「テイスティング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テイスティングとは

2024-03-25

南アルプスワインアンドビバレッジの隼天

旨いと定評のある川崎市北部水道水割でテイスティング

南アルプスワインアンドビバレッジだということもあってものすごく警戒して飲んだんだけど雑巾の味とかしなかった。

よかった。

ジョニ赤から旨い成分を抜きまくって砂糖を足したような味。悪くない。

つか、ジャニ赤飲めばいいんだけどな。

2024-02-03

ウイスキー派とハイボール派の対立が密かにあることをご存知か

俺は下戸なので、ウイスキーについて何も知らなかったが、ウイスキーには味や香りの違いがあり、それこそワインのようにテイスティングを楽しむ、または楽しめるお酒なのである

今、「楽しめる」という文言を追加したが、過激ハイボール派へのエクスキューズである

ウイスキー派とハイボール派の区別の仕方であるが、ウイスキー炭酸で2倍から3倍で割り、氷で冷やして飲むことをハイボールと呼び、ウイスキーを基本ハイボールで飲むことを好む者をハイボール派と呼び、それ以外のウイスキー愛好家をウイスキー派と分ける。


この対立は、コーヒーブラック派とミルク砂糖派と同等である。ただし、一点違いがあると考えている。

どういうことかいうと、ウイスキーを飲み、動画ブログ情報発信する者は、その味や香りの違いなどを楽しみ、個人の感想を発信しているのである

ウイスキーにはワインのような味わい、香り千差万別お酒なので当然であるが、ハイボール派は炭酸で割って薄めているのである

ワインを薄めて飲んで、その味や香り批評するものがいるだろうか。

勘違いしないでほしいのだが、ハイボールという飲み方を否定するわけではないのである。多くのハイボール者は、「好きに飲んで何が悪い」と反論してくるのだが、そこを否定していないことを断っておく。

仰せの通り、好きに飲めばいい。

ただし、味や香りの違いを楽しんでる風に発信するのはおかしいだろうと言っている。

ハイボール派が好きなのはアルコールであり、飲酒行為であり、ジュースのようにゴクゴクと飲みたいかハイボールを飲んでいるだけで、味や香りがどうこうの門をくぐってはいないだろう、という点を指摘したいのである

しろハイボール派はウイスキーを薄めなければ飲めないのであろう。当然である。概ねアルコール度数は40度のお酒をゴクゴクとは飲めやしない。舌も喉もキツイウイスキーが飲みたいのではなく、ゴクゴクと喉に流し込むアルコールが飲みたいだけなのであるから

それはそれで良い。それは正しくビールの飲み方であり、ビール大正義アルコールである。それを批判する者はいやしない。

しかし、香りや味の違いを感じたいとは思ってはいいであろう?


冒頭でコーヒーの話をしたが、私はコーヒーである。飲むたびに豆を挽き、ハンドドリップで飲んでいるが、別に砂糖ミルクを入れる飲み方を否定しない。カフェオレ邪道とも思っていない。

ただそれは、ブラックで飲まない者たちが豆に拘っていないかである。僅かな味や香りの違いを気にしていないかである

単にカフェインを接種したいだけの者や、お茶という気分ではない時の飲み物として選んでいるだけで、ドリップの仕方、豆の煎り具合、挽き具合、そのような点に、言及しないものたちが多いかである


しかし、ことウイスキーになると、なぜか炭酸で割りながら酒の品種にこだわる。

味はどうだ、香りはどうだ、と。

ハイボールは飲めばいい。冷えた炭酸でゴクゴクと飲める素晴らしい飲酒である。だが、あなたハイボールを飲んでいるのであってウイスキーを飲んでいるわけではない。

カルーアミルク等、甘いお酒しか飲まない者、特にそれが男性場合、何かしら思うところがあるだろう?

ハイボール派は、「冷えた」「炭酸」「流し込む」タイプお酒しか飲めない者なのである

2024-01-11

ブクマコメント

https://anond.hatelabo.jp/20240110155226についたブクマコメント

カクテル名前が分からなくても「柑橘系が好き」「ゆっくり飲みたい」「炭酸苦手」「お酒は強くない」など条件を指定することでバーテンダーは色々と工夫してくれます。勿体ぶらず格好つけず、素直に話すのが1番。

本当にこれが一番。オーセンティックバー醍醐味バーカウンターにあると書いた理由ひとつがこれ。でもこれを難しいと思う人を想定してオーダーの例を書いた。

 

何が嬉しくてバーに行くのかが単純によくわからない。

人によって違うと思うけど増田バー雰囲気が好きなのが一番の理由バーに行ってる。

増田昭和世代)が子供の頃にいだいていた大人イメージひとつバーであこがれていたので酒を飲むようになって背伸びしてバーに行ってみたら自分大人になった気がして嬉しかったし居心地も良かった。それが今につづいているけど確かに人によるので無理して行くものでもないと思う。

 

殆ど行ったことないな。私にとっては村上春樹世界だ。ビール飲みに行ってみるか

増田バーにあこがれた理由ひとつ村上春樹小説だったかもしれない。村上春樹小説家になる前にジャズ喫茶ジャズバー経営していたからかバーのシーンが多い。

 

アドバイス欲 なにが目的赤の他人自分テリトリーに誘うのか その「善意」が謎なんですが

己の客観性への過信頼信条強化のプロセスだが他人帰属欲求マズロー

自分でも確信を持てないけどそのアドバイス欲を満たすのが目的なんだろう。ただ増田に書くのはマズローで言えば承認欲求によるものだと思う。100ブクマ超えて嬉しい。

 

何を頼むかより、飲みながらどう過ごすのかがよくわからん

バーテンダーと喋ってる人が多いかな。複数の客がいても会話をさばくバーテンダーが多いと思う。あまりバーテンダー話題に乗らなければバーテンダーも会話が苦手な人か会話を望まない人として扱うのでぼーっとしていたりスマホを見ていることもできる。

増田バーテンダーと喋るのもぼーっとバックバーを見ているのも好きだ。あとウイスキーを飲んでいるときはそのボトルのことをスマホで調べたりもする。

 

つべこべ言ってもうまい酒をうまく飲める場所だと思う

増田もそう思う。同じ酒をストレートで飲んでも家で飲むよりバーで飲む方が美味く感じるくらい。

 

行きたくなったけど、マスターと話するのを楽しむのか、酒をしっぽりと味わってのむのかどっちだろう…。普通に挙げられたお酒は飲んでみたい

増田基本的バーで酒を飲むこと自体が好きなので注文さえとってくれればバーテンダーに放っておかれても気にならないけど話をすることを目的に来ていると思われる人もいるから人それぞれ。

 

店内禁煙オーセンティックバーがないのでいかない。禁煙オーセンティックバーがあれば行く。

あるにはあるんだけど自分の行動範囲にあるかどうかだね。

 

増田は1人で2、3杯でバーに1〜2時間もいるのか。大人だな。店によっては間が持たないんだよなー。酒を味わってるとすぐ無くなっちゃうし。別にバーテンと長話をしたいわけでもないし。ずっとスマホ見てるのもなー。

増田は3杯相当で1時間半強ということが多く周りの客と比べても特に遅いこともないと思うけどもっとペースが速い人もよくいるので、さっと飲んでさっと帰ればいいんじゃないかな。店にとっても良い客だろうし。

 

いいHow To…若い頃に背伸びしていくのがいいよね、正直に慣れてないですって言えば、バーテンさんも優しく教えてくれる。年取るとそういう態度取り難いみたいで、時々知ったかしてる年配のお客さんいて見てられない

知ったかしている年配の客にもある程度知識があって知ったかしている人と知識がないので逆に知ったかする人の2種類あるように思ってる。知識がないので逆に知ったかする様な人はバーテンダーに「慣れていない」と言うことができない人だと思うのだけどそういうタイプの人もバーに行きやすいようにというのもオーダーの例を挙げた理由ひとつ

 

"バーでは店に入っても勝手に座ってはいけない"→ここでもう「うわめんどくせえ!」ってなった。逆に言えば、この敷居の高さで客筋を保ってるとも言えるんだろうけど

バーは狭いことが多いから実際には勝手に座る前に声かけられるのがほとんどだけどね。

 

行きたいなー。カクテルが上手で生フルーツ飲み物があってリクエストにこいつ女だしって先入観入れてこない店ないかな…昔これは通いたいと思った店、新幹線で四時間なんだよ無理すぎる

増田が行くバーはそんな店ばかりなのでいくつか試せば近場で見つけられるんじゃないかな。

 

バーテンさんって呼び方ほんとにアカンの?

バーテンという言葉フーテンという言葉から作られた蔑称というのは多分誤り(実際にはフーテンという言葉一般に使われるようになる前から略語としてバーテンという言葉が使われていた)だろうけど、漫画バーテンダーシリーズの影響でそう思っているバーテンダーもいると思うから使わない方が無難だと思う。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%80%81%EF%BD%A2%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%B3%EF%BD%A3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%95%A5%E7%A7%B0%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

 

この人も一時間弱を一時間強として使う人かな?

いや、ロングドリンク30分程度+ショートドリンク20分程度+αで1時間以内という意味で使った。

 

酒はもう絶対に飲まないんだけど、飲みに行くのは好きなので友人の店以外で行ける店を探したい。オーセンティックバー理想なんだけど、行っていいのかまじで悩む。金は私が飲めない以上に払う。

行ってみたいけど下戸からなぁ。全部ノンアルにしてくれ、はダメか…。

行ってみたいけど「カネがない」「人見知り」「酒弱い」の3点セット揃っちゃってるからなぁ。安くて入りやすいノンアル専門バーでもあれば通いつめるのに。

最近ノンアルコールカクテルメニューに掲げているバーも多くなっているから探せば近くにあるかもしれない。そういうバーノンアルコールカクテルをモクテルと呼んでいることも多いので検索の時の参考に。ただ(増田はモクテル飲まないので間違ってるかもしれないけど)女性向きという感じで作っているような気はするので男性はやっぱり厳しいのかもしれない。

 

ずっと在宅で外食しなくなったからたまに飲みに行きたくなるよね。 カクテルは飲まないので良いウイスキーを良いグラスで出してくれるバーの探し方をお願いします。あとはシガーバーで葉巻お試ししてみたい。

単純に「駅名 バー ウイスキー」で検索すればいいんじゃないかな。さらに見つけた店の名前を加えて「駅名 バー ウイスキー 店名」で検索して画像を見ればだいたいストレートときのグラスがわかる(ウイスキーが充実しているバーならテイスティンググラスなどの飲み口が狭くなったグラスだろう)。ロックハイボールとき画像が見つかることもある。

 

この記事に書かれてるお酒アルコール度数ってどうなの。スクリュードライバーって、バー全然行かない私でも知ってる、アルコール度数高くて酔い易いカクテル(男から勧められたら飲んじゃダメなやつ)だけど。

カクテルは作る人によって度数が変わるから一概に言えないけど一般的と思えるスクリュードライバーレシピhttps://www.asahibeer.co.jp/cocktailguide/recipe/index.psp.html?ID=1010400412 )だと12%、純アルコール量が14.4gで、度数5%のビール350mlの純アルコール量とほぼ同等(350ml×5%×比重0.8=14g)。缶ビール1本と同じ時間をかけて飲めば問題ない。仮に同席者とバーテンダーが結託してアルコール量を増やした場合はさすがにきつくて飲みにくいので早く飲めないと思う。

 

1人だと間が持たないとか緊張するって人は素直に人誘って行くといいよ。酒だけじゃなく雰囲気だって売りなんだから。今は行く機会がないけどデート終わりとかにしっぽり飲んで語らうにはとても良かったな。

かにその通り。自分大丈夫からハードル上げた書き方になってしまっているかもしれない。行きたいという気持ちがあるけど1人だと行きにくい人は人を誘ってとにかく行ってみるのがいいね

デートももちろんいいんだけど書きたいことが増えすぎそうなので省略した。

 

個人的には初めて行くバーの一杯目はモスコミュールモスコミュールの良し悪しがそのバーの良し悪しだって誰か言ってたような言ってないような…

モスコミュールは店によってはかなり辛口ジンジャーエールを使うことがあってその場合飲みやすとはいえ初心者向きではないと思って今回の1杯目の候補から外した。またオーセンティックバーではモスコミュールは銅製のマグカップで出てくることも多くそれにもバー初心者は面食らってしまうと思うし。

 

“ロングドリンクは氷とともに長めのグラスに入っていることが多く比較的長い時間で飲むのに適していると言われる。”ロングドリンクを一杯目のビールが如くゴクゴク飲みほす私には向いていない。

冷たいカクテルは冷たいうちに飲んだ方が美味いので強い人ならそれでももちろん良いと思う。ただ度数ビールより高いことがほとんどだから気をつけて。

 

この記事はいい。だがオーセンティックに行く前にhubに行く事をオススメしたい。で好みの酒がわかってからにした方がいい。人によるがウィスキーいきなり頼んでまずそうな顔をしてしまう状況は誰しもが避けたい。

ひとまず一通りの蒸留酒を家で嗜んでおき、バーに行くのが良い気がする。ジンウォッカモルトバーボン、ラムなど。好きなのがあればそれをベースに。ちなおすすめドライマティーニクラッシュアイスで。

それが出来てやりたい人はやれば良いのだけどバーに行くハードルが上がりすぎと思うので出来ればジンだけでも試しておくと良いのではないかと書いた。

 

バーに行く服がない

そのバーのある繁華街違和感ないという程度で大丈夫だと思う。

 

 

あと増田での反応への反応 anond:20240113104919

2024-01-08

カウンター寿司屋死ぬほど嫌い

カウンター寿司屋の大嫌いな点まとめ

1. 素手で握ってて不衛生

酢飯から殺菌されているとか、裏ではどんなレストラン素手で触られてるとかどうでも良い。見ていて不快感を感じることを堂々と目の前でやらないでほしい。

2. 良いネタを切って乗せてるだけでシェフとしての能力がほぼいらない

お前は寿司握りに対して込められたエネルギーを感じ取れないのか?と批判されると思うが、正直わからないし感じ取りたくもない。そんなに自信があるなら、職人歴30-20-10-5年と並べてブラインドテイスティングしてみろよと言いたい。誰もやらないし、やろうともしない。だってからいから。

3. 謎の文化がたくさんある

素手で手渡ししたり、カウンターの付け台に直接寿司を置いたり非論理的で不衛生な文化を謎に残してる。それ江戸時代に皿洗えないからやってたことじゃないの?

4. 謎の姉弟制がうざい

握らせるまでに何十年も下積みさせることが、論理的に正しいと思っているのがキモい。これは単に寿司職人にはシェフとしてのノウハウはそんなに要らなくて簡単コピーされてしまう自信のなさの表れ。だから何十年も無駄な下積みをさせてマネされないようにしている。

5. 寿司好きのコミュニティがうざい

こういう批判をすると、寿司が大好きなおっさんやおばさんから、お前は本当の寿司を食べたことがないだろと言ってくる。その感じが超うざい。仲良しコミュニティお金を落とし合って、どんどん世間から離れて廃れてしまえよと思う。寿司は手渡しが1番とか、寿司の順番はどうとか、そういううんちくもウザい。聞きたくもない。

自分からしたら寿司屋は不衛生で特にシェフとしての能力必要としない、接客能力もそこまで高くない、リラックスして食事を楽しめない、なのに謎に高いお金を払う場所しかない。

和食イタリアンフレンチ料理人はみんなノウハウYouTubeレシピ本などで公開して交流もしているのに、寿司職人って出てこないし、交流もしない。すごく閉鎖的だし、出てきたとしても教えることなんて何もないからね。こうやって切って握ります、終わり、そんなもん誰が見たいかって話。あとは簡単マネされちゃうから怖くて絶対公開しないよね。

寿司食文化は素晴らしいと思うけど、もともとは江戸時代ファストフードなんだから、悪きところは見直すフットワークの軽さを持ってほしい。訳わからない職人神格化して祭上げたりするコミュニティダメだと思う。全体的に自浄作用がなさすぎると思うよ。

2023-09-30

ジャニーズ枕営業ユーチューバー最強と思った話

ジャニー死ぬから性加害の告発本は存在したわけだが。

まり、本気で被害を訴えていた被害はいたんだが。

社会ジャニー死ぬまでその存在無視してたよな。

島田紳助枕営業強要告発した(ついでに枕強要に加担してた出川を批難した)マリエも同じかね。

紳助が死んでから、同様の被害を訴える人も出てきて、社会はやっと存在認知するのかな。

俺はマリエ告発してから出川が出る番組は見たくないかチャンネルすぐ変えてるし。

ジャニーズメインの番組も前から見ていない。

誰かのチンコテイスティングが関わってる娯楽、ノーセンキュー

いや純粋キモくね?

なんだよそのチンコ?って思わね?他人チンコ臭がする娯楽、嫌じゃね?

ジャニー被害者達は可哀想だけど(グルーミングについては別で書く)ここで不幸の連鎖を断たないと

次の被害可能性があるわけで、社会通念的にも避けるしかなくね?

ジャニー応援してる人、可哀想から去勢避妊してない野良猫に餌をやる迷惑おばさんと同じじゃね?

餌やる前に、早くジャニーズの冠と少年枕営業を認めていた腐った上層部を切り取れよ。切り取れるまで餌やりは止めようや。

だが野良猫に餌をやる迷惑おばさんは撲滅しない。

同じように枕営業可能性をどこかで見ても、見て見ぬふりして娯楽を楽しむ人間の方が多いんだろうな。

クソだな、この社会

やっぱ個人ユーチューバーが最強だな。流行る訳だ。

ユーチューバーよく知らんけど。

2023-09-28

ジンウォッカの美味しい飲み方について

デイリーポータルZジンの飲み比べをしているがはっきり言って飲み方が違うと言いたい。

https://dailyportalz.jp/kiji/jin-6syu-nomikurabe/page/2

 

ジンロックか常温ストレートで飲んでいる。

そしてウィルキンソンギルビーが一番良いという結果になってる。この二つって国産じゃん。価格も他よりかなり安い国産ジンが本場モンより美味しい訳ないじゃん。

これは暴言じゃないぞ。

 

テイスティング方法としてはロック水割り、常温ストレートが正しいのかもしれないが、それは美味しいという事を意味しない。

うまい飲み方というのは単純である

 

冷凍庫にぶっこむ

冷凍庫に入れておくのだ。

家庭用冷凍庫温度というのは色々とあり、単身向けの小型2ドアだと-10度程度しか下がらない。大きい4ドアのものは-20度程度まで下がる。

ジン場合は-10度でも行けるので兎に角温度が下がりきって冷凍庫から出した時に霜で真っ白になるまで冷却する。

するとジンアルコール度数が高いので凍らず、粘性が上がりとろみが出るのである

一緒に冷却したショットグラスに取って飲むとアルコールのヒリヒリ感が無くなり、非常にまったりとした味になる。もっとはっきり言うと「甘い」のだ。

この飲み方では安物の焼酎も甘くなる。

その甘い液体に仄かな味と香りが付いている。それがジンだ。

 

デイリーZの飲み方ではタンカレーゴードンスパイス的な味と香りは雑味や苦みに感じられる筈だ。

炭酸水をそのまま飲むと苦い。そこにスパイスを入れると更に不味くなる。

でもそれに砂糖カラメルを入れると美味いコーラになる。それと同じである

クセが無く作られている日本の安いジンが本場ものより美味く感じられるのはこの為だ。

蒸留酒アルコールが高いヒリヒリする感は消せるし、それは結構一般的なのだ日本ではあまり知られていない。

 

なぜ日本ジンダメと言い切るのか

日本でも高品質ワインウィスキーはあるのに、「日本のだからダメ」となぜいうのか?

昭和末~平成初期にバブルの余波を受けてグルメブームというのがあったのだ。「美味しんぼ」とかあのあたりのだ。

それまで日本でもウィスキーワインなど洋酒製造は行われていて主にそれらが消費されていた。だが円高で本場の洋酒が安く手に入るようになるとどうしてもそれらに国産のは見劣りしてしまう。

元々日本人の味覚というのは今から見ると幼稚に見える味付けを好む傾向があった。特に洋食でそれは顕著だった。

酒も然りで例えば赤玉パンチというのは、「ワインを輸入しても日本人の味覚に合わなくて売れない」というのを解決する為にワインに甘くてフルーティな味付けをした製品だった。

それがバブルを経て「本格」が好まれるようになった。今も「本格派」とうたう食品があるが、それはこういう経緯で「昭和洋食じゃなくて本場の味になってます」というのをセールスポイントにしたものである

この酒での「本格派」路線火付け役サントリーで、山崎工場ブランド化して高品質ウィスキー製造するようになった。

また勝沼も高品位ワインブランド化に成功、混合果樹園だった勝沼の斜面は地平線までブドウ畑になった。それまで国産ワインはただの安物だったのだ。

 

ところでウイルキンソンジンアサヒビール)もギルビージンキリン)もこの過程を経ていないので、単にクセが無い昭和カクテルベース酒のままなのである

 

ウォッカも冷却すると個性が出る

もう一つ、冷凍庫冷却すると実に美味くなるのはウオッカである

甘味の中に仄かな香りがあるのが実に美味い。ただ、ウォッカの方は-10しか下がらない単身向け冷蔵庫だとイマイチである。-20度まで冷やしてトロットロになってないと美味くない。また、温度が上がって霜がなくなるようだとヒリヒリ感が復活してしまう。チビチビと飲んでは冷凍庫に入れて待つ、を繰り返すしかない。

この飲み方ではやはり国産ウィルキンソンウォッカギルビーウォッカ全然ダメである

ロシア革命から逃れたスミノフ家がアメリカ起業したスミノフちょっとイマイチカクテルベースっぽいのだな。

ウォッカデファクトスタンダードロシア産のストリッチナヤはかなり美味しい。

国産トロバヤは更に美味しいのでおススメだ。

だが実はこの飲み方でもっと美味い、伝説ウォッカがあったのだ。

 

伝説ウォッカゴリルカ

青い縁取りのラベルゴリルカというウォッカが嘗てあった。

このゴリルカの産地は「ソビエト連邦ウクライナ共和国」であった。

ご存じの通り、ソ連1991年崩壊し、ウクライナ独立主権国家となった。ソ連時代輸出入は一元管理されておりウクライナ共和国ウォッカも他の共和国産物と一緒にソ連国営商社(食料輸出輸入公団)を通して輸出されていた。

この構造ソ連崩壊後も残りストリッチナヤ等は輸出入公団株式会社化したS.P.I.@ロシア共和国経由で輸出が続いていたが、1990年代末にはゴリルカだけは入って来なくなった。製造していた現地企業法人化してSPI関係が切れたのだろう。

余談だが、社会主義国家は自国産業が完結する訳でも無いので西側から輸入する。それには外貨必要だ。だから輸出にも力を入れていた。

だが国際通商をすれば当然流入外貨によって国内通貨価値が変動する。社会主義の根幹は通貨管理であるからこれは困った事になる。そこで国際通商用の別建て通貨を作り、旅行者外国商社はそれを使用するようにする。中国通貨が「人民元なのはこの為だ。人民用でない旅行者用の元があったのである

から製造元が直接外国商社取引するのではなく国営商社が一元管理するという迂遠な事をやっていた。

なお、中国旅行者用元が無くなったのは市場原理の導入による。今の中国社会主義じゃなくて鄧小平主義なのだ

 

さてこのゴリルカだが、ウクライナ語でスピリッツ蒸留酒の事で、それを英語読みしたものらしい。製造元は恐らくここ https://en.wikipedia.org/wiki/Nemiroff で、1994年に直接輸出をはじめたとあるから流通在庫が数年で無くなって日本で見る事も無くなったのだと推測される。

ゴリルカ」の名前ウォッカラインナップには無くなっているが、そもそもその名は「日本酒」みたいなもので、外国向けの名づけだからここで作るオーソドックスウォッカは皆「ゴリルカ」だ。

 

昔はソ連ロシア経由で入って来ていたが、最早ロシアがどうしようもない失敗国家となり果てた今、もうその経路で入ってくる事は無いだろう。

EUに加盟したウクライナ戦後メキメキと経済成長し、ウクライナウォッカEU経由で潤沢に入ってくるようになると思われる。

そしたら是非冷凍庫に突っ込んで味わってみたいものである

読者諸兄もその時は「ウォッカの本当の名産ウクライナでね」とか「冷凍庫キンキンに冷やしてストレートで舐め舐め飲むのが正しんだよ」とか酒場蘊蓄吹かしてウクライナウォッカと飲み方を唱導してしてやって欲しい。

2023-03-30

止めろと言って止めれものじゃないしなぁ

障がい者施設通う男子中学生 行方不明になり死亡…水に執着あり2人で付き添いの取り決めも当時は1人 施設は3か月新規受け入れ停止処分 吹田市

https://news.yahoo.co.jp/articles/f19c709ae466d451c0df8652e1ad5a3103dd5c65

cby*****

知的障害を持つ方々が利用するグループホームで働いていますが、毎日朝夕にトイレ自分の便をテイスティングする利用者など、非日常光景が繰り返されます

お亡くなりになった方は可哀そうですが、保護者も伝えるべき障害特性を引き継いでくれず、契約済んだら後はこちらに任せることが多く、精神的に病んでしま職員が増えて深刻な人手不足です。

3か月新規受け入れ停止となるとその分のしわ寄せが別の施設にいくだけですのでもう少し処分を軽くした方が良いかと思います

テイストに物凄いこだわりがある子を無理に引き離せばギャン泣きするし

ありのままこだわりの味覚にとことんこだわってもらった方が情緒が安定するしなあ

しかしたら健常医師と同じく便の様相自身健康状態を朝夕判断しているのかもしれないし

2023-03-26

味覚記憶力が低い

食べた瞬間は、塩味と酸味のバランスがいいですなあ、カルダモン香りしますなあとか色々感動しているのに

次の日には「おいしかった」くらいしか覚えてない。

家で料理する際もちょっと前回からアレンジしてみようと思って味付け変えたりしても

「あれ?前回どんな味だったっけ」となってアレンジの成否を判断できない。

ワインテイスティングとかも前のやつとの比較はできるけど、3杯くらい飲むと最初に飲んだやつ忘れる。ソムリエすごい。

2023-03-07

お茶を淹れる今朝の模様の増田酢魔の紆余物避ける鈴をゃ馳尾(回文

おはようございます

熱しやすく冷めやすいまるで私のような、

ん?

そうなの?

知らないけど。

それはさておき、

今まさにホッツな研究中の

お茶を淹れる急須を使わずに手軽に淹れることの研究に意外と熱を上げ熱心な私。

今朝からまた熱心にレッツホッツよ!

急須は容量が小っちゃいから一度にたくさん均等な濃さのお茶を淹れ作りたくて私が昨日思案したのが耐熱容器にお茶っ葉を入れて淹れるってことなんだけど、

棒でグルグルかき混ぜたら苦くなっちゃう成分が出ちゃうかも知れない?

そんで思ったより茶葉も容器の中でジャンピングチャンスしてなくて、

私が考えた今の時点での自分的に最強の耐熱容器でのお茶の淹れ方は

容器3分の1までお湯を入れて、

お茶っ葉を開かしーの1分ぐらい待つ、

その次に残りの3分の2のお湯を一気に容器内で対流させるように注ぎ

対流でジャンピングチャンスを作るという作戦

棒で物理的にお茶っ葉をいじらない方がいいかもしれない作戦よ。

安いお茶はとにかく熱湯でガンガンやった方がいいとのことなので

合計3分ぐらいは待ってもいいかもしれないわ。

それで出来上がるお茶は残りのお湯を注いだときにお湯の流れの対流でかくはんされるので、

お茶っ葉が上手くジャンピングチャンスを得る機会になるのよ。

容器を見ていると、

重量の重いお茶っ葉はすぐに沈んじゃうから軽いお茶っ葉しかジャンピングチャンスをしてないのよ。

それで私は考えた作戦として、

残りのお湯を注ぐ回数でその勢いで

重く沈んでしまったお茶っ葉もジャンピングチャンスを得られるってわけ。

これもしかして

3回に分けてお湯を注げばダブルジャンピングチャンス!ってことにならない?

お茶っ葉がかくはんされて案外いい緑茶が淹れられるかもしれないわ!

と言うところまで試してみて飲んでみて、

もはや

急須で淹れたようなお茶なのか耐熱容器で淹れたお茶なのかのどちらの良し悪しが良いのか悪いのか分からなくなってきたわ。

結局どちらでもいいような気がしているところの結果的今の時点での発表よ。

ただ!

急須部品が小さくて入り組んでいて洗うのが面倒くさいと言っても食洗機に突っ込んじゃうから私的にはそれノーダメージなんだけれど、

ただ気になるところは

お茶の苦味や渋味がなく甘みもなかったような感じがするテイスティング結果の着地地点に今私は空から女の子が振ってきたばりにそこに到達着地しているんだけど、

なんかもっと甘み出ないのかな?って

急須で淹れた時には甘み出てたような列島奄美大島で味わったお茶のように

奄美大島には行ったことないけどきっと美味しいお茶がある大冒険!かも!?

うーん、

これはもはや先入観の差なのかも知れないけど、

急須は面倒くさいので

耐熱容器で一気に均等の濃さを大量に緑茶抽出するって私の研究テーマである昨日から始まった実験は完成しつつあるのよ。

まあ透明な耐熱容器で淹れるお茶の方が

お茶の葉っぱが容器の中で攪拌されているのが確認出来るから見ていて面白い実験醍醐味でもある味つけでもあるわ。

でもこれ逆に

大量にできすぎちゃうから飲む分には多すぎる量で

しか水筒に詰めていて残りを飲むとしたとて

多いなぁって感じで

これは現代の世の中の大量生産大量消費を肉挽きにくい挽肉を皮肉るかのようだわ。

もっとそこクローズアップしていく必要がある現代でもあるし、

逆にクローズアップしすぎな現代弊害の一途をたどるかもしれないわ。

でね、

私の理想としては750ミリリットルほどできれば朝はいいの。

だけど

これが1リットルまり1000ミリリットルほど緑茶ホッツが出来てしまうので、

量が多いっちゃー多いのよね。

まあ飲むけど。

そこは私の生産体制のお湯を沸かす調整をすれば良いだけの話つまりはお湯を750ミリリットル分沸かせば良い!って最適解が出ているの!すでにこの方程式は!

なので、

お湯多すぎ!ってわけね。

朝の忙しいとき効率よく緑茶ホッツを!と思っているところよ。

かと言ったとて

お茶を淹れるに関しては

何かしろ器具いるから結局は洗い物が増えるのはさけられない実験の結果は変えられないみたいね

それだけでも大変有用実験結果よね。

そうね割烹着着て緑茶ホッツはありまーす!って言うわ。

違う違う

そうじゃそうじゃなかったわ。

緑茶ホッツ淹れたてはいりましたー!って言わなくちゃね!

焼きたてのパンが焼けたときの発表するパン屋さんの店員さんのようでもあり、

数百円のお会計で1万円で申し訳なく支払ったとき

てんちょーレジ1万円入りまーす!って言うレジ担当の人かのような如くね。

ってそれだとただのパン屋さんの店員さんかレジの係の店員さんか来客時に気を効かせてお茶サーブする人かのどれかになっちゃわ!

なので、

私はお茶が入りましたってサーブするからあなたお茶をレシーブしてね!

行くわよっ!!!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

ツナの旨味が口の中で爆発して美味しい感じが朝の元気をタマゴ不足を補ってくれるわ!

そんで次のレタスチーズも最高!

そしてトドメの薄いタマサンドタマゴ不足の懸念はあるものの、

美味しいに変わりないから美味しいわっ!

朝のサンドイッチ最高元気出るー!

デトックスウォーター

緑茶ホッツ淹れ方効率よくってのは上で書いた通りよ。

もっとゆっくじじっくりお茶を淹れられる時間があればいいのにーって

そもそもとしてねそこが問題なのよ。

でも朝は忙しいの

これでホッツ緑茶ウォーラー捗るってもんよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20230307001147

食事するとき孤独のグルメみたいに「オット…まずは何も付けずに素材の味を楽しむ…」とかやってるタイプ

アニメとかエロ漫画ばかり見てるからそうなるのかな?

行為という相互コミュニケーションの場なのに的外れテイスティング?みたいなことしてるのおじさんみたいで相当にキモい(笑)


わいもお前の身体ストーリー性を見出そうかな?

毎日からフケが噴き出て毛穴から皮脂が湧き出てケツからウンコひり出してさ、きったないよね

絵でも紙でもスマホでも女っぽいものを見れば何でも腰振ってヘコヘコと汚いおしっこの穴からアホヅラ精子ひり出しててさ、どこでも発情してるのウケる

また白いの出てるよ(笑)なんか垂れてるよ(笑)

犬みたいだね(笑)悦に入ってるね(笑)なんかストーリーに没入してるね(笑)おじさんってやたら変なストーリーに入り込むとこあるよね(笑)

こんな全身汚物垂れ流しアホヅラ年中発情期のさるがドヤ顔してんのが笑えてしゃーない

セックスしてるとき自分の顔を見たことがあるのかと問いたい(笑)

食べログとか風俗店レビューかに「さて♪今日焼肉連戦です( ̄▽ ̄)まだまだ脂には負けられない(-.-;)y-~~~←負けかけてる」とか書いてる、そういうおじさんいっぱいいるよね(笑)

2023-02-08

ワインホストテイスティングでキョドる男の人って育ち悪そう・・・

そういう店に行ったことないってことだもんね・・・

2022-10-07

anond:20221006095809

レストランワインテイスティングして、気に入らないって変えてもらった時は、開けたボトルの分は請求されるから気を付けよう。

2022-07-24

味覚記憶力が低い

食べた瞬間は、塩味と酸味のバランスがいいですなあ、カルダモン香りしますなあとか色々感動しているのに

次の日には「おいしかった」くらいしか覚えてない。

家で料理する際もちょっと前回からアレンジしてみようと思って味付け変えたりしても

「あれ?前回どんな味だったっけ」となってアレンジの成否を判断できない。

ワインテイスティングとかも前のやつとの比較はできるけど、3杯くらい飲むと最初に飲んだやつ忘れる。ソムリエすごい。

2022-06-26

麺を音を立ててすするのはやめましょう

ラーメンそばなどをズルズルと音を立てながら食べる人がいます。大変下品ですからやめましょう。誰もあなたの口内で発せられた音を聞きたいなどとは思っていないのです。

食事中に不要な音を立てないこと」

これは普遍的マナーです。

普遍的」というのは、単に多くの地域共通しているということではありません。「その背後に覆し難い道理存在する」ということです。国連加盟国の多くが独裁国家であっても、人権民主主義普遍的政治理念であるのと同様です。「麺を音を立ててすすらない」というのは、人を傷つけてはいけないのと同様の当たり前の常識なのです。

いい大人なのですから公共の場では常識を守りましょう。

麺をすするのは「日本の文化」ではない

「麺をすするのは日本の文化だ」と言う人がいます。が、これはデマです。そのような「文化」があったことを示す文献は存在しません。

おそらく、そのようなことを言う人は、落語そばを食べる場面で音を立てるのを根拠にしているのだと思いますしかし、それは単なる表現上の「演出」であって、そのような文化存在するわけではありません。

たとえば、アニメ登場人物が歩くとき足音SEが挿入されることがあります。が、それを根拠に「歩くときにわざと足音を立てるのは日本の文化だ」などと主張する人はいません。

創作物表現上の演出を「文化」だと勘違いしてしまうのは、正直、かなり頭が悪いです。馬鹿だと思われたくない人は、そういうことを言うのはやめましょう。

テイスティングは家でやれ

「麺をすすると、麺と一緒に取りこんだ空気が鼻からぬけることにより、風味がよくなる」と言う人もいますソムリエワインを鑑定する時にワインを口に含みながら空気を吸うのもこのためです。

しかし「あなた食べ物を最大限美味しく味わう食べ方」と「公衆マナー」は全く別のものです。「すすった方が美味しい」というのは、公共の場でズルズルと音を立てて食事をしていい理由になりません。

「動きやすいから」という理由で、結婚式葬式ジャージで来るのがマナー違反であるのと同じことです。

大人になれ

そもそも「それ(麺をすすること)不快に思う人もいるからやめなよ」と指摘されれば、ほとんどの人は素直に改めるでしょう。

それを、あれこれ言い訳をして、挙句の果てに「これは日本の文化だ」などと言い張って改めようとしないのは、非常に幼稚でみっともないです。

いい加減大人になりましょう。

2022-01-24

anond:20220124214324

タバコメシやる時、頼んだメニューと持ってきたタバコ銘柄絶妙マッチする組み合わせでやろうとしてるはずなんよな

別の銘柄副流煙が来たら迷惑だろうなあと思う

別のワインを飲んだ後のグラスでソムリエテイスティングさせるとか、指揮者の把握してない楽器オーケストラに混ぜてた時のトラブル

2021-08-23

[]君たちが会食だと思ってるのは会食じゃない

[B! COVID-19] めろり。 on Twitter: "発熱外来で「会食しましたか?」と質問すると 「高級店には行ってない」 会食=高級店での食事 と思い込んでる人結構いる。 初めは驚いてたけど最近はまたかとなってる。 「会食」って人々が集まって一緒に食事をするって意味なんよ…"←ここの君たち

 

 

会食の例をまとめると、上記のようになるだろうか。

では、テストケースを考えてみよう。

 

 

君たちバグまくりだろ……。

ひとつひとつ考えるまでもない。

 

問題になっているのは「対面でのマスクなし会話」。そして、飲食時にマスクを外して対面になるよう座るから、それをバカにでも分かってもらえるように「食事はひとりで」と説明しているにすぎない。

飲食か否か/間柄がどうかの問題ではない。

 

そんなことでこの冬を乗り切れるのか?

2021-06-23

麺を音を立てて啜る行為はやめるべき

食事中にげっぷをしたり、食器を叩いて音を出したりするのはマナー違反です。それと同様に、麺を音を立てて啜る行為マナー違反です。「食事中に不必要な音を立てない」というのは、普遍的マナーであり、麺を啜る行為も当然この範疇に属します。

この「普遍的」というのは、単に多くの地域で習慣化しているということではありません。普遍的というのは、「その背後に覆しがたい道理がある」ということです。たとえば、世界には非民主主義国家の方が多いのですが、それでも、人権民主主義といった概念政治普遍的理念なのです。「麺を啜るのがマナー違反」というのもそれと同様です。

ところが、世の中にはこの「麺を啜って食べる」という行為に、先入観無しに考えれば異常としか言いようのない執着を持つ人たちがいます。一体彼らは、なぜそんなつまらないことに拘るのでしょうか。

大人になり切れない人たち

そもそも、「麺を啜るのはマナー違反」という意識がなくとも、他人から「それ(麺を音を立てて啜ること)不快に思う人もいるからやめなよ」と言われれば、普通大人ならば素直に改めるでしょう。それを、あれこれと屁理屈をこねて自分行為正当化しようとするのは、大変みっともないです。

もし、「ごみ分別して捨てて下さい」とか「靴を脱いだら揃えて置いてください」などと言われたら、あえて反抗する大人はいないでしょう。それに対して、「リサイクルは余分にエネルギーを使うから無意味」とか「結局、収集業者分別するんだから俺がする必要は無い」とか言って周囲に合わせない人がいたら、相当非常識です。

他人に注意されても麺を啜るのをやめない、それどころか屁理屈をこねて自分行為正当化することは、客観的に見れば子供っぽいと思われるだけです。やめましょう。

麺をすするのは日本の文化

麺を啜る行為正当化する一部の人の中には、「麺を啜るのは日本の文化だ」という主張をする人がいます

常識で考えて、そんな「文化」があるわけがありません。落語などで麺を食べるときに音を立てる表現をするのは、単なる「演出」のためです。もし、これを「文化」だと本気で思い込む人がいたら、言い方は悪いですが、相当頭が悪いです。

第一マナー違反を指摘されて、「それは日本の文化だ」と言うのも、冷静に考えて情けない話だと思います

テイスティングは家でやれ

麺を啜ることを正当化する理由の一つに、「啜ることで風味がよくなる」というものがあります

食べ物空気と一緒に口に含むことで、その空気が鼻から抜けることにより、食べ物の風味をより一層感じることができると言われていますソムリエワインを鑑定する際に、ワインを口に含みながら空気を吸うのはこのためです。この例は、麺などを啜るのを正当化するためによく引き合いに出されます

この理屈一見説得力があるように見えますが、根本的に間違っています。何が間違ってるかと言えば、「あなた食べ物を最大限美味しく味わう食べ方」と「マナー」は別の問題だということです。たとえば、「動きやすいから」といって、葬式結婚式ジャージスウェットで行っていい理由にはなりません。そもそも、例に挙がったソムリエも、品評の場以外の公の席で、ワインを口に含みながらジュルジュルと音を立てたりはしません。

「麺などをすすって食べると美味しい」というのは、単にあなたの都合であって、公衆でのマナーではないということです。

2021-06-22

anond:20210622125749

さすが知中派、的確なコメントと言える。

おれも中国にはかなり知見があってね。黄砂の時期になると外へ出ては空気中の黄砂収集しては、家でテイスティングして中国どこ由来の黄砂判断することができるくらいにはなったよ。

今日広東省北部か、あそこは大気中の硫黄酸化物スパイシーで特徴的だなぁとか。

2021-06-06

人生がつらすぎるなんかすごい感じの令嬢に専属使用人として雇われてラブロマンスしたい

なんかよくわからないくっそ長い廊下甲冑の影で逆レイプされたい

なんか主人の姪の目がクリックリな双子ロリに挟まれてイタズラされたい

男女双子に掘られ、犯しの三つ巴でもいい

小綺麗でちょっと初老メイド長に懲罰されたい

新人メイド教育したい

いっそのこと馬舎にいる馬とジュカンもいい

料理品評会みたいなのに出されてなんか自分の精液テイスティングされたい

うっ(射精の音)

2021-06-05

人生がつらすぎるなんかすごい感じの令嬢に専属使用人として雇われてラブロマンスしたい

なんかよくわからないくっそ長い廊下甲冑の影で逆レイプされたい

なんか主人の姪の目がクリックリな双子ロリに挟まれてイタズラされたい

男女双子に掘られ、犯しの三つ巴でもいい

小綺麗でちょっと初老メイド長に懲罰されたい

新人メイド教育したい

いっそのこと馬舎にいる馬とジュカンもいい

料理品評会みたいなのに出されてなんか自分の精液テイスティングされたい

うっ(射精の音)

2021-05-12

[]〜私のテイスティングノート

CUTTY SARK

村上春樹小説に出てくることで有名らしい。彼の小説は読んだこと無いから知らんけど。

開封直後

ワイン(白?)に似た香り。癖がある。ちょっと酸っぱい感じ。

ワインは好きじゃないので、どうも受け付けがたく、口に含むとちょっとオエッとしてしまう。

白ワイン感が消えると甘さが出てスッと消える。その後ほどよくビターな味。口の中で転がすと時々香りを感じてオエッとなる。が、とにかくスムース

ストレートで飲んだ友人曰く、何かヤバイ感じがするらしい。

ロックにすると香りが押さえられるものの、ボディ感が薄いのでロックにして飲むのはもったいない気がする。

評価→Consider

今の味覚では受け付けられない風味を発するCUTTY SARKしかし全部が全部嫌いなわけじゃないので、味覚が変わってから挑戦してみたい。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[そばに1つのウイスキー]〜私のテイスティングノート〜 では、バカ舌持ちが備忘録がてら、ウイスキー感想を書いていきます

感想をグチグチ並べた後、

・Buy…常飲したいボトル

・Shortlist…気が向いたらまた買いたいボトル

・Consider…口に合わなかったけど、時間を置いてもう一度チャレンジしたいボトル

・Avoid…二度と買わないかも...

の4段階評価します。

なお、ウイスキーの味や香りの感じ方は、人によって大きく異なりますあくまでも個人の感想であり、特定ボトルステマしたりディスりたい訳ではありません。

あくまでも個人の感想であることを心得てくださいね

2021-05-09

テイスティンググラスを買ってウイスキーを味わう満足度が急上昇した

ウイスキーのテイスティンググラスを手に入れた。元々買うつもりは無かったけれど、白州蒸留所のオンラインライブに申し込んだとき、ついでに手に入れた。「白州」のロゴマークがグラスに入っている非売品で、ブレンダーが使っているものと同じものらしい。

テイスティンググラスとはウイスキーを飲む時に使われるもので、ワイングラスのように口が絞られた形をしている。ワイングラスと違う所は、ステムが短い所と、口がすぼまったと言うよりも、絞られたような形をしているところだ。

たかがグラスひとつで味わいが変わるのかと信じられない人もいるかもしれないけれど、これが本当に違う。テイスティンググラスを使うと、ウイスキーの香りが良く立つ。香りを嗅いでるだけで、アロマ感覚でウイスキーを楽しめるようになった。そして香りをよく楽しんだ後に口に含むと、ウイスキーの繊細な個性がより良く感じられて、とても楽しい。

今まではロックでウイスキーを楽しんでいたけれど、テイスティンググラスを使うようになってからはずっとストレートで飲んでいる。ロックだとウイスキーの香りがよくわからぬまま、満足できなくて何となく、ウイスキーを追加で注いでしまっていたものだった。しかし、テイスティンググラスを使うようになってから、少ない量でウイスキーを心ゆくまで楽しめるようになった。

みんなも是非ためしてみて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん