「マンパワー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マンパワーとは

2024-04-19

東京最高! 田舎死ね! って言ってる連中

ならわざわざ田舎に行かなきゃいいのに、なんで田舎に行くんだろうか。

例えば田舎に転勤が決まった時点で仕事やめて、都会で別の仕事探せばいいんじゃね? って思うんだけどなんでそうしないんだろ?

田舎に住むくらいなら東京ホームレスやった方がマシ!」とか言ってるやつは東京ホームレスになればいいじゃん。

田舎教育がー、文化資産がー、人間関係がー」とか言うなら、なおさら東京にしがみつけよ。

田舎にお前が求めてやまないもの存在しないんだから、どんな手を使ってでも東京に住み続けろよ。

一昔前なら田舎勘違いして移住する人もいたけど、今はネット田舎の事が散々話題になってる訳じゃん。

田舎無理! ってわかってるのになんで田舎に転勤したり移住したりしちゃうの?

仕事の都合? それは東京に住み続けることよりお前の中で大事ものなの?

家族事情? お前にとって家族東京に住み続ける事よりも大事存在なの?

東京に住み続ける事よりも他の事を優先したのなら、東京に住む事で得られたメリットは諦めるしかないだろ。

だって田舎東京じゃないんだよ。

マンパワーは足りないし、インフラ整備も滞ってるし、仕事選択肢は少なくて給料は安く、子供不足で学校はどんどん閉鎖されて、娯楽といえるのは山か海に行くくらいしかないのが田舎なんだ。

そんな田舎に住む事がどうしても嫌なら、他のなにかを諦めても東京に住み続ける事を諦めちゃダメなんだよ。

2024-04-14

anond:20240414083640

両親ともクズなら、絶対に元夫(妻)の虐待証拠を押さえて自分単独親権に持ち込んでやるッッ!!とお互いに監視牽制させることで結果として児童虐待の抑止が期待できる。

家裁児相マンパワーが足りない足りない言っている状況で、対立するクズ同士を無給かつ強いコミットメント(執着)を持つ監視者として有効活用する優れた制度設計である

2024-04-08

冷笑オタクすぎてベンチャー情熱に乗り切れない

縁あって知り合いのベンチャー企業を手伝っているのだが、

最近規模が大きくなってきて、マンパワー情熱会社デカくしていくゾ!!!みたいな

熱血ベンチャーノリに耐えきれなくなってきた。

経験の浅い若い中途採用新入社員を受け入れる上でこのやり方が正しい、手っ取り早い、これに乗っかっていったほうが楽というのは勉強もしたし、

体感的にそれがうまくハマったときちゃんと売上という形で返ってくるのも理解している。

ただ、新卒で入った2年目の子とかが「リーダーを任されることになりました!責任感が大きすぎて不安で泣いた日もありました!でも、会社のために働いているという実感があり、よりこの仕事を頑張ろうと思えました!!」みたいな社内報書いてると

心の中の冷笑オタクが「ドッヒャ〜〜〜〜!!!熱ぅ!!!熱ぅてよう言わんわ〜〜〜〜〜マンダはぁ〜〜ん(すって〜〜〜〜ん)!!!!!!!」って草生やし始める。

文化祭ときに楽しみきれなかったのを大人になって「ああいうのはみんなと騒いだ方が楽しいんだよ!!!」と後悔しているのに

また同じことをしているんだ、自分こそがバカだ、冷笑オタクはクソだ、みんなで汗かいて縄跳びしたほうが後々楽しいだって分かっているのに

助けて……1人は嫌だよ…(´;ω;`)

EV

原発が何基か止まると計画停電だー!ってなってその度に節電へのお願いと、いつ爆発してもおかしくないような老朽火力発電マンパワー酷使して乗り越えてるようなインフラ後進国のわーくにで生活インフラ電気一本にするって自殺行為な気がするんだよな

からと言って新規原発は勿論、老朽化した原発の建て替えや、下手したら枯れた技術火力発電ですら住民訴訟でろくに進められない程の公共大型事業アレルギー国家でもあるので、安定したエネルギー政策なんて到底望めない訳で、EV時代なんて来るのかね

2024-03-24

anond:20240324092548

自分マンパワーを最大限活用できる貪欲さは見習うべき。

特に受験に失敗した子なんかは自分を活かす道が他にもあることを主婦さんから教えてもらえる。

2024-03-17

anond:20240317140252

マンパワーに頼り過ぎだよね。安くてすぐ用意できて替えがきくからって。人口がもうこれ以上あんま増えない事を頭に入れてなさ過ぎる。

2024-03-09

ニートセンス

ニートをするにもセンス必要だと感じた。

というのも、数年前。仕事において労働環境がとんでもなく劣悪になり、当時の私は心身共に追い詰められていた。解決したくともメンバー役割を直ぐに変えられるものでもなし、根本的にマンパワーが足りず。そして今後も補充される予定は無し、あまり絶望的過ぎてこれは退職しか……と抗うつ剤まで飲んで這いずりながら出勤していた。

それでも夜は眠れず、失禁はする、健啖家だったのだが消化器系に影響が出始め食欲も落ち始めていた。あまり希死念慮が強くなり、毎朝自殺の名所に寄りたくなったし、事実帰りは毎日寄っていた。

だが、自分が死んだら家庭への収入が絶たれる、今まで家族迷惑をかけた分を返せていない、心配な妹が残されており心配である。諸々考えるとどうにも死にきれず毎日やり過ごしてしまっていた。

ここまで来て、死んでは元も子もないと考えるようになり初めて退職"願"を書いて提出した。

そこで不思議なことは、提出した後は解放感でも、安堵感でもなく、不安焦燥感けが激しく込み上げてきた。自分は逃げた、辛いことから逃げた、金を稼げなくなった、仕事が出来ない、いる価値がない。そんな考えが波のように押し寄せ、眠れない夜は更に続いた。

要はだ。自分は、死にそうになりながら働くことの方がまだ良いと思ったのだ。仕事がなければ自分価値がないと感じ、無職自分には何の価値も見出だせず、不安感は増すばかりだという気付きを得ることが出来た。つまりニートになるセンスがないのだ。

それに気付いてからは"願"の段階であった為、取り下げてもらい、激しく働かせてもらっている。幸い、あの後メンバー等も変わり労働環境改善された。有り難い、あの時諦めなくて良かったと本当に思う。

我ながら異常な思考だとは自覚してはいるが、自分価値がそれしかないと再確認出来たのは良いことだと思っている。

蛇足家族生活してはいるのだが、当時、誰一人として私に「仕事を辞めたら?」とすすめてくれる人はいなかった。また、「働かない私に価値はないだろう」と家族に問いかけた際、否定肯定もされなかったのも中々味わい深い経験だ。自分家庭内での立ち位置確認できたとも言える。妹は、所謂「繊細さん」というやつで一時期ニート生活も営んでいたことがある。新卒一年目に。そこも含めてセンスだよなあ、と思うのであった。

2024-03-07

映画ドラマ原作レイプ話題になるのに、

マンガ原作AVがちっとも話題にならないのは公平を欠くと思う。

マンガ原作AVな、あの原作再現度の高さ、あいつらが原作再現にかける意気込みと熱意といったら、すさまじいぞ。

ストーリーセリフカメラアングルは言うに及ばず、キャストも顔・体型・キャラクター真剣原作に寄せようと選んでいる(成人コミック登場人物なんてたいてい現実離れしたルックスをしているもんだが、それを許容レベル再現できてしまうAV女優たちの存在もすごいの一言だ)。

コミックならではの極度に誇張された「人体ってそうはならないでしょ」な表現も、涙ぐましい努力で近づけようとしている。

もちろんAVの制作費を考えれば派手な特殊効果など望めない。それをマンパワー女優男優端倪すべからざる技能)で乗り越えてしまう熱意。

なんなんだこの原作リスペクトは。

テレビ映画業界人たちには、AV業界人の爪の垢を、いや、フケの一粒でも煎じて飲ませたい。

2024-03-02

留学外国語が上手くなるのって大体女じゃね?

マンパワーやろなぁ

2024-02-23

anond:20240223181734

子孫という意味では期限が切れるまで生み出せないようにしていたということは確定している

コンテンツという意味では、他の世代とは比較にならないほど生み出しているので、少しは調べろ

単純に世代人口が多いのでマンパワーで生み出しているのと、

経済が厳しすぎてスーパーマンが育ちやすかったという二つの説が出ている

2024-02-07

anond:20240206212551

まず、災害派遣都道府県全国知事会、市は全国市長会、町村は全国町村会経由で派遣要請が来て派遣するから、「県からお願い」は違うと思う。

災害が発生すると、まずはリエゾンと呼ばれる情報連絡員が派遣される。災害対策についての知識を持った精鋭が派遣され、現地の情報を外向けに発信するとともに、必要支援が何かを派遣元に伝え、支援の内容(物資か、人員か、それぞれどんな内容か)を調整する。

神戸市から珠洲市への派遣の例 https://www.city.kobe.lg.jp/z/kikikanrishitsu/r6noto_kikikanri2.html

よく言われるように、発災72時間は人命救助、その後復旧、復興へとフェーズは変化する。

今求められているのは、避難所運営支援家屋被害認定。とにかくマンパワーが足りない被災自治体職員に代わって頭数を派遣することが重要だ。避難所運営支援避難者による自治形成されつつある段階で、役所との連絡が主。被害認定は、地元自治体だって一日程度の研修で専門外の職員実施する類のもの。こういったルーチン業務には、なんだかんだ言って公務員は強い。周りから優秀に思われていない職員だとしても存分に成果を発揮できると思う。1週間交替でよいのも同じ理由による。

(あと、被害認定応援職員がやるのには「あいつが俺んちを全壊じゃなくて半壊に判定した!」みたいな逆恨みを受けにくいメリットも。)

今後、復興に向けたマスタープランづくり、新たな都市計画に基づいたまちづくりフェーズになると、派遣期間も1〜3年の長期になる。そのとき元増田の言う「エース」の出番になるだろう。

2024-02-06

まだ早いが仮に能登半島地震の教訓を活かすとしたら

早いとこパワードスーツ実用化して、普段業務で使う人をバンバン増やしておくことなんじゃないかと思う。

非力だろうが女性だろうが年寄りだろうが、その場に居る被災者自身が救助活動の戦力になるような機材が必要なんじゃないだろうか。

パワードスーツが無理なら小型の重機を扱ったり、油圧ジャッキを使ったりして瓦礫をどける訓練を普段からやるとかだろうか。

でも重機とかよりはパワードスーツだと思う。

バッテリー問題とか地震津波パワードスーツが壊れるケースも多いだろうけど、全部が全部ダメになる訳ではないだろうし。

地方マンパワー不足が災害時にはより鮮明になるって事が分かったんだからパワードスーツの様なマンパワー不足を補えそうな機材への投資災害対策意味でも重要なんだと思う。

2024-02-03

北陸地震ボランティア迷惑論ってバズったけどむしろボランティアこそ必要だったんじゃないかと思う

金とか支援物資とかあってもそれを送る道とか人がいないわけで、人力でも機械でもいいから復旧作業従事したり道なき道を物資担いで進むボランティア、というかマンパワーこそ必要だったんじゃないかとわりと真面目に思う

パワーショベルだの重機の講習うけた元土建屋とかトラック免許だけもってる暇でボランティア行ってもいい人間って探せばいるだろうし、そういう必要技能者を集め監督必要に応じて送り出す組織とか作ったらどうかとか、ぼんやりと思う

2024-01-22

anond:20240122091552

二次避難については、行政民間の知恵や力も借りながら取り組んでほしい。

今回の地震でいち早く二次避難へ向けた取り組みとして報道されたのは珠洲市医薬品製造販売会社二次避難リスト公開だった。

また、自宅に戻れるように二次避難先との往復バス行政に先んじて基金をつくって運行したのも民間。その動きに押されて石川県が動いたという経緯も見聞きする。

効率的避難支援ということでいえば、変化するニーズに対して事態を想定し、一つ一つのタスクについて定量的目標管理型で遂行する、という神戸の教訓から培ったノウハウは必ず活かされると思う。

現実問題二次避難への説得というところでマンパワーをとられる部分をうまくカバーできるような体制になってもらえればと思う。

anond:20240120230915

まず被災地支援お疲れさまです。

増田が出している「神戸経験が活きなかった」という記事だけど、半分その通りだけど半分違っているように思う。

さんざん言われていることではあるが地域性考慮すると効率的避難所運営の実績を活かすのは確かに難しい。

住民希望ニーズを集約してまとめて処理するのはできないので、今回は点在するニーズ対処するという仕組みづくりが必要になっていることが従来の被災地支援と違うところだろう。

しかしそれを通していると被災者支援のための物資配送に滞りが出たり、人口以上にマンパワー必要とされるなど非効率さや安全確保の課題が生じているのも事実だ。

 

住民意思、住む権利は非常に大切だがそれにより脅かされる人名や目減りするリソースに対してどのように責任を取るのか。

どこからニーズでどこからワガママになるのか区別する時期に来ている。

もちろん強制的には動かすことができないので二次避難施設での生活安全安心確約された生活であることを説いたうえで理解いただくという流れを作ることになるだろう。

神戸経験が活きなかった」というのではなく、「神戸での経験を活かすためにどうしたらよいか」という考え方が大切だと思う。

そして神戸での経験を活かせるようにあらかじめ自治体単位二次避難効率性を重視した避難所づくり)に関する取り決めも進めておくことが必要だろう。

2024-01-21

日本って、どうして漫画アニメゲームのような職人的で当たるかどうか博打みたいなの重要視してるのか

漫画は増えているが、個人の才能に依存、売れてアシスタントがついても、マンパワーでなんとかするのであって、

テクノロジー進歩によるメリットだったり、投資による効率化が出来ない。

そして、飽きられるというのがあり、毎回当たる/当たらないというのが博打

アニメゲームもそう。

そりゃ他のビジネスも当たるかどうかはあるが、ある程度、定番が決まったら持続するものだろう。


anond:20240120230915

ボランティア」という、世間的に輪郭あやふや概念邪魔しかなってないな。

何も知らずにわけもわからず称賛したり叩いたりするネット空中戦現場疲弊拍車をかける

個人団体社協仕切りの個人集団か、どういうニーズがあるのか、そもそもニーズが集約されてるのかプッシュ型支援必要状態か、要素掛け合わせで全部事情は違うのに「ボランティアは是か非か」のワーワーに一元化されてしまう。

被災地社会の間に情報の落差による距離がある。

当然ながらいまは人海戦術ニーズも受け入れ体制もなく、しかし人手が足りてるのでもなく「被災者でもあるエッセンシャルワーカー」に限界が来てると。

そういうピンポイントニーズボランティアの枠組みはなじまないだろう。

被災地以外で現にその仕事をしてる人が十分な手当を得て一時的スライドするしかない。

そういう専門的マンパワーの充当差配のしくみを自治体が作っておくべきだろう。

■人を送り込むのか地域ごと二次避難するかは(例によって空中戦始めてるが)矛盾するわけではなくその都度判断すればいい話

2024-01-19

anond:20240119105445

今の時代都市郊外に戸建てを構えた層ではなく、世帯年収1500~1800万共働きのタワマン暮らししか勝たんのか

東京都武蔵野市あたりにでかい土地持ってて屋敷を建ててるような層はタワマンパワーカップルなんかより遥かに勝ち組だと思うよ

2024-01-11

育児って

わりとマジで夫婦2人だけでは無理ではないですか…

転勤のせいでお互いの実家新幹線で2時間距離

フルタイム妻専業子供1歳半

夫は帰宅後や休日子どもの面倒見てくれる方だと思うけど、お互い余裕がなくちょっとしたこと喧嘩することも多々あり

とにかくマンパワーが欲しい…

2024-01-09

被災地ボランティア話題効率を突き詰めると「物も人も管理が面倒。金だけだせあとは行政がやる!!」になる問題

実際熊本とかここ数年の災害はそういう風潮で回してたけど、

「金があっても地域行政に力がない。マンパワーもない。支援送ろうにも輸送力がない」

という今回の地震では金だけあっても意味がないからこうなってんだよな。

2024-01-08

映画「首」はどうして腐女子受けしなかった?

今日見てきたけど戦国映画という名の仁業DVバイオレンス愛憎BL映画じゃないか

衆道といえばそれまでだけど、戦国武将の心理的愛憎をみるとは思わなかった。しか男性同士でキスだけじゃなく事後からの胸元ペタペタ、バックでのしのししていて、俳優さんすげー。

多分今のBLからみたらもう古いタイプBLから腐女子界隈じゃ話題にならなかったんだろう。お互いの尊敬大事で1人の人間として相手を思いやるっていうのじゃないし。

グロ死体よりもパワハラ三昧にトラウマ持ちはみるのが辛い場面が多かったと思う。

庶民ちゃんと小汚く着ているものも粗末だったり、マンパワー使った合戦描写はよかったです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん