はてなキーワード: フルコンプとは
○ご飯
朝:なし。昼:マクド(ビッグマック、ダブルチーズ、てりやき、ポテトL)。夜:キャベツ、しめじ、にんじん、餃子の鍋。ネギポン酢。たまごおじや。梅干し。間食:チョコ。アイス
○調子
箱開けで入手したニューワールドクォーツを使ってロベリアを最終上限開放。
4アビも素材は揃ってるのでレベルが上がり次第終わらせる予定だ。
先に始めた十天の超越はまだまだかかるのに、こっちが先に終わってしまったなあ。(ウーノ、カトル、ふんふが120、残り7人が150なので、青紙6枚分)
古戦場をBラン全敗北みたいなボーダで遊んでて勲章の入手量が少なくて青紙が足りないんだよねえ。
重たい腰をようやく上げて深淵クエスト1-1以降を攻略開始。今日は全属性2-1までクリアした。
両親は共働き。
2歳か3歳くらい、歩いて喋れるくらいから保育園へ通っていた。
そこに始まり、おおよそ常識と呼ばれるものは親に教わっていないことを後に知る。
特に洗顔・歯磨き・手洗い・うがい。あと交通ルールと他人の家でのふるまい。そもそも親がしているのを見ないのでなかなか習慣付かなかった。
小学校に上がり、数字がただそこにあるものではないことを知る。みんな当たり前に20くらいまで順番に数えられる。その前提からスタートしてる衝撃。幼稚園はお勉強があるらしいが保育園は自由だったからなぁ……。絵本好きだったので文字は読めた。
家でTVは付くものの、時間的に終わってたり、そもそもアニメ見てると怒られてたために小学校内で誰とも話が合わない。
たまにドッジボールに誘われてもぶつけられるのがメインであるため次第に参加拒否。あとバラエティ番組の真似が流行っていて、雑巾を人の口に突っ込んで笑いまくってる人たちがいて、アレとは少しでも関わらないでいられるように避けまくっていた。
あるとき何の気の迷いか、父が古本屋でときめきトゥナイトの4巻?とかを買ってきてくれた。マンガというものを初めて知る。読み方がわからないし中途半端巻なので何も分からない。
小3か、セーラームーンが好きな子と知り合えたためセーラームーンだけ視聴許可が出る。学童でセラムンの話をするか児童館の本を読んで過ごす。
アニメは引き続き禁止だったが、ニチアサは親が寝てるため見放題だった。当時やってたのは美神とかたるるーとくんとか。ママレードボーイはOPは覚えてるんだけど中身を一切覚えてない、やはりエロは強い。
小4か小5くらいに学校にマンガを持ってくる不逞の輩が出現し、クラス中でマンガが流行る。
マンガとの初めての真っ当な触れ合い。
ただ学校は当然マンガ禁止なので、放課後、親が帰ってくるまでの間に借りたマンガを隠れて読む。
マンガという共通の話題で人と話せるようになったが、「あいつが触った本は汚い」といった言われ方をされるようになり、借りられなくなり放課後古本屋に入り浸るようになる。
そういえば当時「横断歩道の白線からはみ出たらがんになる」というルールが流行っていたらしいのだが、私には「白線を踏むとがんになる」と伝えられていた。地方によってルールが違うタイプかと思っていたけど、白線に乗るのが正ルールなのは全国共通っぽい。まぁつまりそういう扱いだったってこと。
まぁそんな感じで「常識」「普通」を知らないために、どうしても日常のあらゆることで齟齬を起こすしつけ込まれてバカにされる。
そして変人、おかしい人、問題児といったレッテルを貼られ何においても仲間外れにされる。
小5頃から、絵を描かせてスゴーイと言いながらプークスするような女子のイジメが始まる。絵を人前では描かなくなるが、手を変え品を変え「ちょっと親切にして裏切って反応を楽しむ」「おだてて木に登る猿を見て嘲う」みたいな手口のイジメが私に対して流行るようになる。
修学旅行の班決めがその最たるもので、班決めを嫌がる私の態度辺りから親が中受を決意。
で塾に通うようになってからラノベの存在を知る。スレイヤーズ。オーフェン。
富士見ファンタジア文庫にハマり、塾をサボって本屋の文庫本コーナーで何時間も立ち読みするようになる。
教育ママが激しくなり、叩かれながら必死で勉強する(なお母は今「親が子に手を挙げるなんて信じらんない」とワイドショー見ながら憤っている)。
再度マンガゲームアニメラノベが禁止される。父が気まぐれで買ってくれたときめきトゥナイト4巻?、前後をこっそり買い溜めてあと2冊でフルコンプとかのところ、あえなく捨てられた。
ゲームは触れる機会がなかったのでその時点では特になんてことはなかったのが、ポケピ・テトリス・たまごっちといったキーホルダータイプのゲームに触れてしまいアウト。
借りたテトリスが見つかり母親に金槌で壊されてしまう。塾の友達には無くしたと言い張り、弁償しろと言われるも無視して逃げ回り縁を切られる。
中学受験は成功し女子校へ入学。親の帰宅までアニメが見られるようになる(黙認)。遅ればせながら友達からポケモンの存在を教わりハマり、休み時間にやらせてもらう。また別の友人からコバルト文庫と京極夏彦を教わり、また別の友人から封神演義(アンソロ)を教わる。図書室で小学校の比にならない蔵書量に感動し入り浸る。月曜日はお昼を減らしてジャンプを買いキャッキャする。
休みの日に遊びに行こうと誘われて行ったのが作者サイン会で、サイン本は残念ながら母に見つかりライターで着火・水道水で消火の上ゴミ箱に投棄された。
ネットは父の気まぐれ(いい方)により1日1時間制限で許可。1時間なので基本は学校のPC室。家にパソコンない子が携帯から夢小説読み過ぎて請求がン万来て親に怒られたみたいな話も聞いた。自分は携帯禁止。
毒吐きネットマナーでマナーを学び、18禁サイトでアクロバティックな性癖を巡り、自分でもとほほのHTMLを見ながらテキストサイトを運営し、レンタルBBSを設置し、絵茶をし、小説やマンガを書き、友達と「ファンに家特定されてストーカーされて警察沙汰」みたいなネット噂話とかしながらお互いのサイトを巡り合う。
小学校時代を知る人がいないし、話が通じないからとイジメてくる人がいない。エロ話を茶化してくる男もいないしまさに天国。
やっと人と人並みにコミュニケーションが取れるようになる。
親は敵だったので反抗期はかなりアレだったものの、オタクとしては幸せな中高生時代を過ごし、大学進学。
酒も飲めずTVの話題も分からず現実の恋愛もオシャレもしない女にできる会話はない。(オシャレは禁止されてなかったけど、やろうとしてたら禁止されてたと思う)
ストイックに勉強だけするなら大学ってのもありだと思うけど、友達欲しがったのが色々と間違いだった。
ネットに入り浸り、人間観察「何が普通で何が普通でないか」「空気を読むというは具体的にどの状況でどういった行動を取るのか」の研究を始める。
バイトという実戦も繰り返し、結果「最低限の偽装はできるが『なんかおかしい人』であることを悟られないのは無理」という結論に。
そもそも我慢してウェイの言う『普通』をするメリットがないことも多く(例えば女らしくするとセクハラされやすくなるし、みんなで一人の欠点を嘲うのに楽しさや仲間意識を感じられない)、あと「『普通』じゃない人間が生理的に無理」という一定数の人に普通らしくふるまって見せるのはかえって逆効果であることもあり、今や偽装すら放棄してヤバい人のレッテル貼られたまま過ごす立派な社会不適合者に成長。
あとバイトで金を稼いだので特に合意なくマンガアニメゲーム解禁ってことにした。部屋が埋まるほど買ってるので反動〜〜ってなってる。
という訳で、結局のところ親がガチの「生活の常識」を教えないといけないのと、マンガアニメゲームを禁止すると小学校という最初の社会で孤立して深刻なコミュニケーション欠陥を抱えるので、なんでもかんでも制限するとこうなるよの悪い例として展示しとく。
・Twitterアカウントにて安倍政治を敢えて認める発言
・7月7日、赤木夫人が再捜査嘆願書を手渡し。安倍「ファンレター?ありがとう!」🧚「…」重要フラグ
・急な警備変更で背後がガラ空きに
・最強火力の9連装式、ではなく2連装式を選択
・一撃目で周辺の市民を散らす
・安倍演説が絶頂に達する瞬間に虚をつくことで安倍のみがフリーズし絶好の的に
・安倍ガイジイベントをフルコンプすることで人望が逆カンスト。SPが誰も守ろうとしない
・全身が森羅万象能力に守られているため、振り向いた瞬間に唯一の隙である「バッジ」を射撃
・弾丸は無効化されてしまうため、ブルーリボンバッジで体内をザクザクと切り刻む
・アベーーー!!!✋
・心臓が挫滅し絶命
(ノーマルエンド)
↓
↓
・岸田内閣総辞職
...
基本中の基本です。シラバスをよく読みましょう。
シラバスには、各回の講義内容、成績評価方法、到達目標(到達できるとは言っていない)が
掲載されています。シラバスをよく読んでおくことで「こんな講義だと思っていなかった」
「2回休んだだけで落単とか聞いてねーよ」等のミスマッチを未然に防ぐことができます。
シラバスをよく読みましょう(3回目)
理想は講義中に全て理解しておくことなのですが、難しい場合は家に帰って
5分程度でいいので復習しましょう。きっと短時間で大体理解できると思います。
このように取り組んでおくと「テスト前ノー勉だったけど単位余裕だったわw」という状況を
楽に作り出すことができます。(まあ大抵の場合Fラン文系の講義なんてクソ簡単なんで
講義中に理解できないことなんて殆どないんすけどね。まあ一応)
中間レポートの提出期限は○月○日まで、出席しておいた方が良さげな重要回は
△月△日、などの情報を把握しておかないと単位を取るのは難しくなります。
めんどくさがらずに期日をしっかり把握しておきましょう。
(その際、日にちの感覚が曖昧な友人に頼るのはおすすめしません!
Fランあるあるだと思うのですが、日にちの感覚が曖昧な奴が結構多いんですよね。
友人に明日のテストについて尋ねたら「えっ、明日テストなの?マジ?」という風に
なる場合もザラにあります。信頼できそうな人からしっかりした情報を教えてもらうようにしましょう)
1~3をきちんとできていれば基本的に問題ないのですが、いわゆるリスクヘッジというやつです。
やっぱ最終的に物を言うのは数の力なんすわ、ほんまに。
レジュメやノートが揃っていない状態で単位を取るのは難しいです。
そう、ノートやレジュメを講義を出ずとも入手することができるんですよね。
小中高大の学生生活の中で、この時ほど日頃の友人関係の有り難さを実感することはないでしょう。
僕は友達の少ない陰キャ学生だったので、友人や知人の少ないツテを辿って
サボった回のノートやレジュメを集めていました。でも陽キャ学生なら
講義に1回も出席しなくてもノートや配布物をフルコンプ余裕なんでしょうね。羨ましいですね。
意外とKKOってハードル高くね? キモい、金なし、オッサンだろ?
俺はまぁイケメンではないオッサンだ。そして恋愛関係での失敗だって沢山あるし、そういう話を増田に書くことが結構ある。
けども、キモいに関しては、ある程度年齢相応に恋愛経験があるのでまぁキモくはない(と思っている)。
金ないに関してはその通り!病気でブランクがあるもんで、年齢に比べて社会経験が少なすぎる。
で、問題はオッサンなんだが……、俺は今33で、自覚としては充分オッサンだと思っている。
けど、周囲の女からは「その歳でオッサンを名乗るとは片腹痛い」的なことを言われる。オッサンを名乗るにはあと10歳くらい必要だと。
今回は俺の一つのケースを話したが、他の場合でもKKO要素のフルコンプって結構大変だと思うんだが、なぜすぐKKO認定したがる層がいるんだい? 冷静に考えれば結構な希少種だと思うのだが。むしろツチノコハンターみたいな感覚なのだろうか。
実はCLANNADは、ゲームもアニメもモロに増田の直撃世代。
ゲーム版については、オタク男子がエロゲに最も興味を示す学生時代に自分がLinux一辺倒で、就職後はWindowsを入手したもののゲームを遊ぶ時間がなく…という流れによる。
(CLANNADがエロゲじゃないのは知っててPCゲーに手を出すきっかけがなかったという意味)
アニメの方は、ストーリーのペースが当時の自分にはダルかったこともあり、1期の3話くらいで切ってしまっていた。
とはいえ「CLANNADは人生」というミームが長らく語られてきたこともあり、ずっと気になってはいたんだよね。
(今となってはインターネット老人会でしか通じなくなりつつあるけど)
そこへ、今年になって某人気VTuberが同時視聴するというではないか。
このVTuberは陽キャでしかもお育ち良さそうというか普通にいいとこのお嬢様っぽい上に、実家とのつながりを活用して役者の道を志していた模様。
それもあってか、アニメやゲームのシナリオに対する考察やキャラの解釈における、頭の冴えが半端ない人だったりする。
つまり、アニメやゲームを並走する相手としては適役すぎて申し分ないので、これは乗ってみるかということで、本放送から実に15年くらい経ってから、ようやくきちんとチェックできた。
「確かに紛れもなく名作で、面白さも感動ポイントもいっぱいあったけど、自分には合わないかな」
という感じ。
ゲーム未プレイなうえにアニメのまとめ方が端折りすぎなきらいもあって、今でも正直なにがなにやらではあるんだけど、要するにこれって
「主人公の岡崎が周りの人物との交流を通じて善行を重ね、関わった人達の人生を好転させた結果、バッドエンドからタイムリープして救われる」
ってことでしょ?
まあ、シナリオとか作者の思想としては否定しないけど、正直個人的に全然感動しなかったというか…。
なので、ここまでおよそ4クール50話近くもあって、しかも「トゥルーエンド」に入るのが2期14話からというのに「なげーよ!」と脱力したのも事実。
途中メインの登場人物たちのエピソードで感動したときは「ここまでじっくり話を積み重ねてきたからこその感動なんだろうな」と思ってたけど。
一応、総集編のラストシーンのお陰で、なんとも余情あふれる幕切れになったので、終わりよければということで名作みたいな。
2期のOPとEDが、最後まで見ると感動的な歌に化けるのも良かった。
あと、ゲームではアニメと比較してもっと主体的に動かざるをえないというか、プレイヤーとしてここに至るまで何度もいろんなキャラでエンディングを迎えた後でのトゥルーエンドだろうから、感じ方は相当違うんだろうけど。
でもそのためだけに今から100時間以上かけてゲームをフルコンプするかというと、ちょっと躊躇する。
ちなみに「途中メインの登場人物たちのエピソードで感動した」と書いたけど、一番のお気に入りはことみ。
最後は感動を通り越して美しさすら味わってしまったし、この美しさはおそらくアニメじゃないと表現できないと感じた次第。
あとは1期で、ただテニスを観戦しているだけなのに、智代・杏・椋が朋也を諦めるシーンも、わずか4分で各キャラの心情が、語らずして手にとるように分かるのがあまりにも凄すぎて痺れた。
そういうの含め、流石は在りし日の京アニ作品だけあって、全体的にシナリオも絵も安定していたのはgood。
そのうえで異常に作画が優れていた回がいくつかあって作監・作画スタッフを確認したら、後年けいおん!で名を馳せた堀口悠紀子氏の名前があり、ちょっと感動してしまった。
あと、ロケハンもこの頃からしっかりしていたようで、主人公たちが通う学校の施設、学校までのアプローチ、駅、公園、橋と、印象的な場所がいくつも実在するのは流石。
ということで、京アニの復活を祈って筆を置くことにする。
ニュース記事をざっくり読んで確認したことと、5ch皇室スレとかなどにより考えること
眞子さまがバッシングが気になり出したのが中学生の頃ってことは、悠仁さまが生まれたころ。
なお、ヤフコメでは両陛下についてはべた褒めで、愛子天皇を熱望。
5ch皇室スレはバッシングあまりない(小室はアカン、は基本路線ではあったが、眞子さま本人をクサすことは少なかった)
皇后アンチが多い(というか、公務出席や静養フルコンプなど現状を見れば、事実に即している分当然とも思える)
眞子さまは去年結婚するつもりだったが、諸事情勘案して延期していた➾誰が最終的に決めることができた?
Yahooコメでは「お優しい陛下」だが、なぜ眞子さまを守ろうともしない?(このことについてヤフコメにぶっこんだら、記事ごと消えた。怖いねー)
PTSDを患っているのなら、なおのこと「お優しい陛下」は姪を守ろうとするべきじゃない?
秋篠宮様は娘に甘いと批判を受けることになるから、表立って守ることはできなかったろうが。
こんなことを考えると、なんか大きな裏側がありそうで怖いなーと思う。
そして今までのコメントから察するに、佳子さまはやはり結婚して出ていきたいんだろうなと思う。
というかそうするだろう。相手がいるのかいないのか分からないが。そして秋篠宮さまも逃してあげるのではないか。
そして悠仁さまはどうなさるのかな。姉に倣って出ていくことも制度としては可能なのだろうけれど。
ところで秋篠宮を全滅させたところで、愛子さまが天皇になれるのか。(それを皇族の誰が望んでいるのか知らんが)
私はできないと思う。だって未だに一人で公務できていないんだもの。
たぶん無理だし、そんなことを背負わせてはいけない子だと思う。