「三次元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三次元とは

2024-07-12

弱者男性お勧めしたい、人生を楽に生きる「指輪」というライフハック

何かと社会迫害されがちな弱者男性のみなさんのための最強のソリューション

それは無言の既婚匂わせである

難しいことじゃない、シンプルダミーリングを買ってきて左手の薬指にはめておけば良いのである

それだけで各種のメリットが得られる。

人格に対する信頼感が増す

ダミー結婚結婚を付けることによって得られるメリットのうち最強のものは、この信頼感。

男性にとって結婚の最大のメリットは、家庭人と見なされることで信頼度が上がるということなんだが、

指輪を付けておくだけで、結婚していなくてもこの信頼を得られるわけである

結婚できる程度にはコミュ能力がある人物、と見なされる。

女性が見ても、他の一人の女性には認められてる男性、として人格保証として機能する。

家庭を破壊するような悪さはそうそうするまい、と思ってもらえる。

はめるだけで信頼感を上げるマジックリンである

いい歳して独身のおじさんだと、負け組コミュ障、ゲイ、などといろいろ勘ぐられてしまうしね。

おしゃれ不要になる

ユニクロとかチェックとかジーンズとか多少ださめな格好をしていても、すでに結婚してるんだし家庭人の服装だ、と思ってもらえる。

パートナーが許してるんだからその格好で十分なんじゃない?って。

服が古くても、汚くても、家庭のために自分の身なりにお金をかけない良いダンナ、そういうポジティブ評価につながる。

薄毛が進行していても、もうこれ以上モテる必要はないんだから大丈夫だろうと思ってもらえる。

ビール腹になっても、父としての貫禄の一部だとむしろ好意的に受け止められる。

おしゃれらしいおしゃれは指輪だけ、それで十分なのだ

指輪ひとつあれば他には何にも要らない。

(いちおう服は着てくださいね、念のため。)

既婚が言い訳になる

既婚だと匂わせることで、周囲が勝手忖度してくれて、自動的言い訳として機能するようになる。

空気の読めない休暇を取っても「家庭の事情でいろいろ忙しいんだろな」。

アニメ浸りで三次元女性に関心を示さなくても「浮気しない良い夫じゃん」。

飲み会に参加しなくても「奥さんに気を使ってるんだろうな」。

友達がいなさそうでも「家庭に入ると個人的な付き合いって減るんだよな」。

ありとあらゆるマイナス面が、「結婚するとそうなっちゃうよね」と許される。

そう、すべてが許されるのだ。

指輪さえあればね。

ホビットなら笑いも取れる

ロード・オブ・ザ・リング

anond:20240712124131

恋愛風俗ギャルげの三次元版だと思ってるのが傍目にわかからじゃね

恋愛は実際には友達とか親友とかの延長線上にある進化系なんだから

友達に一生一緒にこの人と家族みたいな付き合いしたいこの人と一緒に暮らしたいって思われる自信ある?女も男も人間から似たようなもん

からだけいきなりそう思われるわけないよね

2024-07-02

一番戦争の在り方に影響を与えたものって何なんだろうな

ってのをオタク友達と話してたんだけどさ。

 

ぼく:無線機

これまでは狼煙をあげたり、旗を振ったり、矢文をリレーしたり、鳩を飛ばしたり、馬を走らせたり

してた情報伝達を遠くまで一瞬で詳細に行えるようになったのってすげー進歩だと思うんだよね。

戦争の精度が一気に上がって全く別の競技になったんじゃないか

 

友人A:船

移動手段エポックメイキングは避けて通れないだろ常識的に考えて。

船という水上を移動し人員を運搬できる装置ができたことで戦争範囲は著しく拡大した。

島の中だけの戦争だったのが全世界戦争進化した。

 

友人B:飛行機

平面での戦争だったのが立体の戦争になった。

二次元三次元になったって言う意味ではこれ以上の影響はあり得ないだろ。

 

意外と「兵器」ってのは出てこなかったけど、

弾道ミサイルとかは戦争の長距離化って意味での影響力はめちゃくちゃデカそう。

2024-06-29

anond:20240629183146

増田中年になって周囲のコミュニティオッサンバサンになってるだけだろう

30代半ばで「年齢=恋人いない歴」だの「三次元なんて要らない」だの言ってたらドン引きなわけで

「異性と交際しなきゃいけない」という圧がここ数年で高まっている気がする

昔は「恋愛なんてコミュ強だけがやればいいじゃん」みたいなスタンス人間が多かったと思うんだよ。

「年齢=恋人いない歴」とかネタで言えたし、もっと遡れば「三次元なんて要らない」という強がりも言えた。

でも最近少子化やらマッチングアプリやら婚活やらとみんなが真面目腐って結婚しようと話し合っている印象がある。

この原因ってなんなんだろう。

出生率の低下が顕在化したから?

それともネットに浸かってる世代が30代とか40代とかの適齢期ギリギリ差し掛かったからかな。

かく言う俺も30代半ばでそういう時期にあるわけだが、結婚とか全くピンとこない。

漫画アニメネットさえあればそれでいいんじゃねーのかと真面目に感じてる。

からお前らがジェンダー論的な話題必死こいて分断されてる様子を見てると不思議しかたない。

なんで異性と付き合いたいの?なんで結婚したいの?なんで子育てしたいの?そんなに今の生き方不自由してるの?

anond:20240629180949

うそう、初期の女叩きは3次は惨事とか三次元はクソとかだったよね。

2024-06-28

弱者女性の「欲」の受け皿ってホスト羽生結弦以外に何がある?

イケメンソーシャルゲーム

https://www.happyelements.co.jp/news/ZRHtf5nEZ

Happy Elements株式会社(以下「弊社」といいます。)は、弊社ゲームアプリあんさんぶるスターズ!!』のキャラクター画像不適切な加工を施しSNS上で拡散した悪質行為者に対して、下記の通り損害賠償請求訴訟を提起しておりました。

当該訴訟において被告相手方から弊社への損害賠償金400万円の支払等を条件とした裁判上の和解に係る提案を受け、担当弁護士とも慎重に協議の上、今般和解に係る提案に応諾したので、お知らせいたします。

https://www.sankei.com/article/20240603-V757EXRVOVPCNEJWBV5YBQDKJ4/

スマートフォン向けのアイドル育成ゲームあんさんぶるスターズ!!」に登場するキャラクター映像害虫などの画像を挿入して交流サイトSNS)で拡散したなどとして、京都府警下京署は3日、著作権法違反の疑いで、東京都葛飾区会社員の女(25)を書類送検した。

同署によると昨年6月、著作権保有する京都市下京区ゲーム開発会社から刑事告訴があり、捜査を進めていた。

東京都葛飾区の25歳の会社員女性ソーシャルゲームイケメンキャラゴキブリコラージュを作って荒らした騒ぎがあって、かなり限界女性という印象があった。

こういう女性たちの受け皿に、イケメンソーシャルゲームはなっている。

 

国際ロマンス詐欺師

https://www.sankei.com/article/20240304-UAQ4UUGMDFJGFNS3NV7VYZSN34/

2人で家を建てるための「共同作業」。兵庫県在住の女性(49)はそのフレーズに舞い上がった。4年前の11月、マッチングアプリ登録。そこで知り合った「ジャック」に、一度も会わぬまま1カ月で約570万円をだまし取られた

夫と離婚し、働きながら12歳の長女を育てるシングルマザー。当時は新型コロナウイルス禍の真っただ中。身近な人がアプリ再婚相手を見つけたこともあり、淡い期待をもってアプリダウンロードした。

翌月にマッチングしたのが《京都在住、ジャックリー、34歳》。アプリ上のプロフィルによれば父は韓国人、母は日本人自動車部品輸出業を営み、年収は数千万円近くあると書いていた。

https://honz.jp/articles/-/53643

神奈川県在住の45歳の女性は、かつてSNSでやり取りしていた既婚者の男に「子供も産めない40過ぎの女性なんか遊び相手しか考えないよ」などとひどい言葉を浴びせられ傷ついた経験があった。

ところが新たに知り合った年下の男性は違った。ある時、「日本語勉強したいのでお友達になってくれませんか」とメッセージが届いたのだ。相手は36歳の台湾人だという。

「私になんでもかんでも報告してくるんです。私はあなた友達から、その義務があると。そういうふうにされたことがなかったから、新鮮だったんです。私の気持ちに寄り添ってくれるというか。私のトークも一切、否定しない。受け入れてくれるんです

そんな彼女に男が持ちかけてきたのが暗号資産への投資だった。

子持ちの40代~50代女性が、「15歳くらい年下の金持ちイケメン外国人」に金をだまし取られるというのが典型例らしい。

外国人白人設定ばかりなのかと思いきや、韓国台湾イケメンというのが意外だった。香港人シンガポール人のケースもあるようだ。

年代日本人男性人間性がひどいが、年下の外国人男性金持ちな上に人間性も良いという幻想があり、それが騙される原因となっているのだろう。

 

イケメンVtuber

https://kai-you.net/article/84512

自身ゲーム配信で何をしても「かわいい」というコメントが付くことや、コラボ先の相手ファンが「うちのアクシアをお願いします」と言ったり、相手配信陰湿コメントを残されたこと対して、「母親面しないでくれ」とコメントした。

そういった一部のファンの行動に関して、アクシアクローネさんが配信裏でコラボ先に謝罪をしていたこと、またたびたび「やめてほしい」と呼び掛けていたにも関わらず、「アクシア反抗期」などと言われ自分の行動を束縛しようとするようなコメントがあったと明かした。

そのようなファンに対しては、「これ以上迷惑をかけるな」「何を言われても俺はラジコンじゃないし、言うことを聞くことは一切ない」と明言。

いわゆる「リア恋」「腐女子」のような楽しみ方についても、自分はあまり好きではないが、内心で楽しむ分にはその人の自由であるとし、過度に共感を求めたり、自分と違う考えの人に攻撃をするのであれば「今すぐいなくなってくれ」と心中吐露した。

Vtuber悲惨弱者男性吐き気がするほど気持ち悪いコメントと共にスパチャをする売り上げが主な市場だとは思うが、

弱者男性に人気が出たコンテンツは、あとから男女逆バージョンが出て弱者女性に人気が出る傾向があるので、イケメンVの被害も今後件数が増えていくのでは。

 

他に有名なのは藤井風とか、石川遼とか?ハンカチ王子もその枠だったような。

藤井聡太にも若干変なのがいる気がするし、結婚する前の大谷翔平にも微妙なのがいたような気がする。

限界女性限界欲求をぶつけられている男性表象があれば、二次元三次元わず知りたい。

2024-06-19

anond:20240619171002

性欲がない状態でもそういう美少女ロリ系を「可愛さ」ありきで楽しめるのが不思議だなあと。

一般に男のきららマンガに対する可愛いという感情は、三次元への恋愛感情の代償的なものであって、恋愛感情は性欲ありきのものだと思うから

2024-06-09

NetflixRoOT / ルート オブ オッドタクシー

・「最後まで見るかわからないっスね〜

そもそもこのドラマ自体面白いのかアニメ

違う視点追体験するとか

三次元落とし込み解釈を楽しむ二次創作的な楽しさ?」とか

偉そうに思っていたが最後まで観させて頂いた 良さに屈した

・こんなにお金かけられた二次創作みるの初めて

最初は「あのモグラがこんなイケメンに?水原希子フォロワーみたいな

ワンレン髪型サバサバ女子苦手だわ〜」と思ってたけど

途中ちょい過ぎたあたりから見慣れたら気にならなくなった

アニメ実写化した時の俳優さんが声優さん

キャラ発声声真似するの大好き

みんなアニメに寄せててすごかった

和田垣氏と市村タソの発声特にアニメに近くてすごかった

小戸川さんの声もアニメと声質がちょっと違うかも…と思ったけど

喋り方とか見た目もあって慣れるとアニメと同じじゃん!ってなった

ビジュアル三次元落とし込み解釈からが強すぎる

関口さんが関口さん…

山本さんのニュース映像写真のこういう人いる感凄まじくてプロってすごいってなった

ドブさんは若干イケメンすぎない?ってなったけど慣れた

呑楽さんも思ったより少し線が細めというかもう少し粗雑というか

太々しそうなイメージあったけど落語家さんってこういう見た目と雰囲気の人が多いもんなと納得させた

・え?男の娘

最終話アニメエンディングストーリー補完パートは若干雑?って思ったけど

映画総集編時点で垣花さん表彰されてたしアニメ的にも正史なのかな…と思った

和田垣氏のメンタル比較理屈的には理解できる アニメ理解が難しい無邪気なヤバいキャラって感じだったか

・三ツ矢さん、「できすぎて嫌われる」が多すぎるしあの最期だし

悲しき宿命(さだめ)すぎる…

多分幼少期からそんな感じっぽい感すごい

・毎回op曲の入りがオサレ過ぎてよくもまあこんなにネタ切れせず

カッコいいアイデアをお出しできるんや…ってなった

ほんまopカッコ良…

レナさん、お金に余裕なさそうな生い立ちの割に毎回滅茶苦茶オシャレな服きとんな…

最後試験の時の白い服とか多分二桁万円行きそうなデザイナー渾身の服感あるぞ…





2024-06-05

anond:20240605230014

本当に性癖二次元オンリー三次元に全く興味ない人間に、そんな疑問を抱く暇は無い。

もっと探求に集中しろ

気をつけないと狂うぞ。

俺はもう40歳を超えてるのに一番性欲を感じるのは14歳ぐらいのアニメキャラなんだよなあ

これってどうしたらいいんだ?

まあ俺は三次元に手を出したことがない童貞から問題ないんだけど、三次元普通に興味があるタイプ人間ストライクゾーンが12歳とかの人はどうやってるんだ?

元ヤク中がヤクの魅力に抗いながら何十年もの余生を必死に乗り越えるような感覚暮らしてるのかな?

俺は二次元普通にシコって30年やってきた人間から普通に二次元で抜けば終わるので楽勝なんだけど、それでは済まない人ってどうしてるんだろう

2024-06-02

anond:20240602163426

かに二次元を超える三次元はよくいる

しかし手毬ちゃんを超えてるかはあんたが学マスをプレイして手毬をプロデュースしないと分からないはず

から学園アイドルマスターインストールして遊んだ方がいいね

2024-05-29

ポケモントレーナーキャラデザの秀逸さ

近年のアイドルゲーム見てもキャラデザに全く惹かれない。学マスもウマ娘ラブライブ、その他アイドルゲームキャラクターには全く個性が無い。Vtuberも装飾だけ派手で髪型とか基本の形は無個性。それに対してポケモンに出てくるトレーナー個性的で可愛い。何故これをアイドルゲームは出来ないんだ。

アイドルゲームリアルに寄せて現実的キャラデザにする必要あるんか?中途半端なんよ

二次元にしては無個性三次元にしてはアニメすぎる。ずっと何がしたいんだこのジャンルは。

海外でウケてるゲーム漫画アニメキャラクターはみんな個性的なんだしインバウンド狙うにしても学マスやウマ娘じゃ個性が弱い。

茶髪のロングヘアとか金髪ショートとか何十年擦ってんだよ。もうつまらないコンテンツでもステマで売れる時代じゃないぞ。

2024-05-25

ドーラー漫画ってない?

そもそもドーラーって知ってる?

肌色全身タイツを着てから美少女のフルフェイスマスクを被ってそのキャラの見た目に近づけるコスプレ一種を指すんだけど。

といっても刺激される性癖は通常コスプレとされるものとは全然違って、肌タイの質感とか、マスクをとる瞬間の感じとか、肌タイ姿のときの髪が結構隠れててもじもじ君みたいになってるところに独特のフェチを感じるものなんだけど。

そういう漫画が見つからないんだよね。特撮スーツアクターテーマ漫画はあったけど、ドーラー特有フェチはそこにはないわけよ。

追記

内臓女の子じゃなきゃだめね。

https://x.com/rorutorosarmon/status/1757351715190583369/

https://www.pixiv.net/artworks/117718291

https://www.pixiv.net/artworks/90104260

https://www.pixiv.net/artworks/118630311

↑こういう感じのの商業漫画のがあればいいのになあって話

世の中に出回ってるのは漫画でも1ページだけとかイラストまりで悲しい

ou-qana

着脱の様子にフェチ感じるのか……ドーラースタンダードはそういうのなの?ドール装着状態が好きなんじゃなくて?

三次元になるが、tokyomask工房とかfemalemask style、hspartみたいなのが存在するのは、そういうのにフェチを感じる人が一定数いることの裏付けだろう

ヒロインがなんか被ってる、までなら「能面女子花子さん」とか「表情が一切わからない白銀さん」があるけど、服フェチでは無いなぁ

紙袋かぶってるのや馬のマスク被ってるシーンある漫画もあるけど、そういうのひっくるめてここで言ってるのとは関係ないわけよ

その他ちょっとずれているコメをしている人たちへ

「着ぐる絵」あたりでいろいろ検索して勉強するのだ(まあこれは「着ぐるみ」の絵も含むから混乱のもとかも))

dorawiiより

2024-05-23

学マスのバズりで久々にオタク覇権コンテンツの交代が起こった

■5/23 23:20追記

思ったよりも色んな人に読んでもらっていて嬉しい。基本的には言い訳で書いたように「おっさんオタク思い込み」で書いたものなのだが、ちょっとだけ追記させて欲しい。

いくつかのコメントで「覇権じゃなくて単なるソシャゲ流行り」「増田のハマったものリスト」とあったが、一応客観的指標としてコミケサークル数は参考にしている。興味があればこのリストコミケジャンル規模推移を比較してみてほしい。

唐突にホロライブが入ったのはその時期「vtuberジャンルが急増していたからだし、ソシャゲが多いのは単に話題提供が定期的にあって流行りが持続しやすい(=同人ネタになりやすい)からである

その意味で「同人人気指標」というツッコミは仰る通りだが、さりとて他にもっともらしい覇権指標も思いつかない(かつては円盤の売上が重要指標であったが、今は完全に形骸化している)。

逆に「この時期の覇権はAじゃなくBだろう」みたいな具体的指摘は大歓迎である

追記は以上。


■この記事趣旨

長くオタクやってる人は感覚的に理解できる話だと思うけれども、「20代~40台男性オタク向け二次元コンテンツ」は

大体1、2年前後流行の大きな転換がある。

その転換が直近で起こったので、これまでの歴史や思うところを独断偏見で書き連ねる。


■本筋に入る前の言い訳

最初に行っておくと定量的エビデンスはない。

しいて言うならコミケジャンルサークル数変動で大まかな変遷は把握できるが、完璧ではないしラグも出る。

というか、そもそもの話をすれば「覇権コンテンツ」や「男性向け二次元オタクコンテンツ」の定義も結局は人それぞれだ。

なのでこの文章を見て「1から100までおっさんオタク思い込み」と言われても全く反論は出来ない。するつもりもない。

単に自分脳内にある偏見を整理出力しているだけである


■要約

ここ10年くらいの「覇権コンテンツ」は大体次のように推移している。

2012年頃~2015年頃:アイドルマスターシンデレラガールズ

2013年頃~2016年頃:ラブライブ

2014年頃~2016年頃:艦これ

2016年頃~2020年頃:Fate:GrandOrder

2020年頃~2023年頃:ホロライブ

2021年頃~2023年頃:ウマ娘

2023年頃~2024年 :ブルーアーカイブ

2024年~     :学園アイドルマスター

2012年~16年頃までは時期を区切って上記のように分類したが、実際にはデレマス艦これラブライブ

 抜きつ抜かれつといった感じで三国志のように覇権争いをしていた。ある意味オタクコンテンツ覇権論が

 一番面倒くさかった時期である

 また、ホロライブウマ娘も同様に便宜上分けて書いたが、どちらかというと共生関係に近い。

※なお今回女性向けコンテンツは扱わない。よく知らんし。



■各コンテンツの詳細

アイドルマスターシンデレラガールズデレマス・・・

 「たかポチポチゲーにウン万円も突っ込むなんて馬鹿のすること」と言って憚らなかったオタクたちをガシャの文明に放り込んだ元凶

 それまで「妙に濃いファンがいる不思議コンテンツ」程度の知名度であったアイマス名前を一躍メインストリームに引き上げた。

 アイマスの特徴はキャラクター声優を密接にリンクさせること。この関係は神(キャラクター)とその意思を宿す巫女声優)にも

 例えられ、ファンコンテンツへの忠誠度を上げる手法として極めて優れている。

 今でこそ当たり前に行われているオタク作品ライブイベントにしても、積極的活用を始めたのはほかならぬアイマスである

 ラブライブやその他のアイドルコンテンツはこの点でアイマスを明確に参考しており、その意味オタク文化の多様化に一役買っている

 ともいえるかもしれない。

 2011年のサービス開始以来一貫して高い人気を誇っており、特に2012年頃は間違いなく覇権コンテンツであったが、その後メイン

 アプリの交代やアニメを挟みつつ横ばい状態から緩やかに緩やかに衰退していく。後に述べる艦これラブライブと違い特に明確な

 転換点があった訳ではなく、波風を立てず静かにフェードアウトしていった、ある意味幸せ存在

 今ではかつて覇権に君臨したコンテンツであることを知らない人も多く、界隈の片隅で他のアイマスコンテンツと肩を並べて穏やかな

 余生を送っている。


ラブライブ・・・

 デレマスアイマス)の独壇場だったアイドルコンテンツに風穴を開けたのがラブライブ。実はコンテンツ自体デレマスより前に存在して

 いたのだが、オタク雑誌内の連載企画という地味さもあって知名度殆どなかった。

 潮目が変わったのが2013年のアニメ化。アイドルものと言いつつ中身は完全なスポコアニメで、かわいい女の子+熱い展開の組合

 せがオタクの心を掌握。さらに同じタイミングスクフェスというラブライブリズムゲームが大ヒットし覇権に躍り出た。特に若いファン

 中心に絶大な人気を誇ったが、半面その年齢層が災いしたのか同人人気は他の覇権コンテンツに比べてやや弱かったりもする。

 ラブライブ真骨頂ライブを中心としたリアルイベントオタク向けIPとして初めて単独東京ドーム公演を行ったのもラブライブである

 (※声優名義では水樹奈々が先行)。

 ラブライブ覇権から脱落した理由は、簡単に言うと「代替わり」であるラブライブプリキュアのように一定期間でコンテンツ代替わり

 させる方針があり、初代ラブライブであるμ'sも2016年のファイナルライブで展開を終了。その後Aqours⇒(虹ヶ咲)⇒Liella!⇒蓮ノ空と

 代を経るごとに人気が漸減、気が付けば中小コンテンツに足を踏み入れてしまった。特にμ's→Aqours重要継承でお互いがお互いを

 うっすら嫌悪するブランド対立が発生してしまたことが致命的だった。いくつかあった基幹となるアプリゲームも相次いでサービス終了し、

 今では蓮ノ空を除けは時より思い出したように同窓会イベントをする程度の熱量運営されている。



艦これ・・・

 2013年に出現したブラウザゲー。リリース直後から爆発的ヒットを成し遂げ、雨後の筍のごとく擬人化コンテンツオタク界隈に氾濫した原因。

 手軽なゲーム性と適度な難易度個性的キャラクターなどが話題になったほか、課金殆ど必要としないゲームデザインが当時氾濫していた

 重課金ゲーに対するアンチテーゼとしてもてはやされた。

 艦これの勢いはユーザー特に二次創作主導の色が強く、同人界隈の賑わいは他の覇権コンテンツと比べても群を抜いていた。最盛期には

 Pixivランキング艦これ絵で埋め尽くされたものである

 半面、角川のコンテンツにも関わらずメディアミックスについてはかなり弱めで、ゲーム一点突破の趣があったのは非常に特徴的である

 そんな艦これの勢いに明確なブレーキがかかったのはアニメである覇権コンテンツが満を持して送る映像化ということで非常に大きな期待を

 背負っていたが、蓋を開ければへちょい作画に迫力の無い戦闘意図不明演出ストーリーしまいには最終話眼鏡キャラ眼鏡

 はずすという愚行にファン激怒殆ど炎上状態に。

 結局モメンタムを失った艦これ覇権争いの主流に戻ることは二度となく、いつのまにかコンテンツの海に沈み、ひっそりとゲームイベント

 更新している。

 


Fate/GrandOrder(FGO

 遥か古の時代覇権コンテンツであったエロゲーFate」、その世界観を流用したソシャゲサービス開始当初はかゆい所に手が届かない

 ゲームシステムや驚異の緊急48時間臨時メンテなど悪い印象が先行していたが、一方でストーリー評価は高く、かつてFate月姫

 ドはまりした型月厨の熱心な布教もあって徐々に知名度が拡大。

 

 そして2016年に行われた最終章イベントで大バズり。オタク界隈はFGOの話題一色になり、それまでのコンテンツを置き去りにして

 覇権に躍り出た。その後は人気が人気を呼ぶ正のスパイラルに入り、うまい具合にライバルコンテンツが不在だったこともあって長きに

 わたり覇権の名をほしいままにしていた。

 また重課金ソシャゲだけあって収益もすさまじく、最盛期はソニー決算好調理由として名指しされるほどであった(運営会社

 ソニーグループ傘下のため)。

 とはいえサービス開始当初に不評だったゲームシステムは中々改善されず、またストーリーについても長く続いて流石にマンネリ化が否めなく

 なってきた。結局のところオタク側も同じことの繰り返しに飽きてきたようで、次に述べるVtuberの隆盛とともに覇権の座を譲った。

 ことFGOに関しては長期に派遣の座に居すぎたことそのものが衰退の原因かもいれない。とはいえコンテンツ規模の縮小ペースは緩やか

 であり、現在でも5番手くらいの位置は占めている。

 

・ホロライブ・・・

 2020年のコロナ禍を境に注目され始めたVtuber事務所。その特徴は何といってもメインとなるコンテンツの中心が「本物の人間であること。

 キャラクターの見た目こそアニメ調であるが、その楽しみ方としては三次元アイドルに近い。というか生身の人間二次元のガワを被せることで、

 三次元アイドルを毛嫌いしていたオタク三次元アイドル世界に取り込んだ。アイマスラブライブのようなキャラクター中の人リンク

 究極まで推し進めた姿とも言える。またコンテンツ供給頻度も圧倒的で、全盛期にメンバー全員の配信を追うつもりであったのならば1日

 48時間でも足りない。

 一方で三次元アイドルコンテンツ長所と共に短所も取り込んでしまっており、例えばファンとの距離感調整の難しさ、メンバー間の人気

 格差などひずみも拡大。そういったネガティブイメージも一因となったかは知らないが、ファンベースの拡大も鈍化。比較最近デビューした

 ReGLOSSの明らかな伸び悩みからも伺えるよう、ごく一部のトップメンバーを除けばかつての勢いはなくなった。運営側もそれを見越してか

 現在ライブイベントやグッズ販売の拡大など既存ファンから搾り取る方向にシフトしている。その甲斐あってか会社収益好調なようだ。

 とはいえこれまで獲得したファンの忠誠度は高く、覇権ではなくなったにせよしばらくは一定存在感を持ち続けるだろう。


ウマ娘・・・

 デレマスFGOと続くソシャゲ覇権系譜に連なるアプリゲー。当初は2018年にサービス開始予定だったが、リリースが遅れに遅れた結果

 ゲームサービス開始より先にアニメが放映されるというウルトラQを成し遂げた。

 とはいえ元々ファンの多い競馬というコンテンツパワプロ育成システムは食い合わせが非常によく、またサイゲームスの開発・運営

(少なくともリリース後しばらくは)非常に丁寧だったこともあって、2021年のリリース直後からあっという間に覇権の座をもぎ取った。

 また先述のホロライブとは覇権の期間がかなり被っているが、これは両者が競合関係になく、むしろホロライブメンバーウマ娘プレイ配信

 をすることで両者の知名度が上がるWin-Win関係にあったかである。そういう意味でこの時期の覇権は少し判断が難しい。

 

 ちなみにサイゲームスデレマスの開発も担当しており、それもあってかウマ娘コンテンツ展開はデレマスと非常に似ている。何なら

 ウマ娘声優の半分くらいはアイマス声優である

 

 ウマ娘覇権から外れた理由は一つに絞れるわけではなく、対人コンテンツの先鋭化やファンから評価の低いアニメ3期など、少しずつ

 熱量が失われていったところで別コンテンツが爆発的に流行ったというところである

 このリストの中では新しいコンテンツでもあり、恐らくFGOやホロライブと同じように暫くは適度な熱量を保ちつつ徐々に縮小していくのだろう。


ブルーアーカイブ(ブルアカ

 韓国産ソシャゲリリース2021年であったがウマ娘話題をかっさらわれた上に不具合が多発し、暫くは早期サービス終了が検討

 されるほどギリギリ状態だった。

 その後2022年に「プレイ報酬計算で一部のユーザのみ大量の報酬を得る」という最悪の不具合を「一部ユーザが得た報酬が霞む

 レベルの大量補填を全ユーザにばらまく」というパワープレイで乗り切ったことにより話題になった。この騒動きっかけとしてブルアカに手を

 出したオタクからシナリオが良い」という評判が出るようになり、ついに2023年頭の最終章イベントで一気に覇権をかっさらった。この

 あたりの経緯はFGOに近い。

 ブルアカ艦これと同じく二次創作主導型の覇権であり、23冬コミケではジャンルサークル数でトップ。というかむしろ二次創作人気に

 偏重しており、肝心のゲーム最終章イベント以降展開がおとなしいこともあってかセールスランキングいまいち伸びていない。

 学園アイドルマスター覇権を奪う以前から全体的に熱量が落ちていたのは明白で、そのうえ4月放送が始まったアニメの出来が正直

 あまり良いものでなく、仮に学マスがなかったとしても早晩覇権を明け渡していただろう。


・学園アイドルマスター(学マス)

 2024年5月16日サービスを開始したソシャゲ。まだ始まって一週間のゲーム覇権扱いするのはどうなの、と思うあなたは多分オタク界隈に

 住んでいないのだろう。

 リリース開始直後からXのTLは学マスの話題で埋まり、かつてナイスネイチャやユウカのイラストを描いていた絵師がこぞって広やことねの

 イラストを投下し、「話題になっているかプレイしてみるか」の層が大量に現れ、そしてまたそこから話題が生まれ……というサイクルが物凄い

 勢いで回っている。これは完全に覇権コンテンツの動きである

 ゲーム自体アイマスウマ娘とSlay the Spireをブレンドした育成ものであるデレマス以降オタク界隈でのアイマスブランド信仰はかなり強く、

 「アイマスならとりあえずやってみるか」勢がプレイした結果非常にキャッチ―なキャラクター造形と中毒性の高いゲーム性ですっかり沼に落ち、

 そこかしこ話題になった結果が今であるサービス開始 Permalink | 記事への反応(24) | 21:11

anond:20240523074619

ボーカロイドとかみたいに声もビジュアルも経歴も全て人工物のアイドルAI可能じゃないか

現実アイドル、というか三次元アイドルプロデューサーが、アイドル量産してくるAIアイドルプロデューサーに勝てるとは思えない

そりゃ数年では無理だろうけど、十年経ったら世代市場も正直に反応すると思うぞ

2024-05-21

(一部の)発達障害社会が作った病気

アニメとか漫画主人公ヒロインって、どう見ても発達障害者だな〜って思うことあるよね?んで、そういうキャラ結構人気。

そこで、結局、発達障害ってどこからどこまでを指すんだろうな〜って疑問に思った。「このキャラ発達障害者です」って明言されることはないし、多分、作者もそういうつもりで書いてないと思う。魅力あるキャラを書こうとして、勝手にそう見えてるだけだと思う。

じゃあ、二次元三次元の決定的な違いって何かと言うと、外見だよね。二次元キャラはみんなかっこいいか可愛い

外見がいいと周りの人間って「ちょっと個性が強い」くらいの認識で、厄介払いしたり、邪険に扱ったり、いじめたりしないよね。

でも、現実ではそういうことされるから精神病んで、悪化して、大事レベルトラブル起こして他人迷惑かけ始めて、精神病だ〜って言われて、みんながイメージするような「発達障害者」が出来上がる。

 

もちろん、そんなこと関係なく、明らかに発達障害者だろこいつって人はたくさんいると思う。けど、個性として受け入れることができるレベルの人も発達障害者にされてんじゃないかな〜って思う。

2024-05-19

これからオタク界隈は容姿至上主義になるよ

二次元しろ三次元しろ美少女orイケメンキャラor実在人物が大好きなオタク達が自分や周囲の仲間達のブサイクさを許容する方がおかしいんだよ。

今まではやろうと思ってもどうせ無理だから考えても仕方ないよねと諦めていた。

できないことをやろうとしても無意味だし、やれと言うのはいけないことだから

でも、10年前20年前だったら一部の金持ち芸能人しかできなかったようなファッション美容・ボディメイク美容整形なんかが今では安価庶民にもできることはちょっと調べればわかる。

やればそこそこ以上の見た目には誰でもなれるはずだから、かつての諦めは通用しない。

別にやらなくてもいいけど、そこには何か理由必要になる。

オタクはいつかどこかで、お前らあんなに綺麗なものが好きなのに毎日嫌でも見ることになる自分が綺麗になれるかどうかの確認すらしないのはなんで?と問われることになるよ。

それにまともに答えられないブサイクには居場所がなくなる。

でも仕方ないよね。

何に対しても言えることだけど、やりもしないでああだこうだと文句を垂れるエアプ野郎と仲良くなれる心の広いオタクは多くはいいからね。

2024-05-18

アイマスPとラブライバーは恵まれてるんだからオタク引退を笑うな

🍓やなぎやぎ🍓@yagi200901

オタクって魂というか病気みたいなもんだし辞めようと思って辞められるもんじゃなくない?って思うからこれがわからない。

https://x.com/yagi200901/status/1791045833481490470

そりゃ無限供給があって10年15年単位で現役のアイマス界隈・ラブライブ界隈にいれば「魂が摩耗するレベルの飢え」なんて感じないよな

おじさんは数年前まで4つの界隈掛け持ちしてたんだけどここ4年ぐらいで全部展開終わっちゃったんだ

厳密にいえばたまに思い出したようにグッズが出るから完全に死んだわけではないけど、それ以上の展開は何もないから生殺しでしかないんだ

そして興味の持てそうな新しいコンテンツにはここずっと出会えていない、そうこうしてるうちにいつの間にか漫画読む体力もアニメ見る体力もなくなってしまった

何ならアイマスラブライブ二次元に飽きても声優推しに切り替えて三次元に逃げられるっていうチートじみた裏技使えるからな、恵まれすぎてんだよ

おじさんはやなぎやぎ君と違って三次元コンテンツは受け付けないから少しでも声優メイン役者メインのコンテンツに触れるとアレルギーちゃうんだ

それでもとある2.5次コンテンツ(一応名前は伏せる)が奇遇にも前にいた界隈に似てたかちょっとだけ覗いてみたけど、やっぱりみんなキャラじゃなくて中の人のことを見てるから辛い

ファンアートを漁っても役者キャラを同一視したイラストばっかで、自分を騙してうまいうまいと言いながら猛毒食ってる感じがして悲しくなってくるんだ

なあ、(狭義の)オタクって二次元好きな人たちだろ?声優とか舞台俳優とか、生身の人間私生活人格曝け出すコンテンツありきじゃなかっただろ?

俺の20年間は何だったんだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん