「スレイヤーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スレイヤーズとは

2022-06-01

anond:20220601121956

増田は知らないかもしれないけど、当時はオタクさん=ヤバい人、だったからなあ

子供たちはドラゴンボールとか幽白とかスラムダンクとか読んでた時代だわ

そこでマキバオー少年誌として少年に受けた

そこから競馬ブームが広がってった

中学校クラス中学生タイキシャトルサイレンススズカの話をしてたんだよな

当時のオタクぽい人はスレイヤーズ見てたで

2022-05-30

anond:20220530151557

これはスレイヤーズすぺしゃる第一第一話白魔術都市王子でいいと思う

短編なのでだいたい40ページくらいしかない

・本編公開前に連載された実質的第一話で、もし万が一興味が出た場合、この話に出てきた登場人物が後の話でも重要キャラクターになるので必然的に読む必要が出てくる

・今kindle unlimitedに入ってるので無料で読める

anond:20220530151557

おいおい何の作品の話をしているんだい?

と思ったらスレイヤーズレイアースを間違えていた。

ゆずれない願いを抱きしめよう。

令和にスレイヤーズ入門するには何がええんや

原作小説コミカライズアニメとなんでもあるけど、どれがええんや

じじいどもおしえろ

ちなみに前知識は、

たそがれよりなんちゃらって呪文に当時のオタクがはまったとか、

主人公最初から最強?だとか、

ライバルで女のボンキュボンハイレグキャラがいることくらいしかしらね

ストーリーとかキャラ性格とか全然しらね

追記

今日ホッテントリあかほりさとる水野良の対談あったやん

そこでラノベ元祖スレイヤーズってのをみて、

くそう言われてるけどなにげに読んだことねーなと思ったんよ

無理に古典ふれなくてもいいのはわかってるけど、やっぱ気になるじゃん

あと触れるなら、アニメの評判がやたらいい?印象があるから

(もしかすると、林原OPアニソンで有名ってだけのことを、アニメ自体が評判いいと勘違いしてるかもだが)、

原作よりアニメをみたほうがいいのかとも思ってる

選択肢ありすぎてわからん

ちなみにいまんとこは

自分のペースでさくっと読めそうなコミカライズかなと思ってるが、

コミカライズ割愛いか原作がいいとかなら原作かなー

アニメはみる方法さがすのめんどいし消化に時間もかかるし、社会人にはつ令和な

追記

絵柄の好みはまったく問題ない

というか80-90年代アニメキャラデザは、個人的にはむしろすげー好きなんや

肉感的ですげーえろいしかわいいし最高なんや

から昔のキャラデザに抵抗ある人間よりは素養はあるで

2022-05-26

はてな世代

最近はてブ話題になってるネタリアルタイムニュースとかを外してみると

スレイヤーズ詠唱

HUNTER×HUNTER

ゲーム階段

ひろゆき

統合失調症

なんかいさらいうのもなんだけど、世代的にはてなにいる層ってだいぶ偏ってないかね。

ほぼはてなに居ない年代というのが(若い人は当たり前として)たとえば三十代後半とかそういうレベルでどかっといそう。

こんなところにいないというのはその世代健全と言うことになるのかもしれないけど。

面白さを説明できなくて

HUNTER 面白くない増田に触発されて、キーボードを引き出した。

長い沈黙を破った作者の貴重なモチベーションを守るために。

青春時代の長きを通して少なくない影響を、わたし人生に与えた、かの名作。

今こそ、恩を返すときだ。そう息巻いて反論をしたためようとしたのだけど。

面白さを、説明できない。

すでに三時間が経っている。HUNTER×HUNTER だけじゃない、感動したアニメけものフレンズとか、スレイヤーズとか、小説の三体とか、あらゆる芸術作品を思い出して、黙考に沈んだのに。

どう面白いのか、まるで解説できないのだ。

どの作品についても楽しかった気持ちは思い出せる。オープニングを聞き返すたびに、あのころの胸の高鳴りが戻ってくる。誰に腐されようと、同調圧力だなどと言われようと幸せだった思い出は消せない。

しかしそれでも。誰かに、なぜ面白いのかを解説してみようとすると、どんな言葉も出てこないよ。

わたしは、くだんの増田を努めて注意深く読んだので、彼の論説も、ほとんど「なぜ面白くないか」を説明していないのに気づいている。だらだらとモノローグが続いたから何なの? カタルシス説明必要性には詳しく言及するのに、作品評価は、冗長すぎる・キャラが多すぎる、で断じるのみ。ゴミ、最悪だろ、と言うけれど、同意を求められても、最悪さの根拠は何ひとつ提示されてないでしょうが

そうは言っても、なぜ面白くないかを言えてない、と文句をつけたところで、わたし面白さを説明したことにはならない。

草葉の陰からルフィがひょっこり顔を出し、お決まりセリフを言うだろう。何が嫌いかじゃない、何が好きかで自分を語れよ(※)。長い視聴歴の間で、エンターテイメントは心安らぐ時間提供してくれたけれど、わたし意味レベルでは何ら学ばなかったのか。何が楽しいのか。どう重要なのか。どんな風な意味を持っているか。語る言葉は何もなくて。心のヒダヒダにはごく個人的漠然とした印象しかまれていなかった。空しさが募る。

2022-05-23

「血の流れより紅きもの…」に匹敵する詠唱

当時、中学生の頃にテレビで観て、やべえ格好いい… って感動した。

スレイヤーズ、リナ=インバース魔法、ドラグスレイブ詠唱だ。

こういう魔法とか必殺技呪文詠唱、ってよく思いつくよなあ…

振り返ってみて、オレはアニメ映画小説などに縁遠い人生を送ってきたと思う。

ひょっとすると、世の中には実は「血の流れより紅きもの…」に匹敵するくらい印象に残る素敵な前口上が存在するのかもしれない。

はてなブックマークに「詠唱タグがあったなら、絶対ブクマして定期的にチェックするんだけどな。

2022-05-12

anond:20220430203312

スレイヤーズ、はまさにそういう意図で書かれたものじゃないかと今なら思う。

当時「これを小説と呼んでいいのか?」ってぐらいスカッスカであっという間に読み終わってしまい、あまりの短さにこれを小説として買うのを躊躇させるぐらいだ。

でも面白かったのは確かで。

こういうのを「ライトノベル」って命名したやつはセンスあったと思うが、今のラノベライトとは程遠い読むのに苦労するやつばっかりだ。

2022-05-07

https://anond.hatelabo.jp/20220505041542

この人の場合ラノベが好きなんじゃ無くて、一時期ブーム評論家みたいな連中が持ち上げてたラノベ論壇シーンの空気が好きなんだろうな。

ミミズクイリヤなんて当時評論ごっこをやってた連中がなんとか受容できた文芸趣味ラノベで、正直、ロードススレイヤーズ世代の俺からすればなろう系よりつまらないわ。趣味に合わないと言ったほうが正しいか


今も当時もヒットしてるのはジャンプ漫画や大作ゲームって中でさ、セカイ系だの日常系だのラノベだと小さなブームを見つけては時代象徴みたいに取り上げて、肯定否定派分かれて自分語りしてれば大勢が注目してくれたし、ひとかどの論客のような錯覚に浸れた時代があったんだよね。

まあ、増田辛口批評持ち上げてるところから分かるように、だいたいは流行ってるものを如何に叩くかってゲームだったんだけどな。「撲殺天使ドクロちゃん」みたいに読み捨てて終わりという娯楽娯楽した作品は、俺はこういうのも評価できますよ的にあえて褒めるか黙殺するかだったな。


世間の流れに逆らう無頼を気取ってるけど、こいつらがやってるゲーム、結局ブーム基準自分語りするしかいか10年後に残る残らないのような紋切り型ロマンチシズムが残り続けるんだよ。

じぶんのやってるゲームメタ認知して、作品対峙の中でクライテリアを磨き続ける、その程度の思索もやらずに辛口批評なんか読んでなんの意味があるんだか。人とじぶんの価値観を照らし合わせて、他人が褒めてるけどnot for meとか、批判されてるけど当てにならないなとか、普通フォロワー任せにせずにある程度じぶんで出来るようになるもんでしょ。

あげく、ちぐはぐな基準作品を探したり、人に頼っては勝手にキレ散らかしたり、流行感性が合わないだけで周りに怨念ばらまくとかなってるじゃない。

正直、お前らが人間としてつまらなすぎるのが娯楽の受容にも現れてるだけだと思うわ。

2022-04-11

anond:20220410225141

このアイデアエヴァがヒットしたことによって

このアイデアエヴァ的な見せ方や表現とともに普及したという観点は持ってるけど

エヴァ一年前に放送を開始した「Blue Seed」は核を壊さなければ再生する化け物だし、核をむき出しにするために素手怪物を引き裂く描写結構ある。

スレイヤーズ」「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」も核を破壊しないと再生する敵が多い。これらはエヴァ放送以前。

1年後だが「勇者王ガオガイガー」は敵の胸に手突っ込んで核引っ張りだして爆発する。

リアルタイムエヴァは観てたけど、当時核を壊さないと再生するって部分に斬新さは感じなかったぞ。

攻撃再生→推測→核探し→★→殲滅

★の部分が作品個性を出すところで★以外は当時からテンプレだった記憶がある。

2022-02-02

レベル概念があるファンタジーラノベといえば

フォーチュンクエストだけど発売は1989年スレイヤーズの1年前。

なぜレベルという概念があるのかきちんと設定上の理由があり、

冒険者って無職なのでは?とか怪我とかしたらどうするの?とか

RPGファンタジーメタな疑問をいろいろとフォローしてあって

ライトだけどなかなかマニアック作品だった。

 

「実務能力は低いけど事務料理で貢献する女主人公」という存在

今出ていたらなんかいろいろ言われたりするのかなぁと複雑な気持ちになる。

私としては「得意なことで貢献しあう関係」は理想的だなと思ってたんだけど。

2022-01-28

スレイヤーズオーフェン、オーキ伝

なんとなく同世代だと思ってたんだけど、

スレイヤーズ1990年スタート

オーフェン1994年

オーキ伝も1994年

で、スレイヤーズけがちょっとだけお姉さんだった

 

ロードス島戦記1988年

フォーチュンクエスト1989年なので、

年代で言うとこっちのが近いんだけど、

ロードス島もっと古い感じがするし

フォーチュンクエストはもうちょっと新しい感じがする

2022-01-06

文化が洗練されると一般人から理解されなくなる現象

能とかが顕著

洗練され過ぎた伝統芸能は、普通の人はよくわからないし、気軽に能見に行く人は現在は少ない

歌舞伎なんかはもうちょっと大衆に浸透しているけど、それでもやっぱり格式が高くて難しいイメージがある

文学もそう

大衆小説やラノベなら読めても、ガルシアマルケス読むのは苦痛だった

円城塔はいくら読んでもわからない

現代アートなんかもそう

部屋中にスプーンが散乱してる様を見せられても頭抱えるし、ホールマラソンランナーが走り抜ける、とかを展示と言われても反応すらできない

これらの現象が生じる理由は、芸術表現技術継承習得過程で、それなりの作法や慣習、お約束事を学ぶ必要がまずあるから

その結果、技術歴史的背景への理解が深まり一般人の知り得ない見え方感じ方の習得も行われている

そして、芸術作品というのは過去にあった作品の発展形や、過去芸術家に対する解釈さらに新たな作品として世に出すこともある

まり作品時代の流れの中にあり、単品では完結し得ない

そのため、目の前のものだけでは理解必要材料が揃っておらず、理解には前提となる膨大な知識要求するようになっているのだ


ポップアート、いわゆる美少女イラストなんかも当然そうなっている

親しみやすく感じ取りやすいがため、一般人ポップアート理解できている気がしているから、批判も起きやす

が、本当は能がわからないのと同様、ポップアート全然わかっていない

歴史的には春画からまり戦前はノラクロ三等兵、そしてひみつのあっこちゃんにキューティーハニー、そしてミンキーモモあんみつ姫を経て、スレイヤーズなどの時代から萌え絵という概念誕生する

そしてスレーヤーズ的な絵柄からハルヒ的な絵柄へと変遷があり、さらに今はラブライブ的な絵柄がイラストアニメに携わるイラストレーター、アニメーターたちの、”お作法”となっている

これはまさに時代の中の芸術の変遷であり、我々がラブライブイラストを街で普通に見るのは、いわゆる同時代性と呼ぶべきものであろう

イラストレーターの技術継承や絵柄の流行り廃りがあるからこそ、岸田メルやさいとうなおきなどのような、現代の優れたイラストレーターがこの時代に優れたイラストを描ける

から彼らのイラストは今の世でお金の動きを生む

しかし、それらを「不快萌え絵」と呼び嫌悪する方が存在する、というのはつまり、他の芸術と同様、ポップアートに対する背景を共有できない者が存在する、ということだろう

イラストに関連する現代文化のものが、洗練されすぎ、先鋭化していっているがために、イラスト文化アニメ文化を共有できない者の理解が追い付かなくなっているのだ

この現象を軽く考え、反萌え絵派をただ批判するというのは、「ガルシアマルケスすらわからないやつがラノベ面白い、とか言ってて笑う」とか「高師直も塩冶判官も知らないやつが忠臣蔵ドラマ見てて笑う」みたいな態度と言えるだろう

まり一般人はどちらか?を認識する必要がある

歴史的文化的背景の継承者のみしか理解できない芸術は必ず尻すぼみになる

絵や文字は、わかっていると勘違いやすものであるため、この認識を持ちづらいのも問題であろう

一般の場に出す実用作品に、背景を要求するものは相応しくない」というのも、萌え絵に関する議論で考えるべきひとつの側面だろう

2021-12-30

ゆずれない願い 懐かしい

先日 久しぶりにカラオケに行き、

アニソン懐メロモード突入

から何故か ゆずれない願い が好きで

久しぶりに歌い、あのハイトーンに酔いしれる♡やっぱエエな😍

しか

この ゆずれない願い ってあれよな?

スレイヤーズ」のアニメ主題歌やったな?

とか盛り上がりつつ帰宅

家に帰ってもまだモードが戻らず

You Tubeゆずれない願いのご本人歌唱を見ようとしたところ…

アニメ名前 「レイヤース」!!!!

記憶違い?!

いや、ストーリー確認しても知らんかったし😅悲しすぎるストーリー驚愕しました。

脳の衰えでありませんように😨

2021-10-12

オタク・・・全部キモイ・・・

何が「強いオタク」、「弱いオタク」だ…!

オタクは全部きもい…!きもいからオタク」と括られている。

強いも弱いもない…オタクは、ただ、きもい………これが真実…!

平日の昼間からアニメDVDを見…

コミケとかコスプレイベントに出向き……

ゲームしてクソして寝てるだけのニート………それこそがオタク…!

あるいは、普通に会社に行ってはいるが、可処分所得ほとんどをゲームアニメ漫画につぎ込む奴…

こいつらも………いわば…同族…!

そいつらみんな…学生時代は、似たような気持ち悪い奴同士で群れ…

エヴァがどうのだの、スレイヤーズがどうのだの言っていた連中……

きもい………全てがきもいっ…!

お前らが、何をガタガタ言おうが…きもい…この事実は変わらない…!

これを一言で言うなら、とどのつまり…幼稚…いや………ゴミ…!

お前らの毎日って今………ゴミって感じだろ…?

無気力で自堕落非生産的…!

ゴミから「世の中はダメだ」とか、中二みたいなことしか考えられない………

で、有村みたいな奴が出てくると…お前らはすぐにオタク権利を叫ぶ…

「ぼくちゃんたちは人畜無害でぇ~す。権利を主張しま~す」と。

誰も言わないから俺がハッキリ言ってやる…!

お前らは…世の中の…そう、世の中の99割の人間からバカにされている…!

2ちゃんはてなで、どんなに馴れ合い、慰め合おうとも…

お前らがリアルで見下され…下層階級に甘んじなくてはならない現実

これは…永久に変わらない…!

お前らは、いつまでも…「大きいお友達」でいるつもりか…?

健全な…まともな大人になりたかったら………

今すぐお前らの持つアニメゲーム漫画を全部処分しろ

弾言してやる………そんなものはクソの役にも立たない…!

アニメゲーム漫画に囲まれながら…

将来…く、クリエイターになりたいんだなボク……とか言ってる奴、

お前らじゃ無理だ………諦めろ…!

しっかり金の稼げる本物のプロは…アニメなんか見てない………

見てたとしても…それはフェイクだ…!

奴等は………心の奥底ではアニメバカにしている…金の成る木としか思っていない…!

幼稚な作品に騙されている………お前らのこともなっ…!

pixivに書いてるだけじゃイラストレーターにはなれないし…

はてブホッテントリに入る程度じゃ作家にはなれない……これは疑う事なき事実…!

プロになるためには…才能にもまして………営業能力…これが要る。

お前らに…永久中二病のお前らに……そんなコミュ力があるのか…?

声優ラジオインタビュー……こんなもの所詮………虚構…!騙されるな!

お前らは搾取されているんだよ………

オタク産業に群がる…低学歴の金の亡者どもにな…!

「僕たち一生子供のままで良い」だと…?甘ったれるな…!

お前たちは…ネット以外で見下され続けている、この現状に…甘んじるつもりなのか…!

大人になれ……!

自立しろ………!

それには先ず…捨てること………そう、アニメゲーム漫画からの脱却だ…!

出来なければ…お前たちに待っているものは………死………!

2021-08-04

anond:20210804145220

まてまて。ラノベ原典は論争の種になる。

今のスタイルになる前は普通にライトファンタジー系が主流だったんだよ。

スレイヤーズとか・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん