよ」
  5. 「~『根拠の無いデタラメを言ったもん勝ち』みたいな風潮になっちゃうでしょ」
  6. 「~こんなデタラメを言っても、何ら問題にならない日本社会おかしい」
  7. 「~でもこの発言批判してる奴は表現の自由侵害をしている」
  8. 「~こんな発言表現の自由を認めるのは、公序良俗違反してる」
  9. 「~そもそもこんな発言を大きく取り上げる方が相手の思うつぼ」
  10. 「~無視すればいいのにバカが騒ぎ立てるから、更にバカに広まるんじゃないか」
  11. 「~そもそもこいつにこの程度の発言で影響が大きくなるような立場を作った業界が悪い」
  12. 「~こいつ在日○○人じゃね?」
  13. 「~こんなバカを育てた日本ってクソ」
  14. 「~欧米で育った私から見ればありえない発言
  15. 「~こんな騒ぎ立てるってことは、裏で重要法案が可決される証拠


デタラメを言った発言者批判したい」という一致した目的があるのにもかかわらず、こんなにも批判する方向がバラけるため、同じ批判者内で内部紛争が発生してしまう始末。

これに加えてデタラメに「賛同」する奴も加わると、もう議論ゴッチャゴチャ。

批判するときは、独善的にならないように、気をつけましょう。

2015-09-24

そういやMMDDLしたはいいけどパンツ見てなかったな

見るか

公に作るのは公序良俗違反ダメっぽいしな

一人でニヤニヤ楽しむしかねえか

2015-09-05

書店で買える無許可パロディアンソロ本について

はじめに

某週刊少年漫画ジャンルで乱発されている商業ベース版権元無許諾のアンソロジー(※海賊版アンソロ違法商業アンソロなどとも)の現状について周知し、今後、問題点認識しないまま無許諾アンソロジー寄稿する同人作家が出ないよう、また購入する人に対し注意喚起を行いたい。

アンソロジー本がすべて違法なわけではありません。 書店に並んでいる商業アンソロジー本の中には公式が監修して正式出版されるものがあります。「(版権者)監修」や(c)マーク正式タイトルロゴの使用などで判別可能です。これらの本を買ったり、執筆する事は公式に認められた立派なファン活動です。

(9/8追記:(c)マークあくまでも著作権者を示すマークであり使用許可イコールではないのですが、商業アンソロ本で「(c)マークでわざわざ著作権者を示しているのに非公式」というのはかなり特殊なケースと思われるのでこのように書いておきます。)

無許可商業アンソロ問題点

無許可商業アンソロ問題は、

そのため

公序良俗に反するとして表現規制強化の理由となりえる。

版権元が「作品イメージを損なう」「利益を損なう」と判断措置をとる可能性がある。実際過去権利からの警告・注意・提訴が行われたことがある(→ヘタリア十二国記ガンダムトライガンときメモ等)。その場合措置対象無許可商業アンソロにとどまるとは限らない。

このような事態を招かないよう、寄稿者、購入者だけでなく、二次創作に関わる者が無許可商業アンソロ問題点認識し、行動を自重していくことが必要ではないでしょうか。

同人活動との関係

言うまでもないことですが、個人による二次創作活動は「個人の趣味を逸脱しない範囲で」黙認されているにすぎません。

個人が対価を取って同人誌頒布するのは、印刷代・イベント参加料などのファン交流に伴う経費をファン間で立て替えているのであり営利行為とみなさないという風習で見逃されているだけです。しか企業原稿を渡し対価として稿料を受け取る行為はその範疇には含まれないという事が理解できない方はいないでしょう。

当然、二次創作を公に認めていない公式が動けばこれら全ては違法となります公式二次創作に対する見解を問う事はなんの解決にもなりません。(→芳文社や小学館などの二次創作禁止(?)ガイドラインの真相について、出版社の中の人が解説してくれました。

しばしば誤解している人がいますが、二次創作物無料公開・配布であっても原作著作権侵害していることがほとんどです。したがってこの記事では、二次創作活動自体の内容、是非を問う事はしません。

購入者

著作権者許可を得ずに発行されている商業アンソロジーです。問題点をご理解いただいたうえで、購入するかどうかご判断ください。

無許可商業アンソロ刊行されるのは、当たり前ですが、購入者がいて儲かるからです。

購入者一人ひとりが問題の一端を担っているという事を理解したうえで行動していただけるよう、願っています

寄稿者へ

無許可商業アンソロ寄稿される原稿がなくては成立しません。加えて、影響力の大きな描き手が無許可商業アンソロ寄稿し、堂々と宣伝していることから二次創作への知識が不十分な層がアンソロについて誤った知識を持ちつつあります

しかし、実際は寄稿する作家の多くが「いけないことと知りながら」寄稿しているように見受けられます。その理由個別にあるでしょうがほとんどは「みんなやっているか大丈夫」「商業誌に載ることはステータス」というような安易な考えのもとに行われているようです。寄稿する方々は、寄稿執筆することで、結果的に上記のような重大な問題をはらんだ無許可商業アンソロに協力している状態です。今一度、自分行為について考えていただければと思います

また、同人サークル執筆寄稿依頼があった場合依頼内容が版権公式であるか否かを確認することをお勧めします。

最後

私個人は、以上のような理由から無許可商業アンソロ拒否しますが、この記事を読まれた方がどのように判断され、行動されるかを強制するものではありません。

二次創作同人にはさまざまな問題があり、無許可商業アンソロだけを槍玉に挙げるのは間違っており、正当性がないという意見もあるでしょう。

しかし、上記に挙げた問題点を「問題ではない」と言う方は少ないと感じています。何が問題ぴんとこない方は、ぜひこの機会に調べてみてください。「同人誌 著作権」「コミケ 著作権」などと検索すれば、いろいろなページが出てきます。勿論、この記事を含め、必要情報を取捨選択し、判断を下すのはあなた自身です。

この記事が読んだ方の行動を決める一助になれば幸いです。


参考リンク

ヘタリア無許可商業出版物に関する幻冬舎の謹告:http://www.gentosha-comics.net/hetalia/2010/05/oshirase3.html

ときめきメモリアルアダルトアニメ映画化事件wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%82%81%E3%81%8D%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%98%A0%E7%94%BB%E5%8C%96%E4%BA%8B%E4%BB%B6 (経緯最終段落アンソロ提訴言及あり)

十二国記無許可商業アンソロに対する講談社の謹告(アーカイブ):http://web.archive.org/web/20090623021846/http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki/kinkoku.html

トライガン無許可商業アンソロに対する原作者コメントアーカイブ):https://web.archive.org/web/19991005041701/http://www.din.or.jp/~nightow/EFefnow.html (9/9追記)

2015-09-03

もしも、おでんポスターが赦されていたら。

オリンピックエンブレムの件。

あのセブンイレブンおでんポスター協会に赦されていたら、

少し違う流れになっていたんじゃないかと思うようになった。

もちろん公序良俗範囲だけど、エンブレムに対してパロディー二次創作大いに結構

というスタンスを取ることができたなら、

エンブレム国民みんなのものというメッセージを送ることができたなら。

あのおでんポスターが、一般受けしにくいエンブレム国民感情の距離を縮める、

接着剤になったんじゃないかという気がしてならない。

2015-09-02

刀剣乱舞二次創作でのタブー及びヘイト創作問題について

現在刀剣乱舞内におけるヘイト創作問題になっています

どういうことが問題なのか、何が問題になっているのか、そういったことを

出来るだけ簡単にわかやす解説したつもりです。

はじめに

今回これを作成するにあたった経緯として、刀剣乱舞二次創作の1つである

ヘイト創作】の【タグ付け/住み分け問題】なのですが、それ以前に

まりにも「何故これがだめなの?」「これの何が問題なの?」という方が多く見受けられましたので作成しました。

もっとこれより詳しい内容についてはご自身ピクシブ百科辞典やこれらに関するまとめなどを検索して調べてください。

二次創作とは?

二次創作とは”1つの作品”を元にして作られらた新しい作品です。

※ここでは【刀剣乱舞というゲームを元にして作られた作品(イラスト漫画小説ゲーム、グッズなど)】が二次創作と呼ばれるものになります

基本的二次創作は【違法】です。しかし【悪意や作者への損害がない場合】は黙認されることがあります

→何故か?

     ファン活動の一環であると黙認されていたり、ファン活動が盛り上がれば作品宣伝にもなるからです。

    物によっては【作者や公式によっては二次創作をあらかじめ許可している場合】もあります

     ただし【作者や公式がやめろと言えば直ちに二次創作の公開をやめなければなりません】

なので、二次創作をやる時は【作者や公式不快になったり、被害を受けるような内容はやめましょう】

※作者や公式作品があっての二次創作です。敬意の念を忘れずに。

刀剣乱舞での二次創作について

違法ってことは刀剣乱舞二次創作ってしちゃだめなの?■

→答えは【いいえ】です

 刀剣乱舞では【条件付きで二次創作をすることが許されています

刀剣乱舞二次創作をする上での条件って何?■

 1.創作性があること

 2.直接販売であること

 3.販売数量の総累計数が200個以内であること

 4.売上予定額が小規模(10万円以下)であること

 5.その他、絶対的禁止事項に該当しないこと

                       (nitro+ 著作物転載ガイドラインより抜粋)

今回は【5.その他、絶対的禁止事項に該当しないこと】について説明します。

※他の詳しい条件に付いては【nitro+ 著作物転載ガイドライン】をお読みください。

→【5.その他、絶対的禁止事項に該当しないこと】ってどんな内容?

 1.弊社、弊社製品または弊社キャラクターイメージを著しく損なわないこと

 2.利用する作品著作者ないし弊社の社会的な信用、評価を損なわないこと

 3.公序良俗に反しないこと

 4.他者権利侵害する、または侵害のおそれがないこと

 5.弊社の公式製品かのような誤解を招くおそれがないこと

                              (nitro+ 著作物転載ガイドラインより抜粋)

この5つを【守っていれば二次創作をすることが許されます

しかしこれを【破ってしまえば二次創作自体全面的禁止される恐れがあります

次は刀剣乱舞ヘイト創作問題についてです

ヘイト創作って?■

→箇条書きで説明するとこうなります

1.愛情表現ではなくアンチ思考や見下し、または面白半分や流行に乗ったなどの安易理由

  版権キャラクター実在の人物に暴行虐待侮辱(ぶじょく)、誹謗(ひぼう)中傷などを行う

2.二次創作した作品の設定上、都合のいいキャラクター改悪利用し”汚れ役“のように扱う

  もしくは、他キャラクター(主に自分最愛キャラ/推しキャラ)の引き立て役に使う

3.特定キャラクターに対し、作中で一方的なお説教断罪見せしめなどを行い、貶める(おとしめる)

                               (参考:ピクシブ百科事典/ヘイト創作)

ヘイト創作の何が問題なの?■

ヘイト創作】の問題点は【ニトロプラスが出した条件、絶対的禁止事項】に引っかかるのです。

1つめにある【弊社、弊社製品または弊社キャラクターイメージを著しく損なわないこと】とは

まりニトロプラス刀剣乱舞、または刀剣男士のイメージを壊したり傷つけたりしないこと】という意味なので

ヘイト創作の【二次創作した作品の設定上、都合のいいキャラクター改悪利用し”汚れ役“のように扱う】

もしくは【他キャラクター(主に自分最愛キャラ/推しキャラ)の引き立て役に使う】は刀剣男士のイメージ

壊したり傷つけたりしているので完全にアウトです。

もちろん、隠れてそういった二次創作を楽しむ分には構いません。(人の嗜好はそれぞれです)

しかし以前からヘイト創作に分類されるような小説ランキングに数多くランクインし、ヘイト創作ランキングが埋まってしまう時もありました。

現在はいろんな方のお声かけにより以前より隠れてくださる方が増えてきています

ランキングに乗るってことは人気があるってことじゃないの?いいじゃん別に!■

それが素直に喜べません。確かに人気があるのはいいことではあるのですが

ランキングというものは載ればその作品必然的もっと多くの人の目につくようになります

しかしそれがヘイト創作であれば【他のジャンルの方や、刀剣乱舞を始めようと思っている方にどういったイメージを与えるか】です。

【あそこのジャンル版権キャラクター暴行虐待侮辱誹謗中傷をし、”汚れ役“をさせるために公式とかけ離れたものにする】

汚れ役には一方的なお説教断罪見せしめを行ってキャラクターを貶める】

【それがランキングに乗るほど流行っている、あのジャンルの人はこういうもの好きな人しかいないんだ】

刀剣乱舞刀剣男士にこういうことをしても大丈夫なんだ、これが公式なのか】

【やだな、こんなゲームなのか。始めるのやめておこうっと】

極端に見えます事実、こういった誤解を招くことになり、結果的に人が離れてジャンルが衰退してしまうことになります

更にいえば公式に見つかってしまえば勿論二次創作全面的禁止もありえます

ですので、刀剣乱舞の存続のためにも【隠れて二次創作ヘイト創作を行っていただきたい】というのが一番のお願いであます

■つまりデメリットは何?■

挙げられるものとしては

公式からの【二次創作全面的禁止

・上でも書いたように【刀剣乱舞のファン全てがマナーの悪い集団】というレッテルが張られる

・【元となった作品(刀剣乱舞)やキャラクター(刀剣男士)ごと避けらる】 など

※これに関しては最悪の場合刀剣男士を描いた絵師さんにも迷惑がかかる恐れがあります

これらを回避するために【二次創作について】や【ガイドライン】は絶対に読んで内容を把握し

十分に注意を払ってファン活動をせねばならないのです。

ヘイト創作?そんなつもりじゃなかった、そういう意図はなかった■

投稿者の方々からすればそうなのかもしれませんが、上記に箇条書きした通り

やはり版権キャラクターを酷い目に合わせる、特定キャラクターを都合のいいように”汚れ役“にするということに対し

不快に思われる方】や【刀剣男士や刀剣乱舞のものに悪いイメージを抱く方】はいます

投稿者の方々がどれだけ刀剣男士に愛情をもっていようとも、そういう意図がなかったとしても

第三者から見て、それを見ただけで読み取るというのは非常に難しいことなのです。

■じゃあヘイト創作は無くなった方がいいの?■

それについての答えは【いいえ】です。かと言って【タグ付けや住み分けはしなくていい、安易刀剣男士を酷くあつかっても良いわけではない】です。

そういう性癖萌え属性があるのも理解しております文句を言うつもりはありませんし、言う権利はありません。

(個人の嗜好に関しては口出ししないのがマナーですから)

ただそういった作品は【ニトロプラス刀剣乱舞刀剣男士たちのイメージを壊したり傷つけている】

【最悪の場合刀剣乱舞二次創作全面禁止になる可能性がある】ということだけは【絶対に忘れないでください】

ヘイト創作とはそういうリスクもある二次創作なのです。

■では今後はどうしたらいい?■

それについては以下のそれぞれのマナーについてを参考にしてください

作者の方へ

検索避けを徹底する(キャプションタグ題名原作名やキャラ名などを入れない)

・1ページ目に注意書き、あるいは念のために2ページめにワンクッション入れる

 (本当によろしいですか?注意書きは読まれましたか?などの再度の確認など)

・内容が非常に過激である、もしくは苦情や批判などを絶対に受け付けないのであれば

 マイピク限定個人サイトでの公開も考えておく

 (Pixiv個人サイトなどではなく、多くの利用者がいます嫌なら見るなというのは個人サイトやマイピク限定時にしか使えません)

読者の方へ

タグコメント欄代わりに使わず、【コメント欄を使いましょう】

・(キャラ名)ざまぁ、(キャラ名)制裁希望などの【貶(けな)しが含まれタグは、投稿物自体マイナスイメージを与えてしまう恐れがあります

 (作者さんがタグいじりを望んでいても同様です)

タグ欄とコメント欄に関しては【タグ欄とコメント欄の使い方を考えてみませんか?】などのマナー投稿文があるのでそちらも参考にしてください

注意する方へ

・作者に【メッセージ送信】にて【客観的、冷静かつ礼儀正しい文面で、なるべく一回だけで個別に説得してください】

・また【自分不愉快に感じたかヘイト創作だ】【ヘイト創作は悪。だから排除するのは二次創作を守る上で必要正義である】など

 このような考えにはなっていませんか?ヘイト創作ではと思った時は【一度その作品を見るのを止めて、考える時間をとる】と良いと思われます

他にも色々と注意する点はあるのですが、それぞれ簡単にまとめさせていただきました

もっと詳しく知っておきたいという方は【ピクシブ百科事典ヘイト創作記事】をご覧になってください

最後

ここまで読んでくださりありがとうございます

今後とも刀剣乱舞というジャンル繁栄及びに皆様と楽しくファン活動ができることを願って

                                             09/02 04:18 相模国審神者

抜粋、参考にさせていただいたページ/記事

・これだけは知っとけ!c著作権(http://chosakuken-kouza.com/kihon/nijitekichosakubutu.html)

nitro+ 著作物転載ガイドライン(http://www.nitroplus.co.jp/license/)

 (ニトロプラスニトロプラス キラル作品に関連した同人グッズ、コスプレ痛車フィギュア等の二次著作物について)

 (A.非営利的な二次創作活動におけるガイドライン)

ピクシブ百科事典/ヘイト創作(http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%88%E5%89%B5%E4%BD%9C)

2015-09-01

暴力団存在意義ってなに?いるの?

税金収めてないんでしょ?

病気になったら医療機関使うんでしょ?

社会公共物利用するんでしょ?

公序良俗に反する行動するんでしょ?

高齢化して体が動かなくなったら介護を受けるんでしょ?

抗争とかして一般人に嫌がられたり、迷惑ばっかかけてるのになんで存在するの?

スーツ着て国民のふりしてるのはなんで?

まじで理解できない

2015-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20150830020221

「繰り返しプレイすることで、プレイヤー視点で積み上がる記憶

恋愛シミュレーションゲーム」では、たとえばElf「同級生」が、「同じ夏休みの1か月」を何度もプレイしながら女の子攻略していく…というゲームだったので、手法としてはずっと以前からあったと言えますが、それをゲームシステムの「面白さ」として意図的に取り入れた先駆としては、C's wareの「Desire」(1994)(マルチ視点による物語手法)に一日の長があると思われます

そして、Elfが「マルチ視点による物語」をゲームシステム(というか進行上の必然)として取り入れたのは、「ドラゴンナイト4」(1995)であり、それらの集大成が「Yu-no」(1996)であった…という流れではなかったかなあと思います

物語手法としてのこのような複雑さや完成度は、当時の同人ゲームにはまだまだ望むべくもなかったように記憶します。当時の同人ゲーは、もっぱら紙芝居で、内容面(公序良俗関係)において大手にはできないようなギリギリ表現や内容を突くのが精いっぱいだったような。

2015-08-26

転載】『ブラック本丸本丸NTRヘイト創作』作者のみなさんへ


<はじめに>

昨今、Pixivの全年齢ランキングはほぼすべてと言っていいほど「ブラック本丸」や「ヘイト創作作品が埋め尽くしています。この現状について一石を投じられればと思いしたためたのがこの文章です。

私の目的は主に「ヘイト創作であることの多い「ブラック本丸作品ランキングを席巻することで刀剣乱舞というゲームが誤解されることのないようにすることです。ブラック本丸ヘイト創作などを好む方を攻撃したり、貶めたりする意図はありません。

ただ、現状ランキングを埋め尽くしている「ブラック本丸作品があることで、ヘイトヘイトを呼ぶような現状になっています

ゲームプレイしていない状況で、こうした作品を書けば人気が出るという考えのもとに、原作にはない設定や原作を大幅にマイナス方向に歪めた設定を元にした創作物が増えているのです。

もちろん、そうした創作物を書くこと自体自由です。どんな意図創作しているのだとしても、それは責めるべきことではありません。

ただ現状ではそのせいで原作が誤解され、何の罪もない原作キャラクターが貶められ、風評被害を受けているのです。

とあるブラック本丸作品キャプションには「刀剣乱舞という作品性質上」というような枕詞の元にブラック本丸によくあるような審神者への暴力表現等が含まれることが記載されていました。

実際にプレイされたことがあれば、原作はそのようなゲームではないということは一目瞭然ですが、Pixiv流行しているのだからそういう原作なのだろう――と誤解されてしまっているのです。

もちろん創作自由です。ただ、現状のブラック本丸ものコメント欄タグ欄を含め原作キャラクターへの怨嗟で満ちていることが多く、そういったマイナス感情を元にした創作物は通常「特殊嗜好」として同好の士の間でだけ閲覧されるべきものです。

それならなぜ「腐向け作品はよくて、「ブラック本丸作品は駄目なのか? なぜ「ヘイト創作」に対して苦言が呈されるのか? 過去の別ジャンルの事例等も踏まえて書かせていただければと思います

<「ブラック本丸」とは何か?>

これは私が説明するより、よくまとまっているPixiv辞典http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E6%9C%AC%E4%B8%B8)のタグ説明を引用させていただいた方が早いかと思うので、リンクさせていただきます

簡単に説明いたしますと、もともとブラック本丸とはブラック企業をもじった言葉です。

身を粉にして働くブラック企業社員のように、資源レア刀剣のために疲労状態になっても繰り返し出陣させられる刀剣男士たちの物語コメディ調に描いたものでした。

それが途中から刀剣男士への虐待描写が混じるようになり、刀剣男士が審神者への反撃として性的虐待暴行を行うものが増えていき、過去に他のジャンル流行した「嫌われ」作品のように最終的には刀剣男士へ制裁が加えられるようなものへと変化しました。

今でも当初の意味合いブラック本丸を使っているもの、変わってきた意味合いのものであってもヘイト創作ではないものも少しは混じっていますが、ほとんどがヘイト創作になってしまっています

ブラック本丸における「NTR表記問題について>

ブラック本丸ものでは近頃はよく「NTR」という表記がされているものがあります

これは乗っ取りの略でいわゆる見習いと呼ばれるキャラクター(原作にはそのような制度存在しません)が刀剣男士たちをたぶらかして…というような傾向の作品につけられています

が、このNTRという言葉、実は男性向の用語として既に別の意味があります

寝取られ」という特殊嗜好で、男性向のセックスを含む描写をしていると受け取られかねない用語です。

本来NTRとは、主人公男性が好きな女性を他の男に寝取られて悔しさを噛みしめるような作品(主に濃厚な男性向けのセックス描写を含むもの)を指しているのです。

既にある用語を別の意味で、しかも全年齢の作品で使う場合、読んでいない方から刀剣乱舞二次創作というのは全年齢作品でもそういった男性セックスを描く作品が人気なのか」と誤解をされかねないため、タイトルなどへの使用は避けられる方がよいかと思います

<なぜ「ブラック本丸」「ヘイト創作」は厳重な棲み分け必要なのか?>

二次創作というもの基本的にはファンアート、つまりは「それが好きだから好意表現するために創作する」ものです。

ですが「ブラック本丸」「ヘイト創作」はどうでしょう

作者や読者が好きなのは主人公になっている女審神者・男審神者政府職員などで、刀剣男士には憎しみが向いていることが多くありませんか?

これは原作原作キャラクターのファンによる創作物と言えるでしょうか?

もし、貴方原作キャラクターが好きで貶めたいと思っている、いじめたいと思っているのだとしたら、それは「特殊嗜好」だと認識してください。

リョナと呼ばれる、キャラクター暴力を振るったり傷つけたりすることを好む性癖存在しますが、そういった性癖はやはり一般には受け入れがたいものです。

暴力損壊などの描写映画などでも年齢制限がかかるような、何の準備もなく見せていいものではないと思われているのだということをご理解ください。

普通の人々は過剰な暴力には恐れや嫌悪を抱きます

たとえば道端で、誰かを一方的に踏みつけたり、罵声を浴びせている人を見つけたらどう思いますか? 顔をそむけたくなりませんか?

同様に創作物においても、一方的に誰かが暴力を受けている場合、顔をそむけたくなる人が多いのです。

あなたのお父さんやお母さんに見せた場合に怒られそうなもの場合基本的には棲み分け必要ものだと思ってもいいかもしれません。

だってPixivには色々な年齢層の方がいますから、中にはあなたのお父さんやお母さん、場合によってはおばあちゃんやおじいちゃんくらいの方もいるのですから……。

ヘイト創作とそうでないものの分かれ目>

さて、それでは棲み分け必要ものとそうでないものについての話の前に、ヘイト創作基準について書かせてください。

ブラック本丸ものヘイト創作ではありません。

ヘイト創作であるかどうかは、作者の創作意図描写方法にかかってきます

おおまかにいって、以下のような特徴を持つ場合、悪気があるなしに関わらずヘイト創作に分類しておいたほうがトラブルにはなりません。その理由は後述します。

●メインとなるキャラクターが女審神者、男審神者政府職員など原作で明確に容姿や設定が登場していないキャラクターであり、刀剣男士はその添えものである

刀剣男士が主人公や他の刀に対して暴力を振るったり、暴言を吐いたりする描写がある

主人公刀剣男士に対して暴力を振るったり、暴言を吐いたりする描写がある

刀剣男士を一般的に見て魅力的に描くことを目的としていない創作物である

●最終的に刀剣男士に制裁が加えられる展開になる

特に重要なのが4番目と5番目です。

1~3が揃っていても、例えばそれが「苦境に立たされた刀剣男士たち(のうちのひとり)が何とか本丸を立て直そうと努力する話」であればヘイト創作という分類はされないことが多いのです。

(もちろん、その場合でも暴力描写などについての注意書きが必要であることは言うまでもありませんが……)

審神者小説などの強引に性行為に持ち込む描写などに関しては、広い意味では暴力描写ではありますヘイトとは違う場合が多いかと思います審神者刀剣を無理やり…の場合には少し気を遣われた方がいいかもしれません。その理由も5ページ目に追記させていただきましたのでご参照ください。

ブラック本丸ものはちゃんねる形式と言われる、匿名人間大勢書き込んだログをまとめることで記事を作るような形式創作物であることが多いです。

これは実際に存在する匿名掲示板を元にしたネタで、そのものを見たことはなくとも、まとめブログなどの形で目にしたことがある方が多いかと思います

そうしたまとめブログでもよくあるのですが、書き込みする人間が何か酷い目に遭わされ、その報復を行う……、という勧善懲悪形式テンプレートブラック本丸ものでも踏まえていることが多いです。

勧善懲悪形式の内容というのはおおむねすっきりするでしょうし、人気があるのも確かなのですが、まとめブログなどでは登場人物がすべて仮名であるのに対してとうらぶちゃんねるでは登場人物は明らかに誰なのか分かる形での描写になっています

そうするとどうなるかというと、敵役に配置されたキャラクターへの憎しみが募っていく形になってしまうのです。

憎しみが募ったところでそのキャラクターが酷い目に遭わされてすっきりする、という繰り返しが昨今流行ブラック本丸ものの多くで見られる傾向です。

ただ考えていただきたいのですが、たとえば制裁を受ける側として描写されているのがあなたの友人知人であったらどんな気持ちになるでしょう? もしくはあなた自身であったら? 腹が立つと思いませんか?

まとめブログ問題にならないのは、全員が仮名で、仮に実在の人物がいたとしてもいち個人であるためです。

刀剣男士はそうではありません。誰のことを書いているのかはっきりわかる状態でキャラクターを貶めるような描写をしているのですから、当然、配慮必要なのです。その配慮のわかりやすい形が「ヘイト創作タグです。

刀剣男士を貶めることが目的である・ないに関わらず、原作ファンへの配慮としてヘイト創作タグをつけて棲み分けすることを推奨します。

また、可能であればランキング掲載されて悪目立ちしないような配慮必要かと思います

ブラック本丸が好きな読者はタグ検索してきますからランキング掲載されなくても読みに来てもらえますし、口コミで読者は増えます。その方がこういう口うるさいファンからの横やりも入らなくなりますし、お互いにストレスフリー環境が実現できるのではないかと考えます

審神者政府職員などとキャラクターの間で性行為がある話の場合について>

審神者政府職員を主人公に据えた作品場合、必ずしもヘイト創作であるとは限りません。

ですが、いくつか注意しなければならない場合があります。それは「審神者」や「政府職員」が刀剣男士を相手に無理やり性行為に持ち込んでいる場合や、逆に刀剣男士が審神者政府職員を相手に無理やり性行為に持ち込んでいる場合についてです。

特に気にしなくとも構わないパターン

 ●審神者政府職員とキャラクターがお互いに恋愛感情を抱いている場合

 ●審神者政府職員とキャラクターがお互いに恋愛関係に至るまでの過程でその行為に至る場合

上記のような場合であれば、一般的ヘイト創作であるとはみなされないので安心してください。

ただ描写の程度によっては強姦描写がある旨などは記載しておいた方がいいかもしれませんし、無理やりというのが殴り倒して気絶させたうえで…、というような通常の性行為では行われないレベルのものである場合には注意書きが添えてあるほうが親切ではあります

《気にした方がいいパターン

 ●審神者政府職員が権力をかさにきて刀剣男士に一方的に性行為強要する場合

 ●審神者政府職員が仲間の命などを盾に刀剣男士に一方的に性行為強要する場合

 ●刀剣男士が腕力等を用いて抵抗できない審神者政府職員に一方的に性行為強要する場合

こちらは主に現実世界ではパワハラと呼ばれるものです。昨今では犯罪行為であるとみなされることも増えて来ています。そうした描写は好きな方は好きですが、苦手な方は苦手な特殊嗜好です。

特にブラック本丸における上記に置いては、そのつもりがなくてもヘイト創作タグをつけるか注意書きを設けたほうがよいです。

ただしモブ×刀剣のようなジャンルもありますので、あくま刀剣男士を貶めたいのではなく「刀剣男士がモブに性行為強要されているのに萌える」という性癖である場合には、その旨を記載し、刀×主や主×刀タグをつけ、モブレなどのタグをつけておけば問題ありません。

モブレ=モブレイプ特に個性などを設定されていないモブキャラ原作キャラクターを犯させるのが好き、という性癖を持つ作品のためのタグです

ランキング掲載されない工夫について>

Pixivランキングは、投稿した日とその翌日のブックマーク数・評価回数によって順位づけされます

まり投稿から三日後以降はランキング入りしないのです。

そのため、たとえば最初の数日間はマイピク限定公開とし、数日後に全体公開にすることでランキング入りを防ぐことができます

最速で読みたいファンにはマイピク申請をしてもらい、そうでもない読者には全体公開後に読んでもらう形式にすることでファンとの交流も深まりますし、悪い意味で目立つことがなくなるのでお互いにうまく棲み分けができるようになるかと思います

代替タグ使用などの工夫について>

たとえば刀剣乱舞でいえば、刀剣乱腐や刀剣乱夢のように棲み分けタグが使用されています

現状、刀剣男士たちのほのぼの作品検索しようとしても、ブラック本丸ものなどが多いため、見つけ出すことができなくなってしまっています

腐向け作品や夢作品ジャンルタグの代わりに代替タグを使用することによって検索邪魔になることを防いでいるため、そこまで問題にはなっていません。

そのため、ブラック本丸作品ヘイト創作代替タグを使用してはいかがでしょうか?

過去に他ジャンルでは●●嫌われ、●●ヘイトなどのように代替タグ使用をしていました。刀剣乱舞もたとえば「刀剣嫌われ」「刀剣乗っ取り」「刀剣ヘイト」などのようにマイナス検索用のワードを残しつつパッと見で内容のわかるタグ付をしてはどうでしょうか?

私はこちらのアカウント以外でPixivプレミアムに入っているのでタグ検索の解析が見られるのですが、ジャンルタグ検索してくる方はほとんどいませんでした。全体の10%にも満たないごく少数です。

代替タグを使用するようにしたとしても閲覧数にはおそらくそう変化はありません。ジャンルタグの始祖を目指してみていただければ……と思います

ユーザータグでの棲み分け

現状、ブラック本丸ものほとんどが「刀剣乱舞小説○○users入り」タグなどで分類されているかと思います

ですがこれは前項でも記述した通り、刀剣男士同士のほのぼのものを探している方にとっては邪魔になってしまっています

ジャンルでは「●●ちゃんねる小説○○users入り」「●●嫌われ小説○○users入り」などのようにusersタグ独自のものを使うことで棲み分けをしています

専用タグがあるほうがブラック本丸ものを探しているユーザーもより目的のものを探しやすくなりますし、現状のusersタグ使用よりもメリットがあるのではないかとも思います

ニトロプラス二次創作ガイドライン抵触するおそれについて>

長々と書いてきましたが、はじめにも書いた通り、ブラック本丸の作者や読者を否定しているわけではありません。

ただ特殊嗜好は特殊嗜好 Permalink | 記事への反応(1) | 23:37

http://anond.hatelabo.jp/20150826161600

ところでユニティちゃんライセンスの条文を斜め読みしてきたが、パンツ禁止とかどこに書いてあんの?

そもそも公式が背景画で後ろ後方から見上げるケツ覗き見構図やってんだけど。

公序良俗に反する行為目的のために利用しないこと」「キャラクター名誉品位を傷つけないこと」の条文のことを指してるなら、こんなもんキャラクター関連のライセンス条文なら必ず書いてあることで、これが馬鹿正直に守られているケースなんて見たことないんだけど。同様の条文があるピアプロライセンス下にあるクリプトンボカロキャラエロ絵がどんだけあると思ってる?

2015-08-04

金券支払いにお釣りを出さなルールは、違法にすべき。

アフィサイト注意だけど

株主優待券はお釣りが出ません!』からまれた、ちょっと笑えるトラブルについて

http://cards.hateblo.jp/entry/kabunushi-yutai-otsuri/

を読んで。

そもそも「○○券」による支払に対し、お釣りを出さなルールおかしいのではないか。皆なんで自然に受け入れてんだよ。

その店においては日本銀行券と同様の価値があるのだから、お釣りを出すべき。

さもないと店側が得する一方のルールになって不平等。対等な取引が出来ない。公序良俗に反するルールであると認め無効とする判例ができて欲しい。

2015-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20150730091905

伏字隠語言い換えを使った誹謗中傷罵詈雑言差別用語人権侵害公序良俗に反する書き込みばかりになるのが目に見える。

これで本気で炎上が防げると思ってるんだろうか?

人力で検閲している小町ですらしょっちゅう炎上しているのに。

かなりキツめに検閲かければいいだろうけど、それはそれで叩かれるだろうし。

2015-07-09

最近ボクの書く増田監視されている気がする

ブクマが伸びてきてもトップはもちろんカテゴリにも出てこないんだけど

自動ピックアップされないリストはいってるんじゃないかな

それで内容吟味してからカテゴリトップに、あんまりいい内容じゃないとそのまま黙殺

ところがカテゴリにあらわれる頃にはブクマ加速はとまってて結局のびないことがほとんど

増田ブラックリストに入ってるのかな

ねぇ、運営さんみてる?

見ててこういうことしてるの?

やめてよ。

ぼくがなにしたっていうの?

それと投稿するとすぐにネタつぶしみたいなトラバつけるのも運営さんでしょ?

そんなに監視しててたのしいの?

時事問題あつかって書いてるけど、公序良俗は乱していないるつもりですよ?

それともうんこもらした描写リアルだったから?

一日に何度も投稿しすぎ?

性別偽って書き過ぎだから

小町ネタ女性ユーザー煽り過ぎてるから

はてな文句ばかり書いてるから

ボクに増田を与えておいて楽しくなってきてから奪うのはやめてよ!

有料会員にでもさせるつもり?!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん