「ピッチャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ピッチャーとは

2018-10-19

anond:20181019153439

野球指導で「ボールをよく見て打て!」ってあるじゃん

でも、実際は、人間周辺視野のほうが動体視力が高くてボール視野の中心で見ようとすると、打てなくなるんだって

実際、プロ野球選手テニス選手インパクトの瞬間の写真を見ると、ボールを見てる選手なんていなくて、ピッチャー相手選手のほうを見てるんだよね。

うまい選手は、指導者の言うことを真に受けなくて、自分技術を開発していってるんだと思うわ。

松坂松井子供から「どうしたら野球がうまくなりますか」と質問されて二人とも「指導者のいうことをよく聞いて・・・」と答えてたけど、本人らはあまり言うこと聞いてなくて自分センス技術を磨いてたはず。

2018-10-14

anond:20181013185521

「わかってるだろうな」とピッチャーを脅して打つ

2018-10-09

星野くんの二塁打は、教材と相性がわるい

https://president.jp/articles/-/26355

野球ってのは確率スポーツから作戦絶対じゃないんだよな。

たとえばエンドランサインが出てるとこで振らなかったらランナー憤死だけど、

バントサインが出てるところで好球必打、二塁打やっても結果オーライになる。

監督作戦と、ピッチャーバッター駆け引き、瞬時の判断が、野球醍醐味だよ。

野球ファンからしたらクソだな

2018-09-17

anond:20180917161850

麻婆豆腐愛好者のことを、「麻婆豆腐 er 」つまり、マーボドーファー と呼ぶのです。

ピッチャーとか、ユーチューバ― の er と同じです。

2018-09-07

anond:20180907170528

少年野球とか昔はガッツポーズどころか「ヘイヘイ!ピッチャービビッテル!」とか、すごい挑発ヤジを子供に飛ばさせてたけど、今でもやってるのかな。

2018-09-05

麦茶を沸かした。

粗熱を取ったあと、プラスチックピッチャーに入れたら

入りきらなかったので残りはガラスのコップに注いだ。

ピッチャーとコップを冷蔵庫に入れ、冷えた頃にコップの方の麦茶を飲んだら

いつも飲んでいるプラスチックピッチャーに入った麦茶より冷たかった。

25年と1ヶ月前に気付きたかった。

2018-09-01

35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB'z稲葉氏を見れて良かった。

※B'zファン以外に向けて書いた文章であり、2曲だけネタバレありますので、注意してください。これまでのネタバレ被害の方、本当に申し訳ありません。

すごいものを見た。誰もがそう思っただろうと思う。

B'zの30周年ライブ in 福岡

一曲目で所々声が出ない稲葉氏。素人が見てもあからさまに調子が悪い。

でも、認めようとしないかのようにいつものようにシャウト。しかし、すればするほどガラガラ声に。

例えるなら、俺が酒飲んだ後にB'z歌う時みたいな声になった。

B'zファン稲葉氏のストイックさに誇りを持っていたので、まずそこまで事故レベル調子の悪さに唖然

稲葉氏の顔は青ざめる。しかし、歌うのをやめることは絶対にしなかった。お約束CDよりかなり手数の多いシャウトもサボらなかった。声はガラガラだが。

そのため、ファンはそのガラガラ声のまま、3曲聞いた。

会場は暗転して、どよめいた。

稲葉氏には稲葉氏が全て、というような女性ファンがたくさんいる。彼女らは既に40-50代であることも多く、体も強いとは言えない。

そもそも会場が非常に蒸して暑かった。そのため、心労と重なりバタバタ倒れ、何人もの女性が運ばれていた。

暗転は10分以上続き、誰もが「今日は中止」と思った。

しかし、稲葉氏がステージ上に現れた。そして稲葉氏はこう告げる。

「声の調子が良くなくて、聞苦しい声になってしまい本当にごめんなさい。正直なところ、このまま聞き苦しい声とならない状態ライブを続けられるかどうかは自信がありません。だから、皆さん僕が歌えるかどうか厳しい目でジャッジしてくれませんか。こんなことは初めてで、本当にごめんなさい。もしまた聞き苦しい声になってしまったら、その時は必ず埋め合わせをします。今日の僕のありのままの姿をしっかりと厳しい目で見てください。」

おそらく、稲葉氏にとって35000人の前で聞くに耐えないガラガラ声になるというのは人生最大のピンチだっただろうと思う。

しかし、彼は35000人の聴衆の前で「この俺を見てくれ」と言った。かっこ悪い自分をしっかり見てくれと。

黙って引っ込むこともできたと思う。しかし、今日自分の至らなさを正直に認め、引っ込まなかった。そして、調子が悪いなりの歌唱しかし、これまでにない鬼気迫る歌唱を見せてくれた。

謝罪してからは常に水を側に置き、曲中も何度も口にして喉を潤しながら歌っていた。正直、何度も水を飲む姿はカッコ良くはないかもしれない。でも、死ぬ気でステージで這いつくば稲葉氏はこれまでで一番カッコ良かった。

この人はこの仕事に、こういう姿勢で向き合っているのか。

「自信がない。」と率直に語り、初めて見た稲葉氏の弱さ。しかし、それを曝け出す強さ。そこは今までそれとなく聞いてきた歌詞主人公の男そのままだった。

正直、B'zなサウンド歌唱が好きな俺はそこまで歌詞を読み取っていなかった。いや、読み取ってはいたけど、作られた小説国語テストのように読み取るだけだったと思う。

「B'zの歌詞は確かにこの人が書いているんだ。」


初めてB'zの作品血液がドクンドクンと脈打って流れ始めた気がした。

B'zは安定した演奏を聴かせてくれるもの、と安心しきっていた自分はB'zのことを何も理解していなかった。

35000人の観衆の前で人生最大のピンチ真正面に向き合う稲葉氏の歌唱は胸に響きまくった。

謝罪後に歌った「裸足の女神」と「WONDERFUL OPPORTUNITY」には胸を熱くさせられた。曲を知らない人はぜひ歌詞を読んでいただきたい。

何度もMCを挟み「心配事や悩みをB'zのライブの時だけは忘れて楽しもうとしているのに、何で僕の心配をしなきゃいけないんだよ、と思いますよね。」ということを何度も言っていたのが印象的だった。そういう強い意識を持ってライブに挑んでいたことが手に取るように分かる言葉だった。


こういう時に何でも野球に例えるのはおっさんの悪癖だが、今日稲葉氏は調子悪いなりに、要所要所を抑えるようなピッチングをしたと思う。

謝罪後はシャウトの手数も減り、原曲より長音をいたずらに伸ばさなくなった。でもファンが「聞きたい」と思うポイントの長音やシャウトは全力でやってくれた。そのポイントで全力を発揮できるように温存しながら歌っていたのだ。

俺は個人的には普段今日の歌い方でも十分なんじゃないかと思った。

普段いか稲葉氏が手を抜かずによりB'zらしくシャウトをし、長音を伸ばしてくれているかがよくわかった。

9回に全力を尽くす抑えの投手が先発で出てきて、1回~9回までミス無しで全力投球をして完封する。

そんなピッチング絶対にしなければいけないのが稲葉投手なんだな、と思った。

しかし、野球選手は「調子悪いなりのピッチング」もする。俺はそれも立派なプロだと思う。

なぜならピンチでしっかり全力投球をして抑えるからだ。今日稲葉氏はメロは控えめに、サビで全力投球するような歌唱だった。

全体を通していつもより声量不足気味ではあったが、やはり要所は圧巻だった。凄かった。

稲葉氏はライブの終盤で「30年やってきてこんな経験は初めてです。つまりはこれも30年やってきたからこそできた経験ということです。30年やってきてよかった!」と言い放ちました。これがプロなんだ。

結局、音楽鑑賞という気持ちは消え失せ、スポーツを見ているような気分でライブを見ました。

地方大会から一人で投げぬいてきたエースピッチャーが打ち込まれている。でも、ブルペンに他に投手はいない。

マウンドに上がるのは稲葉投手だけ。ここまでどれだけ練習しているか準備しているか、実力もみんな知っているから、誰も責められない。

一人戦うエースと、いつもどおりで淡々仕事をこなすことでサポートするキャプテン松本。なんか甲子園みたいな気持ちだったな。

俺が普段カラオケキツイ場所が、今日稲葉氏もキツそうだった。

そんな姿を見て、当然だが「稲葉さんも紛れもなく、俺と同じ人間なんだ」ということを感じ取った。




今日稲葉はこれまで見てきた稲葉で間違いなく最悪の稲葉だったが、これまで見てきた稲葉で間違いなく最高の稲葉だったとも言える。




稲葉氏は「ライブが始まっても自分の声が全然でなくて、真っ青になる夢をよく見る」と語っていた。

まさにその夢が現実になったのが、今日ヤフオクドームだったのだ。

稲葉氏は人生の最大のピンチにああやって向き合うのか。

言葉で言うのは簡単だけど、ピンチ真正から向き合うとはこういうことなのか。

最高、と言って良いのかわからないが、プロとは何なのか思い知らされたライブだった。

俺もまた月曜日から自分仕事一生懸命に頑張ろう。

https://twitter.com/ZuleTakuma

2018-08-29

anond:20180822185419

1イニング毎に1ポジション持ち回り制はどうだろうか。

9イニングのうちに一人の選手は9箇所のポジションを1イニングずつこなさないといけないとするルールである

全員が各ポジションをまんべんなく練習することになるし、教育的には全員が同じ練習を求めれるし悪しき平等をかかげる学校教育としては理想的だ。一人のヒーロー依存することなく、総合力が高いチームが強くなる。

相手桑田松坂のようなスーパー高校生がいても勝てるかもしれない。

まさしくザ高校野球ではないだろうか。

将来プロを目指す人は部活でなく、プロ下部組織か、リトルリーグのようなのに所属すればいい。興行的には卓越したプレイヤー必要なので現行ルールでプレーできる場や育成の場も必要となるだろう。

問題選手交代かもしれない。

選手交代を利用してあるポジション特定選手固定化されないようなルールづくりが求められる。

たとえば、その試合まだ未登板に限ってピッチャーに交代可能とする。もちろんベンチの選手はいつでも交代可能。途中交代してもそのイニングのみとし、次のイニング以降は別のポジションにつかなければならない。延長に入ったらリセットされまた1回からと同様になる。

ピッチャー交代が続くとピッチャーに入れる選手がいなくなると事態が起こり得る。これば投球数制限を課した場合に起きる問題と同様であろう。

いずれにしても細かくルール整合性を取っていく必要はあると思う。

選手交代の複雑さ以外に問題はない。

投げ過ぎによる投手生命危機を未然に防げるはずだ。

2018-08-23

anond:20180823142222

第一、そんなこと言い出したら冬季屋外のビラ配りとかも「仕事自体病気の原因になる」だろ。

こっちについては?

そもそも100%リスクのない仕事なんか存在しないのだけど。

例えばプロ野球ピッチャーなんかは故障リスクと戦いながらフォークボール投げてるわけだけど、これを禁止するか?

仕事自体故障の原因」だぞ?

2018-08-22

生徒に優しい高校野球

どんなルールがいい?

9人が1イニングずつピッチャーをする。

1試合3イニング限定連投禁止にする。

高校野球ピッチャー酷使するなって言ってるけど

ほとんどがプロ野球選手になれないんだから腕が駄目になっても投げちゃうよな

プロ野球になれるハードルを低くすればいいんじゃないかな

2018-08-21

anond:20180821221849

秋田高校野球ウォッチャー解説を聞きたいよね

1学年9人スタメンを使い続けるのは金足農の伝統みたいになってるのか、今年だけの吉田シフトなのか

ピッチャー吉田だけにするのはともかく代打代走も全く使わないっていうのは珍しすぎる

また繰り返される甲子園の闇

きょうの甲子園大会決勝戦は「金足農業」対「大阪桐蔭」。

金足農業東北地方公立高校で、みんな地元中学校出身。かたや大阪桐蔭は、中学ですでに有名プレーヤーである子どもを全国からスカウトして集める現代高校野球象徴私立高校

そりゃどう考えても金足農業応援したくなるのは理解できます

ピッチャー吉田くんのボールを見てると、惚れ惚れするようなきれいなストレートで、本当にいいチームだなって思いいます

でも、、、でもなんです。

吉田くんは地方大会からずっと一人で投げ続けてます

日本高校生の野球特に夏の甲子園大会において、ずっと『ピッチャー酷使』が問題となってきており、100回のメモリアル大会では延長タイブレーク方式という新ルールも出来ました。

近い将来には、球数や回数などの投球制限もできるかもしれません。それによって「感動が薄れる」とか、「逆に軟弱になる」なんて言われるかもしれませんが、本当に選手の将来を考えての現段階での救済策であると思います

事実日本以外の国からは、日本甲子園大会でのピッチャー起用方法に関して『クレイジーだ』と言われてますピッチャーの肘や肩は消耗品であって、ケアすれば連投しても大丈夫というものではありません。

最近、やっと日本もそういう考えを取り入れるようになってきたのに、100回のメモリアル大会において、旧来の連投によるピッチャー酷使が「ザ甲子園」のような美談で語られ称賛されるのは、どうしても納得がいきません。

そのような矛盾している現状を見ると、正直気持ち悪い国民性だとさえ感じてしまます

吉田くんの体を心配しているスポーツ解説者絶対にいるはずですが、周りの空気に流されて、そのようなネガティブコメントで水を指すようなことをしません。

日本マスコミ責任は大きいですが、それに流される日本人の文化国民性もどうかと思います

『悔いを残さず全力プレー』というのは、将来を犠牲にしてまで行うものではないということを、大人が教えるべき良い機会であると強く思います

2018-08-15

甲子園で謳われる高校生らしさってなんだろう

甲子園三振を奪ってガッツポーズをしたピッチャーが、審判から強い口調で注意を受けたらしい。

あほくさいなあ。

勝負に勝ったら喜ぶし負けたら泣くのが子供じゃん。

未だに坊主多数派なのを見ても、大昔の学生強制されていたものを「コウコウセイラシサ」という未知なる単語に集約してロールプレイングさせているだけ。

2018-08-02

anond:20180802150746

まああれが言われたらしい外科はこなした手術の数が正義みたいなとこがあるから

二軍のピッチャーが3人いても一軍のエースに貢献度で並ぶかっつーととてもそうじゃないわけで

2018-07-30

意外とみんな知らないこと

時速140キロぐらいのピッチャーなら、どんな素人でも1ヶ月目を慣らせば、バットに当てられるようになる。【実体験】

2018-07-28

高校野球球数制限の前に

先発ピッチャーは、一度に限り再度出場可能っていうルールはどうだろう。

途中で2番手に代わって、再度出場してもよし。

終盤に代打で出てもよし。

負けてる試合より、勝っている試合エースを休ませやす環境を作るべき。

勝ってるチームしか連戦にならないんだから

トーナメントで失敗できないと思うと、交代を引き延ばしてどうしてもエースに頼りがち。

外野ファーストと交代してメンバーには残しておくという手はいままでもあるけど、

スタメンを一人外すのはチームとしては避けたいから、無条件にできる方法ではないと思う。

2018-07-25

堀紘一の話術

2010年放送された朝まで生テレビあずまん喧嘩になったやつ)より。

例えばですね、古い話で言うと、今アメリカ行っちゃった松井っていう野球選手いたじゃないですか。

彼が、フォアボールフォアボールだったんですよ。そしたら司会者が「かわいそうですね」って言うから

全然かわいそうじゃないですよ、と。こうやってフォアボールフォアボールってやってると、

もうスカウトたくさん来て、たっかい給料で雇われて、幸せ人生待ってますよ、つったら、

おかしい」と。で、「敬遠したピッチャー卑怯ですね」って言うから卑怯じゃないですよ、と。

監督敬遠しろって言うから高校生監督の言うこと聞くの当たり前なんでね。

監督卑怯だって話なら僕認めるけど、ピッチャー卑怯だってのは認められないですねってやったら、

番組降りてください」って。

育ちのいいエリートの堀氏が、松井秀喜クラス有名人のことを「松井っていう野球選手」と、

あえてあまり知られていない人のように言う。この違和感に、聞き手は思わず引き込まれしまう。

また、「彼が、フォアボールフォアボールだったんですよ」のように、松井甲子園での連続敬遠のことを、

かなり雑に説明している。だが朝生出演者視聴者だったらこれだけで十分に伝わるわけだ。

一般人とは異なる力の出し入れによって、堀氏は言葉個性圧力を加えているのだ。

anond:20180725145542

「女のピッチャーストライク取れないのは差別だ!アファーマティブアクションとして女性ピッチャーストライクゾーンを50%増しにすべき!」とか

「女の選手が記録に残らないのは差別だ!防御率打率等に補正を設けるべきだ!」くらいのことは言ってきそう。

anond:20180725145412

もう女のピッチャーが1ストライク取ったら完全試合になるとこまで文句言い続けそうだな

2018-07-13

野球ってピッチャーに負荷かかりすぎじゃね?

9人いるんだから1人1イニングって義務付ければいいのに

バカじゃないの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん