「三六協定」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三六協定とは

2024-08-11

anond:20240102183952

タイムカード

エクセルとかで実際の勤務時間の記録をとったほうが良い(会社から自分宛てにメールを出せるなら始業・終業で送信しておくほうが信憑性が高い)

経費

認められるか分からないがレシートや購入品の用途をそのレシートメモして集めておく

休日出勤

タイムカードと同じく実際の記録を残しておく

退職証明

辞めた後で雇用保険関連の手続きハロワに行くときにそのまま伝える。内定が出ていたら状況説明して遅れるとかそういうことを伝える。

黙って続けてる私たち側も相当頭悪いのでは?という考え

基本的残業をつけさせない(労務管理をしていない)・残業代に対し割増賃金を払っていない企業側が違法

三六協定の有無、裁量労働制やなんかが契約に盛り込まれていたら別)

なので、証拠を持って、該当の労働基準監督署に持ち込んで「申告します」といって話を聞いてもらったほうが良い案件だと思う。

従業員側が続けているのは確かに良くはないが、実際のところ業務を回しながら違法だと声を上げたところで準備がなければ厄介者扱いされて最悪いられなくなるのは想像に易い。

自分も色々あって、結局退職になったりもした。(退職金のない企業だったが精算金その他で多少の金銭をむしって辞めた)

やり方は色々あるが、労働基準監督署に行くにしても平日の限られた時間しか対応されないので、まずはフリーダイヤルホットライン電話してみるのも良いかもしれない。

だいぶ前の書き込みなので増田がすでに辞めて次に行っていることを祈る。

2023-07-08

増田増田でエアプ感が漂うので反論

何の会社に勤めているかからない。

データ入力をしていたかと思えば、営業っぽいことをやって、商品開発っぽいことをやってたかと思えば、マーケティングみたいなことをやっている」という謎仕事描写

スタートアップというか、社員数30人程度の会社はこういうところある。

本業は全員商品開発で、主任クラスマーケティングもするけど商品開発からは足を洗えていないプレイングプレイヤー状態

営業はかろうじて一人確保できているものの、足りるわけがないので商品開発5:営業5みたいな人がいる。

やたらデスマーチするプログラマーSE

はてなにいるような人ならわかると思うけど、ここ数年は働き方改革人手不足の影響でデスマーチさせるような会社はめっきり減った。にも関わらず、何故かアニメではプログラマーSEデスマーチをしている。今どき血走った目で徹夜キーボードタカタしているSEなんかいない。そもそもSEという肩書なのにコードかいてたり、パソコンが一昔前の感じだったりネットで聞きかじりの知識で描いてる感がある。

はてなに居るなら、未だに「うちは三六協定やってないんで」とのたまう社長がいることも知っているな?

未だにコンシューマゲーム世界は「血走った目で徹夜キーボードタカタして」いるところも多い。

SEという肩書なのにコードかいてたり」 増田派遣の末端にいるか派遣中流を知らないことはよくわかった。

働いているときの服が男性スーツ女性制服

女性制服はまず見かけないし、男性ほとんどオフィスカジュアルになっている。営業職ですらスーツは減っている。内勤なのにスーツ制服を着ているアニメはすごく違和感

なじみが薄いのはわかるが、昔からある業態では比較普通

営業職ですらスーツが減っている」は意味不明で、それこそIT業界だけだろと言いたい。

やたら古いPCオフィス

やたら古臭い机や椅子解像度低いディスプレイ1枚で仕事してる。

おまえこれ、これは偏見だぞ。そんな職場いくらでもある。まさかおまえがエアプなのか?

社員同士でやたら経済格差が有る

店長はタワマンに住み(オタクショップ店長レベルでタワマンに住めるわけがない)、平店員風呂なしアパートいくらなんでもそこまでは無いだろ)。

これはアニメ業界オマージュなんじゃないかと思う。

アニメ業界の平とトップ給与格差は中々にエグい。

全体的に言えることとして、増田はディフォルメ表現というものをもう少し理解した方がいい。

anond:20230708120921

プレイングプレイヤーで笑った

自分でもうまいこと言えたなと思ったとこ。

「おい、これ上司としての仕事は増えたが、権限はもらえてないから、ようするに平と上司仕事だけやらされてるプレイングプレイヤーだろ!」

っていう、まあ、つまり俺のことなんだよ…

2019-07-09

H社(仮)のMさん仮名)でない時間が欲しい

『長期休暇中連絡先名簿』

そこに名前を書かれたが最後、H社に所属していない状態のMは消滅する。

もしもスマホがなったら、熱を出していても、気絶していて死にかけていても、「今ちょっと対応できません。ごめんなさい」と伝える義務生まれる。

丑三つ刻だろうと関係ない。

夜中に突然のシステム障害、前日の飲み会課長たっぷり注がれた酒が残る体で限りなく永眠に近い眠りに落ちていようと関係ない。

「どうして無視した?」と何週間も粘着された。

俺はただのM(仮)に戻りたい。

H社(仮)のMじゃない。

俺は一人の人間だった頃のMに戻りたいんだ。

大学生の頃の俺は、寝ている間ぐらいはただのMだった。

朝起きて、LINE研究室で謝れば寝ていた頃の俺がただのMだった事を誰も否定しなかった。

ニートだった頃の俺は、寝ている間だけは学生時代のMだったし、異世界勇者にもなれた。

今の俺は1秒だって本当の自由を手にしていない。

永遠に魂を拘束されている。

その拘束は緩やかだから金を払う価値は無いと社会は言うし、労働基準法だって三六協定だってそう言いやがる。

ふざけやがって

増田を書いている何の生産性もないカスがお前の会社とある業務代表で窓口だと?

じゃあ今から我が社の内情を増田に書き並べてやろうか?

俺はな、今はただのMなんだよ。

2019-05-05

労働組合から作ってみると面白いかもしれない

anond:20190503203707

この話なんだけど、「一から労働組合作る」話にすると、面白いのかなという気がする。

部活動モノとかで、廃部寸前の部活動を立て直すために、周囲の有能な人材を説得する」っていうストーリーあるじゃない。

元々労働組合って2人から作れるんだよね。だから、そこらへんを盛り上げることができる。

最初は「労働組合なんて左翼のお遊びだ」みたいなことを言ってたやつが、自分の妹が過労で倒れて、一緒に戦うとか、熱い展開じゃない。

他の増田も書いてたけど、「無実の罪を着せられた主人公復讐もの」みたいな感じでいい。

段々主人公たちの労働組合が力を付け始めるんだけど、もともとその企業には御用組合がいる。

それなりの規模の企業になると、労働組合みたいなのが必要になるんだけど(三六協定とかその辺りの絡み)、この御用組合マジで労働者のためには無能で役に立たないくせに、主人公労働組合を潰そうとしてくる。

なんで、主人公たちがどうにかする。この辺りとか少数精鋭のなんかめっちゃ強い奴が大軍を打ち負かす、とかそういうの盛り上がるし、いいと思う。

で、ライトノベルを読む層ってのは、自営業の人も多い筈なので「ホワイト企業にするとこんなに業績が上がってハッピー」みたいな話も入れる。

最初は難色を示していた社長も、ホワイトになって、業績も上がって、有能な人材も入ってくる。ニッコリ、みたいな。

段々主人公労働組合ウゼーみたいに思っていたけど、彼らの言うことを聞いて職場改善したほうが、企業のために気づく、みたいな。

そうすると、労働法準拠して頑張っている自営業の方にもアピールできる。

みんなホワイト企業幸せ労働環境給与も爆上がりでいいこと尽くめでした、めでたしめでたしシメ

理想化しすぎだろって?エンターテイメントなんてロマンスだ。理想化してナンボだわ。

2019-04-07

俺はプログラマーになりたいんじゃないと気づいた

年間休日140日なら140日本当に取れて

定時以降の時間拘束はたとえ飲み会だろうと残業代三六協定通りに配られて

精神や知能に障害がある顧客相手にする必要がなくて

その会社の固有ルールに詳しくなるだけじゃなくて同業他社でも渡っていけるスキルが身につくような

そんな職業に就きたかったんだ!

でもその手段プログラマーである必要もなければ

プログラマーとしてやっていくことがその適切なアプローチって訳でもなかったんだよ!

今気づいた!

俺はプログラマーになる必要のない人種だったんだ!

これから人生どうしよう!?

2018-08-07

体調崩してもう無理だと思って仕事を辞めた

三六協定ギリギリアウトみたいな毎日と終わりの見えない作業疲弊して

体調がずっとおかしくなっているのに休めない上に猛暑でもう無理だと思ったので辞めた

辞めたら猛暑が終わったっぽくてなんだか複雑

復職は無理なので辞めたことをもっと肯定していきたい

辞めてからはずっと寝込んでいる

2016-08-31

アニメ本編よりレビュー面白い

NEW GAME!、第9話もおっさんたちの幻覚が炸裂しております

まだ彼らは過労死して全滅してはいないようです。先に逝った者たちを弔うためにも最終話まで観ましょう。

百合

いつものコウりん。きっともう、おっさんたちは婚期を逃したんだよ。

風邪くらいでりんが早退っていうのも社畜の叶わぬ願望ですが、りんの付き添いでコウも早退という展開は願望を通り越してSFですね。企業社会における物理法則無視しています

フリがありながらりんの着替えシーンがなかったのは、作画コスト(お洋服)が割けなかったからでしょう。唐突に挟まれるコウのシャワーシーンはその埋め合わせ、代償行為です。

銭湯シーン

童貞を殺すひふみんサービスサービスぅ〜

彼女の声、表情、おっぱいエロいのは平常通りですが、今回はシャワーシーンがヤヴァイ。

魔法少女変身バンクみたいに、下から螺旋状に舐め上げるようなカメラワークであのボンキュッボンが撮られるのですよ。

もう普通えっちぃ画ではおっさんたちの神経回路が持たないのだなぁ。

青葉ちゃんおトイレ着替えシーンも斬新なアングルでしたね。コンテ(おっさん)に天才がいる。

あと、お湯がリオ五輪プール並に緑色なんですけど、円盤では適切な透明度になるんでしょうかね?

ひふみんとはじめは良いとして(良くない(いや(・∀・)イイ!!))、青葉ちゃんとゆんが児ポ法Yesタッチ!しちゃいそうです。

随所に垣間見える現実

退社前の打刻、泊まり込み、仕様変更(おいやめろ)、終電があるから帰れる。

誰か早く助けてやれよ。

次回サブタイも魂に"""クル"""

正社員ってお給料を安くするための法の抜け穴……」

 

幻想文学としての一線を越えた感がありますなぁ。

三六協定裁量労働制あたりが経団連的には最終防衛線なのでしょうが、そのあたりは大人の事情うわなにをするやめ

2016-05-12

労働基準法守るのはいい事だと思うけど、厳守してる子みるとうーんってなる。

三六協定結んだ会社でも23時終了だったり休日出勤したり休憩なしだったりは社会人として常識だと思うし、サービス残業だってするべきだよ。

大企業ならまだしも中小企業でそれやるのは社蓄捨ててると思う

2009-10-14

ライフネット社長出口治明氏の労務管理

週刊東洋経済10月3日号より

日本生命時代の出口氏は部下を通常勤務で働かせた後に、彼を大蔵省派遣して役人アシスタントとして毎日午前4時ぐらいまで働かせていたことが記されている。また、派遣社員に膨大な量のコピーを命じたために次々辞めていったことも記されている。

当時の日本生命三六協定の内容はわからないが、さすがに上記のような労働時間で協定の範囲内になるとはおもえないので、(特別協定で「超過勤務年2000時間までOK!」とかを認める労働基準監督署はないと思われる)労働基準法違反であった可能性が高い。

また、部下を他所の指揮下で働かせることについて、労働者派遣契約を結んでいたとは思えないので派遣業法違反の可能性が高い。

こんな人間保険会社社長をやっててコンプライアンス的には大丈夫なのだろうか。

ライフネット生命立ち上げ時も大変だったそうだが社長副社長労働時間が長い分には自己責任なのでそれは問題なし。

2009-10-01

このコピペどれぐらいネトウヨバイアスがかかってるの?

教えてはてサ先生

      麻生内閣                鳩山内閣

9/16                        鳩山内閣成立

9/24  麻生内閣成立             国連総会出席

     年金関連法案提出

     三六協定見直し案提出     

9/25  国連総会出席

9/29  所信表明演説

     第一次補正予算案提出       メールマガジンの「創刊準備号」

     テロ特措法改正案提出       まだ臨時国会も開いてないお ←いまここ

10/10 北朝鮮制裁延長

10/16 第一次補正予算成立

10/24 金融機能強化法改正案提出

10/27 日印安保共同宣言に署名

11/14 大陸棚拡張国連に申請

12/12 改正テロ特措法成立

     改正金融機能強化法成立

2007-12-04

遅配2

http://anond.hatelabo.jp/20071202031820

続き

遅配が始まる半年ぐらい前から

残業代もちょっと前から削ってたんだよね

直前に三六協定に判子つかせてサ

社員代表のヒト可哀想だったよ

「なんでこんな事になったんだ!」って責められて

今の時代残業代まともに払ってる企業なんて少ないのかもしれない

けど社員の汗水を少しずつへつっていったのに

結局給料丸ごと払えなくなるって・・・情けないね!うん。

更に。

もう2回も「払います」って期限切っておいてぶっちぎってるんだよな。

次の期限は・・・もういつでもいい。信用できない、今すぐ現金見せてみろよと。

僕は年越しの餅を買えるのかな?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん