「バイオ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バイオとは

2019-10-14

anond:20191014195346

増田です。

1発しか撃てないZIPガンも暗殺用みたいな使い手がある、というのはWW2のリベレーターみたいな例(あれも本当に使われたかはかなり怪しいらしいけど)もあるけど、操作撹乱くらいにしか使えなかったかも。

国松長官狙撃事件が失敗したあたり、そもそも普通銃火器運用すらかなり怪しい面があったのかもしれないけど…

あとラジコン運用については95年5月以降に教団で予定されてたハルマゲドンでは東京ラジコン飛行機サリンを撒く計画があったらしいです、でも地下鉄みたいな密室で撒いても予想より効果の薄かったような低精製度での実行可能性が謎。

ヘリが飛ばせなかったのもそもそもなんでガスタービンエンジンのやつを輸入したというか、あれまだ教団独自ヘリでも開発したほうが目はあったような(読売新聞Y-1型みたいな感じで)

レシプロエンジンと比べてガスタービン製作は一気に難易度が上がる(大戦末期に旧日本軍が満足にB-29迎撃ができなかったのもタービン過給器の製作にことごとく失敗してまともな高高度檄撃機がなかった故)し、最近ある3Dプリンタ製のタービンブレードもあれ粉末金属レーザー焼結冶金だからみんなが想像する普通3Dプリンタと全く違うし、2019年でも素人がおいそれとできるわけではない。

エンジンレシプロで、あとは航空機体の設計製造ができる人がいれば飛行機つくるのは皆さんが想像するよりかはそこまで難しくはないです、うちの学校でも卒研で複葉レシプロ機つくって実際に飛ばしてたし。

個人的感想だけど全体的に、早川紀代秀を始めとして理系人材化学バイオ系に偏ってたのがこの辺の機械・航空への軽視の原因なのかなあと。当時の大学方針よく知らないけど、バイオ系が流行ったのももちょっと後だったっけ?

2019-10-13

anond:20191013114153

任天堂「弊社の倒し方?フフフ、面白いですね、なら教えましょうか?」

バイオハザー堂「ケケケ、ならワシはアンブレラ社の倒し方でも」

資生堂「ちょっまてwww!何で俺が呼ばれるの?!」

……。

任天堂「まずはグリーさんが…」

バイオハザー堂「まずはTウイルスをじゃな…」

資生堂「……あのさぁ〜俺も何かしら言わんとダメなの?」

2019-10-08

anond:20191008011551

ハウスダストの天然バイオセンサーとして超優秀である自負があるよ。センサー部分だけならそこらへんの空気清浄機には負ける気がしない。

2019-10-07

anond:20191007131912

「顔」という巨大なバイオバッテリーによって動く、人型兵器

劇場版などで強力なバッテリーなどを使うと、通常時よりも大きな馬力による、特殊攻撃可能

2019-09-26

anond:20190926151823

おへそにバイオイルなどを垂らして5分くらい待って綿棒でこそいでごらんよ

2019-09-24

MITメディアラボ フード・コンピュータ 性能偽装環境汚染隠蔽疑惑

フード・コンピューター (food computer) のプレゼン配信していたTEDが、2点の批判についてページを公開した。

フード・コンピュータープレゼンのようには動かない

汚染水排出MITメディアラボオープン農業構想を州の環境保護局が調査

フード・コンピューター疑惑検証メディアラボ所長(当時)がうやむやにした疑いなど機能偽装について

Hype vs. Reality at the MIT Media Lab (The Chronicle of Higher Education)

オープン農業構想のプロジェクトリーダー Caleb Harper が建築を学んだ後この構想に至った経緯や、プレゼン偽装するよう指示された研究員が、開発していない機器無関係プロジェクト写真入りで紹介されたこと(プロジェクト担当者の水増し)も説明されている。

フード・コンピューター検証問題提起MITメディアラボ所長(当時)伊藤穣一氏がうやむやにして問題放置

As research lead, Babakinejad felt it was his responsibility to raise these issues with Harper and other members of the team, and he did so in an email. He also raised his concerns with Ito. In an email, he told the director that the Open Agriculture Initiative had not been able to create a controlled environment in the food computers, and that the devices had been sent to schools and a refugee camp without being tested to ensure that they worked. He worried that Harper was misleading funders. Ito responded by asking if he could raise these issues with Harper. Babakinejad agreed to let Ito share his general concerns. (Ito did not respond to a request for comment. A Media Lab spokeswoman declined to comment.)

プロジェクトにおけるresearch leadとして、Babakinejadはフード・コンピューター問題光合成のためのLEDによる熱で温度が安定しない、二酸化炭素酸素湿度を調整できない)を提起する責任があると感じ、その問題メールでHarperや他の研究員に提起した。その心配伊藤穣一MITメディアラボ所長(当時)にも提起した。「オープン農業構想はフード・コンピューターの中で制御された環境をつくることができていません。その装置はきちんと動作するか検証されないまま学校難民キャンプに送付されました。」Harperが資金提供者を誤解させていることが心配だった。伊藤所長は、その問題をHarperとともに提起できる(その問題をHarperに話していい)か、彼に質問しました。Babakinejadは自分懸念伊藤所長から他に伝えることを了解しました。(伊藤穣一氏にコメントを依頼したが、返答なし。メディアラボ広報担当コメント拒否

プロジェクトリーダー Caleb Harper への取材

Harper's optimism helps raise money, and without money he won’t be able to see this dream of an international network of food computers come true. His critics, he said, “are basically jealous because I raise a lot of funding while giving away knowledge for free.” Harper also said that he doesn’t mislead the public. He’s explained his progress in great detail in a series of Medium posts, he said. Some may have misinterpreted his vision as current reality, he said, but if they listened closely they would not be mistaken. “Can you email a tomato to someone today? No,” he said. “Did I say that in my TED talk? Yes. Did I say it was today? No. I said, you will be able to email a tomato.”

Harperの楽観主義資金集めに役立ちました。その資金がなければ、フード・コンピューター国際的ネットワークが実現しませんでした。Harperによれば、自分への批判基本的には嫉妬、なぜなら知識無料提供しているのに多くの資金を集めているから。Harperは、自分一般の人を誤解させていない、Medium に詳細を書いた進捗状況の記事をずっと書いているから、とも言いました。自分展望を今の現実と誤解している人がいるかも知れないが、もししっかり聞いていたなら、誤解は決してしない。「トマトメール今日送れますか?いいえ」「TEDトークで私は言ったでしょうか。ええ。それが今日だと私は言いましたか?いいえ。私は、トマトメールを将来送れるようになる、と言ったんです。」

It's true that Harper didn’t quite say that food computers can email tomatoes or apples, though you could be forgiven for thinking exactly that. He frequently leaves the impression that the project has achieved, or is on the brink of achieving, an enormous breakthrough. It’s a style that has attracted the sort of high-profile attention, not to mention corporate funding, that fuels projects at the MIT Media Lab, and his willingness to showcase food computers beset with problems feels consistent with Ito’s “deploy or die” philosophy.

かにHarperは、フード・コンピュータートマトリンゴメールできるとは言っていない。しかし今できると考えてしまうのもしかたない。彼は、自分プロジェクトがすでに大きなブレークスルーを達成したか、今すぐにも達成しそうだという印象を頻繁に残している。その方法で、いわゆる有名人やもちろん企業投資の注目を集め、MITメディアラボプロジェクト資金が集まる。問題が山積している食料コンピューターをHarperが展示し続けるというのは、伊藤穣一氏の「実装なくば死を」の考えに一致しているようだ。

M.I.T. Media Lab, Already Rattled by the Epstein Scandal, Has a New Worry (The New York Times)

You seem to think endlessly reiterating untrue claims will lend them credibility, but it won’t,” Dr. Babakinejad wrote to Mr. Harper. “By persisting in this course of action, you have been putting M.I.T. and everyone associated with you at risk and I think it’s time that you were made to face up to that and take responsibility for it.”

正しくない主張を終わることなく繰り返していればその主張に真実味が出てくると考えているようですが、ありえません」とBarakinejadは(雇用契約更新がされなかった後)Harperに書いた。「そういった行動を続けることで、MITあなた関係している全員を危険さらし続けています。それ(正しくない主張を繰り返すこと)に向き合って、責任を取るときだと思います。」

大事デモ自動のはずの光の量を人手で調節

The food computers, which researchers have envisioned selling to the public, are supposed to provide plants with just the right amount of light. But when the light function was not working, another member of the OpenAg team said, speaking on the condition of anonymity to describe sensitive events, an engineer manually rigged the device so that light would shine at the correct level during an important demonstration.

フード・コンピューターは、一般に売り込むために研究者想像したものですが、適切な光の量をちょうど植物供給すると思われていますしかし、光の装置機能しないとき匿名を条件にしたあるオープン農業構想チームの研究員によれば、大事デモとき技術者装置不正操作して、適正レベルに光らせていました

専門家によるフード・コンピューター評価

コーネル大学教授植物学)Thomas Bjorkman によると、オープン農業構想の論文が書いているような機能を持つ箱はあるが、操作するのに費用が掛かり、24キロワット240個の100ワット電球を同時に光らせる)エネルギー必要になる。

論文学術価値について、「制御環境を使った農業工場の現状はとても進んでいるので、植物栽培研究実践について影響はほとんどない。」とBjorkman教授コメントした。

MITメディアラボ伊藤穣一所長(当時)がフード・コンピューターについての訴えをうやむやに(The Chronicle of Higher Education 記事と同じ出来事

In an email exchange with Mr. Ito, Dr. Babakinejad expressed his concern about what he said were Mr. Harper’s false claims in a draft of the academic paper, the “60 Minutes” interview and lectures.
“Up to now,” Dr. Babakinejad wrote, “we have not been able to achieve a ‘controlled environment’ nor been able to create an atmosphere (Climate control) as he leads people to believe in his talks. His claims about developments such as implementations of image processing, microbiome dosing, creating different climates and collecting credible data from bots across the world are not true.”
Mr. Ito wrote in his reply: “Can I say that you have concerns about whether the food computers have been able to create a controlled environment which would put into questions some of the claims we make about the data and outcomes?”
Dr. Babakinejad replied in the affirmative, and the exchange ended.

MITメディアラボ伊藤穣一所長(当時)とやりとししたメールで、Barakinejadは論文ドラフトドキュメンタリー番組インタビュー講義でのHarperの誤った主張に関する心配を書いていました。

現在まで、Harperが講演で人々を信じさせているような、制御された環境も出来ていないし、天候の制御も出来ていない。画像処理実装マイクロバイオーム、異なる気候を作ること、世界中ボットから信頼できるデータを集めること、といった開発についての主張は正しくありません。」伊藤穣一氏の返事は「フード・コンピューター制御された環境を作れるかどうかによって、データや結果に関しての主張のいくつかに疑問が生まれる、という懸念を持っているということでしょうか」

Babakinejadは肯定的な返事を返したが、そこでやりとりは終わった。

根拠のない統計を周りが止めても、Harperは講演で使った

他に「リンゴは収穫してから店頭に並ぶまで平均11か月(最近は14か月)掛かっている」の11か月という統計根拠がないと指摘しても、Harperは止めなかった。アメリカ農務省の答え「その統計不正確」

郊外研究施設周辺の環境汚染MITによる組織隠蔽

MIT Media Lab Kept Regulators in the Dark, Dumped Chemicals in Excess of Legal Limit (Propublica and WBUR)

以下では、MITメディアラボオープン農業構想をメディアラボMIT環境健康安全オフィスMITマサチューセッツ州環境保護局を州と略記。

報道における汚染水隠蔽時系列

2015年 オープン農業構想 (Open Agriculture Initiative) がCaleb HarperによりMITメディアラボで開始

2016年8月 コンサルタントMITメディアラボ施設ディレクターメール水耕栽培用の水の窒素量を10ppm以下に抑えるなら、排水用の貯水池が最適」

2017年6月ごろ Babak BabakinejadがHarperのグループに参加

2017年10月 Babakinejadがresearch leadに昇進し、汚染水排出した施設での勤務を開始

2017年12月 マサチューセッツ州監査員が貯水池の利用に制限付き許可を出す。

2018年3月22日 ラボノートの記録によると、廃棄濃度を報告義務の限度を大幅に超える(水の量が多く、許可制限内では希釈できない)。

2018年4月研究員メディアラボ)BabakinejadがHarperにメール汚染水窒素量が制限を大幅に超えているとHarperに報告(1度目)

2018年4月16日 (研究員メディアラボMIT)Babakinejadがメール汚染水窒素量が大幅に超えているとHarperとMITに報告。HarperはBabakinejadにMITへの直接報告を禁止

2018年4月17日 MITのPhyllis CarterがHarper, Babakinejad, ほかのメンバーメール「先週のサンプルにおける窒素量は140ppm。このレベル排水許可されない。」(MITはこの時点で州の規則違反となる環境汚染を把握

時期不明 HarperはBabakinejadに勤務時間中の作業内容を30分ごとに記録するよう指示(Babakinejadは報復だと感じた)

2018年中旬 BabakinejadがHarperのグループから去る。

2019年1月 (州→MITマサチューセッツ州担当者 Joseph CeruttiがMIT環境健康安全オフィスPhyllis Carterにメールで、貯水池排出された汚染水窒素量の月例報告を催促。

MIT→州)Carterは4月から6月まで何も貯水池排出していないと返答(1-3月、7-12月の報告を送らず、無視

2019年2月(州→MITメディアラボ) 報告が届かないので、CeruttiはCarterとHarperに、2週間以内に回答がなければ、違反通知、罰金許可取り消しを警告

メディアラボ→州)HarperはCeruttiへ即座に返答「農業廃液は野外に捨てて、米国環境保護庁の地下注入管プログラム (UIC) のシステムには入れていない。これはMIT合意した手続き」(貯水池のみの利用という

2019-09-16

よし昼寝するぞ

伝え聞くIT竹本の行状は味方も欺くための仮の姿緊急時にはバイオスーツに身を包み自作AIに指示を出してVR空間サイバー攻撃対処していることを文春が暴露したら俺も全身タイツで合流するので起こしてくれ

2019-09-03

逆にポリティカリーインコレクトな技術に特化した闇のカンファレンス evilderscon があったら演目はどうなる

2019-09-02

anond:20190902152109

ん。ミノスキー関係なく未来予測系の技術宇宙世紀ガンダムの中でもたびたび取り入れられてるで。バイオセンサーとかサイコフレームとかは結構利用されてたりするやろ。

多分それら含めた上で「コックピットの表示は仮想化されてるが、特に現実のアレコレと比べて表示速度は劣っておらず寧ろ早い場合すらある」とも言えるわけだが。

ラフレシアコックピットなんかが代表的

2019-08-27

触手欲しい。触手

21世紀なのになんで触手が売られてないんだろう?

 

もう40代だし、旦那セックスしてくれないし、かといって浮気かめんどくさいし。

そもそもこんな40代を抱こうって人もいないだろうし。

大人のおもちゃも買ったけどそうじゃないんだ。

自分で手を動かさないで、されるのが好きなんだよ。(するのも好きだけど)

それに一人でするのって本当に空しくなるので、しんどい

 

から触手さえ売ってれば、それで十分なのに、ない。

 

触手が売っててペットみたいに飼えたらいいのに。

もしくはバイオパンツみたいなのがあって、にゅっと生えてくるとか。

(昔、そういう漫画唯登詩樹さんのであってすごい憧れた。あれ欲しいって)

というかそういう未来が来るとわりと信じてたのに。

触手欲しいなぁ。なんでないのかなぁ、つらい。

2019-08-18

キズナアイちゃんの元ファンから一言

 比較的初期からアイちゃん動画を熱心に追ってた者です。

 ある時期に熱が冷めてしま出来事があって、その時以来たまに動画を見る程度のファンになった。

 デビュー以降プロモーションゴリ押しとかは殆どせずに地道に動画を上げ続け少しずつファンを増やしていきデビュー半年くらいには地位確立した。そうした中で企業案件動画を本格的に取り組み始めた。そこで問題だったのが「企業案件と分かり辛いタイトルサムネ」「誇張した詐欺タイトル」「過激サムネ」「単純にとてもつまらない」だった。そうした企業案件動画を相次いで出したせいで視聴者不快感を与え、視聴者離れを招いた。視聴者には日本語からない熱心な海外ファンも多かったこともあり大きく悪影響があった。そうした手法はしばらくすると採用されなくなった。しばらく経ち年末生放送で「あの時は企業の依頼が多く舞い込んできて空回りしちゃった、ごめんね」的なことを発言した。

 その例に限らずこうしたことは度々起きた。

 大晦日に開催されたVRライブイベントは、VR機器での参加はトラブルにより急遽中止になり、ネット配信ライブビューイングされた生中継でもグダグダな内容となっていた。トラブル対処杜撰だった。(このVRライブ主催面白法人カヤックだった。)

 他にも、視聴者が手間暇かけて参加するようなファン参加型企画を雑に乱発しては上手く処理できずに微妙な結果になることも多かった。

 キズナアイ設計実装運用している人間達は不誠実であり問題を抱えているわけだが、アイちゃん自身は誠実に活動しててそれなりに信頼していい。それは普段動画SNSとかを見て伝わると思う。(小ネタ話になるが、)バイオ7で詰まった際に(横にいた誰かに)こっそり代打ちさせてしまった事があり、視聴者に気付かれてコメント欄批判されたことあった。後日アイちゃん自身がそのことについて明確に言及したことはないが、そうした批判を受けてアイちゃん自らのプレイで全てクリアを目指すようにしていった。アイちゃんポンコツ故にゲームマナー違反的な事をしてしまいがちだが指摘を受けたら積極的改善していこうとする姿勢は何度も見た。

 昨今の炎上についてはあまり知らないか特にコメントはない。

 ただキズナアイの裏にいる人間は不誠実だけど、アイちゃん自身は(色々とポンコツだが)誠実に努めているAIということはちょっと言っておきたい。

 ピュア気持ちアイちゃん動画を楽しみにしてたあの頃が戻ってきてほしいなぁ。

2019-08-14

僕が考えたガンプラバトルに出場する際のアイデア

ガンダムF90・4号機 スペースアーク共用仕様Type-Anonymous

サイコミュバイオセンサーの影響によるものなのか、パイロットモビルスーツの相性度合いによって、単純なカタログスペックによってモビルスーツの性能は測れない。

そう提唱したサナリィ開発者ハット・ボーは、パイロットモビルスーツの相性についての研究を重ねていた。

中でも彼が注目したのは、一年戦争当時の学習コンピューターの記録であった。

まだ、対モビルスーツ戦闘という概念が定本化されているわけでもなかった当時においては、パイロット試行錯誤過程がそこには残っていた。

この試行錯誤過程こそが、戦闘という何が起こるかわからない場における解答を導き出すために必要肯定であった。

彼は、その一年戦争当時の学習コンピューターの記録を元に、モビルスーツ運用サポートする擬似人格コンピューターを開発し、ガンダムF90に搭載されることとなる。

しかし、この疑似人格コンピューターは、当時のエースパイロットベースにしていたこともあり、コンピューターがはじき出した結論を実際のパイロットには理解できないケースもままあった。

もちろん、そのAI意見を完全に信用し任せられるようなパイロットにとっては、疑似人格コンピューターはとてもよいパートナーになるのだろうが、まだそのような人材は稀であった。

そのため、次の疑似人格コンピューターとして着目したのが、一年戦争当時のエースパイロットではないパイロットであり、かつ多くの戦闘を経ているパイロットであった。

そこで発見したのが、かのアムロレイと共にホワイトベース隊で活躍したガンキャノン学習コンピューターの記録だった。

このガンキャノンは、当時多くのパイロットが代わる代わる乗っていたこともあり、そのクセもそれぞれであったが、アムロレイ比較すれば良い意味人間的な選択肢提示する擬似人格コンピューターを作ることができた。

それがこの「Type-Anonymousである

そんな、「Type-Anonymous」を搭載したガンダムF90・4号機コスモバビロニア建国戦争運用されていた機体。

フロンティアIVでのラフレシアとの戦いで、ヘビーガン、ダギ・イルス、ビギナ・ギナが大破したこにより、スペースアーク保有するMSF91一機となっていた。

そのF91パイロットであったシーブックアノー、その母親であるモニカアノーがサナリィの開発部門所属していた縁があったためか、軍を介さずサナリィから直接的に授与されたMSがこの、F90・4号機となる。

当初は、MSパイロットでもあったベラロナが搭乗する予定だったが、彼女はその銘を利用した活動を中心としてたため、固有のパイロットはおかれずスペースアークの要員が代わる代わる運用していたようだ。

その癖のなさは、本業パイロット以外も登場するケースがままあったホワイトアークでは重宝され、コスモバビロニア建国戦争末期まで活躍することとなった。

なお、この擬似人格コンピューターのものコスト自体が重かったこともあいまり、次期量産機には搭載されることはなかった。

ハット・ボー氏はその後、サイド3(当時もうジオン共和国自治権放棄をしており連邦の一部であった)で、AIに関する業務に携わることになる。

彼の作成した擬似人格コンピューターは、より高度な対話を成せるような優れたものになるだけでなく、そのAI提案する選択肢を躊躇なく選ぶことができるデバイスツールの使い方がめっぽう上手いパイロットが増えた時にはより評価されることになるだろう。

また、余談ではあるが、「Type-Anonymous」のベースとなったホワイトベース隊のガンキャノンに搭乗していたジョブ・ジョン氏は現在まさにそのサナリィ上層部名前を連ねており「カイよりは俺の方が上手に乗ってた」と言ったとか言わなかったとか……

2019-07-29

anond:20190729170257

クローン技術を応用したバイオ華道も、

茶器を使って戦う格闘茶道も そんなに古い歴史いから。。。

2019-07-27

2019年今日までにYouTubeで起きた事柄2-1

前回、1/1から4/8まで

anond:20190408104615

・気が向いた時に書いているので日付の区切り意味はありません

・主に日本youtuberと呼ばれる人々の話です

・ある程度人物ごとにまとめるため時系列はめちゃくちゃです。

・全て把握出来ているわけではないので「○○の事件がないぞ!」などあれば教えてください、個人的に調べてみます

登録者数は書いてる時点での物です

・今回は4/8から7/26日まで

○Syamu(登録者26.5万人)、コメント読まない、投げ銭無視、知らない人とVCしてるだけのつまらないバイオ配信で叩かれる。復活しなかった方がよかったかもと涙

○Syamu、ゆゆうた(登録者48万人)とコラボオフ会0人が実は0人じゃなかったなど明かす。

○ゆゆうた、北朝鮮から何か届く

○ゆゆうた、スマホの画面をそのまま取り込んでスマホゲーム配信をしていたところ、悪意の第三者がゆゆうたのツイッターアカウントリセットするための認証コードを発行。SMSで送られたコードはゆゆうたの画面に通知として出てきてしまい、ツイッターを乗っ取られる。

○石ころ(チャンネルSNS削除済み)、飼い猫に暴言を浴びせ、殴り、噛みつき、放り投げる。書類送検されて41歳無職報道される。

ハムハムTV(BAN)、ハムスターを青く染める、ハバネロの3倍以上辛い柿の種を食べさせてフンが止まらなくなる様子を撮影人間用の爪切りで前歯を切り落とすなど投稿炎上。BANされる。

あいなん(登録者15.8万)、TikTokerのロディーと交際カップルチャンネルを作るも、乗り気でなかったロディーが撮影中に悪態をついたり放送禁止用語連呼して撮影妨害あいなんガチギレ。コンビ解消。

Sola登録者6800)、4/8深夜に赤飯おにぎり一口で丸呑みして窒息死

○きまぐれクック(登録者218万)、プレミアのついたカードオマケで入ってる遊戯王の未開封ゲームソフトをヤフオクで15万円で購入。開封済みの中古カードも別物だった。15万円の詐欺被害

瀬戸弘司登録者155万人)、ニューヨークメトロカード詐欺に遭う。5ドル詐欺被害

○あやなん(登録者218万)、お菓子アポロの空き箱にコンドームを入れるとポップに持ち歩けるぞ!と投稿炎上事務所グリコ協議の結果動画削除。

○あやなん、事務所の垣根を越え、女性youtuberを集めて大運動会開催。男性youtuberも少数参加し、豪華な顔ぶれで絶賛される

○あやなん、上記運動会で負けたチームは食用タガメを食べる動画美容商品レビューっぽくあげる、という罰ゲーム提案。9人の人気女性youtuberアバンディーズのツリメ(女装)がみんなそれぞれキャーキャー言いながらもきちんと食べる動画を上げる。当の本人も負けたチームだったが羽を一部むしって食べるだけで終了。もちろん炎上。後に再チャレンジして完食し汚名返上した。

○あやなん、中堅事務所であるkiiiを脱退してフリー宣言

○桐崎栄二(登録者264万)、家族マジで命に関わる重病と嘘をつくドッキリ。「何か欲しいものある?何でもバイト頑張って買ってあげる」という妹に「死ぬ前にお前とキスしたい」という栄二と、「わかった」と即答する妹。マジで過呼吸になりかけて号泣する母など、家族愛にもらい泣きする視聴者多数。

○桐崎栄二、最終手術がおわりました、という動画投稿するが内容が他者ブログの完全コピー写真も盗用。それを自分の事のように語り炎上

ジョーブログ登録者132万)、交差点のど真ん中にベッド置いて寝る動画炎上した件へ謝罪動画を出す。が、終始黙ってるだけで更に炎上

ジョーブログ、ベッドの件で渋谷警察署に出頭。厳重注意で終わる。

ジョーブログ書類送検される。書類送検検察起訴するかどうか決めてもらうものであるため逮捕はない。起訴される事を恐れ改めて謝罪動画を公開。

ジョーブログ、5万円以下の略式起訴終結

○わかにゃん(登録者16万)VAZ訴訟中にもかかわらず整形

○樺沢紫苑(登録者11万)、カレーは本当に体にいいのかという動画を出す。タイトルだけ表示されて2秒で終わる。

釣りよかでしょう(登録者128万)からメンバーゆきゆき登録者13万)が離脱方向性の違い。不仲説は完全否定

○wakatte.TV登録者6万)、「法政大学第一志望0人説」と称して法政入学式に凸。新入生を煽り起業したいと語る人に「(成蹊成城落ちて法政来てる奴に)起業出来ると思うのか」、タメ口の人に「法政京都大学卒にタメ口きいていいと思ってるの」など学歴マウント全開で炎上

パ・リーグ公式登録者21万)、鈴木奈々始球式を公開。遅刻した上にぶりっ子特有の無理無理〜テンションの引き伸ばしやボークを繰り返した上投球後にキャッチャーまで届かずマウンドにうつ伏せになってしまう。炎上

スーツ登録者27万)、動画彼女募集。「書類審査あり」「動画出てくれる人」「体調不良の時とか代わりに仕事してくれる人」との条件に「何様だ」と批判噴出。

スーツ海外渡航時に携帯ローミング機能を切り忘れて700万請求される

スーツ、22万盗まれた人に22万あげる。

スーツチャンネル有料化しようかと構想するも叩かれる

○たすくこま(登録者67万)面白替え歌活動する彼が9年付き合った彼女結婚を発表。結婚自体2018年にしていた。

○ステハゲ登録者9.7万)上皇陛下煽り炎上。「生前退位公務を全うしない甘え」。上皇陛下大学時代国際親善外遊に追われて単位が取れず留年回避するため中退し、聴講生として講義に参加した事について、外遊意味を履き違えしまい「外遊とか遊んでて皇后とパコって留年して」と批判最後には「孕ませてやるから佳子さまとパコらせろ」と言う。炎上

○ステハゲ上記の件で彼が通う中央大学抗議殺到事情聴取の上で二ヶ月の停学処分しかし停学期間が期末考査かぶる為、留年も決定。上皇陛下留年を煽った結果の留年という皮肉な結果となった。

ラファエル登録者124万)ドンキホーテ社長大原孝治氏になんかくれと言う。2000万のベンツをもらう。次の日にぶつける。

ラファエル、倒れて緊急搬送されてしまう。しかし背景から病院ではなく撮影スタジオだと特定されてしまう。

○ワタナベマホト(登録者265万)、Imigaとのユニット、カイワレハンマーavexからメジャーデビュー決定

○ワタナベマホト、あやなんの息子にカメラを持たせ女子更衣室を盗撮炎上

○ワタナベマホト、MacBookProなどを冷凍庫で凍らせるなど度を超えたドッキリをお互いにやりあうグループチャンネルがーどまん(登録者85万)とコラボマホトは服やリュックなど総額40万を超える私物をハサミで切り刻まれ、その応酬としてマホトはがーどまん宅の電化製品の電源コードを全てハサミで切断。本人達も納得しており、本当にやる奴×本当にやる奴のコラボとして大きく盛り上がった。

○ワタナベマホト、元アイドル夢見るアドレセンス京佳交際同棲中だったが、殴って顔を踏みつけて傷害容疑で逮捕。ワタナベ逮ホトになってしまう。メジャーデビュー無しになる。

テラスパンパンス(登録者5万)、マホ逮捕についてコメント。世話になっていたマホトをバッシングして自分達が人気がない事に逆ギレ登録者が伸びないことを突く視聴者に「お前やってみろガキが」と煽るなどして炎上

○ヤクブーツハヤメロで一世を風靡したSHO(登録者16万)、世界ヒップホップチャンネルWORLDSTARHIPHOP(登録者2163万)にMV提供するも海外普通ヒップホップファン達に曲を批判されてしまう。本人はポジティブに捉えている模様。

女性youtuber うぉんたん(登録者16万)、生理が遅れているとして妊娠検査キットを使う動画投稿。陽性反応。心当たりはある様子だが元々大人の女性的なキャラなので炎上等はせず。幸せを願うコメントなどに溢れるが、後日病院検査したところ既にお腹の中で亡くなっていた事が判明。医者説明では「何かしたとか何が悪かったとかではなく染色体病気で、七人に一人くらいこうなってしまう事がある」。

男子三人女子一人のグループ18禁ファミリーズ(登録者31万)2018年初頭に女子のみらんが脱退して以降男子三人で活動してきたが、新たに女性youtuberのりか(登録者13万)の加入を発表。のりかは以前「エマのり」としてコンビ活動していたが相方エマについて「ブスだから一緒にやりたくない」と発言して炎上していたこともあり、もちろん今回も批判殺到。その後すぐに「かぐや姫から月に帰る」として脱退。

少年革命家ゆたぼん(登録者7万)、不登校youtuberとして名を馳せる。現在では普通動画投稿しているが、どの動画も低評価率90%超えと、ほぼアンチしか残っていない状況に。

○たっくーTV登録者72万)、大阪での女性飛び降り事件を受けて自殺に対する見解を発表。発信力のあるyoutuberからこそ出来ることとして直々に本人が相談に乗る相談アカウントを開設。2日で8000件近くの相談を受ける程大盛況。現在は1万件溜まっていて忙しくてなかなか返せないが必ず返すとのこと。

○さよドラ(登録者48.9万)、30過ぎのオッさんが服を着た上にサランラップをぐるぐる巻きにしたらYouTube運営内の人間性癖にヒットしてしまい「性的コンテンツ」として年齢制限を受ける

女子高生起業椎木里佳登録者9k)インスタグラムで3万、ツイッターで9万のフォロワーを持つ彼女youtubeデビューするも悪い事何もしてないのに97.4%というけものフレンズ2に並ぶ歴代最高のデビュー時低評価率を記録。しかしその後「すこすこ砲っていうツールで低評価を大量につけられた」とツイッターにて発言。すこすこ砲開発者が反応し「当ツールは一つの動画にたくさんの低評価をつけるものではなく、全ての動画に1つずつの評価を付けるもの。また、既に開発終了して使用不可になっています」とリプライをつける。椎木里佳は「そうなんですね!納得です!」とリプライを送ったが、勝手に疑っておいて疑いを晴らしてもすみません一言もない態度にアンチを強固な物にした

○ふくれな(登録者152万)、友人の所で生まれ子犬が育てられなくて保健所送りになりそうだったから引き取ったと動画を上げるも、ペットショップで70万で買った犬だとバレて炎上

○すとぷりの 莉犬くん(登録者65万)、不幸自慢

Vtuberのベイレーン(登録者23万)、所謂ゆっくりを使った機械音声のチャンネル収益化停止を受けて阿鼻叫喚状態であること、また自身機械音声であることを利用して「収益化停止されたか引退」と言い出す。「最後に一泡吹かせてやりたいかチャンネル登録して」とお願いして登録者が15万人から一気に増える。その後、本来審査期間があるはずの収益化が突如復活(つまり収益化停止は嘘であった)、そのまま別の新Vtuberチャンネル譲渡。ただのマーケティングであった。

丸の内OLレイナ登録者49万)、生配信中に外で行われていた政治活動の音声が入り、とばっちりGoogleよりライブ永久停止処分

シバター登録者103万)、youtube規約変更で悪口禁止になったので三股暴露されたはじめしゃちょー草食系傷害で捕まったワタナベマホトを凶暴性も男の魅力などと褒めつつ揶揄してウケる

カップル たくふてチャンネル登録者26万)の男、たくみなかう(登録者2.5万)がコレコレ(登録者96万)の生配信にて未成年淫行したこと相手より暴露される。破局解散

たくみなかう、淫行謝罪動画を途中で切り上げて料理動画に。炎上

○コレコレプロデュースアイドルユニット、コレクト。六人中五人脱退して崩壊

留学生じん(登録者13万)、韓国から留学にきている既婚者だが、特に日本に対するヘイトを見せていたわけでもないのに「お前の嫁肉便器にしてやろうか?韓国人ごとき調子に乗りやがって」とヘイトコメントが寄せられてしまう。嫁も動画に出てきていたがショックを受けて出なくなる。

留学生じん、同じく日本活動している韓国人ミンギュ(登録者23万)のファン未成年を「ラブホホテルの違いがわからいから案内して」とラブホに誘い出して同意なしに押し倒して行為に及んだ事を暴露される。じん本人は否定

○さとちんTV登録者44万)250万回ほど再生された動画アラビア語圏にて転載されてそちらは600万再生されてしまう。

○よりひと(登録者71万)、TikTokなどに上げられているいじめ動画などを拡散して特定まで追い込むが、YouTubeから規制が入る。

○イワマンことaiueo700(登録者3.9万)、交通事故にあう

はじめしゃちょー登録者805万)、日本で初めて登録者800万突破。意外にも現在でも2位のHIKAKIN TV登録者751万)に大差をつけてのトップ登録者である

はじめしゃちょー睡眠薬エナジードリンク飲んでどっちが勝つかの動画炎上

女性youtuber 広瀬ゆーちゅーぶ(登録者32万)、YouTubeの生配信でもスレスレのチラ見せを繰り返していたが、外部の配信サイトFC2ライブにて全裸局部モザイク無しで映して公然猥褻逮捕

幸福の科学教祖にして本尊である大川隆法の息子、宏洋(登録者4万)、幸福の科学と決別したことからいざこざが始まりついに訴訟される

ヒカキン、超高級ブランド物の紹介ばかりで低評価率増加。「前から注文してたのが一気に届いたから」と謝罪

つづく

anond:20190727154429

理系就職が良い理由専門性ではない

講義実験課題多忙になってもやりきった根性と、研究室という密なコミュニケーション必要ハラスメントが横行する環境を乗り越えられた実績があるから就職が良いのだ。

これはつまり体育会系就職が良いのと全く同じ理由なのだ

から理系就職率が良いし、大学レベルよりも良い企業就職できるし、文系就職もできる。

じゃあバイオ就職が悪い理由はなぜか。

それは女性比率が高いので環境を緩くせざるを得ないため、バイオ理系でも軽視されやすい。

同様に、女性比率の高い理系学科就職が悪い。

機械電気就職はどの大学でも飛び抜けて良いのはこのため。男女の比率はほぼ100:0。

2019-07-19

anond:20190719164146

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t660327343

それでこれを注文すると何が届くんだ?

ソニーバイオではないことくらいは分かったが、別メーカーPCが届くんか?

2019-07-16

発達持ちは理系学部に進学すべきだが院進はやめておくべき

電気機械などの就職がいい学科オススメ

ここで絶対バイオを選んではいけない。建築土木コミュニケーションの力が強いので親が建築家の場合を除き選択肢から外す。

大手メーカー品質管理部門への就職を目指そう。

なぜ院進をしてはいけないか大学研究室村社会である事がほとんどで、大抵の発達持ちはすぐバレて人間関係で辛い思いをする事が多い。

そして研究面でもどうしたらいいかからずただ時間が過ぎていくパターンが多い。

勤勉な発達もいるだろうけれど、研究勉強と違って、一人では絶対に完結しないし自分を律する力が勉強よりめっちゃ必要

指導教員から「変な子」と言う烙印を押されるだけでとても居づらく大変になる。

就活しながら研究少ししてみて、無理そうだったら就職するという選択肢は悪くない。

でも大抵就活出遅れがちになるのであまりオススメではない。就活は早ければ早いほど決まりやすい。特に理系学部レベルでも「推薦だします!」って言えば内定もらえることが多い。(後推薦)

就活しつつ院進学も視野に入れるという方法は、大学受験で言うところの仮面浪人に近いものがある。自制心が強くないと、「あー就活ダルいし院進学でいいや」ってなってしまい、結局思い入れもないまま院へ、その後研究人間関係がしんどくなり不登校がちになる。

2019-07-15

anond:20190714150830

バイオはまだ大変革の可能性があるね

人間のものがハックされれば、そこから価値観生態系がガラッと変わるかもしれない

バイオ版のシンギュラリティみたいなもんか

そういうのがいつどのように起きるか、起こらないのか分からいから、未来が地続きで予想できる感じがしないのかもなあ

まあその方が楽しいか、地続きはつまらない。凡人は地続きで生きるしかないけども

2019-07-14

これから未来で起こる(とされている)こと

anond:20190714141757

バイオ医療技術の発展

ネットの次はバイオ、と言われだして久しい。

遺伝子関連の技術治療は今も日進月歩で進んでおり、100年もすれば物事はだいぶ様変わりしていると思われる。直近では、ips細胞による移植、ガン治療アルツハイマー治療が出来ればだいぶ話は変わってくるよね。あとは「老化」という現象に関する知見が深まったらいいよな。過激な論者なら、そういう技術の発展は、結果的人間不老不死にするとまで言う。

バイオ関連技術は、食料関係の窮状も救うかもしれない。実は地球の面積では、今の全人類先進国並みの生活をするだけの食料生産にできない。しか過去化学肥料の開発が単位面積当たりの収穫量を大きくあげたという実績があり、これからバイオ技術はそれをもう一度起こすかもしれない。

あと代替石油を見つけ出すのもここらへんに期待されている。もはや原子力に頼れない以上、その辺は必須だ。

 

量子コンピュータ

実用化すればムーアの法則をぶっちぎってちょうはやいこんぴゅーたーが出来る。

その速さたるや、今使ってる暗号通信が全て素で解読できるほどなので、ネット世界が荒廃するのとも危惧されたが、量子コンピュータでも大丈夫な新方式暗号は開発できたらしいので、単にちょうはやいこんぴゅーたーの恩恵だけを受けられそうである

コンピューターがちょうはやくなると何ができるか? これは単に、いま複雑すぎて出来ないことが出来るようになる。AI関連の話が一般向けにはわかりやすいが、最も大きいのは、先のバイオ関連と絡んだ話。今は1年待ちの予約とかで使ってる国家コンピュータ全研究室に置かれたらどうなるか。もちろん研究結果がすぐ出る。世界の全てが加速することになる。

 

水利権の争い、新しい戦争

農産物を今よりたくさん作るなら、水が今より必要になる。既に灌漑のしすぎでアラル海が消えるとか言っているが、同じことが他のところでも起きるかもしれない。そうなれば、20世紀のような石油とか商圏とかではなく、水を巡る戦争が起きるのでは?という危惧がある。

しか戦争は変わっていくだろう。既にドローン爆弾落としてきてヤバイ、みたいな話はあるけれど、似たような自動化は進むだろう。ww2以後やベトナムを踏まえた今の戦争反対の機運は、「自国兵士があまりに死にすぎた」ことの反省から盛り上がったところがあったが、兵士自動化された状態で我々はまだ戦争反対とか言ってられるのだろうか? 昨今のポリコレ情勢もあって、左翼的価値観は人気を失いつつあることもあって、これは危惧しといた方がいいと思う。

 

経済学の発展?

我々の日常生活がどうなるかは、結局は経済にかかっている。もしも政府ちゃん経済コントロールして、バブル恐慌不況操作できるなら、我々はずっと豊かになる。

絵空事なようだが、どこかで実現というか、ラインを超える日は来るはずだ。いまいち一般に何をやっているか理解されにくいし、政治利権翻弄されがちなせいで信頼されないと見られがちな経済学だが、実はここ50年ですごく長足の進歩を遂げている分野だ。今の理論なら、70年代大恐慌はもう防げるだろうし、バブル崩壊やサブプライムローン関連のコントロールだって今なら出来るかも。

もし経済コントロールする理論が順調に進歩するなら、我々はついに平和すら手にするかもしれない。テロ戦争も結局は貧乏が起こしている。経済学にこそ、暴力を撲滅するための役割が期待される。

 

・たぶん起こらないこと

宇宙に住むとかいうことはない。どうあがいても地球重力を振り切るコストは高くなるし、工夫でどうにかなるとは思えない。割にあわない。金持ち道楽に終わる。

2019-07-12

anond:20190712162553

少し詳しく書いておく。ちなみに俺は自発的には全く摂取しない派、なんだが、最近コンビニコロッケかにも入っていたりするからな。それはかなり難しい。

人工甘味料としてよく使われているのは:

アセスルファムカリウム
ショ糖の200倍の甘味甘味のキレが良いといわれている。
スクラロース
ショ糖の600倍の甘味比較自然甘味で後引きが長いといわれている。
アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物
ショ糖の100〜200倍の甘味味の素製法特許を有する。この改良版であるアドバンテームショ糖の20000〜40000倍の甘味もつ現在流通している中ではおそらく最強の人工甘味料
ネオテーム
ショ糖の7000~13000倍の甘味アメリカ発祥現在バイエル傘下の世界有数の農業バイオ企業であるモンサントが開発。甘味自然で後引きが長いといわれている。

辺りがメインだろう。これらはいずれもそれ自体が糖分として代謝されないので、カロリー源として吸収されることなく排泄される。そのためにダイエット○○的なものに使われるわけだ。

健康問題として指摘されていることを列挙すると、

アセスルファムカリウム
製造過程溶媒としてジクロロメタン使用され、それが残留する可能性が指摘されているが、物質自体の毒性は確認されていない。
スクラロース
分子構造内に塩素をもち、代謝過程でこれが遊離する可能性が指摘されているが、現時点ではこれによる毒性等は確認されていない。
アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物
L-フェニルアラニン化合物フェニルケトン尿症患者摂取した場合、体内に蓄積されて精神発達遅滞等の原因になる危険性が知られている。また代謝によりメタノールが生成される。メタノール有害性は説明必要はなかろう(ただし量が極めて微量なので問題になるレベルではないが)。
ネオテーム
代謝によりメタノールとL-フェニルアラニン化合物が生成される。害に関しては前述の通り。

という感じだな。ただし、人工甘味料全体に関しての危険性が指摘されている。これは味覚とか腸内フローラに対して影響を与えることで、特に糖尿病の発現リスクを高めるのではないか、という話なのだけど、これに関しては分かりやす文章リンクしておこう。

https://www.alic.go.jp/content/000138490.pdf

なーんだ、じゃああまり問題ないじゃん、と思われるだろうが、先に書いたように俺は全く摂取しない派なんだな。その理由も書き添えておく。

俺が摂取しない第一(にして最大)の理由は、口中の味覚のバランス崩壊するためだ。人工甘味料の多くは、甘味の後引きが長い。ガムにおいて人工甘味料が多用されるのはこの性質を逆手に取っているわけだが、微糖のコーヒーなど飲むと、その後もずっと口中に甘味が残っているのが、俺はちょっと耐えられないんだな。

それに加えて、人工甘味料甘味ショ糖のそれと比較して癖がある。ものによっては強過ぎると苦味を感じさせるものもある。天然由来の甘味料にたとえばステビアカンゾウラカンカなんかがあるわけだが、これらが甘味料としてあまり多用されないひとつ理由がこの癖なんだ。俺が知る限り、最初甘味自然なのはネオテームだと思うが、ネオテームは後引きが強いので、上述の理由にがっつり該当する。だから俺は決して食わない。

そして、各食品メーカー人工甘味料使用するのはユーザー健康のため、ではない。これは断言してもいいと思うんだが、コストダウンの為なんだ。

たとえば、アセスルファムカリウムの値段をみてみると、ドイツ製の高品質のもので 1 kg あたり8000〜10000円、中国製のもので5000円前後。でも甘味の強さはショ糖の200倍なんだから中国製ならショ糖 1 kg 換算で25円ということになる。これ式で計算すると、スクラロース60円弱、アスパルテームで25〜50円ネオテームで(すまん、これだけ単体じゃなくてこれを含む製品計算してるので実際はもっと安いと思うが)35〜50円。明らかにショ糖 1 kg より安上がりなんだよ。

それに加えて「微糖」「ローカロリー」「ダイエット」等の煽り文句をつけられる。色々と「おいしい」わけな。生産者としては、少量で強い甘味が得られるということで、使用量の管理が難しくなる。だから大規模に生産できる会社がより積極的に使っているわけ。ただし、食品メーカーが使う「素材」の段階で添加されている場合も多いので(最初に書いたコンビニコロッケ場合、おそらくマッシュポテトに添加した製品が素材として流通しているのだろうと思う……他にも調味料とかもな)、特に商品表示が比較的アバウトなファストフード惣菜の類などでは今後も拡大的に使用されるんだろう。

まあそんなわけで、経済原理健康の皮を被せた代物を食べて、味覚が狂う不快感に耐える気が俺にはない、というわけな。

【後記】

なんかブクマ件数が凄いのでこちらの方がびっくりした。読ませていただいた感じでは、やはり味に違和感を感じる方が少なからずおられる反面、特に問題ない、という方もおられる模様。こればかりは、体質であったり、味をどのように捉えているのか、という問題であったり、複合的な要素があるだろうし、答がひとつというわけでもないと思う。俺の場合あくまでまず主観的違和感を感じるので摂らない、あと糖尿病との関係に関してはまだ結論が出ていないので、その研究状況も観察しながらの判断だったりする。まあ、糖尿病に関しては、これらの物質の影響なんか、生活習慣それ自体の影響に比べればハナクソみたいなものかもしれないけどな。

あと、果糖や転化糖、あるいはトレハロースなんかはどうなんだ、というご意見があった。この辺りは難しい。天然由来のものが多いけど、ほぼ全てのもの生産には化学的、もしくは生物学プロセスが絡んでいる。これらを厳密に採り上げて「人工」の定義に加えると、これもどなたか書かれていたが、ショ糖だって人工の甘味料じゃないか、という話になるかもしれない。今回は、世間でひろく使われていることに加えて「ショ糖と比べて著しく強い甘味を有する」「天然に存在する物質は除外する」という観点で4つの物質に絞った次第であるサッカリンや(使用禁止されているけれど)ズルチンも入れるべきなのかもしれないが、果糖、転化糖、トレハロースなどはこの理由から外した。余談だが、トレハロース甘味料という名目で使われることが多いんだが、実際にはその強力な保水力がメインの効能だ。生菓子が何日ももつようになったのはこのおかげだし、砂糖の半分程度の甘味(俺は単体で味を試したことがあるが、ショ糖比較すると明らかに自然甘味である。使う上では甘味が強くなくかつ後を引かないのが逆に良いのだろう)なので、小規模生産現場においても容易に量をコントロールできる。まさに魔法の白い粉なんだ。

コーラに関していうと、果糖に関しては注目しておくべきかもしれない。果糖というけれど果実から採取されるものではなく、コーラなどの清涼飲料水に用いられるのはほぼ全てトウモロコシから作られた異性化糖日本製品表示では「果糖ブドウ糖液糖」と表記される)、誤解を恐れず簡単に言うならガムシロップだ。アメリカにおける肥満の一大要因、日本における糖尿病の一因としてこれがあることは間違いないので……

2019-07-10

anond:20190710142817

バイオ2のリメイクセーブ部屋に逃げ込んだ途端後ろ向いて帰っていく敵には笑った

2019-07-06

anond:20190705113320

資産運用面白いよ。

これからトレンドを考えて、どの企業がそれに合致して伸びるかを予測するのが楽しい

へぇ〜こんな会社あったんだ、という発見が単純に楽しいしね。

いい商品サービス出会うと、これはどこの会社運用していてなんの会社が関わってるんだろうって、知ることが楽しくなっちゃうよね。ひょっとしたらそれを知ったことで儲かるかもしれないんだよ。

ニュース見てても「こうくるってことは、××系の会社が伸びるかも!?」ってなんでも自分ごとで考えらるからね。毎日一喜一憂できるよ。

米朝会談が実現か〜。ってことは韓国系飲食が……」って感じでね。

シンプルお金が増えても楽しいよね。自分で予想したバイオ系の投資が数倍になったときは、すごく楽しかったよ。

ようやくFPSの謎がとけた

バイオ7ではじめてFPSやったときからずっと不自然に思ってて、ボダラン2やったときも同じだったんだけど、

カメラ視点位置がすんごく低いんだよねFPSって

だいたい地上1mくらい

バイオでもドアノブが目の前に見えるくらいの視点で、お前こどもかよってずっと思ってた

でも今日ホッテントリ警察官のボディカメラ映像が出てて理解した

ボディカメラ位置から頭より低い位置に視界があったんだなって

銃かまえてる手がFPSげーと同じだったし

でも納得はできない

もっと視点高くしてほしいわ

なんでFPS視点あんな低いんだろ

2019-06-30

AtCoderだかKaggleだかって何だか知らないけど、自分の専門分野でインパクトファクターが一番高いジャーナル自分ファースト複数パブリッシュされててもまともな就職なんてできんかったよ

医学博士号のザルofザルな現状とか仄聞するに怒りがこみあげてくるけど、いってしまえばバイオなんてどこの国でもそんなものなのだろうしSTAPやディオバン事件みたいなのが特別ってことでもなかろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん