「全身小説家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 全身小説家とは

2019-08-02

[B! 芸術] 芸術監督の津田大介さん、あいちトリエンナーレ2019で少女像や昭和天皇陛下の写真を燃やす映像を展示してしまう - Togetter

津田大介が何を意図しているのか知らないが、いろいろと評価できない。

まぁポリコレとか気にせずどんどん政治的にも性的にも尖った表現を追求してほしい / 追記:そういえば故奥崎謙三の昭和天皇ポルノビラって何点か現存してるのかね。もしも展示してくれれば万難を排して足を運びたい - enemyoffreedomのコメント / はてなブックマーク

まぁポリコレとか気にせずどんどん政治的にも性的にも尖った表現を追求してほしい / 追記:そういえば故奥崎謙三昭和天皇ポルノビラって何点か現存してるのかね。もしも展示してくれれば万難を排して足を運びたい

このブコメをみて、そういえば「ゆきゆきて、神軍」を思い出し、さらに同じ監督の「全身小説家」なんて映画があったなと、連鎖的に思い出したから、なおさら

奥崎も伊達酔狂昭和天皇ネタパフォーマンスをしていたわけではないし、表現者として無傷ではいられないすごみがあった。それは監督だって同様。

表現対象をとらえようとして、深く入り込みすぎて、逆に切り返されるのを覚悟で、突っ込んでいく、そういう面白さが、かつての表現にはあったなぁ。

最近でいえば「主戦場」が面白いのはそういうところかもしれない。

重ねて言うが、津田大介意図するところはわからないが、表現対象のどこにも肉迫しておらず、

ものすごく離れたところから、あの辺に火をつけてみたらどうなるかな?ということを

他人事のようにやっているような印象。

2008-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20081215105248

「第二次」が名称としてマイナーというのはその通りなので別に異論はないけど、作家としては超メジャーなので言及しておくよ。

昔の小説家の「第3の新人」も第2が見当たらなくね? なんかはあるんだろうけどさ。第2に相当するもんが。ただマイナーっつうか。

俗に第一次のあと、第二次と言われた人々は、小説の手法などを一気に革新戦後小説世界を開いたと言われています。

世界のミシマ」こと三島由紀夫ノーベル賞候補」だった安部公房全身小説家こと井上光晴

他に「出発は遂に訪れず」で有名な元震洋特攻隊隊長島尾敏雄。「広場の孤独」の堀田善衛など、知らなきゃモグリっつー人々です。

相当重要な人々であって、日本文学史を語るには欠かせない。名称ももっとメジャーになると良いなあ。まあ周囲が勝手に名付けただけで徒党を組んだワケじゃないし、そもそも名称なくても全然構わない存在感がある人らだからいらないと言えばいらないんだけどね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん