「主語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 主語とは

2024-04-01

anond:20240401100635

せめて「自社」って言えばいいのにGAFAとかアメリカとかなんで主語をでかくして墓穴を掘るんだろ

アプリ更新完了!「更新完了するために再起動しますか?」→ 俺「OK」ポチッ

PC 再起動開始ズドーン!保存してないメモ帳ドーン!Chrome タブドカーン!!

いつも思うけど「何を再起動するか」書けやボケが。

日本語になると主語が消える現象とかでもあるんか?

2024-03-31

anond:20240331164157

ん?

それは一般論だよね。

できればあなた自身はどうするか、主語を「自分」にして語ってくれると嬉しい。

anond:20240331014714

ごめん何言ってるか理解できない。

主語述語が不明瞭だから

英語で書いてくれたら理解できるかもしれない。

2024-03-29

もう受験生でもない自分高校レベル参考書問題集いつまでも解いたりするべきなのか分かりません。

解いたりするべきだと思う以下の持論を持っているのですが、この持論が正しいかどうか全く確信が持てません。

以下から持論です。

まず、高校で習うことを理解していなければ、大学以降のより専門的なことが理解できないことがあるというのは確かだと思います

から私を含めそういう専門的なことを理解したい人は、高校レベルのことの穴を埋めるべきだと思います

それをせずに大学レベルのことの学習に手を付けても理解できることがある可能性はありますが、その理解したという感じに錯覚場合が混ざるおそれがでてくると思います

まり理解してないのに知った気になる、いわば「何がわからいかからない」状態に陥る可能性が出てくると思うのです。

そのうえで、そのような大学レベルのことを理解していないと理解できない、より高度な理論を学ぼうとすると、今度はわからないという自覚はあるが「なんでわからないのかわからない」という状態に陥ることになります

まりその高度な理論理解するのに必要なそれに比べれば相対的に基礎的な理論概念複数あることも当然考えられ、そのどれを理解してないのかがわからない、特定できない、ということが考えられるわけです。

理解しなければならないこととしては当然高校レベルの部分に穴がある可能性もあるでしょう。

しかし学ぼうとするものを見ても、その理論等の全容を見て、具体的にどんな知識必要か余すことなく把握することは意外に難しいでしょう。

単に用語意味を知らないといったことなら、その用語ネット検索で、その用語を使っている理論のなかでもっとも基礎的なものが何かということを目星をつけて、そこから学ぶという方法がとれるでしょう。

しか学術文章理解できない原因は必ずしも「単にこの言葉がわからいから」というような、わかりやす輪郭を持ったものに由来しているとは限らないと思うわけです。

大学レベル参考書(学術書)や論文を書く人は受験競争経験した人なわけですが、受験勉強で得た「考え方のひな型」のようなものが、少なからずその後の思考やそれに基づく文章に影響を与えていると私は考えます

それはもはや自覚的に認識できるものではない、無意識下にある思考の体系であるわけです。

その「枠組み」を共有していない人にとっては、より言葉を尽くさないとわからないことでも「既知の事項として」という感覚すら持たずに、その部分の言語化をせずに文章を書いている部分があると思います

特に幾何学が絡む記述は、センス=ひな型・枠組みを持つ著者自身には空気のように当たり前のことであるために記述シンプルになってる説明に対して、枠組みの無い人にはなんでそうなるのということがまるでわからないということが起こり得ます

それは著者すれば「なんかこいつすごく察しが悪いな」としか思えないほど逆に理解しがたいことです。

これは大学高校の話ではなく高校とそれ以下の話なのでたとえが悪いかもしれませんが、たとえば高校物理である部分の角度と別の部分の角度が同じという事実から式を導出することにおいて、なぜ角度が同じといえるかということの説明まではされてないみたいなことがあります

これは、角度のことについてなら、中学受験算数の難問を数多く解いてきたりその答に対する解説を見た経験が、まさに有機的に思考の枠組みとして血肉化した書き手自身には、条件反射的に当たり前のように角度が同じだと認識できるが、そうでない人には説明がないとわからない、という枠組みの有無による断絶ともいうべきことが生じているのだと考えられます

しか書き手にはすべての読者のレベル対応することは不可能ですし、そもそも「枠組み」がある当人には1+1=2のレベルで当たり前のようにしか思えない角度の同じさを説明しようという発想すら起こらないから、こうしたことが起こると思うわけです。

そしてこの枠組みは「枠組みが足りてないか理解できないのではないか」という必要性の認識に応じて選択的に必要十分なもの特定して身に着けられる、という性質のものでないわけです。

上記高校とそれ以下のレベルでの話ですが、大学とそれ以下のレベルという場合でも同じ構造問題を共有していると思います

因数分解極限値を求めるための式変形の定石や、その他証明問題などに対して定石と呼べるような解法から定石ではない解法まで、その問題をこなしてきた人たちにとってはその経験が枠組み化しています

なのでその人たち自身が見てきた高校レベル参考書では途中過程として式変形など書かれていたものが、当人研究者になって書く大学レベルの本ではその本人の主観的自明性が強すぎてその途中過程を書くような発想すら存在しないわけです。

ですから大学レベルの本を理解するには、およそ考えられるかぎりのあらゆる高校レベル以下の問題を解いて理解することを片っ端から行いその経験を積んで枠組みとする必要があると思うのです。

でなければ結局「何がわからいかからない」「なんでわからいかからない」という状況に陥ると思うわけです。

予備校講師数学アドバイスで「数3は数1Aと数2B知識がなければ理解できないというが、だからといって数1A・数2B完璧してから数3に取り掛かる必要はない。完璧は難しいのだから同時並行でよい」という趣旨のことを書いていたのを見たことがありますが、まずこれは受験勉強に関してのアドバイスであるということに注意するべきだと思います

まり点を取るためなら、完璧でない理解でも、ふわっとした理解でもパターンとそれへのあてはめとして、問題は解けてしまうということは十分考えられるからです。人口無能、あるいは中国語の部屋のようなものかもしれません。

一方で学問として理解するということにおいては、厳密に完璧理解していなければ、ただの知ったかで、それは全く理解してないのと同じ価値しかないのではと思うわけです。まさに論理として理解しているのではなく「受験で点が取れる感覚」でパターン認識としてわかった気になっているだけだと思うからです。

また、大学以降のより専門的なことが理解できれば、高校で習うことはすべて理解できる、というわけでもないと思います

先ほどの高校物理の例にあるように、高校レベルのことが当たり前になってる人が書いた大学レベル文章には、高校レベルのことは書いてないことがあるわけです。

そして、どの大学レベル理論を学ぼうとするかによっては、自分の持つ枠組みで十分にその理論理解できるということはありえます。ありとあらゆる高校レベルの枠組みを網羅している必要はないわけです。

なので、大学レベルのことは理解してるが、その大学レベル文章高校レベルのことは書いてないかもしれないので、その後大学レベルのことにしか触れなかった場合高校レベルだけど初見だと解けない問題死ぬまで解けないままであるということが起こり得ると思うわけです。

たか高校レベルから、初歩的なんだから受験生じゃなくなっても真面目にとりくむほどではないと思うかもしれません。

しかしそのように単なる初歩的なこととされるかは、意義深いこととされるかは、時代次第の相対的なことではないでしょうか。

2000年上前ならピタゴラスの定理理解することも十分意義深いことだったでしょう。

時代が進むことによって、より高度な定理理論発見され、既存定理はそれを理解するためのより初歩的なことと規定し直されるというだけです。

このような文脈での主語あくまで「人類」です。言い換えれば、人類のうち誰かひとりでも知っていたり理解していたりするようなことを全て知っているような、仮想的な知性にとっての意味付けだと言えると思います。なかば無意識的にこのような仮想的な知性と自分主語のうえで同化させてこのような「初歩的/意義深い」という価値判断をくだしているにすぎないのではないでしょうか。

あるいは「文明」を擬人化して主語においているとも言えるかもしれません。「文明」にとって、容易に理解できる初歩的なことかどうかということです。

一方実際に世界経験する主体単位は「個人」であり、わたしであり、あなたです。

ある時代にとって意義深いけれど今は初歩的なことを理解してない個人がいるならば、人類文明主語である場合、それが最先端知識=未知であるか、または既知となって間もないか、で意義深いかどうかの価値規定されていたのですから個人主語にした場合も同様に考えればよいのではないでしょうか。

まりその個人理解してないのなら、それはその個人にとって意義深いことなのだと思うのです。

大学レベルとか高校レベルとか関係なく、「自分が知らないという意味で意義深い」解ける問題を増やしていくことは、この世界現象に対する理解解像度をあげると思うのです。

から大学レベルのことには書いてない高校レベル問題の解法も赤本や難関大意図した参考書には無数にあるので、それを解き続けることには、それを飛ばし大学のことを学び始めることを通じては経験できない意義深さがあると思うのです。

まとめれば、高校レベルのことが足りないために大学レベルのことが理解できないこともあれば、大学レベルのことでは身に着けられない高校レベルのこともあるので、結局この世の中をよりよく理解する手段として高校レベルのことも大学レベルのことも等しく有効なら、まずは高校レベルのことを完璧にしなければならないのではないか、と思うわけです。

ここまでが持論の全容です。ですが世の中の成果をあげている科学者の全てがこのようなことをしているとは到底思えないので、自分の考えが合っているなどという確信は全く持てないわけです。

なので、ぜひ、反論できるところがあったら教えてください。

anond:20240329161657

だとしたら元増田みたいな「関西は」「関東は」みたいな物言いが単純に主語がでかいという話だなあ

anond:20240329104108

オタク全般なんて主語のでかい言葉をつかうから話が噛み合わないんやな

チー牛を殺すとかKKOを殺すとかくらいにしておけよ

2024-03-28

anond:20240328161031

文脈を追跡すれば想像できる。

文脈大事だがそれ以上に構造(が保存されてるか)が優先されるだろ。

言い回しの違いで構造対応する箇所の言葉が変わってしまうのはおかしい。

いや、正確には「レベル(の人間)は(この議論に)関係ない[からレベルは関わってくるな]」でも、「この議論関係ない[からレベルは関わってくるな]」両方の可能性は確かにある。

でもお前はすでにある言い回しのなかで、「レベルには」と言ってるのだから、その意味を維持した別の言い回し対応する箇所の主語も一致してるはずでそれを否定するのはただの言い逃れだ。その部分の文脈はお前が悪文といったその書き方をした時点で確定しているのだから

あと一つ書いてあることについて言っただけで本全体のレベル推定ちゃうのもガバガバ推論だね。早まった一般化だっけ。

anond:20240328155706

>なんでそこでいきなり議論主語ってことになるんだよ。

文脈を追跡すれば想像できる。入試で悪文を出題するのは文脈が読めるかを見るため。

>受験問題で悪文が出るからここで悪文書いていいってことにもならないし。あえて読解力を試すための問題文章議論するための文章とでは性質立場も違うだろ。そんなことは免罪符にならない。

から書きなおそうかと思うほどの悪文だということは認めてる。わかりやすく書いて悪いことはない。

>俺は文章作法の本でその法則知っただけなのに

笑。こんなレベル文章作法の本読まなきゃならんの?まあ周囲にそんな連中がおらんのならよかったね!

anond:20240328154519

には、を使った場合関係ないにはレベル呼応するなら、そうじゃない場合の書き方の主語もまたレベルでないとおかしいだろ。なんでそこでいきなり議論主語ってことになるんだよ。

それに「敢えて→みたいなこと言ってしまうこと」~とか言ってるけど俺は文章作法の本でその法則知っただけなのに「周囲にそういうやつがいる」とことと結びつけるの推論能力低すぎてAI以下じゃね?

受験問題で悪文が出るからここで悪文書いていいってことにもならないし。あえて読解力を試すための問題文章議論するための文章とでは性質立場も違うだろ。そんなことは免罪符にならない。

anond:20240328142508

がんばったねえwでも<関係ない>の省略された主語Sは「この議論」やろね。京大ならわかるが、この程度の悪文も二次英語には出るよ。とはいえ文章が悪いのは認めるよ。投稿した後書きたそうかとちょっと思ったもん。SVOandOをSVOOと書くようなことは絶対ないが、お前が敢えて→みたいなこと言ってしまうことで、お前の周囲はこんな連中がおるくらい底辺なんやろうなってバレてもうたなwww→「調査を依頼をした、みたいなダブル「を」禁止法則違反しても平気な顔して投稿してそう」

anond:20240328142634

しかに客相手メールよりは内輪に連絡する箇条書きの方がまだ読んでて分かりやすいな……それでもたまに主語抜けてて「ん…?」ってなるけど

anond:20240328141602

この文形で「関係ない」より遠い「関わるなよ」に呼応させること自体文章センスがないってことなんだけどね

「~レベルには関係いから関わるなよ」でも論理的に同じ意味なのに、あえてすわりの悪いその別の言い方をするなら、それによってたとえば情緒的にどのような意味付けをしたかったのか別の理由必要

すわりが悪いのは、この言い回しで「関わるなよ」という分には「お前は」というような主格が省略されている形でもよく見られるのとも、「レベルには」とする限りこれが総主語としてより遠い「関わるなよ」に対しては「レベルは」として修飾関係がつながっていく。

しかし「レベルは(関係いから)関わってくるな」という言い方だと「関係ない」に呼応する主語が省略可能性も含めて見いだせず完全に宙ぶらりんになる。

こじつけでそこに「レベルには」という主語が省略されていると考えて文を無理やり作ると

「知らないレベルは知らないレベルには関係いから関わってくるな」となる

「知らないレベルには関係いから知らないレベルは関わるな」

とどちらのほうがおかしいか明らかだろう

(後者も省略できるのを省略してない点でおかしみえるのは確かだが程度問題としておかしさの度合いが違う)

苦し紛れの後付けの理屈しか聞こえない

調査を依頼をした、みたいなダブル「を」禁止法則違反しても平気な顔して投稿してそう

同僚がめちゃくちゃ意味分かりにくいメールを書くので困る。

主語述語があっちこっちに散らばってていろんな意味にとれる文になってたり、同じ単語が何度も出て来たり。

自分もそんなに文章に自信あるわけではないけど、同僚のメールチャットはさっぱり意味が分からなくてまず解読からはじまる。

書いて読みなおしてちょっと変だな、とか思わないんだろうか。

2024-03-26

松本人志には笑いが無い

素直に文法どおりに読めば「人」は主語であって目的語ではないが、彼やその顧客層は漢文とは無縁であろうからその点はさて置いて日本語語順どおりに読むとしても、人志の2字に笑が入っていないのだから、「人を殴ることを志し」でも「人をコマすことを志し」でも成り立ってしまうのだから全然上手いこと言えてない。

2024-03-25

晴れ。

マスコミ自民党が不利になるような報道だけしてればいいと思ってる人

晴れ。




政治家はとやたら大きい主語コメントするくせに政治家自分の支持してる政治家は除く)な

晴れ。




政治以外のニュースは流さないでほしい人

晴れ。




やたら税金無駄遣いするなと言う割に

自分が支持してる人間がどんな税金の使い方をしても文句を言わない人

晴れ。




高いスーツを着てカメラマンを連れて弱者

会いに行く政治家

晴れ。



平和主義者と言っておきながらネット上で

喧嘩ばかりしてるそれは正義の戦いの人

晴れ。

anond:20240325022344

お前多分女だろ

たとえばアニメフィギュア売ってる店の店長フェミツイートいいねしてたとするけど、男の大半はそんなんどうでもいいんや。

思想自由だし、買いたいもん売ってくれれば文句ない。でも女(極大主語)はそういう「それはそれ、これはこれ」っていう切り分けができない。

そういう会話の通じ無さを日常的に目の当たりにするから相手商売はアンフェに偏りやすいんやで。

2024-03-23

anond:20240323164944

主語デカ

・お前アホちゃうかって言う割に関西人以外にそれ言われるとキレる

雑談は大体母親の話ばかり

anond:20240322140804

フェミニスト男女平等叫びながら女性優遇しか求めないように、

表現の自由戦士表現の自由といいながらポルノ優遇しか求めてない

けど、女を優遇しろ!と言ったり、ポルノ差別反対!と言ったりしても聞こえが悪いので主語を大きくしてる

たぶんそれだけ

から都合が悪い平等表現の自由があったら、その人たちは手のひらをかえして叩く

自分の都合を押し通すためのうすっぺらいカバーしかないんよ

2024-03-22

anond:20240322142545

表現の自由戦士自称

この時点で読む価値が無い増田だと分かる

オタク側の言う「ツイフェミ」「クソフェミ」「表現規制戦士」「チンポ騎士団」を自虐以外で自称してる奴なんて居るか?

表現の自由戦士」なんて主語複数人発言悪魔合体させた己の中の藁人形開陳しているに過ぎないんだよ。

2024-03-21

anond:20240321080059

日本しか知らんから日本では〜って適切な主語で話してるのに、海外ではどうなんだと怒ってくる奴は一体なんなんだろ

2024-03-18

今日もまた職場男性社員(50代)がうんこ漏らしたみたいでうんこ臭いパンツうんこ付けたたままくさい。

男って(主語デカ大人でも結構うんこ漏らすのはなんでなの?

尿道と違って、直腸から肛門への距離が男女でそんなに違いがあるというでもなさそうなのに

なんで男はうんこを漏らすのか。

と考えていて、排泄の姿勢関係しているのではと思い当たった。

女は小でも大でも大抵は同じ姿勢になるけど、男は違う。

洋式でも和式でも大と同じ姿勢で小する男もいるだろうけど、大は個室という形式トイレも多い。男の回数は、小する姿勢>大する姿勢になる。

対して、女は大だろうが小だろうが同じ姿勢になるわけで

小のつもりで屈んだとき、思わずとかついでに済ませてしまうことも多いと思われる。

大をするタイミングが、男より恵まれている。

男子トイレは大のための個室があって、その個室に入る=大、という認識があるのも、自宅以外で大をしない傾向になってしまう一因なんだろう。

子供のころ、小学校とかで個室に入った男子

からかわれたり、うんこマンとかあだ名付けられたり、そういうのもあって

男子にとってトイレの個室に入ることに抵抗がある記憶

うんこ漏らしに繋がって……ないよな。大人になれば男だろうが女だろうが、自分うんこを排泄するタイミング肛門許容範囲くらい把握できるよな。

自分うんこ漏らした過去や、うんこ付きパンツを恥だと思う分別があるなら

うんこ臭させたまま仕事するとかないわな。

サンプルが少なくて申し訳ないんだけど、今まで付き合った男性は、パンツうんこ付けてたことはないので

うんこ漏らしたことのない人か、パンツの替えを持っていた人なのかもしれない。

素面状態

成人したあとうんこ漏らしたことのある男性は、

成人したあとうんこ漏らしたことのある女性より数多そうという与太話。

ちなみに、無断「生成AI使った人」を主語として「犯罪者」と呼んでも、名誉毀損罪にもならないし不法行為も成立しません。

なぜなら、無断「生成AI使った人」は特定人を指す言葉ではなく、人の属性を表す言葉に過ぎないから。名誉毀損特定人の社会的評価を低下させる事実摘示を伴う行為なので。

https://twitter.com/azur_noir/status/1768877967491649627

だぞ。生成AI推進派を犯罪者として糾弾していこう!

2024-03-16

anond:20240316231227

ルールの外に別のあるべき論や、不文律が優先されるケース多すぎなんだよ。この国

この主語の大きさでそれは無理筋すぎますよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん