「ハブサイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハブサイトとは

2008-10-27

すこし肌寒くなってきました

夏前くらいに

言語名-users.jp

などというハブサイト

ボウフラみたいに湧いて

出たことがありましたが

あれはなんだったんでしょう

昔からのユーザー会があるのに、

目立ちたがり屋さんが、

すこし混乱させたかった

だけなのかもしれませんね

2008-05-22

ハブサイト予想

perl-users.jp

インスパイアされてハブサイト祭り開始

eroge-users.jp開始(のちに日本最大級のハブサイトへ成長)

ホッテントリハブサイトだらけに

ハブサイトジェネレーター公開

なぜかperl-users.jp予約語だけで記述される、なぜかruby-users.jpも記号だけで記述される

ハブサイトためのハブサイト開始

Hatelabo::Habサービス開始

404 habsite Not Found 「勝手添削ハブサイト

「はじめてのハブサイト 第一版」

中略

HAPC::Asia2009開催、ハブサイトに重大なセキュリティホールが見つかる

XHSS脆弱性探しが流行 ハブられるサイト続出

米国ハブサイト研究者、新タイプハブサイトHab Hatで発表 世界中ハブサイトが公開される

プログラム関係ハブサイトが増殖している

ちょびっと追記とかした。

http://perl-users.jp/

http://php-users.jp/

http://ruby-users.jp/

http://python-users.jp/

http://as-users.jp/

http://js-users.jp/

http://air-users.jp/

この流れに水ぶっかけるつもりは全くないし、むしろ諸氏の働きには大いに期待。

# Rubyは以前からドメイン持ってたのをハブサイトにしたのね。

# 個人的に1番面白いのはhttp://ruby-users.jp/の文言だと思うよ!

# そして個人的には今後http://ruby-users.jp/を応援するよ!

# そのためだけにRubyはじめてみるよ!

ただ、こういうのはどうせならwikiとかにしたほうがいいと思うよ。

# よくよく見たらSVN使ってたり既にwikiだったりしたところもあった。失礼。

1人で管理する形だと、もしその人が忙しくなったり体調崩したり情熱が冷めたりしたらどうすんだろうなと。

# ドメイン管理とかその辺はまあ必要だとして、サイトコンテンツ自体の話ね。

最近ゲームとかのまとめでwikiが多用されてるのは、コンテンツ管理を皆で行えるのがとても大きい。

プログラム関係なら有名無名問わず情熱持ってる人は多いんだから、その情熱を1人で吸収する必要は全く無いと思う。

と言うか、管理人体制を採用したハブサイトはどっかで廃れるんじゃないかな。

あと個人的に、ハブサイトと聞くとハブられているサイト(仲間外れにされているサイト)っぽくて正直ピンとこない。

ポータルじゃだめなんだろうか。

なんとなくMichael Schwernにみんな踊らされすぎだと思う。

別にそこで無理にグローバルスタンダードに合わせなくてもいいんじゃないかなあ。

とか言う時点で時代遅れなんすかね。


ちなみにhttp://www.java-users.jp/は以前から存在してたんだけど、ハブサイトになれてるかどうかと言うと正直微妙

とかくアッピールとかコンテンツの充実とかが大事だと思うんで、皆様がんばってください。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん