はてなキーワード: ニトリとは
食洗機の話題になると毎回「手洗いでは不可能な高温!洗剤!」をメリットに挙げる人がいるんだけどそれゴム手袋で実現できます。
以下は種類の解説。
100円ぐらいの安いのはこれ。
数ヶ月で指先が硬くなってしまうのでこれが原因でゴム手袋は使いづらいと敬遠される原因になってるかも。
硬くならないし柔らかくて使いやすい。
オカモトとかいう聞いたことない会社が出しているマリーゴールドフィットネスが最高。真っ赤っかで気分もあがる。
ただし切れる時は切れる。たぶん薄く作るのも無理。
今ダンロップのジョーブネというのを使ってるんだけど自分史上一番長持ちしてる。
これダイマ。
私はあえてサイズ大きめのを使ってる。
蒸れにくいし付け外しもラク。
あと書いてくれてる人がいるけど真冬でも水仕事が億劫にならないのもメリットだね。
追記2
慣れます。
慣れます。
慣れます。
知らん。
洗え。
乾かせ。
裏返せ。
キミたちは赤ちゃんか?
[B! 教育] ワークマン初のランドセルは税込8800円、「低価格・高機能・軽い」バランス重視の開発の裏側
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.fashionsnap.com/article/2024-03-05/workman-school-bag/
なんだかブコメが粗ぶっていたので、今まさに小学3年生の現役子育て世帯として、現代のランドセル事情(東京都下)についてまとめる。
高齢者は今時の常識へアップデートしてほしいし、これから出産・就学する親御さんたちの参考になれば幸い。
ここからの話は東京都下の公立小学校での話なので、私立や都心部のリッパな学校、地方の話はまた違うんだろうと思うけどね。
まぁ、あちこちで言及されているように、ランドセルと言えば本革の黒と赤、男子は黒で女子は赤、というのは全く持って時代遅れ。
もちろん黒・赤の保守層も一定割合いるが、もう半数前後かそれ以上がこの二色以外のパステルカラーやアースカラー、ブラウンなどカラフルなランドセルを使っているのがふつう。黒・赤でもアクセントカラーが入っていたりおしゃれ要素がある。
うちの子もなかなかに目立つ色のランドセルを自分でチョイスしたので、入学前は多少気をもんだが、無印のランドセルの話でも出ていたように、「同じ色の子」「あの子は~色のランドセル」などとそれぞれの種類や色が個性や識別のきっかけとして受け取られる時代であるらしい。目立つ色で孤立していじめられるとかそういうことは滅多に無さそう。嘘だと思うなら近所の小学生の通学風景をよく見てみるといいんじゃないかな。
それと、女子のピンク・パープル・スカイブルー、男子のモスグリーン・マリンブルーなどはそれぞれプリキュア・仮面ライダー等の影響を感じるのは別の意味で日本の子育てならでは。
そんなのこじゃれた東京の学校だから、と思うないなら、ランドセル大手のホームページを見てみるといい。
例えばシーズンになるとTV-CMもよくみかける「天使のはね」のセイバン
https://store.seiban.co.jp/shop/pages/instagram_user.aspx
それぞれ男の子・女の子の商品ラインナップを見れば真っ黒・真っ赤なモデルはかなり少数派、色以外の要素もめちゃくちゃ多様なのがなのがわかると思う。ふつうに古典的なランドセル型の製品だけでもこうで、さらに今回話題になったランリュック的なモデルを使ってる子もいる。そういう時代なんだよね。
よくあるのは「祖父母にリッパなランドセルをプレゼントしてもらう」って奴。
あれはほぼ子供のためよりも祖父母に対する家族サービス。
孫と一緒に買いに行って「これはおばあちゃんに買ってもらう」というシチュエーションを祖父母に楽しんでもらうイベントなわけ。
まぁ経済面で助かる、というのもあるが、安い製品は2万円台で買えて十分に丈夫で見た目も良いデフレ時代にそもそも高くて高級なランドセルを買う必要性って今ほとんどなくて、金銭面での理由付けは順位が低くなっている。
さらに、本革でオシャレなランドセルを背負わせたいという親の気持ちもわかるし、そこで親同士の見栄の張り合いとか、量産品をけなしたりする親もいるんだろうけど、それは完全に親のエゴで子供にはあまり関係ない。まぁ、都心の立派な学校にお受験するような世界ではなんか違うのかも知れんけど、自分的にはそういう世界はちょっと嫌だなと思う。
それから、子供をランドセル専門店に連れていくと、5歳児のセンスなので、当然派手なカスタムモデルや、くるくるの革細工で装飾されたモデルなんかに食いついたりする。そしてそれらは当然いいお値段になる。だから、実際に連れていくのは結構順番を慎重に考えた方がいい。「今日は色を選ぼう」とか「「ここでは買わないと思うけど見てみよう」などの予防線を張ってみるのもよいかもしれない。カタログも同様。本気で親の本命モデルがあるなら、偵察は親だけで行き、子には敢えていろいろ見せずにまっすぐ行った方がいいかもしれない。
あとは購入時期、一時期「ラン活」などと言われ、入学前年の夏ころには売り切れる、などと話題になっていたのは上記のような贈答用や見栄用の高級品の話。
それこそ一品物に近いような手造り製品からヨーカドーやニトリで買える大量生産の工業製品までピンからキリまで選択肢があるのが今の日本の豊かさと言えると思う。
量産品なら入学直前の3月に駆け込んでもまー多少選択肢は限られるけど買えないなんてことはない。
ランドセルで検索すると、先ほどのような大手メーカーから専業メーカー、皮工房など様々な製品が並ぶ。実際、幾つもショップを巡ったり子供を連れて行ったりしたが、本当に様々だし、質感や使いやすさなど今のランドセルはよくできている。
けどさ、使うのは小学一年生なわけ。ボッコボコにぶつけるし、床や地面に放り投げる、あまつさえランドセルを座布団替わりに使ったり、踏んづけたり、ソリ替わりにして斜面を下ったりしかねないわけ。
で、「だから、6年間使える丈夫な本革」というのは多分かなり時代遅れな発想で、そもそも今の量産品のランドセルは合皮でめっちゃ軽い。というかそれ以前にランドセルがデカい。
1. 教材が増えた
3. 学校に教材を置きっぱなしにできない(全くではないが)
4. タブレットやChromebookなどを持ち歩く
等の要素が大きい。
そして、ランドセル以外に手持ちで運ぶ習字セットや絵画セットも立派でデカい。
とにかく、今の小学生の荷物の量は自分ら親の世代から見ると異常なレベルで、自分の頃の倍ぐらいの荷物持って歩いてるんじゃないかな?
正直、親から見ると子供がかわいそうだし理不尽さを感じるレベル。ただ、この辺りは学区や校風等さまざまな要素で変わるとは思う。
そういう状況でランドセルに求められるのは「収納力」と「軽さ」なんだよね。そこで「本革は時代遅れ」という話に繋がっていくわけ。大きいほど重くなる本革は今のランドセルの要求仕様に向いていない。
もう一つ、ランドセルの使い方でポイントになるのはランドセルカバーの使われ方。
学校や自治体・学区によって変わるだろうけど、低学年はランドセルに黄色い安全カバーを付けさせられる学校が少なからずある。
そしてその延長線上で、黄色いカバーがなくなると、様々なデザインのオシャレカバーを付けるという話が出てくるんだよね。
ランドセル自体もカラフルだから、おしゃれ要素としてカバーを付けていても全然違和感が無いので、当然女子の間では「~ちゃんが~なカバー付けてる」みたいな話がでてきて、友達と仲間外れも気の毒だから親も買わされるわけ。そんなところもランドセルの多様性に繋がる。逆に、ランドセルと言うフォームファクターが決まっているからできる要素ではあるかもね。
ランドセルは本当に乱暴に使われる、乱暴に使わせないのが躾だというかもしれないが、まぁ、そういう家は頑張ってお受験してよい学校に行けばいいのではないか?
上で述べたように、今のランドセルは軽くて丈夫だしデカい。なので、6年間はまぁ使われても問題ない強度だと思うのだけど、一方で安い製品は本当にお手軽価格で買える。
なんで、そもそも6年間1つのランドセルを使い続ける、という事自体発想が古いのではないかと思うんだよね。
ここまで説明したように、皆で同じものを最後まで使う、という均一なコミュニティの時代ではなくなっているのだから、ボロボロになれば、高学年になれば新しく買い替える、ランドセルを止める、というのができる時代になっていると思う。
そもそも、小学6年生まで大きくなればほぼ中一なわけで、その背丈でランドセルもおかしくね? って子も出てくる。
ランドセル専門店のカタログを眺めていると、6年間大事に使ったランドセルを海外に寄付しようとか、リフォームして思い出のアクセサリーに、なんて話も色々載っていて、それはそれで楽しいね、とは思うけど、例えば中一になった男子がそんなこと考えると思う? たぶん、それはそれで親の楽しみなんじゃないかな、と思うんだ。
だから、これからランドセルを買わなきゃという親御さんも、そんなに気張ったり焦ったりする必要はないんじゃないかなと思う。
やりたい風にすればいい、色々なやり方がある、今の日本は多様性と選択肢があることを喜ぶべきなんじゃないかな?
ランドセルを作る側にしたって、色々なアプローチを試してみればいいと思う。売ってみて売れなければ撤退すればいいじゃない? 安いランリュックでいじめられたら買いなおせばいいじゃない? 外野がとやかく言うような話じゃないと思うよ。
いや安いのあるのは知ってる。ニトリも手軽なの出してる。でも本質的な問題点は別にあるのよ
でランドセルって実際色んなメーカーが出しててメーカー内でもランクがたくさんある。上は10万以上、下は3万程度まで。そこに色も入るからとにかく面倒。
そして選ぶのは6歳の子供。人によってはまだ5歳の可能性もある。なのでなるべく親としては背負わせたりさせつつ一番その時気に入ったのを買ってあげたい。
そのため多くはフェアで買うことになる。ちなみにジジババプレゼントとかは圧倒的にメーカー直営店。安く済ませたい人は銀座のインバウンド向けキャリーケース屋とかだ。
で、増田個人としてはワークマン、無印、そしてニトリのランドセルは良いと思うし学校でランドセルの形や色で虐めるやつは聞く限り居ない。個人的には色の種類が増えたため子供の中でも多様性が理解されたのではないかと思っている。黒赤のみの時代だったら怪しい。あと塾やプールのリュックとかで慣れたのもある。だから子供が気に入れば買い与えるし親としても安くてラッキー!になる
ただ、フェアに出てないのだ。これらのメーカーのランドセル。だからニトリやワークマンで見て、フェアで見て、どれが良い?って聞いても記憶薄れてまぁ選ばれない。理由?そんなのランドセルメーカーが締め出してるんでしょ。そもそもニチアサのスポンサーに入ってるんだから囲い込みたいだろうし1年の注文を2ヶ月程度で手に入れないといけないのだから大手メーカーの格安なんて死んでも受け入れない。学校や地域が受け入れる土壌になっても業界が全力で拒否ってる。
増田としては大手は6年間の保証とか頑丈な作り等で大手の格安と充分差別できていると思うしフェアとかに受け入れて比較されても問題ないと思うけど、ここまで締め出してるのはランリックでの反応が思った以上で危機感を覚えているのだと思う。たぶんどんな手を使ってでも格安は潰してくるだろうしその為なら教育委員会やPTAすら使うと思う。利用する子供が蚊帳の外なのが可哀想
これ系ばっかりで食傷気味。というか袋ラーメンなんてもともと限界飯的な立ち位置の食べ物なんだからそのまま普通に食うのが正しい姿やろ。
すでにごま油だのめんつゆだの明太子だの十分濃い味付けしてるやつをさらに濃厚にして胸焼けしそう。
作った料理を客に出すわけでもなし何のため手袋してるんやろ。どうせ動画撮ってないところだとバリバリ素手やろ?
これやったら釜や内蓋だけじゃなく炊飯器本体もしっかり掃除しないと次お米炊くときににおいが移って最悪なやつ。ズボラ飯どころかこれやる奴相当手間を惜しまない強者だよな。
でさ、普段は仕事ばかりで全然お金使わないからさ、「絶対に今日は一万円を使い切る」って決めたんだよ。
そうやって意気込んで渋谷向かっても、全然ろくなお金の使い方できんくてがっかりしたわ。ちなみに
・もちろん一人
まずお昼。寿司って決めてたんだ。
でもさ、結局は言ったのが魚べいなんだよ。なんだよ魚べいって。
いや、もちろんびっくりするくらいうまかったんだけどさ。外人ばっかだし、もっと知る人ぞ知るみたいなところ行かねえとせっかくなのにって思って。
で次に、ニトリ行ったんだよ。
なんかこの時点で店選びもつまらないんだけど、ちょっと前から食器揃えたいなって思ってたわけですよ。
で、いろいろ選んでたんだけど、ここで致命的なことに気づいたんだ。
俺さ、陶器の食器や金属のカトラリーのカチャカチャって音がめちゃくちゃ嫌いだったんだよね。いやずっと知ってはいたんだけどさ。
だから結局ダイソー行って、食器をそろえたわけ。ここで1200円。もう無理だ。暗雲が立ち込めてる。
ただ俺は一個だけ秘策があったんだよ。映画。
大室家って知ってるか?OP死ぬほどいいからみんな聞いてくれよ。超いいぞ。聞いてると幸せになる。
んで映画を見に行こうとしたんだが、上映していない。HP見たら29日までだしそもそもそんなに上映していなかった。
もう計画性もないしほとほとあきれるよな。仕方なく俺は東方のとなりのクリスピークリームドーナツでドーナツ買って帰ったわけ。
ちなみにオリジナルぐれーずどなもちろん。もうドーナツマイスターの俺から言わせるクリスピーではオリジナル、ミスドではポンデリング、もう基本の基本だけでいいわけ。
チョコとか季節限定とか選んでるゴミども本当に二度とその門をくぐらんでくれ。最近ドーナツ屋混みすぎて行きづらいから本当につらいんよ。
結局、3,000円を超えたあたりでで自分の金のつかえなさに絶望して帰宅。
帰りにスーパーで食べものとサッポロ黒ラベル買って、これを書きながらオリジナルグレーズドと一緒に食ってる。
はいはい。すごいすごい、小金持ち小金持ち。どうせ次は、家具はニトリ、服はユニクロで済ませてますとか言うんだろ
sds-pageさん がスターを付けました。
hara_boon
hara_boonさん がスターを付けました。
kerari
kerariさん がスターを付けました。
repose
reposeさん がスターを付けました。
taka_pop
taka_popさん がスターを付けました。
graynora
graynoraさん がスターを付けました。
zakusun
zakusunさん がスターを付けました。
dominion525
dominion525さん がスターを付けました。
tenpuraCo
tenpuraCoさん がスターを付けました。
yahen
yahenさん がスターを付けました。
kutakutatriangle
kutakutatriangleさん がスターを付けました。
dot
keren71
keren71さん がスターを付けました。
tasogare30
tasogare30さん がスターを付けました。
hikalin8686
hikalin8686さん がスターを付けました。
netnotora
netnotoraさん がスターを付けました。
shira0211tama
shira0211tamaさん がスターを付けました。
kogumatan
kogumatanさん がスターを付けました。
hamati666
hamati666さん がスターを付けました。
Grc3paZ
Grc3paZさん がスターを付けました。
whkr
whkrさん がスターを付けました。
hira2035
hira2035さん がスターを付けました。
seita05
seita05さん がスターを付けました。
nekowolf
nekowolfさん がスターを付けました。
hitoyo14142
hitoyo14142さん がスターを付けました。
Barton
Bartonさん がスターを付けました。
糖質カット炊飯器が、謳っている割合ほどは糖質をカットできていない
「糖質カット炊飯器なんてオカルトに決まってんだろwww」みたいな意見を見かけたんだけど
いや、デンプンの溶け出した茹で汁を廃棄すれば糖質カットは十分可能だろ、湯取り法を知らないのかよ、と思った
完全に言うタイミングを逃したのでもうどうにもならないけど
(追記)
とか言ってたら、措置命令が出たことで再度ニュースになってた、奇跡かよ
ニトリなど4社に措置命令 「糖質カット炊飯器」表示 消費者庁 | NHK
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240208/k10014352411000.html