「テレビアニメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テレビアニメとは

2016-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20160108103239

今は、BS11BSジャパンその他でかなり何とかならないか?エムキャスもあるし、今はテレビアニメ視聴という意味ではかなり差が無くなってきているよ。

2015-12-17

話題

ラブライブ映画ブルーレイを買ってきた。

なんかしんないけど¥3980で売ってた。

ついでに、ではないが自分テレビアニメ見たこと無いので本編と続編?の1巻と最終巻も買ってきた。

ウソみたいな値段で売ってたので。

最初最後見ればストーリーは分かる・・・よね多分。

これで紅白大丈夫だ。

2015-11-27

アニメ向き「櫻子さん」

テレビアニメ櫻子さんの足下には死体が埋まっている」が、「アニメきじゃない」「地味」という意見を見かけたので、アニメ向きの「櫻子さん」を考えてみた。

1話 正太郎高校入学。3年の標本部部長の櫻子先輩と出会い、正太郎が標本部に入部する。

第2話 鴻上のお婆さんの事件を櫻子先輩が解決。鴻上が標本部へ入部してくる。

第3話 今居(正太郎クラスメート)が関わる事件を解決。今居が標本部へ入部。

第4話 骨の組み立てなどの部活をしつつ、次第に事件請負部になっていく。

でまあ、部員のみんなで一つの大きな事件を追っていくみたいな話にしてくといいんじゃね?

僕も話を考えるプロではないのであれだけど、要は学園内に話を収めて、キャラ増やせばアニメ向きになるんじゃないかと思う。

2015-11-24

最近アニメ映画が増えてきたけど

みんな円盤買わないし、映画なら確実にお金取れるし、制作費も、テレビアニメ1クールよりは安く済みそうだし、円盤も1本だけだから購入者側も買いやす

特典付き前売り券で儲けて、興行収入で儲けて、劇場パンフとかグッズ販売で儲けて、最後円盤で儲ける

円盤になるまでは、ネットにアップされることもないしいいこと尽くめだな

2015-11-11

アニメ1クールを1枚のBlu-rayに入れて販売してほしい

テレビアニメの1クールを1枚のBlu-rayディスクに入れて、1万円で販売してほしい。

GJ部で出来たんだから出来るはずだ。

古い作品からでいいから、ぜひやって欲しい。

メーカーさんお願いします。

2015-10-31

総集編アニメ映画って何が面白いん?

テレビアニメクオリティな画面で知ってる話のダイジェスト劇場で見る意味って何かあるの?

テレビで見てても総集編なんて見る気がしないのに、何故わざわざ金を払ってまで見る。

ドラマ映画化とかよくあるが、こんなことやらかすのはアニメくらいだと思う。

アニオタは何がよくて見に行くのか。

2015-10-18

anond:20151018212921

わかる。

劇場アニメ版と対比する意味テレビアニメ版をアニメ版と言うのは、

世代アニメマンガって呼んでたみたいな座りの悪さを感じる。

DVDBDでもOVAって呼んじゃうとかも。

2015-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20150930173057

まあ作品発表ペースがどんどん延びていって完結しないままン十年経っちゃう作品なんて珍しくないというか…

ちょっと前に漫画化して、今年テレビアニメ化した小説アルスラーン戦記だって

来年には第1巻出版から30年になるんだけどまだ完結はしてないわけで…

2015-08-18

自分(21歳)の周りに、「自称"老害オタク"」が増えてきた

僕は「1994年世代」だ。

僕より上の世代の方々は驚くかも知れないけど、小学校高学年からネットに触れていた連中ならギリギリFlash黄金期」を経験していたりする。

かく言う僕もその一人。

そんでもって小学校5年生か6年生の時にはYoutube流行りはじめ、どんどんネットコンテンツが溢れかえっていく時代になる。

中学に入った頃にはニコニコ動画流行りはじめる。ここでニコニコ動画にも手を出すか否かは、「オタクになるかならないか」の分かれ道だった気がする。

僕は、そこそこ順当にオタク道を歩んでいったうちの一人。

おもしろFlash倉庫Youtube、とネットにのめり込んでいき、ニコニコ動画存在を知るや否や会員登録した。

テレビアニメとか萌えとかにはイマイチ興味が湧かなかったが、ネット文化が好きだった。

ドーマンセーマンだとか、初音ミクメルトだとか、そういうのを見てネットサーフィンを楽しんでいたうちの一人だった。



時は流れ、2015年成人式を過ぎたあたりから、どうも周りの同年代の「オタク」たちの様子がおかしい。

いつものようにTwitterタイムラインを見てると、初期のニコニコ動画で人気を博した動画がペッと貼られる。

これは良い動画だったなぁ、でももう見過ぎて味もしなくなっちゃってるな(笑)なんて思ってたら、

「いや~俺ってチョー老害だな、やべえw」

「今のオタクの子たちはこんなのも知らないらしい・・・ウソ・・・もうババアかよ・・・

えっ。

いつから老害って自分認定して、誇るような肩書きになったの。と、衝撃を受けた。

こんなやり取りが見受けられて以降、タイムライン上では定期的に「老害アピール合戦」が繰り広げられる。

かつての有名Flash、かつての有名動画、果ては「ハルヒ」や「けいおん!」なんかもダシにされる。流石にマジかよってなる。

彼らの中では、「最近オタク」とはほとんど話題を共有できないぐらいに自身老害になってしまったことになっているらしい。

そんなことはないだろう、と僕は思うのだが・・・

しかも、大抵のそういう人たちは、ブームが去った時点でそもそも飽きてしまってるのだ。

右も左も分からなかった頃にたまたま舞い降りたブームに乗っかって、その後ほとんどまともに界隈を追ってないんだから老害もクソもない。「今のカルチャー」を知らないから勝手想像でっち上げて「あの頃」との比較を始める。



僕らが常日頃認識している、「あの頃は~」なんて言ってる本当の老人たちと何ら変わらない。

僕らは「老害」を冷やかな眼で見ているのに、「自称老害」たちは恐らく冷やかな眼で見られている自覚が無い。

「あの頃は~」←ハッ!なんてネタで終わればいいんだけれども。

2015-08-11

映画アニメの話が出ているので便乗してテレビアニメの話。

最近スカパーディズニージュニアを見てるんだけどさ。

ディズニー幼児向けチャンネルで、内容の殆どは(多分)アメリカディズニーアニメ翻訳

これがなかなか良い番組ばかりなんだわ。どれも子供安心して見せられる、教育にも良い内容で、PC配慮もしっかりしていて見ていて嫌な気分になる事もない。

流石にディズニー映画ほどの質ではないし、面白いかっつーと大人から見たら面白くはないんだけど、子供は夢中で見てるから子供から見たら面白いんだろう。

それに比べて日本アニメだと、面白い面白くない以前に「見ていて不愉快」「これは子供に見せたくない」ってのがとにかく多い。

大人から見て面白くないだけならどうでもいいんだけど、そういうのが辛い。玩具宣伝ばかりなのも気に食わない。

うちは女児だけど、女児向けだと「きらきらかわいい・おひめさまやアイドル」な作品ばかりで偏り過ぎだし、大人のオタク意識してるのも気持ちが悪い。

何でこんなに違うんだろう?

「親が金出して契約して見せるもの」と「地上波でタダで、子供が見たがるから(半ば嫌々)見せるもの」の違い?

主な収入源が「番組のもの視聴料金」と「玩具販売&大人オタク向け商売」の違い?

日本でも、NHK幼児番組(非アニメ)は良い番組多いと思うんだけどね。

追記

なんか「親が見せたくないものでも子供に見せるべき」的なのがついてるけど。

そもそも子供日本アニメを見たがらなくなってしまったんだよね。

熱心に見たがる日本アニメが1つだけ残ってるけど(具体名は出さない。因みに女児アニメではない)、

それ以外の何となく惰性で見てたようなものを見るよりは、ディズニーの方が面白いらしい。

子も見たがらない、親も別に見せたくない、なら見せる必要ないよね。

アニメ以外の番組でも見たがるものあるし、そうテレビばかり見せるのも良くないしね。

2015-08-02

テレビアニメの水増し手法

  • やたら固まる

ドラゴンボールZで顕著であった。

強敵出会った時に恐怖ですくんでいるさまを数十秒から数分にわたって表現する手法

 

キャラを映すとどうしてもストーリーが進んでしまうので、

それを防ぐ為に風景のみを映す。意味深音楽を一緒に流すことも多い。

 

  • みんな待ってくれる

複数VS複数戦闘シーンで多く散見される。

全員が自分役割を忘れてしまたかのように、手を止めて

相手が立ち上がるのをぼーっと突っ立って見ていたりする。

やたらヨロヨロと時間をかけて立ち上がったりするので、余計に違和感が強調される。

 

  • 回想する

仲間が死んだり、死にそうになった時、そのキャラとの思い出を回想する。

テレビアニメだけじゃなく、原作でも多様される。

水増しとは言えない重要なシーンである場合もあるので、

うかつに飛ばすとストーリーがわからなくなるので注意。

 

回想に含めてもよかったが、項目を水増す為にあえて別項とした。

視聴者が本筋を忘れてしまうぐらい数話にわたって放映されることもある。

これも水増しとは言えない重要なシーンもあるので油断できない。

 

  • 説明する

ものすごく急いでいる場面であろうが、お構い無く話を始める。

しか自分能力や仲間の弱点など、非常に重要情報を敵が丁寧に説明してくれるパターンも多い。

物語上どうしても必要な場面もあるので、その場合は水増しとは言えない。

視聴者がすでに知っているものを何度も放映するものが水増しに該当する。

 

自分の身の上話を敵に語るパターンが多い。

そのまま子供時代の回想に入る場合もある。

どう考えても数秒しか時間がないような場面でも

聞かされた方は詳細を把握してしまう。

 

  • 少しだけ巻き戻って始まる

30分アニメ最初の5分ぐらいは前回までのあらすじやシーンが巻き戻って流れるのは、もう当たり前になって久しい。

他にも、同時に多数の場面が進行していてシーンが切り替わる時にも多用される。

下手をすると数回同じ場面を見せられることになる。

 

  • どうでも良いキャラのどうでも良い会話を見せる

インストーリーの、ものすごく続きが気になる場面で突然別シーンに切り替わり、

どうでもいいものを見せられる。

やっと続きが始まったかと思ったら、前項の巻き戻しと合わせ技で、まったく話は進まず次回につづく、となる場合もある。

 

  • 分割する

原作では一瞬で終わっている場面を、複数の要素に分割してひとつずつ流す。

 

効果的に使われることもあるが、水増しの場合だと

イライラするので、すぐにわかる。

 

  • 総集編

もはやメインストーリーは1ミクロンも進まず、1話まるごとこれまでのあらすじになる場合もある。

制作現場の苦しい事情垣間見え、こちらも苦しい気分になる場合がある。

ドラゴンボールZの最盛期では、前半の15分は毎回総集編で、後半の15分は前回の巻き戻しと硬直を使い、結局何も進んでいない事も多かった。

2015-07-14

日本アニメ可愛いって戦闘力ないよね

映画館に行ったらミニオンズの大きなポップとラブライブの大きなポップが並んでいた。

ミニオン可愛いなーと思うと同時に、ラブライブの媚びた顔の判子美少女たちはキモいなーと思った。

ガールズパンツァーちらしもあったが、やはりキモいなと思った。

これが熱狂的に可愛く感じる男もいるのだろうが、対象年齢の男の中の50人に1人もいたらいい方ではなかろうか。

海外になると数千人に一人もいないと思われる。

クールジャパン代表格のように語られる可愛いだが、美少女アニメ海外で稼げる可愛いではないし、日本可愛いエースであるキティユニバーサルスタジオジャパン外国キャラと並んでいるのをみると可愛さで劣る。

テレビアニメリトルマーメイドを録画して見たら、作画が酷く汚かった。

しかしきっとこれは日本神作画美少女アニメより遥かに稼ぐのだろう。

海外で稼げず日本のなかでもごく限られた人が喜ぶだけのものに力を入れすぎて、狭い世界で窒息してしまいそうなものを、日本代表クールジャパンみたいに言うのってなんかみっともない自画自賛だなー。

2015-06-30

アニメ業界低賃金工数で考える

アニメプロデューサー

ゲームソシャゲ&パチ含む)プロデューサー

狭い業界で身バレするんで細かいことは書けないが、アニメ業界低賃金について。

低賃金手塚治虫のせいだとか、いろんなことが言われてるが、俺としてはピンとこない。

今までメディアに出てきているのは、割と現場アニメーターや、評論家の話が多いので、

プロデューサーとしての、映像の受発注の話をしようと思う。

また実際には業界は単価仕事だが、はてなSEが多いので、工数に置き換えてみる。

アニメ制作費は1話につき現場に落ちるお金が1,000万〜1,500万。

それ以下の場合もあるが、その場合製作委員会からの分配で相殺するなど、なんらかのカラクリがある。

1,000万〜1,500万という金額は今は大体、

DVDBlu-ray通称円盤」)の売上が1巻あたり3,000枚という目標数値から捻出されている。

製作委員会は、実際には、原作料や、テレビの放映料含む販促お金必要なため、もっと多くのお金を集める)

なぜ円盤なのかと言えば、原価率が低いから

キャラグッズなど他にいろいろ作られるものはあるが、多くは原価率が高く、製作委員会で分配できるお金は僅かになる。

ここから工数計算

22分のテレビアニメ1話は、約300カット動画3,000枚で構成される。

業界内の標準的な1日あたりのノルマ長時間労働の温床なので、8時間労働基準に考えた。

それでもスキルが低い人は残業必要な感じ。

原画は1日2カット=1人月40カット。つまり1話=7.5人月

動画は1日8枚=1人月160枚として、1話=18.75人月

 動画検査を0.5人月

・背景は1日2カット=1人月40カット。つまり1話=7.5人月

・仕上(彩色)1日16枚=1人月320枚として、1話9.4人月

 仕上検査を0.5人月

脚本

絵コンテ

演出

作画監督

美術監督

撮影監督

このあたりはベテランで月2本やるひとも多いが、長時間労働特殊能力の賜物なので、

それぞれ1話=1人月

撮影コンポジット)1日2カット=1人月40カット。つまり1話=7.5人月

音響制作費はちょっと工数がわからないが、大体100〜150万なのでそのまま据え置き。

編集プリントや機材費、用紙などの備品はトータルで一旦100万とする。

ここまでで工数57.65人月+200〜250万円である

実際には3Dカットがあったりすればさら工数がかかる。

またなにより、上記の工数にはまだ、SHIROBAKOの宮森あおいでお馴染みの、制作進行の費用が入っていない。

それに本編のみの費用で、OPEDはまた別である

大手SIer並の人月100万とは行かないまでも、ゲーム系で標準的人月70万+進行管理費10%で計算してみると、

・4,660万円

人月50万+進行管理費10%まで下げてみても、

・3,391万円

となる。

念のため書くが、上記の70万とか50万という数字は、そのままスタッフ給料ではない。

会社固定費利益を引いた上で、残った金額がスタッフに分配される。

最初に挙げたアニメ制作費、1,000万〜1,500万と

上記の工数絶望的な開きが、そのまま現場の苦しさとなっている。

2015-06-20

実写化の前にアニメ化だってハードル高い

マンガアニメが、実写化されると否定的意見が多く出るが、実写化どころかアニメ化だって基本的には、僕は、イメージと異なる場合が多いと思っている。

まず「スレイヤーズ」。

テレビアニメ1話放送された翌日に友人からその時出ていた全ての原作を借り一週間で全部読み、翌週の第2話を見た時、「こんなのスレイヤーズじゃない」と思って見るの辞めた。

アニメとしても人気の高い「CLANNAD」や「ひぐらしのなく頃に」も、原作ゲームは大好きだが、アニメはやっぱり「これは違うものだ」と思って第1話で切ったし、「CLANNAD」や「ひぐらしのなく頃に」をアニメ見ただけで語ってほしくないと思ってる。

最近だと「俺物語!! 」というアニメを第1話から第3話くらいまでは楽しく見ていたが、Kindle原作第1巻が0円だった時にダウンロードして読んだら、原作は凄くテンポがよくて楽しくて、アニメは、原作の短いエピソードを毎回引き伸ばしていて、展開遅すぎてつまらなくてそれ以降見なくなった。

という風に、アニメだって原作を超えているものなど少ない、故に僕は基本的アニメ原作は見ないようにしている。見ちゃうアニメが見れなくなっちゃうから

ゲームは好きだったのでアニメ化されることが分かっててもプレイしてたけど、漫画小説ほとんどアニメを楽しむために読まなくなってた次期があったけど、最近Kindle使うようになってから、また漫画小説も読むようになった。原作原作アニメアニメで割り切って見ていくしかないだろうと思う。切ってしまった作品も多いが。

まあ、せっかく、アニメや、実写でやるなら、その媒体ならではの表現方法にそったアレンジがあってもいいと思うし、原作映像作品でそれぞれ違いを愉しめばいいんじゃないかと思う。

原作イメージは、読み手それぞれにあって、万人受けするものはなかなかないだろうが、監督とかのセンスや才能で大きく変わるのかもしれないね

2015-06-12

隠れた名作アニメ有頂天家族

SHIROBAKO」のP.A.WORKS制作したテレビアニメ有頂天家族」。

テレビ放送時も見ていたが、「SHIROBAKO」を見た後に改めて見直すと、絵作りがかなり「SHIROBAKO」に近いことに気づく。

内容は、京都舞台にした狸、天狗人間が織りなすヒューマンコメディで、昨今の萌えアニメファンタジーもののようなマニアック作品と比べ一般作としても十分にお勧めできるアニメです。

話も面白いが、とにかく映像がすごい。京都の街が綺麗に描かれ、狸たちの化かし合いや天狗不思議な力などアニメーションとしての見どころも満載。

これだけのクオリティアニメ劇場作品ではなくテレビアニメとして作られていることに驚く。

dアニメバンダイチャンネル見放題では今月末までの配信となっているので、ぜひこの機会に見てみてはどうだろうか。

2015-06-03

20年前のTVアニメの本数と今

ウィキペディアによると、1995年放送されたテレビアニメは46本あるようだ

また、去年2014年放送されたテレビアニメ205本となっている

WEBアニメなど短いアニメも含まれてるとはいえ驚異的な数である

1995年放送されていたアニメの中には、エヴァンゲリオンや、スレイヤーズ爆れつハンター天地無用など2クールものもあり

面倒なので、詳しくは調べないが、おそらく週46本放送されていたわけでもなく、せいぜい週20~30本程度くらいだったろうと思う

現在放送さている、深夜帯以外の時間帯で放送されているアニメを調べて見ると、ダイアのA、銀魂バトルスピリッツ烈火魂アイカツポケモン妖怪ウォッチFAIRY TAIL境界のRINNEプリキュア電波教師カードファイト!!ヴァンガードG、アルスラーン戦記など、週20本以上のアニメ放送されている。

ゴールデンタイムこそテレビアニメ放送は減ったが、深夜帯以外の夕方帯や、土日の朝帯だけで見ても、未だアニメの本数は20年前とそう変わっていないように思う

ただ、アニメの本数増えすぎなのと、エヴァとか爆れつハンターみたいなアニメが今は深夜帯に行ってしまっているのが残念なことだと思う

http://anond.hatelabo.jp/20150603140621

そういうことを言い出す奴が就職及び結婚しているケースは基本的レアケース。

そしてそれがレアケースであることを理解できない脳弱のキモヲタになるよう人間誘導するのがテレビアニメ(テレビに固定する必要は無いけど)。

子供のことを真に想うのなら、アニメゲームマンガラノベと言った尽く淫猥ものから子供を遠ざけよ。

http://anond.hatelabo.jp/20150603135151

うけるwwwなにこれwwww

あんたは子供向けの作品という定義無視して何言ってんのwww

そりゃそうだよ。テレビアニメは大人向けだってあるんだから

自分判断できる年齢の人間が見る用のやつがあるんだよw

それは大人がちゃんと判断しろや。

でもね、これだけは言っておくよ。

あなたみたいに感受性の鈍い、他人の決めたルールに従い続けて自分で物を考えられない人は

絶対に踏み入れられない領域芸術世界

アニメだって作品づくりだ。

製作者が何かを伝えたくて作製し、発表をしている。

それに共感できた人がファンである

そういった人達をお前ら社会的に認められないwwwとか馬鹿にする、

非常に狭量でつまらない世界ってどうなんだろうね。

あなたは、一度もごめんなさい、というようなことしたことないのか?

それくらい正しさを判断できるんだったら、やってみろよ!!!

http://anond.hatelabo.jp/20150603123347

テレビアニメ道徳的だとでも?

それに大人はいつまでも子供を守れない。いつか子供を巣立たせなければならない。

その時に正しく排除すべきものを徹底的に排除すべきである本能的に感じるように躾けるのは親の仕事

2015-02-17

プリキュア人気はコレシカナイ需要しかなかった、ってこと

http://prehyou.blog.so-net.ne.jp/hapiness

ハピネスチャージプリキュア視聴率は悪くないのにキャラクター商品の売り上げも映画動員数も激減、って話だけど、

元々コレシカナイ需要で売れてたのに、アイカツだのアナ雪だの妖怪だのそれ以外の選択肢が出てきたら客が減って当たり前。

まず前提として、プリキュア対象年齢は3~6歳。

アンパンマン赤ちゃんみたいで恥ずかしい」という幼稚園児が対象で、小学生になると「小学生にもなってプリキュアなんて恥ずかしい」と卒業する。

http://b.hatena.ne.jp/gurutakezawa/20150217#bookmark-241901704なんかは恐らく小学生の話だろうから、元々プリキュアなんて出てくる訳がない)。

んでこの年齢層の女児向けってのは、少し前まで事実上プリキュア一択だった。

というと「トイザらスでも行けば他の女児向けおもちゃも山ほど売ってるだろ」と言い出す人がいるかもしれないが、

キャラクター商品と言うのはクリスマス誕生日しか買わないような高額玩具だけじゃない。食品だの日用品だの文房具だの衣類だのそういうものもある。

一つ一つの金額は低いかもしれないが、何せ日常的に買うものなのでこちらの利益も相当多いと思われる。

そしてこういうもの玩具屋と違い元々棚(置き場)が少ないスーパーで売られることが多いものから種類が少ない。

それでも男児向けであれば同じアサイチでも特撮が二種類あるし他にもポケモンなんかもあったけど、女児だとほぼプリキュアしかなかった。

から女児は「子供向けのかわいいキャラもの商品」が欲しければプリキュアを買うしかなかった。一昨年までは。

でも今やこの手の商品はどこもかしこ妖怪だらけ。それまでキャラもの商品なんて無かった商品にも妖怪採用されている。皆流行ものに乗っかり過ぎだろ。

妖怪に棚を取られて他のキャラものは激減した。

妖怪以外に女児向け棚がある場合も、アイカツだのアナ雪だのに棚を取られてプリキュアが無い場合も多い。

あっても他に選択肢があればプリキュアを選ばない子も当然多いだろう。

視聴率はそうでもないのに映画の動員数が激減ってのも当たり前。

自宅のテレビでタダで見せられて、その間子供放置して親は他の用事をこなせるテレビアニメ

わざわざ子を休日に連れて行き、親と子の二人分&兄弟がいればその分の金を払って親も付き合って見なければならない映画は全く違う。

女児持ちかつ子供映画に連れていく気のある家庭の殆どは、昨年は春~夏の間にアナ雪見てるし、

冬に妖怪を見に行く予定もあったら更に10月プリキュアなんて行かないよ。年3回も行ってられない。

そもそも子よりむしろ親が行きたがるパターンも多かったアナ雪と違い、プリキュアは大多数の親からしたら別に金払ってまで見たいもんじゃないわけで。

ちなみに大友は「ストーリーがつまらなかったから」と言いたがるけど、恐らくそれは関係ない。

この年齢の子はそもそもストーリーなんて理解出来てない。

妖怪の狙いの一つとして「子供集中力理解力は30分も続かないから、30分で1話ではなく2,3話の短編を組み合わせた」というのを聞いたけど

(そして実際成功したし、ドラやサザエなど昔からある子供アニメもそういう構成だよね)

妖怪より年齢の低い子対象なのに30分1話プリキュアは、そもそも制作側もストーリー理解させようなんて思ってないんだろう。

特撮見る男児の大半が変身とバトルしか見てないように、プリキュア見る女児の大半も変身とEDダンスしか見てないと思われる。

内容でマズかったのは精々絵柄くらいじゃないかな。絵が古臭くて可愛くないから

アナ雪はそろそろオワコンだし妖怪ブームもひと段落するだろうから、次のプリキュアは多少は盛り返すかもしれない(でもあれも絵可愛くないよな…)

でもアイカツ定番化しつつある上にプリパラも出てきた事だし、コレシカナイ状態には今更戻らないだろうから最盛期並みにはもうならないと思われる。

それでもだらだら続けるのか、仕切り直しするのかは知らんけど。

2015-01-24

外国人記者が選ぶ、日本テレビアニメトップ30発表

今一斉にまとめサイトニュースサイトに取り上げられてるけど

どの記事も元記事リンク貼ってなくてインターネット否定してる。

 

あとわざわざググって元記事読んで見たらほんとに一記者の与太話だし

そいつウテナに関するコラム読んだら薄っぺら過ぎてキレそう。100回見なおしてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん