「メインストリーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メインストリームとは

2021-01-31

anond:20210131233828

こんなものから昨今のオタクの趣向を見出すのは無理がある

エロゲオタク趣味メインストリームだった時代はとっくに終わってるぞ

2021-01-26

オタクNTRに走るのは合理的

理想美少女がなぜかいきなりボクを好きになってくれて…!」←なってくれるわけがない。オタクキモいし、人格も人並みかそれ以下なんだから惚れる理由がない。リアリティがなさ過ぎて、虚しい。

 

「死んだら異世界に転生したボク。そこで能力容姿を手にしたボクは、モテモテになって…!」←まったくありえない、という根拠はないが(死後のことだし)、まあナイだろう。たぶん死後は虚無だ。あとやっぱり虚しい。今生を捨て切ってるのがどうしようもなく虚しい。

 

「ボクの好きな娘が、いけすかないアイツと付き合っている!興奮する!」全然ありうる。というか、事実に即していると言っても良い。自分に都合のいいことが起きるのを妄想するんじゃなくて、現実に起きることに良さを見出す、そういうスピリットがある。

 

NTR趣味、強いんだよな。これまで、恋やぶれて落ち込むみたいな常人しぐさをやっていたオタクが、恋破れたときにも「脳が破壊される(ニチャア)」つって受け流す能力を手に入れることになる。

同人サイトの売れ行きでもNTR勢力伸ばしてる感じあるが、メインストリームになったら結構影響デカいんじゃないかと思う。

ツンデレ美少女好きが母性ある「ママ」好きに変わる、っていう次元の変化じゃないからな。もっとメタ的な、根幹部分の変化だ。自分相手恋愛夢想するんじゃなくて、相手他者恋愛を目撃することを夢想するわけだ。それだとリアルにある程度再現できてしまうんだよな。オタク妄想現実になる世界がやってくることになる。

俺は全オタク趣味NTR方向に行って欲しいと思っている。なろう小説トレンドが、「キモくてナヨナヨした主人公が、カッコいい男がモテモテなのをただ眺める」話になったらめちゃくちゃおしろいと思う。

キショいオタク女性にいきなり告白して、女性はキショいアンド怖い思いをし、オタク逆恨みミソジニストになる…そういう哀しい出来事も減るんじゃなかろうか。

オタクかわいい子が恋愛しているのを見て、勝手に「僕が先に好きだったのに!」とかいって興奮して射精し、誰にも迷惑をかけない。最高やんけ!

いけいけNTR!がんばれがんばれNTR

2021-01-15

anond:20210115075520

事件当時ロマン・ポランスキー監督は不在で(映画でもその通り)、犯人たちに襲われていない。

現在も存命で去年も作品を出している。(少し昔の作品だが、戦場のピアニストはかなり話題になった作品

殺されたのは妻で女優シャロン・テートと、友人。

しか殺人犯とは何ら関わりがなく、以前に引っ越した住人と勘違いされて彼女らは殺された。監督らの素性は事件関係がない。

この映画が救ってみせたのは監督ではなくその妻、シャロン・テートだ。

今でも語り継がれる悲劇女優だ。

劇中でも説明される通り、当時売り出し中の女優で、監督の子供を妊娠中だった。

この映画ではシャロン・テートの魅力的な姿が何度も描かれ、しかし最終的にディカプリオが彼女の家に招かれる場面ではインターホン越しでのみ会話し、ディカプリオと同じフレームには映らない。

とても誠実な描写だと思う。

この映画が憎んでいるのはマンソンファミリーだ。

実行犯殺害を指示したチャールズ・マンソンは額に鉤十字タトゥーを入れているが、タランティーノ過去イングロリアス・バスターズで憎きナチの額に鉤十字を刻んだ。(ちなみにこのナチ将校役の俳優ポランスキー監督映画おとなのけんかで主演してる)

そしてイングロリアスバスターズでは「映画を使って」ナチどもを焼き殺したように、この映画でもマンソンの手下を「映画小道具を使って」焼き殺す。

イングロリアスバスターズの隊長は、ブラッド・ピットだった。

1969年は「ロックが死んだ年」ともいわれ、アメリカにとって大きな節目だったことには違いがない。

しか監督タランティーノは「ハリウッド監督」ではないし(アメリカ映画ハリウッド映画ではないのがややこしい)、彼はハリウッドアメリカなどメインストリーム以外の映画も浴びるほど見ていて、それこそ中国香港日本などアジア映画に多大な影響を受けた人間である

デビュー作も香港映画オマージュなくらいだ。

キルビルが急遽テイストの違う二本立てになったのも、チャイニーズオデッセイという香港映画の影響である。(チャイニーズ~は一作目がコメディで、二作目が恋愛もの

(タラオールタイムベスト一位に挙げている続・夕陽のガンマンイタリア産マカロニウェスタンアメリカ映画ではない。ちなみに監督セルジオ・レオーネが撮ったワンスアポアタイムインアメリカも長いけど大変な名作。セルジオ・レオーネ監督の大ファンでもあるし、タイトルからもわかる通りタランティーノはかなり影響を受けている。~インアメリカについては、ラストデニーロの微笑みの解説を見ると、また味わいが増す)

ブルース・リーの話が出てきたが、タラキル・ビルでは死亡遊戯衣装を真似し(何の説明もなく出てくる「カトーマスク」も、グリーンホーネットブルース・リー演じるカトーがつけていたマスクのこと)、主人公ブライドの使う技はブルース・リーワンインチパンチで、必殺技は(ブルース・リーに影響を受けた)北斗の拳の技のようだ。オーレン石井へ敬意を示す闘いは、ドラゴンへの道のチャック・ノリス戦を思い起こさせる。

キルビルで描かれる復讐暴力の虚しさは、燃えよドラゴンブルース・リーが奇妙な泣き顔で表現したのと同じものだ。

そして敵役ビルには、ブルース・リードラマ企画を奪った俳優デヴィッド・キャラダインを配している。

キルビルはある種、ブルース・リーを主演に見立てているのだ。

タランティーノは、そういう監督なのである。ちなみにブルース・リーの主演が叶わなかったドラマ企画が、ちょうどワンス~の時代の頃の出来事でもある。

ちなみに、キルビル前後編になった元ネタチャイニーズオデッセイの主演はチャウ・シンチー少林サッカーが有名)であるが、彼もまたブルース・リーマニアだったりする。(ドラゴン怒りの鉄拳パロディや、少林サッカーカンフーハッスル等、ブルース・リーネタ多し)

少し脱線するが死亡遊戯という映画もまた、「ブルース・リーという俳優の死後に、彼が生きているかのように撮られた」特別作品で、その点がワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッド共通している。

(すでに香港ではスターだったが)ブルース・リーハリウッドでの売り出し中にこの世を去った人なのだ。(ワンス~劇中でシャロン・テート自分映画を見るシーンがあるが、ブルース・リー燃えよドラゴンの公開やそのヒットを目にすることがなかった)

ちなみに作中で喧嘩していたブラピ本人もブルース・リーおたくである。楽しかっただろうなあ。(ファイトクラブでの物真似が彼のアイデアというのは有名)

あとワンス~作中のブルース・リー調子こいてるのは、実際の彼がああいキャラだったためでむしろファンとしては大喜びするポイント。(ブルース・リーの物真似をするときは、顎をしゃくって半目で相手文字通り見下したように眺める。服のセンスも、実際にああいチンピラのようなダサいファッション

何より、タランティーノは「超」がつく映画狂で、大げさではなく映画から人生のすべてを学んだような人間だ。

あらゆる映画を吸収し、現実にはモテないスーパーボンクラだったくせに、(映画から知識だけで)玄人好みの渋い「中年恋愛映画」すら物にしてしま監督である

落ち目だった俳優を「自分が好きだから」という理由で起用し、劇的にカムバックさせたりと、フィクションの力で現実を変えたこともある。

(※ネタバレ注意:この俳優とはジョン・トラボルタのことだが、タランティーノの好きな某映画ではヒロインを救えず、せめて「映画の中だけで生かす」ことを選ぶ。言うまでもなく、ワンス~を思い起こす)

(というよりもともと映画のものが、亡くなった俳優の生きている姿を見られるタイムマシンのような装置なのだろう。そういう評論はよく見る)

そして、前述のイングロリアスバスターズではユダヤ系の、ジャンゴではアフリカ系の観客の心を、荒唐無稽フィクションで熱く揺さぶった。

ヘイトフル・エイトでは差別主義者と黒人和解をそれこそ「フィクション」という小道具を介し、素晴らしい形で描いてみせた。

日本ではネタにされがちなキルビルも実に真面目な女性映画である。「五点掌爆心拳」などという冗談のような技で、男女の歪な恋愛関係を誠実に描いたのだ。この映画では男はみな弱くて使えず、女性は強く逞しい。

タランティーノは「強い女性」を描く監督としても有名だ。殺人鬼変態スタントマンが、女性スタントマンたちにボコボコにされる映画デス・プルーフも撮っている)

タランティーノフィクションの虚しさも当然知っているだろうが、同時にフィクションの力を強く信じている人間でもあるのだ。

虚構の無力さをただ嘆く監督ではないと思う。

(ちなみにデス・プルーフの主演であるゾーイ・ベルキルビルユマ・サーマンの「スタント」をしていた女性で、ワンス~にも出演。例の「ブルース・リーとの喧嘩」で車を壊されたひと。死亡遊戯キルビルワンス~と考えてみても面白い)

(ディカプリオについては、ある種かなり本人に近い役。若手時代から演技力が高かったのに、レヴェナントで受賞するまでアカデミー賞からは長年ずっと無視され、色んな人に揶揄されてきた。アカデミー無視されてきたのはタランティーノも同じ)

もちろんワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッドは、ハリウッドやその他の「アメリカ黄金時代」への郷愁が詰まったお伽噺ではある。

しか元増田は表面的な考えで映画を語っていると思う。

歴史を描いた作品理解するには、ある程度の知識必要だ。

2021-01-13

韓国アイドルだかって実際流行ってるの?

マッチングアプリとかで女性趣味とかを見てるとよく登場するんだが、どうにもよく分からない。

整形やらコスメ買いにわざわざ韓国にいくやつ、実在してたのか。

あと女性に好まれ顔面の傾向、最近塩顔?というのがウケが良いのか。

全然からない。

自分世代メインストリームじゃなくなってきた感じがして年齢を感じる。

2021-01-05

オンライン飲み会がつらかった話(オンラインであることは関係ない)

ここ数年はコミケ旅行で逃避していた年末年始の『本物の社会』とのコミュニケーション期間。

「今回はオンラインでやるからお前も来い」とのことで久方ぶりにジョインするも以前にも増して感性のズレがしんどい空白期間情報量差と人生ゲーム落伍者コースメインストリーム組との”格”差)。


SNSでは居心地のいいTL、つまり価値観の近い言葉で埋め立てられている。

趣味仲間においては趣味周辺の話題に終始していれば平穏無事な場面が多い。

しかし、基底現実での関係物理空間での因果なので同時代性以外の価値観に致命的なズレが生じており本当に無理だった。


1対1での会話であれば相手に向けたチューニングをお互い出来る範囲で行うのが常なので、コミュ障同士でもなければなんとか成立し得る。

だがこれが多人数となると場の支配的な人物乃至主要となる関係性が全面に出されてしまう。

すると帯域が非常に狭い自分エラーを吐きまくる。普段どれだけ相手に気遣ってもらっているかという証左でもある。


メインストリーム組は『流石だなと』思える立派な人もいれば『相変わらずダメやってるな』という昔なじみも多いんだけど『それ今の倫理だとアウトでは?』を平然と発言するジョックスも居て、

しか自分の見たい世界以外の大多数の社会では実際一般的とされる認識であることも分かってしまうので病む、となる。


自分は彼らの発言の背景にある苦労を知らず、借り物のポリコレ棒を徒に振りかざすことの醜悪さに怯えているだけだという自覚はある。

ターゲットになることは少ないにせよ下層に所属する自分弱者発言権を行使してまで主張するほどの覚悟はない。


何れにせよ『対等のステージに立てていない』自分相手自尊心不用意に傷つけ周囲の和もかき乱すというのは悪手と捉えているので事なかれ組に迎合している。吐き気がする。


9割方肯定、少なくとも否定せずにいられる相手の1割を『目下の者』が諌めるのはとても難しい。その配慮ができるのであれば暴君以外とは『対等以上』の関係になれているだろう。

その1割から目を背けるためにフローターを気取っていたという事実を改めて突きつけられてしまったので、子供部屋おじさんとしての呪詛アルコール消毒することにした。

2021-01-04

紅白雑感/前半

事情リアルタイムで見れず週末にNHKプラスで観た。

OP

透明ディスプレイの使い方が上手い。映像が宙に漂っているよう。

2年前のOPムービーは良かった。コロナ禍の影響で出演者は別撮りにするしかないにしてもああい路線はできないものなのか。

ユーミン湯山玲子みたい。

二階堂ふみデヴィッドボウイみたいな服。

大泉洋って意外とスタイルいい。

番組客観性を持たせるという意味サブちゃん顧問位置に座ってるのは個人的に賛成。でもサブちゃん話してるとき加藤一二三みたいだななんか。

いきなり三連ちゃんは各スタジオPA調子が実際に放送してどうなのか確認たかたからか?

やっぱりはじめてことで混乱してるところがあるのかも。

キンプリ

いつもいい曲あてがって貰ってる。衒いがないけど耳に残ってきれいにまとまったポップス

平野紫耀ピッチが甘い(違和感あるほどではないけど)が声質で誤魔化されてる。ハスキーボイスに細かいビブラートが混ざってくる感じが初期の森進一ぽい。

実は弱ペダに出てた人が一番上手いのではないかコーラスパート担当だったけどうまく溶け込んでる。

foorin

メインボーカル男の子変声期できつそう。でも当てふりにすると空々しいだけだから歌うしかないのか。

ワイプ芸でアイドル連中が賑やかしになってた。こういう時にジャニーズ勝手がいい、だから重宝されるのか。

山内惠介

氷川きよしの大幅な路線変更で後釜っぽい見られ方してるんだろうな。

「肌が合う」と生々しく歌った後で「惚れたねほの字だねほっほー」とぶりっ子かますの、ファンからはどう写ってんだろう…

milet

SME推してる若手実力派女性歌手ってAimer、milet、Uru辺りだと思うんだけど、なんで他2人と比べてキャリア浅いmiletなのかな?と思ってしまった。

歌唱力は申し分ないのはいうまでもないんだけど。

今年のAimerは「SPARK-AGAIN」が、Uruは「あなたがいることで」が結構ヒットしたのに、miletが披露したのは去年リリースされた曲だしなあ。

AimerUruミステリアスキャラテレビ出演は慎重だし、キャリアがある分序盤の枠だと声掛けづらいとかそういう事情なのだろうか。

ただ観客がいないだだっ広いホールの真ん中でレーザーに照らされながら歌う様はMV再現のようでなかなか見応えがあった。

審査員紹介と審査方法説明

オリンピック大河/朝ドラに全フリしたような人選。しゃべりは芸人に任せてる。

今回はサブちゃんと徹子にどう相手するかが一つの課題だったのか。

南キャン山ちゃんチコちゃんに恐々と相手してるのじわじわ笑えてくる。

審査方法は今回データ連動を利用した視聴者投票のみ、視聴時間に合わせて投票数が変わる仕組みで大泉洋も言っていたがよく考えたものだ。

アイドルオタクは推しのために興味のない演歌ちゃんと見ろということだ。

坂道

「今年は踊らないの?」って件をウッチャンがめんどくさそうにあしらってるのが一番印象に残った。

あいう、場の勢いでやってみたら上手く行っちゃって後々ややこしくなることってままある。

今年はNiziUと坂道グループが対比される構図だったけど、振り付けとか曲そのもの難易度はそんな大差ないように見えた。ただちょっとNiziUのほうが丁寧。

秋元康歌詞ってイケイケどんどんで人を励ますような描写が少ない。AKBや坂系に限れば「働け、進め、若くて可愛い子に惚れた」ということしか歌ってない気がする。

日向坂46

イントロがあってAメロがあってBメロで溜めてサビがきて、で、それぞれ律儀にキーリズムパターン変えてて」っつうJ-Pop特有歌劇調のスタイル通用しなくなってきたなと思う。「夜を駆ける」も「香水」も「Make You Happy」も実はループミュージック構造を成していて、リズムパターンコード進行を大きく変化させないクラブヒップホップミュージック方法論に従っている。ダンスが身近になったりSNS拡散馬鹿にならなくなった今だとそういったどこを切り取ってもさまになるスタイルがどんどん主流になりつつある。J-Popらしいコテコテの曲は「紅蓮華」のような映像作品とのタイアップか、デート雰囲気作りにちょうどいいバラードしかみられなくなり、そのうち今の演歌のような「中高年向け音楽」という扱いになるかもしれない。

桜坂46

スカートの裾を振り上げる振りは衣装が独特な造りだから出来ることで、こういう衣装意匠振り付けが連動していたりするのがかっこいい。

サビの「No!no!no!」の裏で被せられてるシャウトの声は誰なんだろう。いい声してる。

Hey!Say!JUMP

だんだん大泉洋に対するウッチャンの態度がやさぐれてきてるけどどうなるんだこれから

演歌歌手でもないのに往年の代表曲歌わせられるのは陰りが見えてきたサインかもしれないんだよな…

Ultra Music Power」歌うとき知念の声が年々伸びなくなってきてるのが切ない。

タオル回してるとき大泉の顔。

八乙女光ってEXIT兼親に似てるよね?入れ替わってもしばらく気付かれなさそう。

リトグリ

こういう若い女の子が集まってるグループで1人欠席があったりするとなんか不穏な気持ちになる。

SixTONES

SnowManは欠場。いつ誰がコロナ感染してもおかしくないかNHKプロデューサーはこの2、3ヶ月肝を冷やしてたんだろうな。

大泉洋松村くん推し

水森かおり

篠原ともえには悪いけど、Perfume(ライゾマ)の演出かに見慣れちゃった今はただでかいだけじゃ白けるんだよな。

もう普通に歌わせてあげたって。

GENERATIONS

尼崎ヤンキー数原くんはこの王子衣装をどう思ってんだ。衣装合わせのときに「キンプリと間違えてんのか?」って愚痴ってそう。

純烈

無観客ライブでエア握手してる紹介VTRからして可笑しすぎる。

良心存在であるウッチャンですら吹き出ししま衣装センスはどうにかならなかったのか。

背景映像はあつ森意識したんだろうか。

SMAPメンバーですらドアップきついときあるのによくこんな煽ったカメラワークをやるな。

エース格の人ってこんなココリコ遠藤ぽかったっけ?

最後の紙吹雪できっちりオチがついてた。いいコントだった。

坂本冬美

洗練されたコードや譜割に独創的な詩世界シンプル衣装舞台演出が曲の完成度やパフォーマンスを際立たせていて良かった。だからこそ最初の寸劇は蛇足に感じたけどこれはご愛嬌か。

坂本冬美はかっこいい老け方してる。ツンデレ温泉宿女将とかやたら頭のキレるベテランパートみたいな役どころでドラマに一回出てほしい。

Kis-My-Ft2

10年前くらいの洋楽でよくあったEDMみたいだけど、もはやキスマイはそういう歌を歌う集団って僕は納得してる。

中継主体であることで民放特番ではよくある局内を練り歩く演出が今回採用されたのは面白かった。

天童よしみ

何歌うかとか演出がどうだとか本調子かどうかとかそんなこと関係なくただ出てくれるだけで満足できるか?そういう安心感があるか?っていうのが大御所か否かだと考えている。

その中でも今回トップクラスにホッとしたのは天童よしみの出演シーンだった。

もう天童よしみが歌うならば知らない曲でもジャニーズねじ込みがあってもなんとも思わない。

さだまさし

さだまさしライブ後にNHK生放送フリートークするのを見てる人意外といるよね。

さだまさしの歌を聞くと毎回「力抜いててこうも声が通るものなのか」と感動する。中音域ちょっと歪むのもかっこいい。

乃木坂46

やっぱりJ-Popらしい転調をだんだん耳が受け付けなくなってる。音像はがっつりサブベース聴かせてて海外メインストリームと混ぜても聴き劣りしないレベルだと思うんだけど、なんだろう。

小室哲哉に全く触れられてないのがどうしようもないけど悲しい。

鈴木雅之

鈴木雅之を嫌いな人ってあんまいないだろうけど、かぐやから入って「夢で逢えたら」とか「ロンリーチャップリン」知らない層もやっぱり一定数いるのかな。

意外とジャスチャー激しい人だったのに今更気が付く。

ディズニーコーナー(?)

毎年恒例の子ども向けの配慮コーナーだけど当の子どもに支持されてるかは疑問。

歌ってるとき二階堂ふみのすごく努力したのはわかるし見応えあるけど本職の人にはやっぱり敵わない感じ、歌手になる夢に挫折する「エール」の役どころにはまってたな。

五木ひろし

山河」書けたんだから堀内孝雄天才なんだ。

いずれは誰かに歌い継いでほしい。

後半に続く。

https://anond.hatelabo.jp/20210104091644

2020-12-28

anond:20201227202302

論点が2つ

①筆者の挙げるパレスチナイエメンアルメニアウクライナウイグルチベットの置かれている状況を日本に当てはめるのが妥当と言えるのかどうか。(経済力人種宗教資源地理)

外交安全保障をHighとして、内政をLow位置付ける概念は、政治学の中でメインストリームなのか、またそれは軍事関係者などのイデオロギーに影響されてないものなのか(引用Wikipediaっていうのも?だし、Wiki自体にも引用文献が少ないから疑問に思った)

2020-12-27

増田ブクマカ自民党が支持される理由学術的に説明したい(追記

標題に関する追記 (2020/12/28 16:52)

標題は「~理由国際関係論という学問用語を使って説明したい。」とした方が正確である

しかし、それでは読んでもらえないと予想したので標題のようにしている。

本文

自民支持されるのはおかしい( https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DocSeri/status/1342720709873692672 )というエントリが人気だ。

自民議員が腐敗しきっていて不祥事だらけなのは事実だ。

それでも自民党が支持されるのは、外交安全保障政策を任せることができる政党自民しかいからだ。

学術的に言うと国際関係論という学問では、High and low politics ( https://en.wikipedia.org/wiki/High_and_low_politics ) という言葉がある。

High politics とは、外交安全保障といった分野を指す。

Low politics とは、High politics 以外の分野を指す。

High politicsでの失敗は、国としての存在に関わる。

Low politics もまた重要であるが、Low politics成功するには、High politics領域で国が安定していることが必要不可欠である

そのためHigh politicsLow politicsにまして極めて重要である

High politicsで失敗するとどうなるかは、パレスチナイエメンアルメニアウクライナウイグルチベット、【イラク】(2020-12-28 10:48追記)、そういった国々ないしまたは"地域"から学ぶことができる。



立憲民主党・その母体である民主党系の政党は、High politics を軽視している。

例えば鳩山首相(当時)は、日本中政府沖縄県アメリカのいずれもが同意していた辺野古移転案を白紙化し「最低でも県外」を推し進めようとした。

それは失敗に終わり、期待を裏切られる結果となった沖縄県辺野古移転案さえも拒否する結果となった。



例えば蓮舫副代表(当時)は2019年F35105機の購入計画爆買いだと批判した。

2020年数字になるが、中国は第4・第5世代機を1080機保有していることに対して、日本は309機しか保有していない。

( https://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/R02/img/s2.pdf )

これを踏まえれば、必要な装備水準について現実的な対案を提起することなしの批判は支持できない。


こうした例から立憲民主党とその母体はHigh politicsを軽視していると私は判断している。

不祥事を繰り返す自民党の議員たちは実に不快であり有害である個人的には思う。

からといって、High politicsを軽視した政党を支持することはできない。

そのためHigh politicsの分野で信頼できる政党ができるまでは、自民党を消極的に支持するしかない。

2020年9月10日毎日新聞によると安倍政権への世論調査

「最も評価が高かったのは外交安全保障政策で、「評価する」が57%で、「評価しない」の27%を大幅に上回った。」という。

( https://mainichi.jp/articles/20200910/ddm/012/010/100000c )

2020年9月3日朝日新聞でも、世論調査で最も支持されたのは「外交安全保障 (30%)」であった。

(https://www.asahi.com/articles/ASN937F3RN92UZPS005.html)

こうした調査からも、自民党が支持される理由がHigh politics を重視し現実的安全保障政策を取ってきたことにあると考える。


2020-12-28 10:31追記

まず、多くの方からコメントをいただいたことに感謝する。

いただいた人気コメントと、新着コメントのうちいくつかにたいしてコメントしたい。

そんな大上段の話ではなく、ドブ板(冠婚葬祭学校地域の式典・イベントに顔を出す等々)と地盤(後援会)の過去からの累積が効いてる、って話では。単純接触効果は偉大ですよ。天下国家論じるだけでは選挙勝てない。

ドブ板地盤看板鞄が55年体制から現在まで自民党を支えたことは、私もそう思う。

しかドブ板地盤看板鞄では、安倍政権が終了時に世論支持率が上昇し、その評価する政策として「外交安全保障政策」が一位となったことを説明できない。

北方領土が返ってこなくなったり,拉致被害者が返ってこなくなったり,Googleマップミサイルサイト決めたり,自衛隊幹部一同が会食して一斉感染したり,high politicsってスゲェな!

4つの反論のうち拉致被害者の奪還の困難さを評価するのは難しいが、その他3点について言及する。

まず一般論として他国実効支配している領土交渉返還できるのは極めて稀なケースで、北方領土返還されなかったからと言ってただちにhigh politicsを軽視しているということにはならない。

ただし安倍政権ロシアナイーブ善意を期待して対露譲歩(2島先行返還論への転換)をしたことが何ら成果をあげなかったことは特筆すべきであり、安倍政権が対露外交で大きな失敗をしたこと同意する。ロシアには善意や信義は通じない。国際関係論でいうところのrealism学派の外交理論を全面採用すべきであったし、せめて今後はそうあるべきである

イージス・アショアの配備予定地の選定に防衛省担当者Googleマップ使用たか、及び自衛隊幹部一同が会食したかどうかについては、自民党がhigh politicsを重視しているか否かという論点には関係がない。

中韓が嫌いなだけの人が水を得た魚になるエントリ

具体的な反論または質問の形に書き換えていただければ、解答したい。

学術的になってる?(´・_・`)なんか2chでよく見たはい論破と同じ空気を感じる。

学術的に」という言葉違和感を覚える方がいるのは理解できる。

というのも、「学術的に」とは曖昧表現であって、この場合は「国際関係論という学問用語を使って」という方が適切なのが正しい。

そうしなかったのは、そのタイトルだとたぶん読まずにスルーされてしまうだろうと予想したため。

例として挙げた辺野古政策F-35世論調査結果の全てにおいて議論単純化され過ぎていて、「学術的??」となる。居酒屋の隣の席のオッチャンが言ってた。

単純化しなかった場合議論とはどのようなもの説明してほしい。

学術的に」は先述のとおり。

辺野古移転国内問題が主じゃね?戦闘機代替機種もあるんじゃね?コロナ防疫は安全保障問題じゃね?

3点の反論にそれぞれ解答する。

1点目、普天間基地問題解決日米安全保障条約運用の安定性に寄与することであり、日米安全保障条約運用の安定性を向上させることはhigh politics課題にあたる。

2点目、戦闘機について。蓮舫氏は35に変わる代替機種などの提案した上で批判したのではなく対案なき批判となっている。

蓮舫氏が代替機種、あるいは戦闘機の購入よりも安全保障を向上させる装備体系の提案をしたのであれば、その内容に応じて賛成または反対をする。

3点目、防疫は安全保障問題ではないか、という指摘はそのとおりだと思う。

外交安全保障対米追従

具体的な反論または質問の形に書き換えていただければ、解答したい。

結論から先に考えてないかな?書かれていることは仮説でしかない気がします。データ根拠が弱い(30%って)ので、追加のレポート期待しています

根拠が弱いのはおっしゃるとおり。

ただ、実験のできない、さら統計もとれない分野ではこれ以上の根拠を持ってくるのは難しい。

「それでも自民党が支持されるのは」ではなく「それでも俺が自民党を支持するのは」だろう。太宰メソッドだ。Objectだけを分析してもSubjectの行動の理由説明したことにはならないだろう

朝日新聞毎日新聞世論調査の結果の下りを読んでほしい。

引用Wikipediaニュースサイト程度で「学術的」って…これ以上何も言う気が起きない

国際関係論の学徒だが、もう大学図書館にも電子ジャーナルにも入れない、本も経済的事情で売ったので

そこは多めに見てほしい。

2020-12-28 11:39

①筆者の挙げるパレスチナイエメンアルメニアウクライナウイグルチベットの置かれている状況を日本に当てはめるのが妥当と言えるのかどうか。(経済力人種宗教資源地理)

High politicsに失敗した場合、例えば北朝鮮の核攻撃を主要都市に受けた場合

それらの国々と日本の状況に大差はなくなると私は考える。

外交安全保障をHighとして、内政をLow位置付ける概念は、政治学の中でメインストリームなのか、またそれは軍事関係者などのイデオロギーに影響されてないものなのか(引用Wikipediaっていうのも?だし、Wiki自体にも引用文献が少ないから疑問に思った)

国際関係論」という学問分野ではメインストリーム

国際関係論には、大きく分ければ2つの学派がある。1つはrealismで、もう1つはliberalism。

realism は、High politicsだけに関心がある。

liberalism は、High politics以外にも関心がある。だが、最も重要視するのはHigh politicsであるという見解はrealismと共通している。

これはliberalismの中心人物であるJoseph Nyeという学者が「安全保障とは酸素のようなものであり、それが希薄になり息が苦しくなるまでは、人々はその重要性に気づかないが、実際にそうした状況になれば、それ以外のことは考えられないほどに重要なのである。」と著作である国際紛争理論歴史」という本で述べている事実が端的に説明している。


政治学」まで広げた場合メインストリームかどうかはわからない。

日本の、国際関係論を除く、政治学者」の間でのメインストリームではないとは感覚的には思う。


2020-12-28 12:43 追記

民主党政権時、外交側を軽視していた事例があった、としか書いてないような…。自民党が外交を重視しているとも、その結果が支持に繋がるという根拠もちとわからず…。

ご指摘のうち、「自民党の外交が支持されている」のは朝日毎日世論調査の結果で説明できていると思う。

自民党が外交を重視している」例がないのはそのとおりだと思ったので追記する。

例として最も適切なものは、「自由で開かれたインド太平洋」構想の定着だ。

自由で開かれたインド太平洋」構想は、麻生外相2006年に行った演説にある「自由と繁栄の弧」 (https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/18/easo_1130.html) 構想、ないしは2007年安倍首相インド国会での「2つの海の交わり」「安全保障ダイアモンド」(http://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2020/2020-01_003.pdf?noprint) に起源がある構想だ。

これが、例えば2020年アメリカ共和党の国家安全保障戦略報告書でも日米豪印(Quad)協力の継続・支持が提言(https://jp.reuters.com/article/idJP00090300_20200618_00220200618)され、アジアNATOであるかと議論されるまでに定着した。

国際政治学者の細谷教授は、自由で開かれたインド太平洋に対して「過去1世紀半の日本外交歴史の中で、これほどまでに日本提唱した外交構想が国際社会に浸透して、幅広い支持を得たことはなかったのではないか。(https://apinitiative.org/en/2020/12/21/14345/)」と述べている。

自由で開かれたインド太平洋」構想は自民外交最大級成功であり、自民党が外交を重視している根拠としては最も適切なものだと考える。

2020/12/28 13:43 追記

「ないし」は漢字では「乃至」と書く.

意味は「~から~まで」だ.

最近辞書には「または」の言い換えとしても見えるが, 「または」とか「やら」を使っておくのが賢明だろう.

「ないし」を使うと高尚で学問的な感じが出るためかネット論客はむやみに使いがちだが, 諸君, 漢字意味をきちんとわかってて使ってるだろうか.

ご指摘ありがとうございます修正しました。

2020-12-16

anond:20201216011142

艦これブーム直後に自分の下手なイラストを80万で落札させブーム終焉

しかしこれ、バカにしたつもりではなく、機を見るに敏すぎるとは思うね。

艦これが次のメインストリームになる=あまり背景がない、無色透明キャラは長期ヒットするという前例初音ミクなどで瞬時に掴んでいたということ。それはとりもなおさず彼自身のヒット要因がそのキャラ匿名性、同人にしやす環境にあったことを理解していたということでもある。

2020-12-15

anond:20201215114907

ラノベ主人公底辺の雄じゃなくて、だいたい優秀だったり魅力的な男として扱われてるだろ。

ラノベ主人公底辺の雄のまま無条件で愛されてる作品とかメインストリームじゃないんじゃないか

2020-12-07

anond:20201206184746

何十年後って話ならともかく、今後10年ぐらいは無理な話だな。

直近10年ぐらいはahamoはメインストリームになり得ない。

キチンとオンラインのみのサポートを受け入れてくれる客がサービスとして成り立つレベルで居ないのはMVNO各社は既に痛感してるわけで、これからドコモが痛感する。

ドコモが血を流しながら客の教育を受け持ってくれるならMVNOにとって良いことも無くはないが

ドコモがなし崩し的にahamoのサポートドコモショップで受けちゃったら

回線の卸元がダンピングで卸先を圧迫する事になって、卸先であるMVNOは最悪廃業まっしぐらだ。

MVNOドコモ虐殺されて失業者が生まれる」って意味なら確かに最悪のシナリオとしてはあり得るけど、元増田意図するところではなさそうだね

ボディペインティングドラえもんことわざ辞典CFNMPETA

くどいけれども、ドラえもんCFNM

幼いころ、何かのイベントフェイスペインティングをやる機会があったのだけれども、当時の僕は顔に何かが付着するのが不快に思われて、断った記憶がある。

それ以来、身体に何かを塗ったことはない。皮膚科の薬くらいか女性場合ファウンデーションを使うので、フェイスペインティング男性よりも抵抗が少ないと思われるのだがどうだろう?

それはともかく、同様の理屈でボディペインティングはやったことがない。とはいえドラえもん学習漫画で、水着を忘れたのび太が絵の具を塗ってごまかそうとするが、前だけを塗って尻を塗り忘れて恥をかく場面があり、それが自分の野外露出CFNM願望とマッチしていたのを思い出す。気づいたしずちゃんが顔を覆って赤面しているのも高ポイント

実際に水着ショートパンツを描いて野外を全裸徘徊する女性動画は、各種動画サイトで閲覧可能だ。

身体に色彩をまとう歴史

人々が顔や身体を様々な色彩で飾ってきた歴史は長く、世界中で見られる。ブラックベリーサフラン粘土木炭などで様々な色合いが用いられてきた。つまり、赤、黄色、青、黒、茶色などが利用できたわけである

用いられてきた場は様々だが、代表的ものは次の通り。

現代欧米における大まかな歴史

欧米では、顔や腕を塗ることが多かったし、今でも大道芸人ピエロなどもそうだ。全身をカンバスとして用いるのがメインストリーム芸術ファッションに導入されたのは、1933年シカゴ万国博覧会でだった。Max Factorバーレスクの大女優Sally Rand映画のためのモデルにしたが、裸を公衆面前に出すのは同時としては当然挑発的に過ぎたし、社会的通念からは外れていた。そして、全裸アートは人気にならなかった。

これが60年代から70年代ヒッピー文化時代になってくるともう少し人気が出てくる。花やピースサイン、その他サイケデリックな模様を、大義を信奉していることを表現するために描いた。今でも海外ヌーディストたちがワークショップか何かで全身にそうした絵を塗っているのを確認できる。くすぐったそうである。この時代もまだ、カウンターカルチャー的なもので、主流ではない。

革新的であったのが1992年、Vanity Fair誌をDemi Mooreが飾った時だ。彼女は全くの裸であり、芸術的でかつタイトスーツを着ているようにみえペイントをしていたのである。今までこうしたものメインストリームの前面に現れたことはなかった。

一応、乳首が見えているので、直接のリンクは張らない。Demi’s Birthday Suitで検索してほしい。

現在欧米における用途実践

芸術

身体に名画を直接描いたり、人体の形を活かして生き物の姿を描いたりする。全裸も多いのでリンクが晴れなくて申し訳ない。中には会田誠作品のように、セクシーさというよりはシュールさで有名なものがある。漫画のすごい顔の絵を描いていて、おっぱいに目がある。たぶん現代美術好きな人だったら見たことあると思うのだけれど、ものによっては普通に割れ目までも見ているのでリンクしない。女性器は猥褻だとは思わないが、残念ながら規約違反になってしまうおそれがあり、ブルマー記事まで削除されてはたまらない。

商業

例えば「アバター」なんかの映画で用いられるメイクアップで用いられる。他にも、Playboy誌が時折ボディペイントを使うことがある。2005 年のカレンダーでは皆がビキニを着る中で、Karen McDougalやHiromi Oshimaはボディペイントだった。そのほか様々な広告でも用いられる。

祝祭

フットボール試合レイヴパーティー、その他の祭りなのでボディペインティングが行われる。また、国際的なボディペインティングフェスティバルもあるようだ。World Bodypainting Festival(1997年より開催、50か国以上より3万人が参加)など。

Fantasy Festなるフロリダストリートパーティでも用いられるようだ。おそらく、全裸・半裸になりたいけれどもファッションは楽しみたい、という需要にボディペインティングは応えている。

抗議活動

PETA動物倫理的扱いを求める人々の会)が動物の模様を身にまとって抗議することがある。また、全身を様々な色で塗っている写真英語版ウィキペディア確認できた。

いい機会なのでPETAについての記事斜め読みしたのだが、増田ではよく叩かれているとはいえ、捨てられたペット保護や、ヒツジの臀部から皮を剥ぎ取るミュールシングの代替手段模索に向けての活動については知らなかった。もっとも、セクシーな抗議がフェミニストの怒りを買っていたり、殺人虐殺犠牲者と屠畜された動物を同列に並べて猛反発を受けていたりしてもいるようだ。

軍事

迷彩用。ご想像の通りの用途である

用いられる画材

水性

一番安全。すぐに落ちてしまう恐れがあるが毒性がなく、アレルギーほとんど引き起こさない。加えて、石鹸と水ですぐに落とすことができる。手入れが必要で長続きしないが、皮膚の敏感なひとや妊娠中の女性に適している。

アルコール

汗や水に強いのが特徴なので、夏の音楽フェスパフォーマンスに適している。落とすときには専用のリムーバーを使うか、アルコールで拭く必要がある。ただし、少し時間がかかる。

ラテックス

ラテックス油性画材は全身を塗るのに適しており、目を引く視覚効果を上げられるし、芸術的な目的にも使われる。取扱説明書を事前にしっかり読む必要があり、塗る前に全身の毛をとり除くひつようがある。毛が残っていると脱毛ワックス的になって痛いためだ。

クリーム

多くの化粧品に含まれているのと同じもので、前衛的な外観を作りやすく、長続きするが、割れたり摩耗したりしやすい。利点としてはアルコール系と同じように汗や水に強いことが挙げられる。しかし、完全に乾燥することがないので、仕上げのスプレーパウダーで駄目になるのを防がないといけない。

ヘンナ系

アジアアフリカの熱帯地域植物から採れる色素で染める。髪を染めたり、ボディペインティング材料にしたりするだけでなく、繊維を染めるのにも用いられる。落とせるタトゥーとしても使われる。

Brown henna基本的には天然素材で毒性はないが、black henna金属が含まれており、長期にわたって使われると皮膚を害する恐れがある。

実際、素っ裸になる必要ある?

多くの人がボディペインティングときに実際に何を着ていくか迷うらしい。特に野外で行うときには最低限、皮膚の色に近い紐パンや、ペイスティース(乳首の前貼り)だけを身にまとうことがある。トイレに行くときにはローブ必要であり、加えてペインティングスタジオ寒いことがあるとのこと。

WNBR(ワールドネイキッドバイクライド)なんかだと普通に全裸に人もいるし、そういうイベントでだったら全裸普通にOKだろう。

まとめ

今後の展望

今回は、野外露出目的ではないボディペインティングについて調査した。今後は、ヘナタトゥーなどについてももう少し情報を得たい。

また、ヌーディズムのもの歴史ストリーキングムーニング(尻を見せる行為)などについて調査予定である。すなわち、身体自然と触れ合う喜び、抗議・無防備さの象徴としての全裸宗教的全裸それから、祝祭としての全裸についても調査したい。

参考資料

Significance and Origin of Body Painting - Lynn Schockmel Body Art

History of Body Painting - Facts and Types of Body Painting

History of Body Painting - Ancient Body Paint Art

How Body Painting Works | HowStuffWorks

Body painting - Wikipedia

2020-12-06

anond:20201206115850

ahamoのビジネスモデルメインストリームになったらやっぱり失業者が出るよ

だってややこしい割引プランだの年間契約の縛りだの契約手数料だの説明しなくちゃいけない事象そもそも無いんだから

2020-12-05

女性の有名コスプレイヤー性的観点で採点してみた

まずはじめに

この記事は最低な性的搾取観点でのルッキズム万歳記事であります

女性容姿性的に興奮するかどうかを採点します。

性的搾取に反対のフェミニストルッキズム否定派はこの記事を読むべき対象者でありません。

その上で文句を言ってきたらただのクソリプマンとして無視します。

Twitterフォロワー数が多い女性コスプレイヤーを有名コスプレイヤーとして性的に興奮できるかどうかの度合いを採点します。

なぜこんなことを考えたのかというと最近コスプレイヤー雑誌グラビア枠に出てくることが多くなっており青臭い童貞股間を熱くさせたかつてのグラビアアイドル比肩する存在なのかを確認するためである

まりAKB坂道系にグラビアページを取られて絶滅寸前まで行ったグラビアアイドル進化系がコスプレイヤーなのかどうか私の股間の熱度で採点し検証したい。

なお有名コスプレイヤーが誰かは下記サイトから引用とする。

https://tsusshiiblog.com/yuumei_kosupure_rannkingu

 

えなこ フォロワー120万人超

性的興奮度★★☆☆☆

可愛くて美人先駆者という意味で大変リスペクトすべきコスプレイヤーではある。

日本代表するコスプレイヤー

巨乳であるスタイルもあるのだが股間はいまいち反応しきれない。

グラビアアイドルというよりはコスプレに対する純度が高くエロ度が低い。

グラビアアイドル進化系というよりは大成した純度の高いコスプレイヤーというところ。

童顔だがアラサーになっており、そろそろ年齢的にいろいろきつくなりはじめる円熟期。

顔が童顔で個性的なため似合うコスプレと似合わないコスプレの差があり、似合うコスプレを選べてない様子もある。

自家発電用には不向き。

 

伊織もえ フォロワー70万人超

性的興奮度★★★★★

急上昇中のコスプレイヤー

AKB柏木由紀が若くなってコスプレイヤーになったような存在

8年前から活動しており年齢は非公開。でも3サイズは公開している。バスト90cm。

とびきりの美人ではないが親しみやすルックスに反則なナイスボディ股間を熱くさせてくる。

自分エロ存在だということを自覚しており、下品にならない程度にあざといエロさをPRする能力がある。

グラビアアイドルにすぐ転身できる。

自家発電用に向いている。

 

あまつ様 フォロワー50万人超

性的興奮度★★★★☆

急上昇中のコスプレイヤー

ややミステリアス雰囲気を漂わせた美人系。

4年前から活動している。

くびれやお尻、美しい背中セクシー股間が熱くなる。

コスプレイヤーというよりはモデル寄りのグラビアアイドルのような活動が多い。

自家発電用に向いている。

 

サク フォロワー40万人超

性的興奮度★★★☆☆

ぽっちゃりグラマー系のコスプレイヤー

個人的にはぽっちゃりはあまり好みではないのでストライクゾーンに入ってないボール判定。

10年前から活動している。

会社の元同僚によく似ており、本人ではないのかと疑っている。

年齢は非公開だが、10年前から活動している関係で最低でもアラサー領域になる。(多分アラフォーだと思う)

グラビアアイドルらしい体型や露出をしておりエロさもある。ボール判定で股間は反応しないが。

合ってる人には自家発電用に向いている。

 

おもてちゃん フォロワー40万人超

性的興奮度★★☆☆☆

ナイスバディで可愛い系の美人さん。

コスプレよりもモデルグラビアアイドル活動最近は目立つ。

童貞股間反応してエロいと感じるかもしれないが、割とよく見る顔立ちなのでエロさの希少価値が低い。

5年前から活動している。

年齢は特に公表していないようだが現役大学生なようなのでそれぐらいの年齢のようだ。

ナイスバディだが男の股間を殺すポージングができない。やや下手。それゆえかエロさも弱い。

ある意味素人臭さが抜けていない。

臭い童貞初心者自家発電用に向いている。

 

五木あきら フォロワー30万人超

性的興奮度★☆☆☆☆

童顔コスプレイヤーえなこ系統が似ている。

9年前から活動している。

年齢は公表しており26歳。

えなこと同じくコスプレイヤーとしての純度は高め。

エロ露出は控えめで、えなこよりはまだ自分にあっているコスプレを選べている面あり。

自家発電用に向いてない。

 

non フォロワー30万人超

性的興奮度★★★★☆

希少価値の高い褐色美人お姉様

8年前から活動している。

コスプレというよりはエロに振り切れている系統股間にはビンビン来る。

褐色お姉様系なので性的にどうかの好き嫌いはやや分かれるタイプ

合ってる人には自家発電用に大変向いている。

 

桃月なしこ フォロワー30万人超

性的興奮度☆☆☆☆☆

坂道系にいそうなタイプ美少女系。

最近はあまりコスプレしておらず、水着などの露出も減っている。

モデル方向に転進か。

6年前から活動している。

当然股間には反応しない。

コスプレイヤーにもグラビアアイドル範疇にも入らなくなっている。

自家発電用に向いてない。

 

宮本彩希 フォロワー30万人超

性的興奮度★★☆☆☆

6年前から活動している。

ちょっと特徴のある顔立ち。

方面活動しておりコスプレグラビアもなくはないがなんとなく中途半端マルチな方向に進んでいる。

エロ衣装露出はするがエロポージングはあまり取らずエロ度でも中途半端

好きな人股間に反応するだろうという程度。

合ってる人には自家発電用に向いている。

 

火将ロシエル フォロワー20万人超

性的興奮度★★☆☆☆

10年前から活動している。

コスプレの純度が高くエログラビアほとんどしていない。

シュッとしたシャープタイプの顔立ち。希少価値のある個性はある。

エロ度はほとんどないためストライクゾーンに入ってる人の股間にだけ反応する。

合ってる人には自家発電用に向いている。

 

シスル フォロワー20万人超

性的興奮度★☆☆☆☆

4年前から活動している。

ちょっとお嬢様っぽい顔立ちの個性

コスプレの純度が高くエログラビアほとんどしていない。モデル活動が目立つ。

エロほとんどない。

自家発電用に向いてない。

 

フレイア フォロワー20万人超

性的興奮度★☆☆☆☆

9年前から活動している。

やや童顔系統の顔立ち。

露出多めのエロ衣装コスプレはする。

コスプレの頻度は多い。

エロポージングなどはしない。そこはほぼ素人臭い

衣装エロいため、ボーダーライン判定が難しめ。

合ってる人には自家発電用に向いている。

 

くろねこ フォロワー10万人超

性的興奮度★☆☆☆☆

9年前から活動している。

童顔系統

コスプレ多め。露出は低め。

チラリズム派。エロ衣装ポージングはしないがチラリズムのこだわりが見られる。

童貞相手なら股間は反応だけはさせられるだろう。

モデル活動多め。

自家発電用に向いてない。

 

ここから先はフォロワー10万人台のコスプレイヤーとなるため割愛する。似たような系統が多い。

 

総評

思ったよりも女性の有名コスプレイヤー性的にムラムラさせる存在が少なかった。

坂道系などアイドルモデル路線に進みたいというコスプレイヤーが多いのかもしれない。

グラビアアイドル現代進化系が有名女性コスプレイヤーなのかと思っていたが調査の結果それは間違ったイメージだというのが分かった。

あくまエロ路線股間を熱く刺激させるコスプレイヤーが一部いるだけであり、メインストリームとは言い難い実態だった。

したがって股間を熱くさせる存在を求めるならばグラビアアイドルAV女優が今も優れているようだ。

また有名コスプレイヤーとしてフォロワー数40万人の壁を超えるにはエロ度やグラビアがどうも必要なようだという傾向があった。

エロを出せなければフォロワー数30万人台で頭打ちになるようだ。

2020-11-07

anond:20201107180307

それは「男」じゃなくて「容姿」で差別されているよね。男も女も苦しんでいるよね。別に男だけに限った話ではないよね、

んで容姿差別への抵抗アンチルッキズムって名前でもうメインストリーム化してるよ。女のほうが自分たちで頑張って運動した分先行しているけど、男もそれに乗らせてもらえばいいんじゃない

乗ればいいのに、でも女は女はって言い続けているから救われないんじゃないの

2020-11-01

研究対象側に回ってから思うけど

これは日記です。

腐女子腐男子BL(以降まとめて腐界隈と呼ぶ)ってわりと研究考察対象になるじゃん

本もいっぱい出てるし、増田でも考察がよくあって定期的にホッテントリにも上がる

自分は腐という字を使わなくなって4年くらい?経つCP厨だけど、腐界隈研究対象ではあるわけですよ

そして、どの界隈もそうだけど、腐界隈はもちろん一枚岩ではない。

研究対象一枚岩でないことの実感が、自分研究対象になってから初めて湧いてきたんだよね

いや腐界隈属性以外でも例えば若年女性属性とか日本人属性とかで研究対象にはなってきたけど、そういうのは括りがでかいからそもそも研究されている実感が薄かった。腐界隈属性はその点「自分研究されてる!」って感覚生まれる。

私は基本同軸リバで男女CPも女女CPもやるゾーン存在してるから話題になってる腐界隈の話にあまり共感できないことが多い。本も出さないし神と仲良い人に嫉妬したこともないから、例の同人女感情漫画共感あんまできない。中綾は萌えます

でも研究では私のような辺縁?の存在も考えた方がいいわけじゃん、男男CPしか読まなくて固定が基本で即売会に行くのがほんとにメインストリームなのか私のTL眺めてると実感わかないけど、とにかくメインストリームだけ考察してればいいわけじゃないでしょ?学部生の卒論レベルならまだしも。

そんで、界隈を全部拾おうと思ったらめちゃくちゃ大変だから解像度上げるのを適当なところでやめないとだけど、どの程度でストップするのかの基準自分で決めないとだし

研究って大変だなあ…

2020-10-31

失って初めて自分向上心とやらがあったと知る

専門職で、メインストリームではないけど熱心な師匠の元、そこそこに良いポジションに早めに着くことができた。

まだまだ給料安いけど、上を見たらきりはない訳で、基本給が安い年代の間は残業代もあるから1人でなら豊かに暮らせそう。

短く色んなとこ行きながら、いつかは独立して自分の好きにやりたいなあと思っていた。

カッコいいやつじゃなくて、別にすごくなくていいからその分時間のんびり過ごせるように、と。

でもさ、終身雇用とやらにぶら下がる方がよっぽどのんびりできると気づいてしまった。

ひとりでやっていくためには、今やってる仕事内容だけじゃなく色んな勉強をしなきゃならない。

建前上は、勉強してるということも人事評価に入れてくれる会社だし、時間外でももがいて進めてきた。

でも、終身雇用にぶら下がるなら、むしろプロジェクトに集中して、休みは好きに過ごす方がよっぽどいい。

だって結局内部でどんだけ出来たかで今後が決まるでしょう。一生懸命外出て仕入れてくるよりは、そこそこにでも自分のとこだけ進めるほうがいいんじゃない

なんであんなに、自分を伸ばそうとしてたんだろう。

ついに70歳までのチケットまで手に入ることになった今、外で勉強する必要が早々になくなってしまった。

終身雇用が死んだって誰が言ったんだろう。あと40年なら行けるんじゃないかなあ。

何のために頑張るのか、分かんない。向上心とやらを持っていた私には、もう戻れない。

2020-10-26

anond:20201026000959

「緊急避妊市販化推進に注力したフェミニスト」の例として多摩湖さんやピルつきさんが挙がるなら「オラ斎藤環さっさと謝れよ」という話になるのだが、件のツイートを叩いてるクラスタ内でそういう空気が一切ないといことは、所詮イデオロギー戦争しかないわけで、「どっちもどっちだし静観しとこ」としかならんのよな。

自身も一応フェミニストの端くれだとは思ってはいるのだけど、いい加減フィクトセクシュアルに対する差別意識フェミニズムメインストリームから外してくれという意味で、斎藤環氏の言葉気持ちだけはわかるのよな。気持ちだけは。(ちなみに斎藤環氏は戦闘美少女という表象についてセクシュアリティ議論必要であることを指摘した先駆者の一人なので、フィクトセクシュアルの一人としては肩入れせざるを得ないのよな。)

2020-10-22

テレワークをさぼっている

業務時間の半分ぐらいは働いていない。何をしているかと言うと、Youtubeを見て過ごしている。昼休みも所定の一時間より多めに取っていて、明らかにオフィス出社時より仕事効率が落ちている。

仕事に対してモチベーションが高い人はきっとテレワークでも効率が落ちないんだろう。しかし考えてみれば世の中の大半の人は嫌々仕事をやっているのではないか。とすると、やっぱりテレワークメインストリームにはなりえないんじゃないかと思うのだが、皆さんはどのようにお考えになるだろうか

2020-10-18

大統領選挙2週間前になって

バイデン息子のスキャンダルが急浮上。

NY市長ジュリアーニは、実刑をくらうレベル犯罪だって言ってるらしいけど、スクープ掲載したのは大衆紙で、メインストリームメディアは大したことないという感じらしい。

どうなるんだろう。

2020-09-27

日本が歌下手アイドルの国になったのではなくて洋楽にはもはや音痴

日本が歌下手アイドルの国になったのではなくて洋楽にはもはや音痴という概念がないという話

日本が歌下手アイドルの国になった戦犯は誰なの?

https://anond.hatelabo.jp/20200924204657

たか洋楽エンタメ世界は歌が上手い人がもてはやされているような論調だが10年代以降のポップスの状況を顧みると、元増田は今の海外シーンを旧来の日本エンタメ観で捉えてしまっているような気がする。

じゃあ今の海外シーンは昔とどう変わったのかって話をすると、それは大きくいってヒップホップメインストリームしたことじゃないか

ヒップホップメインストリームになったというのはEminem50 Centみたいな音楽ばっかりになったってことではなくて、ポップスヒップホップ感覚で作られるようになったということね。

旧来のポップスもとい今の日本一般的制作体制ってのは、基本的作家コンポーザー/ライター)、アレンジャー歌手に分けられる。

メロディ歌詞を考える作家がいて、それを基にアレンジャー音源仕上げて、歌手クリエイター意図に沿った歌唱をする。

一方ヒップホップっていうのはトラックメイカープロデューサーっていわれることも多い)と歌手という分類になる。

まず誰がどんな歌を歌うのか未定の状態トラックメイカーインスト音源を作り上げてしまう。それを聞いてラッパー歌手自身メロディラッパーではフロウと呼ばれる)や歌詞を考える。

SNSの浸透でアマチュアでも大々的なプロモーション可能になったため、無名だけどセンスいいトラックメイカーから安く音源を買って自分で曲を仕上げてヒットを飛ばすようなラッパーが増えたのね。

Lil Nas Xとかこれの代表例だよね。

歌メロと歌詞を考えるだけなら知識がなくてもセンス勝負できるからR&Bやヒップホップ畑じゃないポップス志望の歌手もそういう方法を取り入れるようになった。

そして細かいとこまで詰めてからやっと歌入れする旧来のやり方より、ヒップホップのやり方のほうが効率よく手早くできる。

また昨今のハラスメント排除の流れとかもあって「プロデューサーとかの操り人形みたいになってる奴ヤバない?」みたいな風潮ができてきて、歌手本人が制作に口出しできなければ健全じゃないというように見られだした。

Rケリーのいざこざが蒸し返されたり、Ke$haプロデューサー裁判があったりで、与えられた曲を一生懸命歌うような姿勢奴隷奉仕としてリスナーに嫌われだしたんだね。

増田が例示したワンダイレクションLittle Mixを輩出したXファクターも二年前に終わっちゃったし、この二組のメンバーも今は曲作り積極的に関わるようになってるよ。

で、そんなこんなでコーラティングという制作スタイルが定着したんだよ。

コーラティングというのは歌手を含めた複数クリエイターがチームを組んで、ディスカッションを重ねながら制作レコーディングを同時進行で行うやり方。

アイドルっぽい扱いされてる人でもなんでも最近流行歌手の曲はクレジットみたらちゃっかり歌手本人の名前記載されているけどそれはコーラティング制作されているから。

前置きが長くなったけどつまり今の洋楽って歌手本人が歌いやすいよう最適化された曲ばかりだから下手になりようがないんだよね。

ちょっとこの部分高音きついわ。直してくんない?」みたいな注文つけて書き直してもらうようなプロセスがあるから

オーダーメイドスーツからぴしっと洒落に決まるみたいなもんだよね。

話が脱線するけど、だからシンガーソングライターは格上だとかアイドルアーティストの括り分けみたいな、そういう日本人がもってる概念洋楽には存在しないんだよね。

ライブとか曲制作にいっちょ噛みしてるかどうかでアイドルか否か、アーティストかどうか日本だと分けられるけど、才能あるなし関係なく洋楽はもうみんないっちょ噛みしてるからね。

それの何が凄いの?って。

まあアリアグランデとかThe Weekndみたいに歌唱力が売りの一つな人もいるけど、下手なことでマイナス評価がつけられることはもはやないと思う。欠点を論っても仕方ないというか。

テイラースウィフトなんかはダンスも歌もいまいちだけどSNSでのセルフプロデュース込みのイメージ戦略と、赤裸々な歌詞地位を築き上げたじゃん。

そもそも歌が下手な奴に無理強いさせて歌わせようって感覚おかしくて

そこの違和感に気がつかず「最近音楽は」なんて言ってる日本人の感覚ガラパゴスなのかもしれないね

歌いたい奴が勝手に歌って、たまたまそれを見聞きして良いと思ったら応援して拡散させるっていうのがこれからのあり方なんだよ、きっと。

2020-09-01

anond:20200831162341

もともとオタク含めてサブカルってのは限定された内輪の空間で成立したもの

サブカルは白昼堂々と見せびらかすものではないし、それゆえに許される文脈も多い

それがメインストリーム文化商業文化と言ってもいい)に成り上がろうとするとめんどくさいことが多すぎる

2chだってtwitterだって本来サブカルに属するメディアなんだからサブカルメディア内でのゾーニング問題のような気がする

もしくは単なる縄張り争い

オタクが、男オタクが作ったサブカルメディアに後から入り込んできて(男オタクの専用物と言っているわけではないし、そもそもコンピュータナード二次元エロコンテンツオタは基本的に別ジャンル)、あたしが不快に感じるから出ていけって主張してるようにも見える

メインストリーム(例えば地上波テレビ)では「嫌なら見なけりゃいい」ってのは暴論だけど、サブカルでは「嫌なら見なけりゃいい」でいいと思うけどなあ

2020-08-31

anond:20200831002627

初音ミク人生を変えられなかったけど少し救われた話

初音ミクを買ったのは2014年かな

n-bunaっていうヨルシカやってる人が有名になったこ

すでに下火でボカロオワコンとか言われてたこ

おれは趣味ギター弾き語りしてて

当然プロなんて目指さず普通に就職したんだけど

教育係の先輩にやたら嫌われて毎日辛かった

家に帰ってギター弾こうにも木造アパートから弾けないし

家に帰ったらなんとなくだらだらネットしてた

ボカロもその時は興味がなくてでもニコ動はなんとなく見てて

たまたまkeenoっていう人のdropって曲を聞いて

なんか胸がすっとしてこんなの作りたいって思った

そんなこんなで初音ミク買ったらDAWもついてて

さてどうしようかと試行錯誤して初めて曲を作った

今聞いてもひどい曲で「キミ」が20回くらい歌詞に出てくる

ちなみに300再生コメントgjとおつだけ

そんなものかと思いながら少し残念だった

1ヶ月に一回投稿しようと思って翌月も投稿した

仕事中もどんな歌詞にしようかとか次はこの音入れてみようとか考えてた

何曲目だったかコメントに「ここ好き」って書いてあって

それ見た時嬉しすぎてベッドでゴロゴロ転がりながら変な声出した

同じ時期に仕事教育係がはずれて平和が戻ってきた

正直なところおれももしかしたら有名になれるかもとか淡い期待はあったけど

現実はそんなことはなくただ1ヶ月に一回投稿は続けてた

そして17曲目が跳ねてやっと1000再生(笑)を超えることができた

今聞いても我ながらいい曲だなと思う

それから50再生くらいは自分再生してるはず

ボカロメインストリームのはじっこで細々と活動してただけのおっさんだけど

当時を思い出すと初音ミク買ってよかった

本当にDAWぽちぽちしたり歌詞考えたり楽しかった

今は投稿やめてるけどいつか時間が取れたらまた作りたいな

誰も聞かなくても評価されなくても作るの結構楽しいですよ

2020-08-30

anond:20200830074855

というかそもそも萌え絵定義なんて「萌え豚の好む絵が萌え絵」という以外やりようがないんだよな

まず絵柄なんか同時代中でもそれなりに多様性がある

東方原作絵なんか明らかに萌え絵メインストリームからは外れてるし、実際その辺の同人作家原作無視して自分の絵柄で描いてしまってるが、ああやって厨が集ってる時点でどうせ雑に一緒くた扱いだ

そしてその時の流行り廃りで旬の絵柄も割とコロコロ変わる

から客層から逆算するしかない

実際一昔前人気だった作家の絵なんか、今そのまま出てこようものなら下手すりゃ奇形扱いは免れんだろう

あと、いたる絵みたいにリアルタイム奇形呼ばわりされてたのが、そのうちなんとなく受け入れられていくというケースもあるし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん