はてなキーワード: モバイルSuicaとは
モバイルsuicaとか何とかpayとかないのか
今朝も購入履歴から逆方向のを買ってしまって1000円損した!!!
こちらのミスとは言えこれまでトータル5000円くらいボッタクられてるのだが、せめて利用不可になったSuicaグリーン券の返金手段くらい用意してくれよ、JR東日本よ!!!
・格安SIMへの変更
・電力/ガス会社の切り替え
クレカの明細を見ながら一度全部解約してみたが、結局再契約したのはAmazonプライムだけだった。
「関東外へ出る時のため」と契約しっぱなしのradikoエリアフリーとか、fanboxでの推し作家への支援とか、惰性で続けていたものもあった。
料理は少し多めに作って冷蔵庫保存することで、「家におかずがある、食べなきゃもったいない」という状態を作れるので、外食欲に耐えるいい武器になる。
料理の基礎については、この本がとても役に立った。
https://www.amazon.co.jp/dp/B082M2FPTV/
https://www.amazon.co.jp/dp/B081DCHP4Z/
名前のある料理は未だにそんなに作れないが、味付け×食材の組み合わせで調理のパターンがかなり増えた。
水筒を持ち歩くのは節約の王道だけど、やっぱり何か甘いものやコーヒーを飲みたいので
サーモスのタンブラーを買って粉末のコーヒーやラテを楽しむようになり、満足度を変えずに費用を下げることに成功。
カレコとタイムズを両方契約しておくと、休日のピークタイム以外はだいたいどこかは空いてる状態になっている。
月2回以上乗るなら一回ずつ乗れば月会費の無駄もない。
おサイフケータイになったのでモバイルSuicaまで一枚のクレカに集約している。
使用したポイントが翌年現金で返ってくる上に返礼品までもらえるというお得っぷり。
同じ会社のプリペイド型クレカにチャージして寄付していたが、サービス終了のためポンタポイントで寄付できるサイトを使うことにした。
節約は少しずつやっていくのではなく、やれる事をリストアップして一度徹底的にやる方がよい。
(節約効果を翌月により大きく実感でき、モチベーションが続く)
思ったより反応があった。みんなの知恵ありがとな。
・クレカどこの? → オリコの ザ ポイント(ゴールド)。特定シチュではもっといいのあるかもしれんけど、iDとQUICPayの支払いで1.5%になるのでリアル支払いがほぼiDな自分は重宝してる
・家計簿つけたら? →Zaimの無料版使ってる。車を手放す決断ができたのも支出の可視化のおかげ
あくまで増田の行動範囲にあるものだけなので、抜けはあると思う。ご容赦いただきたい。
セルフですらない。ないのだが、悪くはない。
客は商品スキャンを行わず、支払い方法を選択し、その方法で支払うだけ。
モバイルSuicaで支払うことが多い増田としては、もっとも早く会計が終わる。
デメリットがあるとすれば、会計が早すぎて袋詰が間に合わず後ろが詰まること。
セルフレジではないのでそれなりに人は並ぶのでちょっとプレッシャーだ。
セブンは今後半セルフではない完全セルフレジを導入・拡大するらしいので期待したい。
操作範囲が狭いというメリットと商品を置くスペースが少ないというデメリットが共存するが、
コンビニで大量の買い物をすることは少ないのでメリットが勝つ。
完全に主観だが、スーパーでレジ打ちバイトをしていたこともあり、読み込みもスムーズにできる。
クソすぎる。何を思ってこんな作りにしたのか。まったく理解できない。
スキャナで片手が塞がれてしまうので、「スキャンしながら財布を取り出す」などの行為が基本的にできない。
第二、というか順序的には最初にクソなのは、支払い方法の選択。
なぜスキャンする前に選ばせるのか。
不便というよりは、普通の買い物の順序と違いすぎて混乱する。
しかも、支払い方法を最初に選ぶ→スキャン→支払いと間に別の動作が始まるので流れが悪い。
また、レジ袋はタッチパネルで枚数を選ぶ方式。ファミマのようにJANコードを読ませてくれたほうがよほど楽だ。
そのくせレジがでかく、ICカードやクレジットカードの読み取り機がどこにあるのかわかりづらい。
あと、タッチパネルの押せる部分が直感的にわかりづらい。押せない部分を大きく表示するな。
この世のクソを詰め込んだようなクソなのだが、唯一良いところがある。
店舗にもよるのだが、ホットスナックがセルフで取れるところだ。
Lチキ下さい
モバイルSuicaはいいですよね。持ち物が減るし、持ち出し忘れもなくなるし、どこでもチャージできる。(だけどやっぱりカードのSuicaも予備として財布に入れてる小心者の私です...)
みたいなとても極端な形を取って解決してる。
けどこれは「着るものに悩まないために同じ服を5着持つ。それ以外の服は持たない」みたいな解決法で、あまりよろしくないというか、もうおしゃれとかあきらめますみたいな形だから極端すぎるよねーって思う。ある程度解決するけどそのためにそこまで犠牲にするのを許容できるかというと、少なくとも強要はできない。
1つアドバイスがあるとしたら「予備を持つ」は辞めたほうがいい。1つのものを管理できないなら2つ以上を管理できるわけないので。予備のSuicaを持つよりSuicaと何かを一体化する(スマホにモバイルSuicaを入れたり、スマホケースに入れたり、玄関鍵のキーホルダーに付けたり)方がいい。持ち物というより管理するものを減らす方が多分プラス。
基本はどちらも0.5%
yahoo経済圏(yahooショッピング、ヤフオク、)にズブズブの場合はPayPayステップで1.5%くらいになる
マクドナルドや松弁などで支払うときにアプリ上やWeb上からPayPayアプリで支払えるのは便利
Suicaはモバイルsuicaのみだができる。ただし対応サイトが微妙
PayPayが300万に対してSuicaは112万
https://paypay.ne.jp/notice/20210225/04/
https://www.jreast.co.jp/investor/factsheet/pdf/factsheet_06.pdf
PayPayは1.6~1.9%、Suicaはどういった端末や代理店でも3.24~3.25%
Suicaは代理店にもよるが入金指示して翌営業日から週一などさまざま。手数料は無料?
PayPayは10月から月一で無料、入金指示して翌営業日の場合はPayPay銀行で20円、その他200円、翌日自動振り込みはさらに0.38%の手数料
端末に置けばいいSuica>PayPayバーコード決済>>>PayPayQR読み取り決済
まぁ現金しか使えなかったところがPayPayできるってだけでうれしいけどね。クレカ経由できるので
改めて調べたうえで書き出したけど、ユーザー的にはSuicaはすぐ決済できる以外に魅力はないよね
最悪だ。30超えて漏らすと思わなかった。
ショックを引きずったまま、風呂で書いてる。
今日は仕事が立て込んでて、コーヒーをよく飲んでた。終わって帰ろうとしてトイレに行ったら埋まってて、まあ駅で行けば良いかと思って外に出た。駅まで歩く間にどんどん放尿欲は溜まっていった。駅着いて、改札の向こうにトイレがあるの見て、急いで入ろうとしたらSuicaの残高不足だった。チャージしようとしたけど焦って全然お金が取り出せない。やっとチャージして、誰もいないのをいいことにトイレまで走り、個室に入り、ドアを閉めチャックに手をかけたところで全部出た。頭真っ白になったけど、今日は朝雨だったのでレインコートを持ってたから上からそれを羽織り、すぐに出た。
絶対モバイルSuicaにする。あと、コーヒーを飲みすぎない。こんな30になる予定じゃなかった。湯船で天井見上げてる。アーアーアー
大人になっても漏らすことあるの?モバイルSuicaを導入した。アーアーアー今日のことは記憶から抹消するんだ
みんなありがとう。
あるよね、そういう乱高下な日。モバイルSuicaに紐づけてあるなら全額戻るよ(なさそうだけど)
最近自分が使って捗ると感じたのは、下記のやつ!皆の捗り情報もよかったら教えてくれい
①モバイルSuica(Apple pay) 本っ当に今更フェリカ対応スマホにしたけど、スマホだけでどこでも行けるし何でも買える!財布を持たなくてもいいのと、ワンアクションなのが早くていい。クレカチャージでもクレカのポイントが付くのでなんでも1.25%還元だわい
②1passwordのアプリ スプレッドシートやExcelなどでのログインID・PASSの管理や、入力をする手間が無くなった。というか今までスプレッドシートで管理してたのは結構危なかったのではないかという気がしてきた
③職場の椅子につけられるハンガー 職場でちょっと外に行くときにいちいちロッカーに行かなくてOKになった、椅子の背もたれに直に掛けるのと違って皴にもなりにくい
④iphoneのカレンダーウィジェット 一か月の暦と、その横にグーグルカレンダーの直近の予定が同時に表示される(してる)、予定の確認に地味~に便利
⑤ウーバーイーツ 店に行く時間、料理を待つ時間を他のことに使える
⑥AirPods ワイヤレスのイヤホン コードが絡まらないのとマスクやセーターなどの着脱時にも邪魔になりにくい。外部音を取り込むモードがチャリの音や車の音も聞こえるのでよい、値段は高い!
auPayのエラーだけど、店員が客のせいにする。客が店のせいにするってツイートをいくつも見たので、店員側から見た今回のエラーについて吐き出すことにする。
スマホ見られたくない病を患ってる客以外ならpayの決済が通ったかを確認する癖があって。そのエラーが出た時に、普段なら画面が変わらないはずなのに「システムエラー」って画面が出たんだよね。だから、これはこっちじゃどうしようもないなって理解したので、「これはauに聞くしかないので、申し訳ありませんが他の決済方法でお願いします」って頭下げた。
直後、他のスタッフが「え?チャージできないんだけど」って言ってたので、実はかくかくしかじかと申し送りをして。
中抜け後に出勤したら「まだエラーだってー」と聞いたので、ペア組んでたスタッフと「もしアレならWalletカードならどうかためそっか」と申し合わせて対応して。
auPayを使おうとするお客さんには「朝からシステムエラーが出たりしていて、支払いに使えない可能性があるので、一度試させて下さい」と頭を下げてご理解頂いた。
店員もパニックに陥ってる可能性があるからお客様にも心に余裕を、と言いたいけどパニックなのお客様だよなこれ、と今気づいたので。お客様側の立場になって考えろと思う。
特に今回アプリ側にシステムエラーって出てたり、アプリが起動すらしなくなってたから確実にお客様が悪いわけじゃないじゃん?auじゃん?ねえ!?そこら辺まで気を配ろうぜ……。
あと、お客様も、お願い、バーコード決済以外にも他の決済手段の予備持ってて下さい……。
モバイルSuicaだとか、Edyとかあたりはコンビニならどこでも使えるのでスマホに入れとくと幸せになれます……。さらにスマホケースに5000円とか1万円とか入れとくともしもの時の対策として磐石です……。
[3/19 22時追記]