はてなキーワード: テンテンとは
私の最新のインスタグラムはwwwこちらの画像を使わせて頂きましたww
時々、画像を他から引っ張って、自分の言葉と合体させて、皆にメッセージを贈るwwこれは少し前からの私のやり方ww新しいメッセージ法ですw
自分の写真だけでは表現しきれず素敵な画像を見つけ引用するwwそして、何より伝えたいのは、世の中には、こんな素敵な絵や言葉があるんだよ!って言いたくてねwww数年前からpinterestをやっている私www今回もこの画像は、pinterestから見つけてwwやり始めた時誰も知らなくてww私の世代は、雑誌を切り抜き、よくそれをファイルにしたり、ペタペタノートに貼っていたwwどれだけ、シンディクロフォードを切り抜き集めたことかww
今は、それがWeb上で出来て、自分の好きなモノをカテゴリーわけして、自分のオリジナルボードにどんどんピンしていくww
自分の感性が再認識する場所でもあるpinterestww感性が近い人と繋がれて世界Levelwワールドワイドに脚を踏み入れ人と繋がれてww家の中にいても、気分は世界中をテンテンしたww時には、ニューメキシコ、時にはパリ、時には、バハマwwその他沢山www素敵な画像を皆が共有する世界に夢中になり、当時は睡眠不足になるほどでwww本日のテーマは心の友だったwwそう!数少ない心の友の話ww字の通り心で話す友www親友ではないww
夏が始まり、共に笑い、共に怒り、共に泣いたww長年私を支えてくれてwwwだから私より私を知っていてwww私をずっと見てきたからねww私達は、生きる世界も違うし、人間も異なるww一緒に撮った写真をアップするコトは簡単だけど、あえてしないww人として相手を守るコトも人の勤めであるからwww明日心の友は、アメリカに帰るww私の想いが今回の画像になったwwそして、インスタでは珍しく、この画像を使う意味が理解出来ない人がいましたw
コレ私が描いた絵だよ!!って言ったら罪ですがww
この場を借りてですが、その方の文に対し、
キチンと発言をして下さった方がいましたww
フォローさせて頂きましたwww
残念ながらその場を壊す様な発言をする方は、ユーザーブロックにさせていただいていますwイチバンの理由は、せっかく皆が楽しくポジティブな気持ちを表現し、書いてくれているのに、前の方や、皆さんのコメントを台無しにする行為だからですw人に対し失礼にあたるコトだからwww私は言葉を大切にし、人を大事にしますww人を甘くもみませんwwその方ですが、そんな意味で言ったわけじゃないwて言われてもですww時は遅いww私は言葉使いにも気をつけていますww頂くコメントには、全て目を通しますwwそして、私がフォローした方ですが、基本キチンとコメントをしてくれた方なのですww中には、違う方もいますwwん~www勘と言うかwww
勝手に、フォローしたら、驚かれたりww(笑)喜んでくれてwwたった1枚の写真や、言葉で、人が明るい気持ちになれたらってwww私はそう願いたいのであるw
ーーー
嫁が怒り出した。
それは別に構わないんだけれど、無口なままワンテンポどころかテンテンポ、いや、将棋でいう長考の後にありとあらゆる過去のアレコレを引っ張ってきて、
「なんで怒ってるかわかる?」
と来るわけだ。
冷静になるためにワンテンポ、ツーテンポ、冷静に話すためだったらどれだけ待ってもいい。
ただ、「過去」のありとあらゆるものを思い出し、自分の今の怒りを正当化する材料を「過去」から遠心分離機で分離し抽出してきてだね、
「理由は2つあるんだけどさ、」
と来るわけだ。
冷静になるための間ではなく、自分の怒りを相手にぶつけるために腕をブンブン振り回してた間だったわけ。
遠心分離機じゃなくて、腕をブンブン回して加速してただけだったんだね。
1つにプラスして似たような事例とか、全く関係ない事例を持ってきて1.5にして、なおかつ強引に2つと見なすことで「今」の怒りを裏付ける手法。
でも、怒られてるこっちとしては、きっかけとなった1点の失策はわかるんだけれども、えっ?こんなに自責点稼いでますか?
防御率こんだけハネ上がっちゃいますか?監督、僕もう交代ですか?っていうのかな?
小難しい言葉でアレしちゃうと「法の不遡及」ならぬ「怒りの不遡及」ってやつ?
お前、今まで何にも言わずに黙ってたのに、なんで今頃になって付け足して怒ってるんだよ!!っていう。
じゃあ、なんでその時に言ってくれなかったんだよ、と。
もうね、こうなると話にならない。
「今」の1失点はわかる。済まないと思う。でも、付け足された「過去」の失点へのテンションの違いが素直に謝る気持ちをなくさせるのだ。
冷静に過去あんなことあったな、と時間を置いて思い出して付加している嫁ならいざしらず、細かい部分まで自分も相手もどうだったかなんて覚えてるわけないし、
『だから、こう思ったのよ!!』とか言われても、(…いや、そこも反省したい気持ちはあるけれど、覚えてないし、そもそも温度差ありすぎて飲み込めるか!)ってわけですよ。
閑話休題的に………ネット観てても「論破!」とかよく見るわけですよ。
まとめサイトばっかり見てる嫁はアレか?叩き伏せたいわけか?僕を?
でも、1点の失策はわかるけれど、他の点数に関してはノーカウントだべ。怒りに任せて付け足してるだけだもん。ですよ。
オマケに、
「私は言いたいこと言ってすっきりしたけど、アンタの「俺悪くないし」みたいな態度が気に食わない」
とか言い出すわけ。
「俺悪くないし」っていう態度が現れてるのは、「過去」をほじくりかえして「今」の怒りに付け足して補強したせいだってなんで気づかないのか、と。
素直に反省できる点、改良できる点を「オーバーキルだよな。余計だよな、明らかに。」と思わせて納得行かないように仕向けてるのはどっちなんだ?と。
サブローを再び呼び戻すのは補強ではないと何度言ったらわかるのか、と。
男でもこういう輩はいるかもしれないが、過去のアレコレを引っ張ってくるのはたいがい女なんだよな、これだから女は…ブツブツってな感情も、許しておくれよ、みんな。
初めてNARUTOを読んだ。
1-43巻までぶっ通しで読んだのだが、わりと面白いねこれ。
でも43巻まで出てるわりには展開遅いね。
なんか一つの話が4-5巻平気で続いたりしてる。
私はぶっ通しで読んだからまだいいけど、ジャンプ追っかけてると飽きそうな気がする。
ちなみに私のジャンプに対するイメージはドラゴンボールとかダイの大冒険とかスラムダンクあたりでほぼ止まってます。
最近の漫画だとワンピースを少し読んだぐらい(なんか砂っぽいのと戦ってた……ような?)。
特にサクラとかって、一部のギャグモードのときが浮きすぎててなんか痛々しい。
気に入ったキャラはシカマルとチョウジかな。
シカマルは普通に主人公やれるよね。もっとチョウジと組んで活躍してくれないかなー。
後、テンテンもっと活躍してほしいな。叩けば色々エピソード出てきそうな顔してるし。
http://anond.hatelabo.jp/20070228025617
ゲーム脳とは言わないけれど、ゲームはゲームであるために適性という仕様があるだけでそれを現実に当てはめるのはどうかと思うよ。例えをつつくのもあんまり良くないと思うけど、現実における適性の定義があやふやすぎるよ。花咲か天使テンテン君みたいにみんなサイダネでも持ってるのかよ。
これは、僕の書き方にも問題があったけれど、適性は生まれながらのものじゃない。(生まれながらの遺伝による才能は確かに存在するだろうけど、それは議論しても仕方がないので考えないことにする。)ある年齢に達するまでの成長の過程で構築されるものだ。(もちろんいつまでかは個人差がある。小学生?中学生?それとも?)
例えば言語。誰だって、英語を母語にできる適性を持っている。ただ、ここ日本で普通に育っている限り、母語は日本語となり、“日本語という適性”を持つことになる。そして英語を母語とできる適性は消える。
もう一つ例をあげると、パソコンを扱うことが苦手なおじさん達。彼らはパソコンに対する適性を持っていなかった。しかし、この文章を読んでいる人たちは、そのおじさん達くらいの年齢になってもパソコンをなに不自由なく扱うことができるだろう。それはパソコンに対する適性がつくのに間に合ったと言えるかもしれない。
わかりやすい例はこれくらいか。僕らは成長の過程でなにかしらの取捨選択をしている。その仕組みは良くわからない。それは、おままごとの中だったり、鬼ごっこの最中だったり、似顔絵を書いている瞬間だとかで発生しているような気がする。何が得意になって、何が不得意になるかなんて、誰にもわからない。
はっきり言うと、適性の定義がはっきりしているわけがない。それをことばで定義できてしまうと、世の中には頭の良い人間なんて存在しなくなる。世界は、そんなに簡単な構造をしているわけではないと思う。ことばで語れない部分が大半をしめている。サイダネみたいに一元化して語れるものでは決してない。
確かに、剣士だとか魔法使いだとかはゲームの中の話でしかないかもしれない。ただ、そのゲームの中で、剣士と魔法使いがまったく同じグラフィックで、“剣士”・“魔法使い”とラベルが貼られていなかったらどうだろう。あるキャラクターは剣士という適性があるのに、魔法使いのように育ててしまったら、それは確実に使い物にならないだろう。
僕が言いたいのは、ゲームは現実よりはるかに簡単でわかりやすい例だということだ。
こう言ってしまうとゲーム脳だなんだとまた言われそうだ。僕ら人間に、“剣士”だとか“魔法使い”というラベルが貼られていて、一目でわかるようにできていないのは分かりきっている。ただ、もし、人にラベルをつけることが可能だとするなら、たぶんそれは広辞苑なんて目じゃないくらい一生かかっても読みきることができない分厚い本のようなものになるんじゃないかと思う。それほど難しいことだ。
適性というより能力と志向性の問題の気がするよ。
それをあわせて、僕は適性と呼んでいるつもりなのですが。
幼い子どもにはいろいろな体験をさせろとか、若いうちにたくさんの経験をしろとかよく言うけれど、前者は適性をつくる、後者は適性をつくると共に見つける作業なんじゃないだろうか。早く気付いたやつは得をするんじゃないか?
適性云々が何か納得いかんので重箱の隅をつつくよ。
剣士はメラゾーマを簡単に放つことはできないし、魔法使いは魔物を剣で一刀両断にはできない。人には適性がある。それは、決して数直線上で簡単に語れるものではなく、無数に、四方八方に広がっているものだ。数学が得意な奴もいれば、走り高跳びが得意な奴もいる。
君達が語っているのは、頭の良さではなく“適性”じゃないのか。
ゲーム脳とは言わないけれど、ゲームはゲームであるために適性という仕様があるだけでそれを現実に当てはめるのはどうかと思うよ。例えをつつくのもあんまり良くないと思うけど、現実における適性の定義があやふやすぎるよ。花咲か天使テンテン君みたいにみんなサイダネでも持ってるのかよ。
適性というより能力と志向性の問題の気がするよ。
ただ
頭の良さをこう定義する。
頭の良さ=『自分の適性を見極め、それに向かって正しい努力をできる能力』
こう定義すればA君は頭が悪いと言えるし、確かに人生がうまくいっていない。A君が頭の良い人間だったなら、数学を専攻しているはずだ。
の部分における"頭の良さという能力はメタ"という部分はその通りだと思うよ。そもそも、頭が良いって能力じゃなくて評価だと思うんだけど、みんな自分が頭が良いっていいたいせいでカオスだよ。
評価だけあって元々が好悪に基づくものだから○○師は馬鹿とか頭が良いとか出てくるんだよ。尊敬できない奴はみんな馬鹿だし、嫉妬する価値もない奴もみんな馬鹿だよ。
最終的に何がいいたいかっていうと、思春期にはみんな「世の中には馬鹿ばかりだ」って思うよねっていいたいだけだよ。セカイ系万歳だよ。