はてなキーワード: トンカツとは
もう10年以上が経つ
どうしてか分からないが、ソースとタルタルソースが死ぬほど嫌で使ったことが数えるほどしかない。
タルタルソースもつける、私が使わなかったタルタルソースをつけるぐらい
そんな姉とトンカツ屋に行くといつも私は唐揚げ定食を食べて、姉はよせばいいのにトンカツを食べる。で、半分も食えないから私にいくつかトンカツをくれる。まあそれはいいのだが
なんせソースが大量にかかったトンカツだからものっっすごく嫌な味と食感がする
それでも断るのもあれだし仕方なく食べる
私は姉に言いたい
食べきれないなら半分はソースをせめてかけないでくれと
というか50になってトンカツはやめなよ…
ここ数年、食べきった姿を見てないよ私
てかずっと前から私言ってるし、見てるよね?
トンカツに塩かけてるとこ
何回も聞いてきたよね「なんでソースかけないの?」って
お前はいったい何をみてきたんだ姉よ
こないだテレビで見かけたシングルマザーで小学生以下の3人の子育てしてるって家族、全員すこぶる栄養状態が良くてポッチャリ体型の上に左右揃わなくなった靴下を300足だか400足だか部屋中に散らかしておいて平気な経済力はドコから来てるのか、探偵ナイトスクープに調査してもらいたくなったw
===追記 240124===
シンママ家庭は貧困で居てくれないと都合が悪い(?)、気が済まない(?)かわいそうな人が湧いてるみたいだけどw
この家庭、貧困のようには見えなかったよねー。そこそこ家賃高そうな2LDKか3LDKくらいのマンション住まいで、家電・家具の類も一揃いあったし、着てるものもファストファッション系とかの安物ばかりでは無いみたいだったし、「すこぶる栄養状態が良く」と書いたとおり炭水化物ばっかりで太ったというより「肉屋の子どもたちが店のトンカツやカラアゲ(の残り物)を豊富に供給されて太った」状態に似てたw
福井県越前市武生(たけふ)エリアのご当地グルメ「ボルガライス」は、オムライスの上にトンカツをのせ、その上から特製ソースをかける料理です。30年以上前から同エリアで親しまれているグルメですが、その発祥や由来は未だ明らかになっていません。
武生市のボルガライスの名店としては、武生駅より徒歩7分、総社大神宮の参道脇にある「ヨコガワ分店」が挙げられます。スパゲティやハンバーグなど王道のメニューが食べられる洋食屋で、ここでのイチオシはやはりボルガライスです。
また、越前市にある武生中央公園からほど近い「越前めん処 江戸屋」の「和風ボルガライス」も一風変わったアレンジが自慢です。刻んだ焼きちくわを具材としています。
山岡「いいかい学生さん、 トンカツをな、 トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。 それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいってとこなんだ」
1ヶ月ぐらい前に定食屋に行った。カウンターには大体同じタイミングで座った20代ぐらいの女の子が3つぐらい離れた席にいた。私はとりあえずスタミナ定食だったかな、それを頼んで
女の子はトンカツ定食とジョッキのビールを頼んでいた。「の、飲めるのかなあ」と私が思っているのもなんのその、ジョッキが到着するなり女の子はグイッとビールを半分ぐらい飲んだのだった
そして、トンカツ定食が半分ぐらいになったとこで女の子は「ビールお願いします」とビールをおかわりしたのだった。かたや私は原付で来ていたので、ビールは飲めず美味しそうだなぁと思いながらスタミナ定食をはむはむ食べてた。
すると、私のスマホが鳴って胸ポケットからスマホを取り出して、電話に出ようとしたのだが
つるっと滑り、隣の席へ。音に気づいたのか、女の子もスマホに目が向く。そこには"お母さん"と表示されている画面に猫のアイコンが…
すぐさまスマホを手に取り、外に出たのだが
すれ違いざま女の子はくすくす笑っていた
外から戻って席にまた座ると、女の子はさらにビールを頼んでいた。私は悔しい、悔しかった
私は1缶のビールを飲むのさえ二日かかる
男としてこれは悔しかった
松のやのトンカツ旨いよな
お昼休みにトンカツを食べ、カフェで一服している千葉大学医学部医学科落ち早稲田大学先進理工学部生命医科学科卒おじさんです
一月の中旬まで抱えることになる激重案件をこなしつつ、勉強の良いスタートを切りたいですね
自称進学校在学中、周りの友達が「旧帝→早慶or駅弁→その他私大」と数ヶ月おきに次々と志望大学を下げていく中で「現役じゃMARCHどころか日駒を危うい」と担任や塾講師に言われていた僕は千葉大学医学部医学科には落ちたものの早稲田大学先進理工学部に現役合格しました
最初の一ヶ月で英語、数学、理科2科目をあやふやなままでも良いので全範囲目を通したことが効いたと自分的には思っています
ただ、その手法が再び通用するとは思いませんし、あの頃より記憶力も落ち時間もない中ですので傾向と対策、範囲の違いを確認しつつより効率的な勉強方針を立てようと思います