「ストライカーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストライカーズとは

2021-10-19

[]P5S ペルソナ5 ファントムストライカーズ PS4版 クリア

総評

そこそこ

アマゾンレビューでいうと★2.5くらい

まらなくはないけど期待してたほど面白くもなかった

32時間くらい

トロフィーは4割くらい

レベル上げを3時間くらいやっただけでクエストとかはすぐできるの以外は放置

クリアレベルジョーカー65くらい

音楽

原作と同じ聞き覚えあるの多い 悪くはないが特別よくもない

シナリオ

まあこんなもんかなという感じ

怪盗団のやってることも洗脳といっしょじゃねーかというセルフツッコミについて、一応アンサーが用意してあるのがいいところ

ただ、会話をただ見るだけってのがかなり退屈に感じた

やけに長くて結構な頻度で入るし

1個1個のシーンがほんと長く感じた

キャラ

キャラはくのちゃんボイスだった

最初あんまりくのちゃん味なくてわかんなかったけど、

途中からなぜか幼児化?して子供っぽい感じの声にかわったからわかった

男の新キャラはイケオジ

ギャップ萌えめざしてんのかちょいちょいイジラキャラ

AI研究者はいキャラしてたけど途中と最後しか出てこなかったな

キャラあやねるがエロかった

ラノベパクリ作家市長は印象うすい

バトルシステム

弱点属性ついてダウンとるペルソナ式のシステム活用するのが前提のバランス

やたら敵が硬かったり被ダメかい

普通無双ゲーみたいに脳死ポチポチ通常攻撃だけだとめっちゃ時間かかるしすぐやられる

ノーマルですらそれが顕著だからちょっとでもゲームストレスためたくなければイージーでいい

イージーですらめんどかったか

イージーだと雑魚がすぐ溶けるのに対して中ボスボスの硬さがすげー顕著に感じられた

画面も、エフェクトやらカメラワークやらでぐっちゃぐちゃで何やってんのかどう攻撃できてんのかがすげーわかりにくい

自分が押したボタンに対する手応えが感じにくくて爽快感を感じない

無双だと思ってやるとがっかりするしストレスたまる

厳密に敵をねらって攻撃するというよりは、適当に連打しながら画面全体の表示をなんとなくみて、

攻撃やら1MOREってのが見えたらぽちっと◯ボタンを押すゲーム

その瞬間だけは爽快感ある

双葉ハッキングする間まもれ、ってうタワーディフェンス要素あるけど時間が長くてめんどくさい

それ以外のシステム

メニュー画面がおされっぽくしてるのいいけど、メニュー開くときに余計なモーション演出があるせいで表示が少し遅いのがうざい

設定から演出切りたかった

コミュはないけどBANDっていう絆ポイントはあってそれで好きな全体スキルとる感じ

キャラは長時間使うことで固有スキルアクション覚えるけど、正直ほぼ意味ない

上記のとおり細かいアクションの使い分けに意味がないか

ステージ

いくつかあるけどほとんど景色似てて代わり映えしない

やることも代わり映えしないから退屈

敵も使いまわしばっかりだし

あけるためにはAが必要→AのためにはBが必要みたいなおつかいのおつかい状態

ダンジョンはいつでも入れるけど、現実世界の町はそのときそのときしか入れない制限あるし、

全体的に一本道で言われたことだけやるのがやらされてる感強くて、本編よりも正直微妙に感じた

お気に入りポイント

ソフィアが総攻撃したあと、決めポーズでキリッとするんだけど、決めポーズ最後最後で照れて顔のディスプレイに/// ///って表示されるところ

ゲーム終盤ではじめて気づいて、めっちゃかわいくて好き

ほかのキャラのりのりポーズ決めるけど、そりゃ普通はずいよなっていう

ぜんきちはほとんど使わなかったからみてなかったな

あと札幌?のダンジョンにはじめてはいったとき寒くて白目ではな垂らしてるモルガナと白目で体育座りしてるソフィアの絵面もすげーかわいくて好きだった

2021-10-16

[]P5S ペルソナ5 ファントムストライカーズ PS4

期待しすぎてたせいか、すごく期待ハズレでつまらない・・・

時間連続プレイできずにすぐやめてしま

下駄目な点

戦闘画面がごちゃごちゃしすぎてて何がなんだかわからない

アクション気持ちよさがなくてつまらない

ペルソナのターン制バトルで丁寧に弱点調べて弱点ついてダウンさせて・・・みたいな戦略的駆け引きと、無双のおおざっぱなボタン脳死連打な戦闘を無理やり合体させてて、互いのいいところを消してる

無双系はダメージ与えてる手触りと食らったらそれがわかる手触りが大事なのに、両方ともない いつのまにか相手ダメージ与えてるしこっちも食らってる

アマゾンレビューの低評価を見てめっちゃ同意してしまった

でも大半が高評価なんだよなー

2021-10-06

ゲーム趣味が妻と違う

アラフィフ夫婦だが、ともにゲーム好き。ただ、ゲーム趣味が違うなあと思う。最近の例を挙げたい。

(妻がプレイしたゲーム

モンスターハンター:ワールド

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

Ghost of Tsushima

Demon's Soul

ドラゴンクエスト11

自分プレイしたゲーム

十三騎兵防衛

ペルソナ4、5、ファントムストライカーズ

龍が如くシリーズ

ジャッジアイズ

ウィッチャー3

Cities: Skylines

Tropico5

(二人とも遊んだゲーム

Return of the Obra Dinn

AI: ソムニウム ファイル

Final Fantasy 7 REMAKE

Final Fantasy 15

ドラゴンクエストビルダーズ1、2

なんとなく規則性がありそうなんだが、自分のほうがややオタクっぽいチョイスだという気はする。プレイタイルもかなり違っていて、RPGだと妻はなるべくレベルを上げずに戦術ボスに勝ちたいタイプ自分レベルを上げて余裕をもって勝ちたいタイプ。だから、妻がプレイしているのを後ろでみていると、こういう遊び方もあるんだなあと思ったりする。

2021-03-05

anond:20210304185757

古臭さは、作品の作りじゃなくて、「笑い」の部分に出るんだよ

ダイダイの笑いはものすごく古臭い

から、見ててキツイんだ

話の骨子はそうでもないし、ヒュンケルとか、クロコダインとか、メドローアとか、今でも熱くなれるけど

いかんせん「日常」ダメすぎ

ずっと戦いの連続構成したMAD作ったら、結構面白そうに見えると思うんだよな


まぁ、MADなら面白そうってことなら、艦これも、なのはストライカーズも、けもフレ2期もそうなんだけどさ・・・

2019-11-06

ありがとうペルソナ5ザ・ロイヤル

また、心を盗まれた。

言うまでもなく、ペルソナ5THE ROYALのことだ。

発売日が決定してすぐに有給を取得し、万全の体制で臨み、5連休が終わる直前にクリアした。(クリアできたのは八十稲羽の大神の力による所が大きかった)

まりにも、あまりにも素晴らしかったので、2周目に突入する前に、作中の「怪盗信者である三島のように、テキストエディタを立ち上げ、「僕らの光」を何度も流しながら、支離滅裂キモいテキストを書き散らしている

ペルソナシリーズ存在名前だけは知っていたが、普段ゲームなぞ殆どしない自分は、2016年の秋、8年ぶりに同シリーズの最新ナンバリングタイトルが出るという素晴らしいニュースがあったことすら露知らず、どうしてもやりたかったうたわれるもの二人の白皇の為に、PS4を購入して(こちらも言うまでもないほどのADVの大傑作だ)プレイし、Suaraが歌う、ボーカル付のシーンで涙を流していた。

それ以外やりたいソフトも無く、当時大学生で暇を持て余していた自分は、近場の家電量販店に行き、たまたま見つけた赤と黒ソフトを手に取っていた。

それがペルソナ5との、ひいてはペルソナシリーズ出会いだった。その世界にあまりにハマってしまったせいで、ペルソナ5通算500時間ほどプレイした。そしてペルソナ3で命の答えにたどり着き、ペルソナ4ザ・ゴールデンで霧を晴らし真実を見つけ出した。それでも飽き足らず(無印と2はまだやっていないにわかにではあるが)アニメを見て映画を見て、アリーナで闘い、ダンスを踊った。

ペルソナ5現実世界認知世界(というもう一つの現実との)と東京という「現実」にある世界の3要素が絶妙リンクしていて、ある意味残酷とすら思えるほどの没入感を与えることに成功している。

教室自分の目の前に座っている杏、竜司とともに食べた荻窪ラーメン、真と共に闘ったパレス双葉と共に食べたカレー、春と飲んだコーヒー…一緒に眠ったモルガナ…「痛み」を共有した仲間たちとの楽しくどこかくすぐったいような日々だけではない。無気力大衆、どこにでもいそうなパレスの主たちまで、確かに存在する。

そして、プレイを終えたあと、自分は確かに怪盗団であったこと、しかしこの世界には怪盗団がいないということを実感せずにはいられない。

ペルソナ5物語は、当事者になってしまった鴨志田事件から、真加入の前半は勧善懲悪的な物語であり、中盤は、大衆の期待に煽られていき、「人一倍許せないこと」があり、それを貫いていく、という怪盗団のポリシーがブレはじめ、絶頂凋落を味わう。

終盤はその大衆集合的無意識を切り口として、人々の世界のどこにでもありふれている閉塞と怠惰の中で、それでも人間には前進していく・立ち向かっていく意志希望があり、(矛盾しているが)それらを自ら選択していくエンドである

人間希望を集めて作られた」モルガナが「人間には、世界を変える力がある。今はそれをほんの少し忘れてしまっているだけ」という台詞であらわされるように、作中には「意志選択」がありふれている。

その最たるものとして、主人公獅童事件証言者として、警察に出頭し、少年院に入ってしまうことになるわけだが、「痛み」を共有した仲間たちが主人公冤罪証明する。

作品の答えが、そして作品テーマであった「真なる更生」が果たされる。彼らの「意志」はわれわれの現実にも還元され、ありふれた怠惰と閉塞の世界で、「ほんの少し」忘れていた希望意思を思い出す。

さて、ペルソナ5 THE ROYALでは、そんな「意志選択」の物語であったペルソナ5から、今回の「ROYAL」な3学期では、異なるシチュエーションで「意志選択」の物語が繰り広げられることになる

パーフェクトであった物語に、一学期から当然のように追加される新しい登場人物たち。

言うまでもなく、芳澤すみれと丸喜拓人のことだ。ネタバレになってしまうが、二人には共通点がある、「大切な人」を失ったという「痛み」を持っている点だ。丸喜拓人恋人を、芳澤すみれは、姉であった「芳澤かすみ」と自分自身「芳澤すみれである。丸喜は恋人であった留美家族が殺されたショックで、留美廃人になる。

芳澤すみれは、世界を獲ると共に誓った姉を、自らの不注意で事故に遭わせてしまい、失う。

丸喜は「彼女を救いたい」という「願い」をもって、ペルソナ覚醒させ、留美を救った代償に、留美は丸喜のことを忘れる。

すみれは「かすみになりたい」という「願い」を持ち、それを丸喜が認知を「曲解」させることで、すみれ自身を「かすみ」と認識して生きていく。その代償にすみれすみれ自身を失う。

3学期に解禁されるすみれコープにおいて、芳澤すみれは「かすみ」のように凛々とした少女ではなく、いつも姉の背中を追いかけている内気な少女として描かれる。

かすみの影から自ら脱却し自分意志で歩み始める。彼女コープで、下していた髪を再度括るシーンは、かすみの持っていた強い目が、すみれの中に宿っていた。

すみれの強さと脆さ、そして主人公や丸喜にすがってしまう点は「怪盗団」の女性にはない、どこかギャルゲーチックなトラウマの向き合い方で大変好みだっただけに、もう少し長く仲間として使いたかったという本音もある。

話しを怪盗団に戻そう。怪盗団が無意識にも願っていた願いが叶えられた世界。「幸福幻想」の中にいる怪盗団は、自分たちが「現実にいない」ということにすら気が付かない。彼らが無意識にも願っていた願いが変えられた世界モルガナは人間になり、竜司は陸上を続け、杏は志穂と共に過ごす。真や春には父がいて、双葉には母もいる。かすみかすみとして、凛々とそこにいる。ただ、主人公だけであるジョーカーは違うかのように描かれる。現実が、現実ではない感覚。彼は同じようにここが現実ではないと気がついていた明智、そしてパレスを見つけていた芳澤と協力して、元の世界へ戻ろうと調査を始める。

パレス発見したのち、戦力を増やすめにもまず、ジョーカーは一人一人一味を説得していくわけだが、改めてジョーカー精神的な意志の強さには驚嘆する。彼は問いかける「これで本当に幸せか?」自ら痛みを乗り越え、選ばなければ意味がなかったんじゃないのか?

仲間たちは気がつく。竜司の言葉でいうなら「あいつの言葉が正しいと思ったからなのかも」

その瞬間、幻想は打ち砕かれる。

丸喜は「みんなが幸せに暮らす」世界を作りだすことによって全てを救おうとする。そのことに気がついた時、怪盗団は今まで考えていなかった、改心することの是非を問われる。という問いにぶつかる。しかし!目を覚ました怪盗団の答えは自明である。「幸福」よりも「意志選択」を尊ぶのだ。例え、その現実幸福ものでなかったとしても。

丸喜は叫ぶ「僕は君たちも救いたいんだ」そして、共闘している明智という存在が「ジョーカーがもう一度闘いたい」という願いに丸喜が応えたことによって生まれ存在だということを明す。そして、明智は自らの存在のことを知りながらも、主人公に、自らの「意志」を貫くよう勧める。明智らしい、突き放すような言い方で。

その時、私はそうか、と少し嬉しくと思う。ジョーカーにも、きちんと願いがあり、後悔があったのかと。あまりにも強靭精神を持っているので忘れていた。私ははじめてジョーカーが真なる意味で「我々の仮面」になったような実感を得た。

そこから先はもう言うまでもなく、「歪んだ善意」と「まっすぐな意志」との対決である本来怪盗団に改心することの是非や葛藤など必要ではない。大義名分を気にしてるようでは怪盗団なんかやってないからだ。確かに今回の丸喜は根っから悪人ではないし、どこか衛宮士郎彷彿とさせるような一種正義の味方だと思う。それでも、怪盗団にとっては悪人なのだ自分の力でまだ見ぬ未来を切り開いていく障害になるものは。

ラストバトルで、ジョーカー仮面を外し、丸喜といかにも陰キャな殴り合いを行う。少し狙いすぎるきらいはあるが、その青臭さと眩しさを再度確認できただけでも、ペルソナ5THE ROYALは最高の物語であったと私は言える。

エンディングムービにおいて、丸喜はタクシー運転手として主人公を駅まで載せていくシーンがあり「大人になってから失敗しても、もう一度やり直せる。それが僕の復讐かな」(大意)丸喜も見事に未来をつかむことが出来たのだと思い、うれしくなる。

見送りの際にかすみが現れないのも、怪盗団の見送りがやけにあっさりしている所も、自らの「意志」によって、自分だけの道を歩みはじめたことの証左だろう。新幹線ホームで、「前を向いて歩けよ」という声がする。前を向くと、強い目をした「すみれ」がいる。「それでは」という挨拶だけを交わして、二人はすれ違っていく。前を向いて進む、だが、二人は同じ方向を向いていない。なんと素晴らしい別れ方だろうか。

かすみと、怪盗団と、もう一度会いたいと思わずにいられない。もう一度、ありふれた閉塞と怠惰から未来を切り開くために。そして別れをする為に。その為に何度もペルソナ5THE ROYALを周回し、そのたびに、自分自身の心の中に怪盗団があることを確認するだろう。

最後アトラスには、最高の女である芳澤かすみファントムストライカーズの参戦を、大変期待している。

2016-01-01

毎年この時期になると見かける痛車

もう十年くらいずっとなのはフェイト

しかも一期二期

ストライカーズとかビビットとか見向きもしない

たまにイラストは変わってもずっと小学生のなのフェイのまま

最初のころはちょっと引いてたけど十年も同じキャラを続けられるのは気合入ってるよなあ

ここ数年は見かけるたびに「お、今年もか 元気そうで何より」って思うようになった

2015-09-18

最後まで無課金ストーリーを楽しめるおすすめソシャゲーを教えて下さい

課金でも最後まで楽しめる(ような気がする)。

以前増田探検ドリランド感想を書いてみたりしたことがあるのですが

http://anond.hatelabo.jp/20111003143107

から思うとこのころのゲームは本当にひどかった。

怪盗ロワイヤル探検ドリランドも今やったら「なんでこんなクソゲーやってたの?」っていいたくなると思う。

ストーリー全然ないのに、ただ先のダンジョン進むためには途中から課金必要になる。それだけのゲーム

ゲームをやめたら今までの時間無駄になる。 そのために中途半端にすすめた人が課金するも、結局それでも先に進めなくなって何も得ずに終わる。

ヤフーオークションリアルマネー稼いだ人以外で探検ドリランドをやってよかった、って言う人がいたらぜひ名乗りでてください。

戦国コレクションとかもゲームの方は今からしたらクソとしか言いようが無い。こっちはカードバトルは面白かったけどやっぱりストーリーない。いまからしたらつまらない。

それと比べると、今でこそしょぼいと言われる神撃のバハムートモバマスグリマスが圧倒的に評価高かったのは非常に頷ける。 

ちなみに探検ドリランド戦国コレクションもどちらもアニメはとてもおもしろかったです。絵が絶賛されてる神撃のバハムートのほうがつまらなかったと思う。

それと比べると、最近ゲームは本当によくなった。

パズドラ以降なのかそれ以前からあったのかはわからないけれど、今のゲームは無課金でもクリアできる。課金しないとレアガチャを引けない、ということはなく、時間はかかるが課金してもしなくてもレアガチャを引くために必要アイテムは手に入る。

その上で、より強くなりたい人、期間限定お気に入りレアキャラが欲しい人、よりやりこみたい人課金するだけ、という健全な形になりつつある。

とても良いことだ。

以前まではとにかく課金しないと先に勧めないゲームという核地雷が多くて、どのゲームをやるべきか非常に難しかったけど

今はとりあえず良さそうなゲームは手当たり次第手を出しても最後までプレイできるという安心感が有る。 


私はまだメジャーどころしか知らないのでRPGでは

白猫プロジェクト」と

「グランブルーファンタジー」と

「チェインクロニクル」と

テラバトル」と

テイルズ系」と

「んご」

しかやってないけど全部無課金で最新話あるいはエンディングまでプレイ出来た。素晴らしいです。

他にもおすすめゲームがあればじゃんじゃんおすすめしてください。だいたい全部最新話までやったので他のゲームにも手を出してみたい。

逆に課金しないなら最初からやらないほうが良かったと思うゲーム

スクールアイドルストライカーズ

乖離性ミリオンアーサー

Final Fantasy Record Keeper

など。スクエニゲームはだいたい課金するつもりがない人間がやっても時間無駄だと思います

2015-08-03

巷で蔓延っているFate/GrandOrderに関する情報の真偽について

8/4 22時追記しました。

字数制限引っかかったので内容はこちらで

http://anond.hatelabo.jp/20150804220604



Fate/GrandOrderというソーシャルアプリゲームが7月30日、アンドロイド端末向けにGoogleプレイストアにて配信開始されました。

ところがそのガチャがひどいとか、返金リセマラなる新しい単語が出来たり

おまけにTwitterで流布しているデマ拡散されて混沌としてきているようです。

いちユーザーとしてその情報の真偽について書かせて貰います


@chiaki_pさんのTwitterより引用させて頂きました。

初めに言っておくと発言主を誹謗中傷する意図ではなく、

多くのユーザーiOSの配信を待つユーザーがいる中で情報混沌としている中で整理するためにこのダイアリーを書く事を理解していただきたい。

なるべくソーシャルゲーム慣れしていない人にも読みやすく書いたつもりですが、読みづらかったらすみません



>・延期に次ぐ延期


正論。はじめは2014年リリース予定だったのに半年以上延びました。

延期は型月のお家芸感はあるが、それは別として予定通りにリリースされなかったのは純然たる事実です。



>・キャッシュプレイヤーデータが格納されていることが判明、騒ぎに


これも事実である。多くのキャッシュを消したユーザーデータが消えたと騒ぎになったが、

その期間は配信開始の7月30日20時~翌8月1日2時の間で、2時よりメンテナンスに入ったため解消された。

厳密には2時以降の時間でもキャッシュ削除によって消えた場合もあるかもしれないが、

わずか6時間の間の出来事であり、現在は解消されている。

もちろん前代未聞のバグだが、以下のように対応を取られている。


プロデューサーレター

http://typemoon.com/news/2015/0c4tok

>また、この状況に鑑み、本件に該当されるユーザーの皆様がデータ復旧までプレイいただけない

事態を打開すべく、データ復旧に関するオペレーションを変更いたします。


>専用のお問い合わせフォームよりご連絡いただいた後、よろしければ新規IDを取得いただき

プレイを進めつつ対応をお待ちいただければ幸いです。

データ照合完了後に、新たなIDへ、以前のIDで取得されたサーヴァントや各種アイテム

>聖晶石、QPなどの必要データを移行させていただくという形で対応させていただきます


時間はかかるが以上の対応を行っており、他のソーシャルゲームデータ消失等の対応比較しても十分な措置である判断することが出来ます

何度も言いますが、現在は解消されています




>・まさかの事前登録メールが手動、最長7日かかるらしい


これも事実。まだ届いてない人もいる模様。

筆者はあまりソーシャルゲームは躍起になってやらないので判断材料は少ないが、事前登録メール比較的すぐに届くらしいです。

しかしこの事前登録セイバー・リリィスタートダッシュのプレーヤー必要かというとそうでもなく、ステの伸びも悪く微妙です。

やきもきするとは思いますが気長に待つしかないですね。




>・課金ガチャは1種類のみ、サーヴァント概念礼装が出現するが、サーヴァントの出現確率は低い


これは本当。筆者もこのゲームで一番改善するべき点だと考える。

序章はチュートリアルで引いたサーヴァント、マシュ、お助けキャラでなんとか突破は可能だが、

一章中盤からかなり難易度が上がりサブにもサーヴァント必要になる割に、出ない。

通常ガチャならと思いきや、通常ガチャ200Pで一回引けるのに対して、フレンド使用で得られるポイントは25P(野良は10P)でフレンドを8回使ってやっと引ける。

かといって引いたところでサーヴァントが必ず出るわけではなく、慢性的戦闘の駒不足はバランスが悪いとしか言いようが無いだろう。

課金してもまともに駒が揃えられないのはさすがに笑えないので、ここは早急に直すべきだろう。




>・ガチャのページのイラストが、中心にサーヴァントを据えており、明らかにサーヴァントメインのように思わせる。また、比率記載されてないため返金騒動


これについては、今現在は黒に近いグレーである

明確にデベロッパーからの発表は無いので今後どうなるかはわからない。


そして返金騒動からまれた「返金リセマラ」について


まずリセマラというのは、ソーシャルゲームではよく行われる行為で、

チュートリアルクリア後に大抵レアガチャを一回以上引けるので、それを引いたあとに強いカードならゲーム開始、弱いカードならアプリアンインストールインストールし直してチュートリアル…という風に繰り返す行為である


そしてこのゲームにおいての返金リセマラとは、

方法についてはこのダイアリー拡散したくないので書くのを控える。

端的に言うとデベロッパーに金銭的に負担がかかるため、行ったアカウントゲーム内でアカウントBAN(アカウントが使えなくなる)される可能性も少なからずあり、そして下手したらゲームが存続するか危ういレベルの真っ黒なリセマラとなる。

ゲームを強いキャラではじめてもアカウントが使えなくなったり、ゲームが出来なくなったら意味が無いので自粛の流れとなっている。

尚この方法は1アカウントにつき1回しか使えないが、それだけ行うユーザーが多いと影響が出かねない。


高額な返金も確認されているが、これは先述したデータ消失に対するものである模様。

現在、ただガチャを回して返金要求が通るわけでは無い。




>・難易度が高く、最上レアサーヴァント入手前提のクエスト存在する


これは大きな間違い。本スレでは1章のある敵が非常に強く、こういった噂がはびこっているが

筆者は最上レアは無しで現在開放されているストーリーを全て見る事が出来た。


このゲームタイプ相性で与えられるダメージが大きく変わり、たぶん被ダメも変わる。

これが重要なのだチュートリアルでほぼ触れられてない事と、

有効サーヴァントが先述の渋いガチャが重なってこのような噂が蔓延ってしまったと思われる。


基本的にこのゲーム複数ユニットを強化しながら、ストーリーを進めて行く必要がある。

石の配布頻度は高いので、サーヴァントさえあれば時間はかかるが無課金で進める事は可能だ。

ただ当たり前だが、時間がかかる。しか課金をしたところでガチャからサーヴァントが必ず出るわけでは無い。このバランスがとにかく悪い。

現状ではリセマラ無しでは無課金プレイは難しいが、レア度が高いサーヴァントが引ければ勝ちというわけでは無い。

今後の改良を期待するしか無い。




>・なぜか戦闘により入手したアイテムが加算されていなかったことが判明

一部アイテムはどうやらそういう不具合がある模様。まだ修正されていないので、早く直して欲しい。




>・延期に次ぐ延期をしたにもかかわらず、第2章までしか実装されていない、100万字とかいう嘘。末実装を隠すための難易度ではという声も


2章までは事実だが、このツイートをした方はあまりストーリー系のソーシャルゲームをあまりプレイした事が無いと思われる。

スマートフォンの性能が上がると共に、アプリタイプソーシャルゲームは増え、またキャラクター声優を売りにする他オリジナルコンテンツストーリーを売りにするゲームも増えた。

筆者が知っている範囲だとグランブルーファンタジー、スクールガールズストライカーズなどがある。


これらのストーリーを売りにしているソーシャルゲームは今現在、メインストーリーが完結しているソシャゲは無い。

もう一度言う。ストーリーを売りにしているソーシャルゲームはメインストーリーが完結しているソシャゲが無い。

筆者の調べ不足で存在しているかもしれないが、基本的ストーリーメインタイプソーシャルゲームは言い方によっては「未完」状態でリリースされる。

これは当たり前の事であり、これは先述のガチャと違って決してこのゲームけがおかしい訳ではない。

100万字のシナリオについては誇張広告といえばそうなるが、これもソーシャルゲームではおかしい事では無い。最終的に実装すればいいからだ。

ちなみに声優に関してもTwitterカウントした有志曰く、実装している声優は約半分だ。参加イラストレーターについても発表された全てのイラストレーターカード実装していないようだ。


この広告に関しては個々人で思うところのあるなしは存在するが、基本的にこれはソーシャルゲームにおいては普遍的ものだということをご理解いただきたい。


ちなみに同時期にリリースされたケイオスドラゴンは、現在1章までしか開放されていない。

なので筆者も1章までだと思っていたので、むしろリリース時点で全員分のキャラクエとメインクエ2章分は頑張ったほうだと筆者は思う。



>・プレイ最上レア必要なことからヤフオクに多数のリセマラアカウントが出品される

>・儲けられることに気づいた中華BOT作成し、オークションに流している模様

>・そのため、ゲーム内の助っ人にはmynameというプレイヤー蔓延


これについても事実

このゲームデータ引き継ぎはIDパスワードを設定すればいいので、

平たく言うと1つの端末でもデータ複数所持できる。

筆者はあまりアプリプレイしたりその時にリセマラをしていないのでわからないが、

アカウントリアルマネートレードは早急に対策を打つべきだろう。



>・多数のGoogleへの問い合わせの結果、FateGOは現在不適切コンテンツ」としてレポート集計されています

これ、いまいちどこに表示されてる物なのか筆者は見つける事ができませんでした。

基本的Googleストアがソシャゲに関して不適切という判断を下すのは、ガチャ課金景品表示法に牴触していないかという部分が強いので、

先述のガチャに関してはかなり黒に近いグレーなのでこういった意見が寄せられるのも無理は無い、という感想です。

ソーシャルゲーム景品表示法違反についてはパズドラ事件簿のクリスマスガチャ、脱法進化などで検索すると関連した話が出て参考になると思います




>・結果的に、これまでのFate作品に泥を塗る形に


これについては個々人の感想ですから仕方ないと思います

ただ、プロデューサーレターなどから今後のやる気は感じられるので判断するのは時期尚早かと思いますリリースしてまだ一週間経って無いのに…。

しろ泥を塗っているのはこうした情報の真偽を確認せず真に受けている人や、ビュー数が稼げるからとこの情報転載しているアフィブログの方が泥を塗っているのではないかと筆者は思います




>ちなみに、FateGOの開発は武内さんの友達の友達ディライトワークスという会社です


>つい最近まで、社員は1名だった会社で、資本金は100万円です


>もしかしたら今週乗り切れずに夜逃げもあるかもしれないので、どうぞみなさん今後のFateGOの行く末をお楽しみください



この発言の真偽についてですが、

まず社員1名の情報元について。


>「Fate/Grand Order」が目指す,スマホ時代の新しい物語とは。奈須きのこ×武内 崇×庄司顕仁の3名に聞く,その狙いと手応え

http://www.4gamer.net/games/266/G026651/20141001120/


庄司顕仁氏(以下,庄司氏):

> ディライトワークスは,2014年1月設立したばかりの会社です。最初は個人で,ゲーム業界のよろず屋カンパニーとして立ち上げました。今は開発チームを中心に,30名ほどの規模になっています事業の中心はゲーム開発ですが,基本的ゲームに関することは何でもやる,というスタンス会社です。

庄司氏:

> 共通の友人を通して,武内さんから本作の企画について相談を受けたのが最初だったと思います。その頃のディライトワークスはまだ僕一人の会社で,ゲームビジネスに特化したコンサルタントとして,開発プロジェクトに対する問題解決やビジネスコンサルティング提供メーカーマーケティング改革組織改革,珍しいところでは人事制度改革などを行っていた頃でした。



こちらの発言から来たものと考えられます

最近までとありますが、少なくとも2014年1月最近と呼ぶにはちょっと範囲が広すぎるかと思いますね。

この記事の日付は昨年10月10日時点で30人前後はいるわけですから

まり関係無いかもしれませんが株式会社は最低3人の取り締まり役が法で定められているので、このプロジェクトの為に人員を増やし株式会社として旗揚げしたことが考えられます


資本金についてはただ単に過去出資を受けた額の合計額で、その後の会社の業績とは違い固定されているものです。たぶん会計学簿記をやってる人は基礎知識としておわかりだと思います

仮にこれから新規事業で売上が増えても資本金は増資を行わなければ変わりません。

(この辺ちょっと勉強したのがだいぶ前で自信無いので、気になる人は調べてください)


今年上場廃止したスカイマーク資本金は140億円でした。

必ずしも資本金イコール会社価値ではありません。

実績がない新興会社な事には変わりはありませんが。



夜逃げ云々はこれは個人の感想ですが、

この企画お金を出しているのはアプリの配信元からもわかるようにアニプレックスと考えられます

アニプレックスTYPE-MOONもとい有限会社Notes.ディライトワークス。

現状わかるだけでもこの三社が関わっているプロジェクトです。



あくまディライトワークスとTYPE-MOON運営と開発指揮のみと考えられるので、アニプレックスがこの企画から手を引いた場合、このゲーム夜逃げ扱いになると思います

しかしここまで書かせて頂いた情報を読んだ上でそれは現実的でしょうか?

リリースしたばかりのソーシャルゲームとして当たり前、よくある部分」ばかりで

「そうでない」部分は、渋い礼装ガチャサーヴァントガチャくらいです。くらいって言い方はちょっと語弊がありますが。



アフィブログ基本的にビュー数を稼げるような炎上事案しかとりあげません。

できればTwitterなどのSNS拡散しないで欲しいです。

もし仮にFate/GrandOrderが今後良いゲームになったら口コミで広げていってあげてください。



そしてシナリオだけ読みたい人へ。

たぶん一年後か、二年後くらいになれば全てのシナリオ実装されてるのではないでしょうか。

全てのシナリオが入っているこれまでのFateコンシューマーゲームであり、ソフトハードを買って一気にプレイできる言わば「連載完結漫画」です。

ソーシャルゲームである今回のFate/GrandOrderはまだこれから話が続いていく「連載漫画」です。まだ始まったばかりです。

なのでもし、全ての話を楽しみたいだけなら最終章リリースされてからプレイしてはいかがでしょうか。

から始めるなら、シナリオゲーとしてではなくソーシャルゲームとして楽しむ事をおすすめします。



ひとまずシステム等は今後改良されると思うので、個人的には頑張って欲しいです。

読みづらい長文と誤字脱字等失礼しました。



2011-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20110104125846

作中で、なのはフェイトちゃんをフェイトちゃんと呼ぶんだけど、フェイトちゃんはなのはのことなのはって呼ぶんだよ。

これは多分、なのはヒーロー役で、フェイトちゃんがヒロイン役だからだと思うんだ。

無印ではフェイトちゃんはとらわれのお姫様っぽい役どころだったしね。

まぁ、ラスボス役もフェイトちゃんだったんだけど。

そんでなのはフェイトちゃんはなぜか一緒に住んでて、ストライカーズでは子供ができた。

もうこれはあれだね、結婚だね。夫婦だね。

なのはの嫁はフェイトちゃん。

そんで子供ヴィヴィオ。これ。

まぁお前らど素人映画でも見てなさいってこった。

2008-07-25

シューター非オタ彼女シューティング世界を軽く紹介するための

via http://anond.hatelabo.jp/20080721222220

まあ、どのくらいの数のシューターがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

シューターではまったくないんだが、しかし自分のゲーム趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らないシューティング世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、シューターの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、シューティングのことを紹介するために

見せるべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女シューティング布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、コスト的に過大な負担を伴う、基板購入必須ゲームは避けたい。

できればプレミア中古版ぐらいのコスト、高くてもXBOX360 1台分のお値段にとどめたい。

あと、いくらシューティング的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

戦略シミュレーション好きが『スタートレック』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

ゲーム知識はいわゆる達人王的なものを除けば、ケイブシュー程度は一周している

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

バトルガレッカ(ライジング

まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「弾幕以前」を濃縮しきっていて、「弾幕以後」を決定づけたという点では

外せないんだよなあ。攻略資料も多いし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な作品について、どれだけさらりと、残2にならずラング上げすぎず、それでいて必要最小限のクリアプレイ彼女

見せられるかということは、オタ側の「真のランク調整能力」の試験としてはいいタスクだろうと思う。

ガウイング(匠)、斑鳩トレジャー

アレって典型的な「シューターが考える一般人に稼ぎを受け入れられそうなシューティング(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

シューターとしてはこの二つは“稼ぎ”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

アインハンダースクエア

ある種のSFシューターが持ってる硬派への憧憬と、スクエアのオタ的な演出へのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにもスクエア

「退廃的なださカッコよさ」を体現する1面

SF的に好みな演出」を体現する6面

の2ステージをはじめとして、オタ好きのする演出を世界にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

グラディウスV(コナミ

たぶんこれを見た彼女は「トレジャーだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜の作品がその後続いていないこと、これが復活パターンでは大人気になったこと、

フランスならドキュメンタリー番組になって、それが日本に輸入されてもおかしくはなさそうなのに、

日本国内でこういうのがつくられないこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

ナノストレイ(シンエン)

「やっぱり2Dシューティングに新しい血がいるよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「国内同人ゲー」

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかける日本への愛が好きだから。

断腸の思いで演出を詰めて詰めて「世界(SEKAI)」、っていうステージ名が、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「漢字を使う」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから。

ナノストの演出を俺自身はダサいとは思わないし、むしろカッコいいとは思うけれど、一方でこれが

国内だったらきっちり英文にしてしまうだろうとも思う。

なのに「火柱(HIBASHIRA)」「金顔(KINGANN)」を作ってしまう、というあたり、どうしても

「自分の作品を形作ってきた文化を作品に込めたいオタク」としては、たとえシンエンがそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。イリディオンの評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

スクランブルコナミ

今の若年層でスクランブルやったことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

グラディウスよりも前の段階で、横シューの哲学とかお約束とかはこの作品で頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティの作品がアーケードでこの時代に稼働していたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなくシューティング好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆるダライアスR-TYPEでしか横シューを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

ストライカーズ1945 II(彩京

彩京の「難易度調整」あるいは「彩京弾」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

ボスキャラ人形に変形する」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそ『怒首領蜂 大復活』は萌えキャラロボ以外ではあり得なかったとも思う。

「変形ギミック」というオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「オタクメカ」の

源はストIIにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

ヘル・シンカー(犬丼帝国

これは独特だよなあ。ゲームを開始できるか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう独特のギミックと演出のごった煮をこういうかたちでシューティング化して、それが非オタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

ギアーズ・オブ・ウォーエピック

9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にギアーズを選んだ。

ガレッカから始まってギアーズで終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、360シューティングの名作と

なった作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん