はてなキーワード: ソーカル事件とは
... 原子のもつれによって、私は法華経の行者であった大聖人の魂は、あのとき私に受肉したのであった。私の魂が、なぜに、日蓮センセーと同じであるかというと、かの有名なアインシュタインですら悩んだ量子力学で証明できる。つまり、私と日蓮センセーは反対のスピンを持つからである。私がいるから、日蓮は聖人となり、聖人としての私は量子の揺らぎにより、今の功徳は一千年の時間を超え、ともに共振し、全人類に影響を与えるのである。また、わたしはひとりの人間であるが、法華経を唱えることで、全世界の人びとの心をふるらせてきた。それは、なぜか。わたしは聖人であるからして、エントロピーが最も低いからである。すべての人が理想とする、安定する、そんなエネルギー量が低い地位に私はいる。しかし、それならば、わたしはこれまで大勝利してきたかといえば、ひとえに複雑系で説明できよう。バタフライエフェクト、複雑系を語るときによく用いられるが、たとえば蝶の華麗さを人びと認知できるが、それは諸君らが真の美し差に魅了されるように、わたしの声が人びとの口を動かせてきたのであるからだ。大勝利できるために、...
そんなものは寡聞にして知らないが見逃されてるだけな気もするんだよな
裾野が広い山ほど高いっていうし、レスバトルには相当な人間が参加してきてるわけだから、本来その議論から生まれるものは計り知れない
何としてもその論争に勝利すべく機転なりウィットを利かせるうちに従来の論理学では見出されていなかった論法が生み出されていることだってあるかもしれない
哲学者という名の大学教授は論文とか書いて金をもらっているように、レスバトラーにもそういった功績に応じて褒賞金が出るべきなんだよな
でも金を与えられるような身分の人間は先入観でネット上のレスバトラーを軽視してるからなのかそもそもそこで画期的な大発見がなされようが光が当てられることもないのだろう。
こんな状況で社会学を研究しているのはつらいという気持ちはよく分かる。
だって、偽物が跳梁跋扈している現状は今に始まったことじゃない。
それから20年経って、状況は改善したかと言ったら全くしてない。
2018年には、ナチスのわが闘争をもじったりしたバカ論文をフェミニズム論文誌に送ったら7本も通ったって第2ソーカル事件が起きて、何一つ状況は改善してなかった。
それら状況をきちんと学問界隈として総括したかと言えば、何もしてない。
偽物は社会運動に耽溺し、アカデミズムの看板で社会運動にうつつを抜かし、何一つ学問としての堕落は改善されていない。
学問でございって顔して、なんの根拠もなく世界中で他人を悪人扱いしている学者集団がほかにいるか?
こんなに素人にバカにされてて、ネットで素人に誰からも分かる形で論破されてる学問が他にあるか?
学問としてのソースを出せずに、根拠を問われて「私の気持ち」なんていう学問が他にあるのかよ。
積もりに積もった疑念があらゆる界隈から向けられてる。こういうときに「我々の社会学には純然たる研究に裏打ちされたがあり、こういう理由で我々の理論は正しいのだ」といえない時点で、学問としては敗北で、「まともな学者もいるんだって」なんていいわけみっともねえと思わねえのかな?
だって、そう言ってる人たちも、「偽物ばっかりの世界だ」って認めてるわけでしょ?
そレは偽物の研究で、俺たちの理論こそ本物だって駆逐したか? してねえだろ。
全力で戦えよ。そのためならいくらでもエンパワーメントしてやるよ。
でも、そんな戦いすらせずに、「俺だけは別です」みたいな顔してるんじゃねえよ。
野放しにし続けてるだろ。学者としてのキャリアを賭けて戦いを挑めよ。
親の借銭背負うみたいな話で大変だと思うが、それでも戦えよ。偽物ばかりの世界を真実で切り込まないで何が学者だよ。
とりあえず、「自分は正しい。自分たちは間違えてない」と思うのなら偽物に戦いを挑めよ。
とても状況を見るに、偽物と全力でぶつかってるとは思えない。
偽物ばかりの世界で、偽物が嘘をばらまいてるなら、その嘘と戦え。
医学も感染症学会も、偽物のトンデモ医師が出てきたら戦ってる。社会学もキャリアを賭けて戦え。
それが学者としての使命だろ。社会学者が信頼されてないということは偽物の跳梁跋扈を食い止められてないってことだ。
だから戦え。
それが学者としての使命だろ。
その頃自分はM1からM2に上がりたてで、HCI系の研究室に所属していたが特別ブラックというわけでもなく(直接指導にあたる教員との相性は悪かったが)、記事を読んでも筆者の境遇に思いを馳せるぐらいの月並みなことしかできなかった。
それでも、HCIは「一見役立たなさそうなおもちゃのようなものに、理屈をこねくり回して正当化させるのが多いように感じ」るという主張に心から共感したことは覚えている。「おもちゃ」という表現がぴったりだと感じたのだ。「ゴミ」とか「クズ」ではなく、「おもちゃ」。自分も含めて学士・修士の研究は大半がゴミ同然なのだろうけれど、どうしてかHCI研究の一部は「おもちゃ」であるように思えてならない。当時その理由を漠然と考えてみたりもしたが、結局まとまらないうちにほとぼりが冷めてしまった。
今、自分は修士課程を修了して労働をしている……が、このご時世なのでここの所はずっと自宅待機で時間を持て余している。だから、今のうちに寝かせたままのもやもやを整理し、言語化しておきたい。そういうわけで、増田に書くことにした。
一応断っておくと、これから書くことは修士卒の人間の主観に満ちたお気持ち表明であり、HCI全体のごくごく狭い領域の事情を述べているに過ぎない。HCIの学際的な領域は多岐にわたるが、その中でも自分は記憶・感情・コミュニケーションといった人間の精神的な活動をコンピュータ技術で支援しようという趣のことをやっていたから、余計におもちゃ性の強い研究に触れる機会が多かったのかもしれない。そのあたりを踏まえた上で、読んでもらえると幸いだ。
HCIが立派な研究であるかどうかは、HCIおもちゃ問題を考える上で大きな問題にならないと自分は思う。正しく研究のフォーマットに則ってさえいればそれは研究と呼ぶ他ないはずだし、研究の質的な議論は何もHCIという分野に限られたことではない。
学問の有用性は、例えば人文学の軽視だとか、もっと次元を低くすれば三角関数を習う意味だとかで、これまたよく議論の対象となる話題である。自分としては、一般的な学問に関しては直接的な人間への有用性という観点のみで議論されるべきではないと思っている。学問による間接的な恩恵や将来への投資を無視するのはあまりに浅慮であるし、根源的な欲求の充足というのにも価値はあるはずだと考えるからだ。
しかし、HCIは例外だ。HCIは、人を対象とし、大半の場合はエンジニアリング的なアプローチによる課題解決を目指しているのだから、人の役に立たなければ意味を持たない。しょうもないHCI研究は、道具・ツールとして失格の烙印を押されたガラクタの「おもちゃ」なのだ。
自分は、ワゴンいっぱいのガラクタのおもちゃの中にあって気持ちがみるみる冷めていったし、元増田の筆者もきっと同じだったのだろう。
ここからは、自分がおもちゃだなと感じてしまうHCIの特徴について列挙していく。
遊ぶように楽しめる何かを作ること自体は結構だが、課題解決を目指す工学において繰り返しに耐えないモノを作るのは全くのナンセンスだ。
それこそ、人間にとってのお役立ち度は、縁日の射的の景品やヨーヨーと全く変わらないということになる。
HCIの研究やプロダクトが役に立つ前提として、人間というのは常に明るく元気で前向きで、人と繋がりたくってしょうがない生き物なんだと考えているんじゃないかと思わされることが何度もあった。確かに現在の社会においてそのような人々は理想的で偉いのかもしれないが、現実を見ればそのような前提を掲げられるはずもないことは火を見るより明らかだろう。
また、人々に高度な認知的能力を要求するような例も多いが、そのような人々がいくらかエンハンスされたとしてもそれに対するHCIの貢献度は、はじめからA判定の生徒を受け持つ家庭教師のような疑わしさが持たれて然るべきだ。
これは元増田にも指摘のあったことだが、他分野を無理のある形で援用してトンデモ仮説を作るようなことが見受けられた。逆ソーカル事件といえるようなことが、あちこちで起こっているんじゃないかと思う。
大いなる研究の礎として失敗した研究が存在するという考え方があるが、おもちゃHCIは礎たりえない。それは、そこに積み上げられるものが全くないか、あるいは逆にバベルの塔を建てようとしているからだ。つまるところ、未来が両極端なのだ。
当たり前のことだが、何もHCI全体を否定しているのではない。優れた研究・研究者は数多く存在しており、今後も我々の生活を豊かにしてくれるのだろう。
ただ、おもちゃHCIが存在するのも事実で、それに関わると残念ながら莫大なリソースが無駄に終わってしまうから、ちょっと口出ししておきたかったのだ。
確かに、ここに引かれている内容だけ見ても「ちょっと高度な文系ジョーク」に近いおハナシレベルの内容で、まともな学者がこれに取り合ったというのが信じがたい。ソーカル事件は、あれはあれで「訳分からん」現代哲学世界の出来事だからなあとも思うけど(それでももはやジョークだけど)、文系の中ではそれなりにロジカルで実証的で研究の価値が明白に判断できそうな「言語学」の世界で、門外漢の素人にも判断できそうな内容でコレとは……。書評を書いた院生の憤り、それを掲載した人の判断、そして博士号を与えた方々は、いずれも「相当思い切ったことやったなあ」という印象だ。
[追記]
ちょっと分かった。この人は日本語学界の人でなく「英文学科」で英語学?やって、「英語」の高校教員から年取って大学院に戻った人なのな。でもって「認知言語学原理に基づいた外国語習得コンピュータプログラム」みたいな発表を見るに、「英語を勉強するのに、日本語をこんな風に考えると理解しやすいよ」という発想で教育寄りにやった研究か。それで、まっとうな言語学・日本語学の世界の研究の積み重ねを丸無視したようなイキリ散らした研究が出来たわけだな。はぁ。東大の院生がカチンときたのは分かる。
いいお年のようだが、ネットのあちこちで見かける文章を見ても、ちょっとご自身の日本語自体もかなり怪しい印象がある。人情かな京都大学。
要するにまともな研究をせず本ばっかり書いたり雑誌に三文記事書いてるようなアホを、学問としてお墨付き与えてるわけでしょう。
誰が、あのアホどもを駆除すんの?
これはほかの分野でもいい。要するにテレビに学者でござい、って顔してギャーギャー根拠のないことばっかり言う連中を、どうやって駆除するわけ?
迷惑なんで、何とかしてくれませんか? 構造主義だの社会学の方法だのどうでもいいよ。ソーカル事件すらまともに総括できなかったのはなぜ?
どうしたら正常化されるんだ?
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 126 | 12201 | 96.8 | 37 |
01 | 77 | 10288 | 133.6 | 40 |
02 | 87 | 8465 | 97.3 | 36 |
03 | 38 | 3614 | 95.1 | 43.5 |
04 | 36 | 5451 | 151.4 | 66 |
05 | 12 | 1381 | 115.1 | 85.5 |
06 | 12 | 1620 | 135.0 | 70 |
07 | 20 | 2244 | 112.2 | 75.5 |
08 | 38 | 4815 | 126.7 | 41.5 |
09 | 109 | 13161 | 120.7 | 30 |
10 | 82 | 8025 | 97.9 | 41.5 |
11 | 111 | 9949 | 89.6 | 50 |
12 | 129 | 11298 | 87.6 | 39 |
13 | 121 | 14228 | 117.6 | 40 |
14 | 87 | 21793 | 250.5 | 47 |
15 | 110 | 11303 | 102.8 | 39 |
16 | 108 | 8631 | 79.9 | 35 |
17 | 136 | 8709 | 64.0 | 31 |
18 | 158 | 9770 | 61.8 | 29 |
19 | 164 | 17889 | 109.1 | 26.5 |
20 | 189 | 13132 | 69.5 | 29 |
21 | 192 | 14799 | 77.1 | 29 |
22 | 153 | 11234 | 73.4 | 33 |
23 | 230 | 14217 | 61.8 | 20 |
1日 | 2525 | 238217 | 94.3 | 33 |
lapras(19), 優越的地位の濫用(19), freelance(19), 公取委(19), 独禁法(20), ウェブ上(19), 防腐剤(7), 社会構築主義(7), ソーカル事件(3), とんがり帽子のアトリエ(5), ワイ将(3), クッキー(31), 満載(19), 履歴書(19), 収集(22), 関西弁(15), 他人事(21), 少年漫画(15), 少年(33), グレタ(11), 個人情報(28), 編集(30), 宇崎(29), ジャンプ(22), 萌え絵(13), 申請(19), jp(20), 腐女子(41), フェミニズム(26), 検討(24), ポスター(35), フェミニスト(40), 現れ(22), 規制(45), タバコ(21), エンジニア(26), 拒否(22)
■ /20191104234422(115), ■公取委「クッキー規制検討」報道を読む あなたにも他人事じゃない理 /20191104020322(22), ■ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない /20191102151637(20), ■ /20191104083536(18), ■前作の主人公が次作に出てくるゲーム /20191102054110(13), ■真面目な話、ジャンプは女性編集者入れたほうがいいんでは? /20191104185212(11), ■同人誌を作らないから作者側の気持ちはわからないんだけど /20191029215143(10), ■なんで男オタクは自由で女オタクは不自由なんだろうな /20191104140119(9), ■男女平等で男女仲良くが真のフェミとか言うクソオス、お前の様なオスを排除して女性独裁するのが真のフェミだよ /20191104200006(9), ■たまに東京の略称として「京」が使われるけど本当に傲慢なんだよな /20191104164832(8), ■献血ポスターにLGBT作品を使ったら大問題 /20191104011822(8), ■結局、擁護派は何を守りたかったのか? /20191104183140(7), ■具体的な話を聞きたい /20191104212617(7), ■男女の差って /20191104192735(6), ■【告】味噌汁に入れてはならない具材について /20191102124245(6), ■おフェミ様対策(表現の自由戦士向け) /20191104090003(6), ■新天地、ひとりさみしい /20191104153125(6), ■顔も良くなくて、声もよくなくて、面白いことも言えない奴 /20191104154431(6), ■BBAが婚活アプリを始めたら /20191104183033(6), ■アンチフェミのための本当の社会構築主義入門 /20191103163514(6)
6747855(2517)
キズナアイの件で、フェミ系社会学のジェンダーが学問以前のお気持ちポエムだったことがバレたよね。
なんの根拠もないオタクバッシングをやって小銭を稼いで教授でござい、って偽物が蔓延してたけれど。
そんで、悪いのは誰なの?
一時期、審査を受けないで論文をろくに書かずに教授になれるシステムが悪いってことで結論が出そうになったけれど、なんか違うみたい。
ソーカル事件の再来のナチス論文が載っちゃった事件もあったけれど。
なんか言う人によると、社会学者は本を売って自説を主張して教授になるルートもあるそうだ。
じゃあ結局どこがおかしいから、キズナアイの雑たたきで恥を晒すような馬鹿な真似が起きたのか?
大学?
フェミニスト?
ネット?
マスコミ?
学会?
どこが悪かったんだ?
フェミはなにも答えてくれない。
1.そもそもほとんどの人がポストモダンを1ミリも知らない(ポストモダンの建築家、小説家、哲学者をそれぞれ三人ずつあげられる?俺は無理)。
2.ポストモダンを理解できないことをほとんどの人は気にしない。
3.自分を賢いと思い込んでいる馬鹿者が「ポストモダンが意味不明なのは空虚だからである(意訳:俺が理解できないポストモダンは糞!)」とかなんとか発言する。
4.ほとんどだれも理解していないので、馬鹿発言が間違っていると判断のつく人が皆無。
5.そのくせソーカル事件(馬鹿者がポストモダンを馬鹿にできる最高のクズネタ。正しく批判できる人はすくない)の知名度は比較的高く、馬鹿者の聖典になっている。
6.だれも指摘できないので馬鹿者の馬鹿発言がなぜかまかり通る。馬鹿者が意気がる。