「クラスタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クラスタとは

2015-07-27

マジレスすると、はてな民の中でも非モテクラスタはかなり少数なので、はてな民非モテは無理がある。

2015-07-26

生きづらさという言葉のクソさ

意識の高い発達障害者はすぐに生きづらい生きづらいと口癖のように言う

なにが生きづらさだ

その言葉を共有してるだけで発達障害クラスタの一員であることを再確認してるだけじゃないか

この言葉が生まれた時はよかったかもしれないが

生きづらさというのはもはや単なる自分ダメなことに言い訳をする言葉しかない

(そもそも発達障害者というもの自体が、社会的に認められた「ダメな人」のことだ)

タダのダメな人でしかないのに、やれ芸術だなんだと才能があるという夢にすがるのには本当に笑わせられる。

発達障害者の集まりなんて、自分たち特別なんだっていう宗教みたいなもんなんだよ。

生きづらさという言葉と、発達障害者は才能がある信仰とは表裏一体だ。

生きづらさという生ぬるい慰めの言葉にすがっているのは醜い。

発達障害同士で慰めあってる暇があったらちょっとでも社会適応してみせろ。

2015-07-23

信憑性は読む人に任せるけど~

と、付記されて示されたURLに、支那がどうとかなどと書かれていて目が滑った

メンヘラで変なスピリチュアル系のセミナーにも引っ掛かってたけど

今はそこそこ普通生活送れてるイメージだったのにいつの間にそうなった

安保は私も必要だとは思ってるが

一般的ではない国の名前を使うサイトを論の根拠として示されましても応対に困るわ

日常会話で黒人のことをくろんぼって言われた並みにどんびきしてる

ほんとキツいわ

安部ぴょんの写メ送ってきた時点で縁切っときゃよかった

さわり厳禁系の信者なっちゃった香りはしてたんだ

昔なじみが劣化していくみたいでまじキツい

もっと普通言葉安保重要性語ってるサイトなんていくらでもあるじゃないか

なんでよりにもよって支那なんて言ってるサイトなんだ

支那で通るのは支那そばと○○シナ海くらいだわ

特定クラスタに好んで使われる、昔はともかく現代じゃ一般性のない国名使ってるサイト信憑性もクソもないわ

がっかりだわ

2015-07-19

藤沢ってミソジニストでは無くない??」ほか

http://anond.hatelabo.jp/20150713221159

 

藤沢ってミソジニストでは無くない??

Josui_Do これだけを読む限り、藤沢氏は女性を性欲を満たすだけのものとして見るミソジニストしか見えなかった。

しろ女性に無条件の承認庇護を求めて、得られなかった男性の方がミソジニストに近くない?

藤沢は対談でも「女性を傷つけようとすることに意味は無い」といった内容の発言をしている。

藤沢女性を憎んでるんじゃなく、女性内面女性とのセックスの内容に関心が無いんだよ。

二村はそこに強い関心があるし、その結果、女性を憎む瞬間についても自分で語っている。

最も女性を憎んでいるのは「二村ほど女性の欲望に寄り添うのが上手くないが、二村と同種の欲求を持っている、劣化二村」みたいな男性だろう。

藤沢は「ヤリ道楽」なのか?

okemos なんというのかよく分からんが、とにかく藤沢さんがセックスについてはてな民大好きな承認欲求と絡めないという事自体は、健全な気がするな。この人は食道楽と同じようにヤリ道楽なんでしょ。

「この店で一番高いもの食わせてください」が食い道楽なら、藤沢のアレもヤリ道楽かもしれない。

でも藤沢場合セックスの内容に関心が無いんだから道楽と言われると引っかかるものがある。

承認欲求と絡めないという事自体は、健全」という認識については完全同意する。

性欲を承認欲求コーティングしだすと、男でも余裕で「面倒くさいメンヘラビッチ」になる。

ヤリチン」ではなく「ビッチ」にな!

藤沢描写するセックスについて

fuyu77 "藤沢変態真逆なのではないか。セックスの内容に微塵も興味が無いのではないか。 『ぼく愛』をパラ見したが、セックスシーンは朝チュンだった"←この辺は私もブログに書いた。http://fuyu.hatenablog.com/entry/2015/07/01/004952

面白かった。朝チュンと言うよりテンプレセックスなんだな。

藤沢は、女を人間と思っていないんじゃないだろうか?

スマホやハサミや靴なんかを心から憎んでいる人間など早々居ない。

憎悪対象になるのは大抵、人間だ。人間と思ってなければ憎むことも無い。

藤沢にとって、同僚や友人など対等なランクにある男性人間だ。

セックスの内容への関心が薄い藤沢は、「こんな女を抱けば仲間の関心が引ける」という観点で女を選んでいるのかもしれない。

ブランドバッグを欲しがる女に似ている。彼女たちが意識しているのは徹底して同性の目線だ。

「元ハイスペックネット芸人

nananashi 藤沢氏はタイガー・ウッズジョーダンベルフォートの文脈で読むべき人物ですし、堀江氏と同様にもはやビジネス界で立ちまわることが出来ない元ハイスペックネット芸人ですね。

一生、ビジネス現場活躍し続けられる人間がどれだけ居るのだろうか?

大半の人間は、年功序列給与システムに守られ、自分価値が上がっているかのように勘違いさせてもらっているだけで、

から加齢によってビジネス的なパフォーマンスは落ち、実態職場お荷物と化しているものなのでは。

老いると現場に居られなくなる。そして良い言い方をすれば「メンター」、

胡散臭く言えば「オセロ中島占い師」のような形で、「現場」の空気にすがりつくようになる。

その他

lcwin 藤沢さんのは幸福かも知れないけど無間地獄にもなりそうな怖さがある。それよかなんでそんなに世の中にフリー独身女性を見つけられるんだろうか不思議

フリー独身女性」だなんて誰が言った!

美しい女を狙うんだから、当然彼氏持ちが多くなる。

彼氏の目を盗んでつまんでるんだよ。

恋愛工学クラスタは「寝取れなかった身持ちのかたい女」の記憶をさっさと忘れ、

「寝取れた女」をブログtwitterで自慢する。

結果、経験人数の多くが寝取り体験になる。

そして自業自得だが女性不信になり、本命の女を作れなくなる。

 

SASAKA 多くの男は二村氏のように数から質にシフトすると思う。

つーか、「スペック」と「数」を狙い続けられるスペックじゃなくなるんだよね、自分自身が。

『ぼく愛』の主人公スタート地点は、彼女持ちの26歳弁理士

そこからまれば「ハイスペックな女をたくさん食う」という場所も目指せる。

加齢するとスペックが落ちる。狙える女の質が下がっていく。

多くの男は「右肩下がりの自分」を受け入れられなくて病んでいく。

固定の女を作り、その女とのセックスの質を高める方向にシフトした方が、

自尊心を守れるし、安寧を得られるんだよな。

 

この記事にはやや異論があって、二村さんの恋愛論もやはりある種のスペック藤沢さんとは根本的に異なる種類の)を要求していると思う

https://twitter.com/Lisa__Lisa__/status/620948945129181184

まず発達障害が無いことであったり、共感性が高いことが必要だよな。

この辺りは「人間性」だの「やさしさ」「思いやり」の文脈で語られがちだが、

実際問題そういう精神論ではなく、「スキルであると思う。

まれつきの脳の器質的問題で、その「スキル」を身につけられない人間も居て、

そういう人間には二村の主張する理想的セックスは得られない。

「やさしくない」とかじゃなく、 能 力 的 に 。

 

この藤沢氏によく似てる知人がいて、超いい男で魔法のようにモテてお持ち帰りしまくるんだけど、常に正常位で挿入だけして射精したら帰っていいよってなるという話聞いて以来、ヘテロノーマティヴィティも極まると「アブノーマル」になるんだなって。

https://twitter.com/uchuuyarou/status/620814872037556224

そうなんだよなあ。

好みだのフェチだのが一切無いと、ファッションで言う「ノームコア」的なイカれた空気が出てくる。

過激なクリスチャンの行う、「政治的に正しいセックス」にも近いな。

 

噛み合ってないというか、議論としては噛み合ったからこそ、お互いの相違がクリアになったのだ!。 私はこの二人の思想的対立でいうと、7:3くらいで二村さんよりだと自己認識

https://twitter.com/tabbata/status/620700051883454464

大半の人間は、スペックか?好みか?の間に居ると思う。

二村VS藤沢という極端な形の対談で、両端が見えたのは面白い

2015-07-16

テクニカルタームを鈍器にして殴りあうのは文系馬鹿にしていた理系の方々(笑)

http://b.hatena.ne.jp/entry/259599734/comment/inumash

これを見て「テクニカルタームを鈍器にして殴りあうのは何も政治クラスタ(というか文系)だけではないんだな」と思いました。

ほんまこれな

神々の争いがはじまっている

集団Aの賢い人が集団Bの馬鹿な人を、集団Bの賢い人が集団Aの馬鹿な人を取り上げ、「集団Bはこんなに馬鹿だ」「集団Aはこんなに馬鹿だ」と言い合う。

…そんな、「賢い人々」が「馬鹿な人々」を馬鹿にするだけの牧歌的時代は、既に終わりを告げた。

いま展開されているのは、集団Aと集団Bの内部においてそれぞれに「賢いリーダー」と目される者同士が、「あいつは馬鹿だ」「何も分かっていない」と殴りあう地獄インターネットだ。

あなたTwitterにもいるのではないか。

「あの人は博識だし、冷静だし、物事を鋭く分析して、分かりやすく説明してくれて、FavもRTばんばん稼いで、みんな彼に一目置いているなぁ」

…なんて人が。

そういう人でさえ、別のクラスタから「知識も知能もない頭のおかし馬鹿」扱いされてしまうのが、いまのインターネッツだ。

話題の「高木浩光VS川上量生」なんてのはその典型だろう。

あれほど賢い人たちが、歩み寄ることも理解を示すこともせず、醜く殴りあってしまう。

たとえば、戦国時代のことに詳しいと思われているAさんが、別のクラスタではデマまみれの馬鹿だと嫌われている。

たとえば、野球のことを分かりやす解説してくれることで人気のBさんが、別のクラスタではドシロウトと笑われている。

たとえば、アニメ評論家として多くのフォロワーを抱えるCさんが、別のクラスタではアニメのことを何も分かっていないと叩かれている。

Aさん、Bさん、Cさんが本当に馬鹿なのかは定かではない。

彼らを馬鹿にする「別のクラスタ」が正しいかも分からない。

今後、そうした構図はますます増えていくだろう。

我ら愚者はただ神々の争いを見守るのみだ。

2015-07-11

「アフター」って

http://b.hatena.ne.jp/entry?eid=258973634

このへんとかでまるでキャバクラ用語みたいに扱われているのを見て個人的にびっくりした次第。


同人界隈で「アフター」て言ったら単純に「イベント後の打ち上げ」の意じゃないのか。もしや限定的クラスタ方言なのか?

キャバクラ特に縁のない私が最初にこの語を知ったのは女性向け同人界隈づてだったが、試しに調べて見れば男性向け界隈も使用はしているようだ。

コミケ アフター:twitter検索

https://twitter.com/search?q=%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%B1%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC

※ちなみに「コミケ」を大手女性向けオンリーイベント略語差し替えるともっと頻繁にヒットする。


言葉発祥はさっぱりわからないが、ここ最近「アフター」に関する知見を得たことでキャバクラ由来の語なのかなあとは考えはじめた。

ただコス界隈のそれは同人界隈より原義に近そうな雰囲気があるので、先にそちらを経由してこっちに来た語なのかもしれない。


冷静に考えれば

親密に互いの共通の嫁(※男性)について語り合う相手の本名職業も知らないまま、性嗜好だけはだだもれにして楽しい会話を重ねたり

同嗜好の人々と仲良くなり、あわよくばプライベートでもお近づきになりたい(萌えを優先的に共有して欲しい)がために打算的に振る舞ったり

ひどく打算的なやつにおいては自分アンソロや合同誌、自開催のオンリーに人を呼ぶための人脈を狙って手広く参加したり

この界隈でも闇の部分をあえて覗きこめばかなり深い闇感あるな?と思った。

2015-07-07

「なぜボーカロイドは衰退したのか」から読み取れる「歌い手危機感

先日、歌い手の「鋼兵」がアップロードした「【ゆっくり雑談】「なぜボーカロイドは衰退したのか」を解説する」という動画話題になっている。

とうとう今日になってニコニコニュースに載ったほどだ(マッチポンプかな?)。

なお、始めに言っておくが、このエントリはその動画の主張が偏りすぎていることを批判するものである

なぜ「ボーカロイドは衰退した」と歌い手が言い出すのか。

と書くと、「鋼兵はボカロPとしても活躍しているではないか」とツッコミが入るだろう。

しかし、私は確信を持って言える。あの動画歌い手としての立場で書いているだけに過ぎないと。

その根拠は、「今になって衰退論を言い出したこと」である

なぜ「今」言い出したのか

VOCALOID衰退論なるものは以前から存在していた。

ボカロ衰退論バックナンバー http://ceripher.tumblr.com/post/123365252187

時代を遡れば「メルト」登場時から衰退論は存在していたのである

そして、一時期ボカロPとしても精力的に活動していた氏が、なぜ今になって突然衰退論を口にし始めたのか?

それには、歌い手の現状が深く関係している。

ボーカロイド業界は相変わらず進み続けている

先日AHSから猫村いろはV4」が発売されたことを覚えているボカロクラスタの人々も多いだろう。

VOCALOID3の時点で既に「数が飽和しているのではないか」と言われていたボカロ音源だが、V4の登場以降、着々と音源は増えている。

VOCALOID進化は未だに続いているのである

ボカロPは相変わらず元気です

ではボカロPたちはどうだろうか…?

今では人のために曲を書くプロになった人もいる。

バンドマンとして活躍してる人もいる。

かと思えば、新人ボカロPも次々と誕生しているし、

その中にもボカロ歌手見立てて曲を書く人もいれば、

音の素材と見立てて曲を書く人もいるし、

相変わらず何でもありの世界が続いているのだ。

歌い手が歌う曲が変わってきた

さて、「歌ってみた」はどうだろうか。

最近になって、歌ってみたカテゴリで賑わっている動画の傾向が変わってきていないだろうか?

歌ってみた」のボカロ離れが始まっている? http://ascii.jp/elem/000/000/877/877539/

2014年時点で、この記事の通り、「歌ってみた」で歌われる楽曲の中のボカロ曲割合が減ってきている。

現在ニコニコ総合ランキングランクインしている歌ってみたの中にも、アニソンを元にしたものがちらほらあるだろう。

そして、その動画で歌っているのは、「昔ボカロ曲を歌ってた歌い手である

歌いたい曲が無い?ご冗談

さて彼らがボカロ曲から離れた理由は何故か?

氏は動画の中で

「歌いたいと思えるボカロ曲がなくなった」

というような理由を述べているが、それは真実であろうか?

私はこの主張を全面的に信用する事はできない。

「歌いたいボカロ曲

ボカロ曲の平均的なクオリティは確実に上がっている。

以前なら凄い再生数を叩き出せたであろうクオリティ楽曲でも、現在では埋まってしまっている。

それらの楽曲を歌いたいと思う歌い手存在しない、というのだろうか?

実際、ほとんどの歌い手は歌いたがらないだろう。

彼らは人気曲を歌うのだ。人気ではない曲は歌う気が起きない。

なぜ人気曲しか歌わないのか?

それはお金と人気がほしいからである

ボカロ曲を歌って金を稼ぐ時代

殆どの人は知っていることだが、ニコニコ動画動画をアップしていると、

クリエイター奨励プログラム」というシステムの元、お金をもらうことができる。

いくら分のポイントになるかは時期などによっても変わるが、だいたい再生数の40%弱ほどの金額だと思ってもらえばいい。

そう、人気ボカロ曲誕生する時。それは歌い手の稼ぎ時なのだ

なぜアニソンではダメなのか?

もちろん、クリエイター奨励プログラムJASRAC楽曲歌ってみたなどでも適用される。

からアニソン歌ってみたでも金は稼げる。

まり本来、このまま歌ってみた寄生先をボカロからアニソンへ変えてうまい汁を吸い続けていればいいはずなのだ

が。

氏は気づいた。アニソン歌ってみただけじゃヤバいボカロ曲時代と比べてかなりヤバい

1:アニソンリリース間隔は長い

アニソンはだいたい1タイトルの1クールOPEDの2曲+α。それが例えば30タイトルあったとしよう。そうすると60曲。

しか殆どの人が見ないアニメやハズレ曲があるとなると、やはりごく一部の人アニメの曲を歌うしかない。

そうなると1クールで5,6曲。

ボカロではどうだろうか?ヘタすると殿堂入り確実視されているようなPが一週間に2人ぐらい新曲を出したりする。

1ヶ月で10曲以上は選択肢があっただろう。どちらの方がチャンスがあるだろうか?

2:アニソンは相手が強い

アニソンを歌うのは誰か。プロ歌手である。(最近プロ化した歌い手が歌うものも増えたが)

それを相手にして歌うのは、これまでボカロと比べられるだけだった世界とは比べ物にならないほど険しい道だろう。

ヘタに大御所プロの曲を歌って信者が「原曲超えた!」なんて言ったら大戦争になりかねないし、

それこそプロ化した歌い手担当しているアニソンを「歌ってみた」なんてしたら信者代理戦争である

3:アニソンCDしづらいし、ライブにも使いづらい

アニソンだけではないが、JASRAC管理楽曲CDにするとき制作枚数の申請もしなきゃいけないし使用料の納付も必要となる。

まり同人CDとして売る時にもめんどくさくなる。商業CDであっても今度は会社がめんどくさくなる。

ライブでも同じことになる。

4:アニソンは「自分の曲」という錯覚を感じることもできない

ボカロ曲を歌っていたころは、「○○(曲名)は歌い手の~~さんのが一番」とか言われて、舞い上がったこともあったろう。

しかアニソンはそうも行かない。誰がどう見てもカラオケだ。

…そう、このままアニソンを歌うようになっていくと、最終的に自己顕示欲お金も満たせない。

ただでさえ、二次創作の先端を独占できなくなっていたというのに…!!

二次創作最先端が「~してみた」が独占できなくなった

元来、ボカロ曲二次創作は「歌ってみた」「踊ってみた」「演奏してみた」などの「~してみた」が最先端(つまり一番外側)であった。

ということは、一番一般人に近い位置にいるコンテンツであった。

これはつまりフリーライダーとしてノーリスクハイリターンな位置に居たことを意味する。

しかし、その関係に変化が生じ始める。

ボカロ曲を元にした小説化・漫画化・アニメ化」のムーブメントである

これにより、ボカロ曲二次創作による恩恵を作者自身や、関係企業が受け取ることができるようになっていく。

無論、そのテーマソングなどに歌い手が呼ばれることもあるが、それは歌い手をメインとした企画ではない。

企業に「使われた」結果の報酬を受け取るだけのことである

あのタイミング動画で言いたかったことは何なのか

さてここで冒頭の動画に戻ってみよう。

件の動画で氏が主張していたことは

・歌いたい曲が無くなったから衰退した

プロジェクトとかメディアミックスとかでボカロを前に押し出さなくなったから衰退した

歌い手と組むと人気出やすいよ!

……ん??

これはつまりボカロの現状を批判しているようで

歌い手が歌いやすいようにボカロ曲仮歌)をどんどん出す事が正義」と世論誘導しようとしているだけではないか。

一時期のうるさい外野が去って、人それぞれがやりたいようにやれるようになった現在の落ち着いたVOCALOIDというジャンルに、

それじゃあ自分たちおまんま食えないから誘導するための動画を作っただけではないか?

……あとは歌い手としてもボカロPとしても大成功を収めたHoneyWorksへの嫉妬とも見られるところがちょくちょく見られたけどそこらへんはしーらないっと!

2015-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20150704040147

「こんなハッキリしない状況で、しかもほぼ黒確定で、この問題に一切触れずにずっと萌え妄想呟いてるクラスタ空気異常」

こういうこと言う人って、空気読まずに政治の話始める人に似てる。

目的問題解決を目指すことじゃなく、腹いせに何かを批判することがメインの目的から、絡まないほうがいいよ。

だってそもそもファンが考えを表明して何も変わらないだろう。

政治愚痴と一緒。

まれて初めて二次元キャラクターオカズにして一ヶ月

増田感情的記事を書いて約一ヶ月が経ったけど、だいぶ落ち着いた。

二次元に冷めたわけじゃない。愛情も性欲も余裕で継続してる。

http://anond.hatelabo.jp/20150608210855

 

二次元欲情した程度で傷つくとは、自分をどれだけ高尚な存在だと思ってたんだ」系のコメントをもらって、

まあ、そうだよなと思った。別に人々の手本になるべき立場でもないし、迷惑をかけない限り好きに生きればいいのだよな。

 

もう好きなキャラクターpixiv作品は見尽くしてしまったので、好きな同人作家さんの他の作品も見るようになった。

弱虫ペダル刀剣乱舞などの人気ジャンルでも創作していることがあって、原作を知らなくても楽しめた。

腐女子世界では「ジャンル友達より、性癖友達の方が長持ちする」と言われているらしい。

わかるかもしれないと思った。だって趣味が同じ人の作品なら、原作を知らなくても良かったわけだから

 

あと、長らく腐女子少年マンガばかり好むことを謎に思ってたけど、それも解決した気がする。

少女マンガだと、このキャラとこのキャラはこういう恋愛しますよ、と作者に決定されてしまう。

言い方が変かもしれないけど、同人作家創作プラットフォームとして世界観キャラクターを用意して欲しいんだね。

そして恋愛セックスなどの要素はサードパーティーである私たちに投げてくれという感じ。

これ、刀剣乱舞でめちゃくちゃ顕著じゃないですか?狙ってやってませんか?

 

好きな作家一次創作もやっていたことで、オリキャラ界隈も覗くことになった。

ここまで来ると男性作家が多くなってくる。人外・ケモショタなど、現実で叶えられそうもない嗜好の数々。

それに萌えるかというと別の話だけど、世界の広さが新鮮でツイッターなどを読み漁った。

オリキャラ界隈、嫁をフルスクラッチビルドしてんのね。光源氏の比じゃないね

二次創作だと嫁を共有しているから嫁話コミュニティも盛り上がるけど、オリキャラ勢は壁打ちも多い。

なんだか妙にストイックに感じた。描いているのはエロ絵なのにな。(しかしめちゃくちゃ上手い)

 

ある男性同人作家ツイートに、「生きた人間欲情するとか正気か。人権侵害にも程があるだろ」といったものがあって、

そういやはてブ見ててもそういう考え方って見かけたなと思って、でも改めて目から鱗だった。

私にとって、学生時代なんかは特に、生身の異性と付き合うのって「推奨される行為」だったんですよ。

そうではないクラスタがあるっていうのは、非常にいいことだと思う。価値観は多様だった方がいい。逃げ場になるから

 

もらったトラバに「自分の中で好き勝手理想化できるフィクションキャラクターを好き勝手してしまっている背徳感」

というのがあって、それな、ほんとそれな!と思った。

それも一般男性が読むような作品ノンケキャラクターゲイの受けになっているような作品萌えたりするから

「このキャラ普通に好きな人からすると腹が立つだろうな」とも思うんだよ。

そして「そんなにホモが好きなら最初から一次創作商業BLに行けや!」となる気持ちもわかる。

でも、二次創作が無かったら私は私の欲望を発見出来てなかった。

18禁作品なんて手に取ることも無かったし、一般向けの、男女共に楽しめる作品に、そのキャラが居たか出会えたんだよ。

そのキャラ名でツイッター検索するだけで二次創作が溢れていたから、この世界を知れたんだよ。

公開アカウントエロツイート問題とか、住み分け問題とか、色々荒れる話題らしい。

でも私にとっては良かった。私にとっては。それしか言えないな…。

ツイッタって何する場所?か?って話

刀のゲームの話

-------------------------------------------------------

例に漏れずふつ〜にプレイして(飽き性なのでレベルはザコい)、ふつ〜に二次創作も読んで描いてみたいな楽しみ方をしてるオタクです。

まあタイトルからお察しだけど色んな問題が色んなとこから湧き出てて、正直毎日焼き畑農業

検証とかを進んで見る訳じゃないけど、まあ白か黒かで言うと黒い黒い状況で

でも好きな人たちも一定いるから、その人達妄想や絵を見てはあ〜癒し・・・って思ってる、そんな感じ。

こないだ公式中間報告ツイートを流した時に

「こんなハッキリしない状況で、しかもほぼ黒確定で、この問題に一切触れずにずっと萌え妄想呟いてるクラスタ空気異常」

っていうのが流れて来て。

「このままうやむやになればいいと思ってんじゃないの」

とか言われてて。

いやいや、そんなわけないじゃ〜ん。

これはいオタク意見なんで、まあほんとに「どうでもいいよ知ったこっちゃねえ」って人もぜっっったいいます盲目的に擁護してる人もぜっっっったいにいるんです。

でも大半の良識ある大人(DMMなんで)は「自分のハマってるジャンルがうすら暗いことなってる」って思ってます理解してますしある程度問題も調べてると思うんです。

で、こっからTwitterの話になんだけど。

そもそも何でTwitterでいちいち自分のこの問題に関する立場見解を論じなければいけないのか?って話。

その「皆がスルーしてんの気持ち悪い」って言ってる人は、じゃあ何言えば満足するのか。

正直、Twitterでちゃんとした論議繰り広げるのって、すごい労力いると思います

まず、140字しかない。

じゅげむをスペースありで全部ひらがなで書いたら「きゅうめいのちょうすけ」が入らないくらいですよ140字って。

そん中で、しかも、一部分だけめっちゃRTされたりする。殆どの人は前後を読まない。読まないで「は?カス」みたいなリプだけ送ってくる。

そんなんでまともな論議、つっこまれない・不快にさせない綺麗な日本語を使う、って相当難しい。

し、余計な事まで批判される。

議題と関係ない、その人のパーソナルなとこまで攻撃される。画像一覧にアニメキャプチャ転載してると、

その人がいくらド正論言ってても(いやこいつも無断転載してんじゃん・・・)っていらんもんまで目に入る。

無断転載はいけないことだから擁護じゃないです。ただその議論に関してのみ言うと、その論者の議論以外の部分は雑音)

そんなまともじゃない環境でいちいち今ベリーホットな刀の盗用問題なんて、話題にする方が損でしょ。

というか、自分Twitterをそういう場にしたくないから、呟いてないだけですよ。

いやいや問題ある作品二次創作で扱ってる身なんだから見解くらいは出せよ、って言われるかもしれないけど

そもそも今当事者対応していることを、プレイヤーがどうこうできないです。

画像差し替えだって私たちにはできないし、盗用された人らに謝りのメールをする?とか?あと何かすれば良い?

言いたい事あるなら運営メール送って、あとはひっそり当事者問題対応するのを待つしか、やることないんですよ。

から私はTwitterで一ミリもこの話はしません。正確に伝わんないし。

批判議論Twitterでやる人のことをdisるわけではないです。

その人の使い方はそうなんだから

で、私はその使い方をしたくない。何故なら140字で正しく伝わらないから。伝えきる自信がないから

からそういう場にしないように、黙ってるんです。

それをスルー気持ち悪い、見解喋れ、って強要するのは、その人の価値観なんだなあと思います

でも議論する場でも、しない場でもないので。

するのも自由、しないのもまた自由、です。

私のフォロワーさんに、ず〜っとこの問題に触れてなかったんだけど、こないだの中間報告の時にぼそっと

運営さんに、ちゃんと解決してくださいってメール送ってたんだあ」

と言ってた人がいて、みんなちゃんと考えてるんだなあって思いました。

普段触れなくても、ちゃんと考えて悪いってことも分かってて、それでも急には嫌いになれなくって

からそっと、早く解決してください、謝る事があるなら謝って、って頼んだんだなあって思って。

そんな人を見たら、「Twitter妄想ばっか呟いてないで、問題の事ちゃんと考えてんのか!?」って言ってる外野

「うるっさいな考えてるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」って言いたくなっちゃって。

(勿論まったく考えてない人もいるんで、こんな人もいるんだよお〜〜〜的な意味です。皆が同じ考えなわけがない)

まあそんなかんじで、この記事を書きました。

-------------------------------------------------------

2015-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20150702020551

そういうときは閉じこもったほうがいいよ

トレパク騒動っていろんなゲームとか漫画でたびたび起こるけど

ほんとに好きだったらそう簡単に切り替えできないって気持ちも分からなくはない

攻撃的な人とぶつかり続けると疲れちゃうだろうし

SNSいったん離れたりしたほうが気がラクじゃない?

自分の周りのとうらぶクラスタは上手いこと地下に潜って萌えてる人ばっかりだから

あんまりそういう人いなかったのでちょっとびっくり、おつかれさま

ボーカロイド衰退論

さて題名のとおり,ボカロ界の考察自分なりに書きとめようと思う.

筆者はボカロファン(特に初音ミクのファン)であり客観性は必ずしも担保されないことをはじめに断っておく.

海外シーンやセガゲームタイトルMMDなどの派生分野は全然考慮しないでメインの曲分野だけ注目したので,いろいろ間違っているかもしれない.

まず矢野経済研究所オタク市場規模調査に目を通してみる.

https://www.yano.co.jp/press/pdf/1334.pdf

特にボカロを含むオタク市場カテゴリ別にまとめた表に注目する.(表3)

ボーカロイドは一人当たりの消費額で一番下に位置しており,オタク趣味の中でもっとお金がかからないといえる.

お金がかからない理由として,ボカロ自体ニコニコyoutube無償でアップされた曲たちを中心とし,

版権などの商業化の絡まない雑多なクラスタだったことがあげられる.

動画サイトの隆盛とともにボーカロイドも盛り上がり,ユーザー動画サイト適当ブラウジングするだけで

遺法ではないメインコンテンツに簡単にアクセスすることができた.

これらからボカロに関するひとつの傾向が推測できる.

ライト層が大部分を占める

これは平均消費金額やアクセスのしやすからみて,ライト層との親和性もっとも高いと推測されるからである

さてボカロメインコンテンツである曲の盛り上がりを示す指標として,ボーカロイドランキングがある.

「週間ボーカロイドランキングまとめ」の上位10曲の合計再生数の推移をみてほしい.

http://vocaran.jpn.org/stat/points?img=view

週間ボーカロイドランキングとは,その週にもっと再生されマイリストに入れられた,すなわち盛り上がった曲をソートして動画にしたものだ.

その中でも「上位10曲の合計再生数」は,もっとも盛り上がった曲の盛り上がり度を示す指標としてふさわしい.

上位の曲はライト層でも一回は再生した可能性が高く,ボカロのメイン層であるライト層がその週にどれだけ盛り上がったかを示す指標になる.

普段はボカロに興味はなくてもこの曲だけはふとしたきっかけで聞いた人もいるだろうし,そのような層は容易にライト層に転化する.

他の指標の「マイリスト数」は動画を気に入ったファンの数でありある程度ヘビーな指標となる.

さてグラフをみると,#310あたりに最後のピークを記録したあと,徐々に減少し回復していないことがわかる.

これは最近のメインのボカロシーンが衰退しており,中心となるライト層を捉えられていないことを示す.

では最後のピークである#310に何か手がかりはないだろうか.

「週間ボーカロイドランキング#310」で1位に輝いた曲は,【IAサマータイムレコードオリジナルMV】だった.

カゲロウプロジェクトボーカロイド界で有名すぎるので説明は省くが,この曲はカゲプロ最後の曲であり,

作曲者のじん氏は投稿者コメントで「また、何処かで。」と締めくくっている.

この曲を投稿する以前からカゲロウプロジェクト漫画化などのメディアミックスが進行しており,曲投稿後もアニメなどで盛り上がった.

ボカロシーンの表面的な盛り上がりは,カゲプロ最後の曲の投稿とともに盛り下がって行った.

ここで次のことが推測できる.

ボカロライト層のある部分はカゲロウプロジェクトのファンに変わった

ライト層はヘビー層に比べてコンテンツへの拘りが小さく,たやす自分にあったコンテンツへ乗り換える.

ボカロのファンからボカロもっとも有名であったカゲロウプロジェクトのファンになることに障害は少ない.

カゲロウプロジェクトボカロ曲投稿という活動から手を引くと同時に,カゲプロのファンもボカロから消えたのである

筆者はカゲロウプロジェクト糾弾するつもりはないし,むしろカゲプロがなければボカロの(一時的かもしれないが)盛り上がりはなかったと思う.

商業だろうとアマチュアだろうと作曲者投稿自由であり,好きなときにやめてよく,ただの受け手文句を言う資格はない.

それよりもボカロの衰退はコミュニティ弾力性がなかったことが大きな原因に思える.

ひとつコンテンツが終わったときに,それ以上の新たなコンテンツを生み出して盛り上げるエネルギーが足りていなかった.

(この掘り下げはここでは割愛させてもらいます

またボーカロイドランキング動画自体再生数もおもしろい.

「週刊ボーカロイドランキング」は#259で「週刊UTAUランキング」と合併し「週刊VOCALOIDUTAUランキング」になったのだが,

その前後ランキング動画自体再生数が大きく減少しているのである

合併前は5万再生以上,合併後はそれ以下)

これは「週刊ボーカロイドランキング」がライト層向け動画であったのに対し,UTAUコンテンツがヘビー層向けで,合併によりミスマッチを起こしたせいではないかと考える.

ランキング動画は今流行りのコンテンツを優先的に表示し,探す手間を省いてくれるので,ライト層には都合がいい.

しかUTAUというヘビー層向けコンテンツも表示されるようになり,ライト層が興味を持続できなくなったのだろう.

ちなみにsippotan氏がいなければそもそもランキング動画自体存在しないので,彼への感謝の念はすべての分析を上回る.

さてボカロシーンに活気がなくなると共に,昔のコンテンツが再び相対的に盛り上がるようになってきた.

たとえば2007年10月投稿された「初音ミクオリジナル『えれくとりっく・えんじぇぅ』Full ver.」の小説化が最近発表された.

http://www.php.co.jp/electricangel/

この曲は初期の初音ミクイメージ形成に大きな役割を果たし,派生作品も多く,長らく定番の曲として親しまれてきた.

なぜ今頃小説化するのかというと,ライト層がじゅうぶん大きくなった(と出版側が考えた)からだと思う.

つの曲のイメージに拘泥するヘビー層より,多様な解釈で多様な媒体を受け入れるライト層に訴求する効果のほうが重視されるようになったのだろう.

ボカロの柱であり財産でもある曲たちは,ネット上に半永久的に残り続け,その容易なアクセス提供する.

過去曲によってしばらくの間はボーカロイド界が消滅することはない.

その財産を少しずつ消費しつつ,またボカロが盛り上がる日が来るのかなあと妄想する.

2015-06-22

実写化アレルギー」と呼ぶのは狭量。

やあクソムリエこと、元増田だ。

今回も結論から言えば

スギ花粉にすぐ反応してクシャミばっかりする人たちに、私は心底うんざりしているのだ」

ってのは、ちょっとどうかと、俺は思う。

ソムリエという職業について。

ヒドイ自称をしてるが、俺は映画ドラマエンターテイメントが好きだ。

(作品を貶すよりも)鶴を見つけたと叫ぶ方が有意義だと思ったから、そうした。

批評家から酷評されようがファンからブーイングを受けようが映画館に足を運ぶのは、そこに輝きがあるからだ。

例えば昨今のイカ人気に便乗するなら「ザ・ビースト/巨大イカの逆襲(1996)」というパニックムービーがある。(日本では劇場未公開・TV公開)

娘に海の無慈悲さを説く主人公である父親には(ゴジラ作品に通ずるような)自然への畏敬がある。

ただ、有り体に言ってジョーズの何番煎じかの作品で、秀作とは言えオススメするのは難しい。

しかし、単なるパニックムービーに深みを与える演技を魅せた主人公William Petersenは、

CSI:科学捜査班(2000~)」でギル・グリッソムを演じ、ハリウッド殿堂入り果たしている。

まり、どんな作品にもそこに関わった人間の思いが込められているし、

駄作と酷評されるような作品にも、愛と信念を持って臨む人間が居る。

映画には人生を変え、夢や勇気を与えてくれる力があると思う。

しかし、時間は有限だし、丁寧に観る人ばかりでは無い。

slinky_dog_s11さんに対する返信

こちとら最初から「何が(何を持って)成功か失敗か」という話はしていないんですよ。論点分かってくれ。 /この人のように実際に観てから言ってる人には何も言うつもりはないんです。

id:slinky_dog_s11

十分に論点理解した上で書いたが伝わらなかったのは俺の力不足からだろうし、

これが個人攻撃に見えてしまったり、曲解した上で叩いているように見える可能性もある。

ので、ゴリッとidを入れておいたので、不愉快に思ったら手数をかけるが削除申請して欲しい。

  • 「実写」なんだから違って当然。細かい差異をアゲツラウのは見てて不愉快
  • 実写化」に即応しすぎ。実写化された「後」に反応しても良いはず
  • そういう風に騒ぐ人が「本当に嫌い」

少なくとも「自分の好悪」であると主張しているのは、俺は好ましい態度だと思う。

からこそ、共通点を探ろうとブログを読み(slinky_dog_s11さんの好きであろう)ゴジラシリーズを週末かなり観た。(正直キツイ時間かかった……)

だもんで例示としてあげるのはローランド・エメリッヒ監督Godzilla(1998)にするが、

俺は、パニックムービーとして良く出来ていると思う。ジャン・レノも良い味出してるし。

しかし、「ゴジラ」ファンがこれを「ゴジラシリーズ」として認めるかは、意見割れると思う。

ゴジラ(1954)にある自然への畏敬や人間社会への風刺はホトンド無いし、

フォーマットとして確立していたゴジラvs怪獣という点も無く、独立している。

そもそも、それまでのゴジラの造形からまりにもかけ離れている。

こういったハリウッド化が何度も繰り返され、slinky_dog_s11さんの好きなゴジラ特撮が、

そうではない別ものとしてハリウッド化が何度も何度も繰り返し為されていたとしたら、

ハリウッド化!」に対して「もう止めてくれ!」と叫ばないだろうか。

それを、「ゴジラを見ていないし思い入れも無い人」が「ハリウッド化に騒ぐ特撮クラスタは目障りだから止めろ」と言ってきたら、

ゴジラ好き」達は、素直に「次こそはという可能性もあるから黙って待つか」と思えるだろうか。

実写化」は本質じゃないし、「差異を叫ぶ」のも本質じゃない

そもそも「実写化」というのは別に本質じゃない。次元を超えるせいで、単に目立つだけだ。

例えばリメイクリブートコミカライズノベライズもっと言えばアニメドラマシリーズものだってそうだ。

第三者が別のキャンバスを持って現れ、横で少し真似た絵を描き始めた

http://blog.goo.ne.jp/yukks453145/e/12eb31fc9d5080c07c838ef6fb4ea238

slinky_dog_s11さんも書いてるよな。的確な比喩だと思う。

自分の好きな絵の名前で「これこそが名画でござい!」と模写を披露してるのを、見るわけだ。

その模写は、原作の絵を知っている人間が見ると、とんでもない模写なワケだ。

もしくは、「トンデモナイ描き方を始めた」ように見えるワケだ。

でも、ソレ(実写版)は、間違いなく作品群の一つになる。

例えば最近だと寄生獣(2014, 2015)があるな。放射性廃棄物を使った演出で、一炎上あった。

個人的にはね、ミギー阿部サダヲの名演とか、寄生獣を実写で見られたというワクワク感も無くは無い。

でも、あの映画があると(あった事実は消せないよな)「寄生獣っていうのは、ああい思想作品なんだ」として記憶される訳だよ。

主人公寄生する謎の生物であるミギーもさ、「なんかヒョウキンなバケモノが腕についてんな」という評価になるわけだろ。

人間から見たら冷酷な(でも事実を言ってるだけの)ミギーに対する違和感嫌悪感、そこからの「共生」みたいなものは読み取れないわけだ。

漫画を読んだら判るはずの良さが、映画を観た人には伝わらない。

観た人に演繹されて「ああ、原作もこういう作品なのね」と思われると想像して当然だろう。

そして、そうなるであろうという不信感・違和感が、「止めてくれ!」と叫ばせるわけだ。

「ここが違う」「そこが違う」として細かな差異をアゲツラウってのは、本質じゃないと思う。

それは「不安だ!不信感がある!」という違和感を上手く言語化できないだけじゃないかと、俺は思う。

しろ初期の段階で騒ぐべきなんじゃないの?

俺は、初期の段階で騒ぐのは良いことなんだと思ってる。

少なくとも、熱心なファンが居ることは伝わるわけだし、プレッシャーもかけられる。

島本和彦みたいに「原作を変えたんだから、実写も変えろ!」みたいな面白しなくても、伝わる可能性がある。

  1. 実写化進行中の、作品完成前
  2. 実写化が終わり、公開中
  3. 公開が終わった後

騒ぐタイミングって、上記の3ヶ所しかない。

そして、この中で、作品がより良くなる可能性があるのは1番しか無い。

から、「実写化!」にファンが即応して「マジかよ!」と叫ぶのは合理的だ。

実写化」への嫌悪ではなく、「邦画界やテレビ局への不信」なら、最初に叫ぶべき

俺は、ブコメでも言及されていた「るろうに剣心(2012)」を邦画と呼ぶのには強い抵抗がある。

るろ剣に関しては語りたいことが山ほどあるが、本筋ではないのでここには書かない。需要も少ないだろうしな)

それぐらい、「邦画」界や「ドラマ」界隈ってのは特殊で、ハッキリ言って漫画アニメ実写化するには向いてないと思う。

からこそ、Twitter等でファンの声を製作者側に伝えられる機会があるなら、もっともっと騒ぐべきなんだと思ってる。

そして、そういうファンの存在を「受け入れがたいので目を背ける」コトが出来ずに「本当に嫌い」として黙れというのは、狭量じゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20150619121107

(※追記:Twitterみたら個人攻撃しか見えない感じになってたので題名修正。あと、ゴジラ24本観終わったので、残り6本のはずだが近所でレンタルしてねえ……)

クラスタの繋がりはキチガイ抑制には繋がらない

福島の現状について非常識なことばかり言う人の中に、特定の何某を趣味にしてる人がいるとたまに

「周りもこいつをいい加減何とかしないと、その趣味に興じてる人全体がそんな奴だって思われるぞ」

みたいなご意見を見かけることがある。

確かにその通りだよねーっと思うし自分もそういう人にはいい加減にしてほしいと思ってるんだけど、

じゃあ何かたしなめる意見そいつに言えるかっていうとまあ無理。ごめんなさい無理。

趣味で人が集まる時って大抵その手の話はタブーで踏み込まないし、そんな相手に直接言ったらこっちが何されるかわかんないし。

その手の変態って声がでかい人が多いから自分のことをどこで何て言われるかもわからない。

もし相手が趣味の集まりキチガイ発言をしてくれれば追い出せるかって言うとそうでもなくて、

高々タブーに触れたくらいのことだから周囲の人が少し距離を置くようになるだけ。

まあやり過ぎれば多少は問題視されるだろうけど、あくまで敵失に頼ってるだけだし、

たしなめる人がいたとしてもそれで少し収まるかと言えばそんなことも無い。

それくらい柔軟性がありゃ最初からキチガイになんかならない。

あと、この手の人って往々にして趣味とか学歴の類を「理知的自分」を印象付けるための飾りにしちゃってることがあって、

飾りだから趣味会合とかにも殆ど顔を出さずそもそも直接会うこと自体難しい。

Twitterなんかやってると割とマトモそうな学者フォローしてたりもするんだけど、あくまで飾りだからそういう人のツイートとかたぶん読んでない。

以前自分と同じ趣味で、福島じゃ放射能で大量に人が死んでるけど隠ぺいされてるみたいなことばかり呟いてた人が

http://togetter.com/li/837471

この和算科学史に詳しい学者さんをフォローしてて、

少しはマトモになるのかなと期待してたけどここ5年間で大して変わってない。

科学史っていろんなジャンルの人が見るしなんか賢い感じもするし、

本業の人は座学だけじゃ厳しいだろうけど既存の知識をそのまま披露するだけの知った風なことを言う素人にとっては飾りに使うのに持ってこいな感じ。

あ、科学史やそれに注目する人がそういうのを飾りに使ってるという意味じゃなくて、これも一部の変な人の話ね。話がずれたけど。

2015-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20150611094433

でも説教クラスタは「いいから声かけろよ!要は勇気がないんでしょ?」って煽るけどね

2015-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20150604064649

シバキ主義批判は今もよく見るけどなあ。

俺もけっこうしてるし。

多分、クラスタが違うんだろうけど。

みんなもっとシバキ主義シバいていこうぜ!

2015-06-02

そろそろネットワークレスOSの開発を加速するべき

ネット接続する必要がない仕事用の閉鎖ネットワーク用のパソコンOSが売り出されてもいいと思うんだ。

運用上分離すればいいじゃんといわれるかもしれないけど、口で言ってもわからないクラスタ向けの商品として成立するんじゃないかと。

2015-05-31

カフェで男子あさり結婚した話

## 概要

ビリギャルじゃないけど、慶應卒の、頭のなかお花畑ゆるふわOLの私がカフェハイスペ男子あさり、とうとう先日結婚までこぎつけるに至るまでに駆使したメソッドの紹介。一部フェイク含。酔っている勢いで書いているので誤字脱字していたらごめんなさい。

## はじめに

慶應卒と言っても、ピンきりであることは言うまでもないと思うけれど、私はその中間ぐらい。上を見れば本当に裕福な家庭で育ったお嬢様だとか、社長令嬢、はたまた、〜国の大使館の娘等、慶應にはそういう人たちがたくさんいる。私は特段裕福というわけではないが、ある程度余裕がある家庭で育ち、成り行きで慶應に進学した。私は、そこそこ勉強が出来る程度で、特に目立った特技もなく、本当に、「普通」な女性だと、自身ではそう思っている。見た目も普通。とは言え、女性なので、それなりに見た目には気を配っているけれど・・。ネイルや髪の毛、お肌の手入れ、「どこにいても他人に見られていることを必ず覚えておきなさい」という母の昔からの教えが刷り込まれている。父もマナーには厳しかった。内面的にも外面的にも。私は、ジャンル的には、いわゆる、男性が言う”清楚系”なのだと思う。黒髪ロング。もちろん処女ではないし、おおっぴらに言うものでもないが、自慰もするし、Sexも好きだ。そういう行為に目覚めたのは女子校時代だと思う。女性、大体そういうものなので、世の中の男性幻想を抱きすぎだと、常日頃からひしひしと周りの男性の話を聞いていて、思う。

## きっか

そんな私が、大学卒業してマーケ関係仕事に就いた。狭い社会、噂も、裏話も、あっという間に広まり、飛び交う、とても居心地の悪い会社だ。同期や先輩は、良い大学卒業した頭のキレるエリートなのは、間違いないのだが、どうしても、何かかけている人が多い印象。女性比率が圧倒的に少ない会社男性が多い会社ありがちなセクハラまがいのことも少々あるが、軽いセクハラ程度でメンタルをやられるほど私はヤワではなかったので、テキトウにあしらいつつ、ひたすら業務に集中していた。そういう生活を3年続けて、そろそろ大学友達高校友達から結婚の話がFacebookで伝わったり、結婚式に招待されることが多くなってきた。私は学生時、2年間お付き合いしていた、大学で知りあった男性がいたが、卒業と同時に彼が海外大学院に行くことになり、お別れすることになって、それ以降、誰とも付き合わず社会人を続けていた。もちろん、その間に男性からアプローチされることはあったが、その時は仕事を優先したかったことと、それらの男性達があまり魅力に感じられなかった。もちろんお食事に誘われたら、特段「生理的に無理」等なければ、行きはしたが、もちろん私にはその気がないので、美味しくご飯を頂いて、男性お話をきき、口説きをスルーする、そういうことはあった。とは言え、少しづ危機感を抱き始めていたことは間違いない。しかしながら、社内でそういう相手は到底見つかりそうもない。私は、学生時代友達をつてに、合コンを開催してもらうも、魅力的だと感じる男性には当たらない。そもそも合コン開催回数が少なかった。巷で「週5で合コン」「アフターファイブ」「20から合コン」「仕事を早上がりして・・」「一人で仕事後バーに行ってみよう」等、女性向けの婚活情報誌メディア特定ツイッターアカウントが、そのようなことを煽ったりしているが、ある程度キャリアがある女性にはそれが不可能に近いなことは言うまでもないと思う。毎日終電タクシー、平日に合コンする時間も、余裕もない、休日仕事に追われることが多い。家では本当に寝ているだけ、たまった疲れをひたすら回復するために、外出する気力も出てこない。給料は多い、けれど、それは「命を削って得たお金」と揶揄できる。

## 受け身ではだめだ

「受け身では駄目だ」と、合コンに参加して、あまり自身の好みや理想にヒットする男性が現れず過ごした日々の中で、私は悟った。遅いね。とは言え、仕事後バーに行ったり、知り合いと交流する余裕が当時私にはなかったので、どうすれば私の好みの理想男性出会えるか、自身生活習慣や生活拠点から考え直すことを始めた。まず、私は仕事上、夜に時間を作ることがほぼ不可能だった。そのため、私は朝をメインの活動時間にしようと考えた。当時、ちょうど、「朝活」「朝カフェ」等が巷で流行り始めた時期だった。では、安直に、そのクラスタでまず探してみようと私は考えた。ものごと、流行り始め、アーリー・アダプターアンテナを張っている人はある程度、様々な意味合いで”平均以上”であることが多い、と何かの記事で読み、それを真に受けた。それでは、朝、そういう場で、理想男性出会える確率を上げるには、どうすればいいか、と考えた時に、まず自身の住んでいる場所がそれに適していないことに気がつく。私はすぐさま、都心、具体的に言えば恵比寿引っ越しをした。地理的にある程度お金に余裕がある人が多い、民度が高そう、住みたい街のランキング上位、そういう理由恵比寿を選んだ。のちに、それが大成功だったと気がつく。

## 行動開始

恵比寿引っ越した私は、まず近場で開催されている不特定多数が参加する朝活の集まりや、朝から開いているカフェ情報を集めて、積極的に平日の朝にそれらに赴いた。当時は、それらが流行り始めたばかりだったので、来る人は、ある程度ステイタスがある人が多かったように思える。恵比寿にある外資男性も多数いらっしゃった。朝カフェも、仕事前に新聞を読んだり、読書をしている、出社前の、”エリートそうな”会社員の方が多かった。私はそういう場で積極的男性に話しかけてみた。朝活では、特段何もしなくても、そもそも交流目的のものや、読書会等だったので、自然男性お話することができた。一方で、朝カフェは少し難易度が高かった。何度か朝から営業をしているカフェを偵察し、店内の様子や、常連、その時間帯にいる店員、様々な要因を調査し、どこが適しているか、どういう交流の始まり方が適当か、を検討する必要があったからだ。恵比寿代官山周辺は朝からオープンしているカフェが多い。そのため、人も散らばる。しかしながら、いわゆる「雑誌掲載されるようなオシャレカフェ」には、そういったたぐいの男性は来ない。彼らはチェーンのカフェに多い。特定場所申し訳ないけれど、ガーデンプレイススターバックスとか、駅周辺のチェーン店カフェに彼らは朝来ている。そのため、私はそちらを主な活動拠点として選定した。次に、どのようにしてカフェ内でそのような男性交流するか、という一番の課題と向き合うことになる。カフェでいきなり話かけるほど、不自然ものはない、国内では。私はとりあえず日経新聞を持込み、ラップトップを開く。最近ではメジャーになったMacBookではなく、windowsマシンだけれど。以下、私が試みた話しかけるきっかけづくり一覧だ。

1. 無線LANへのつなぎ方わかりますか?><

2. すみません携帯がなくなってしまったのですが、一度私の電話を鳴らしていただけないでしょうか。

3. 忘れ物をわざとする

4. 男性の席付近でしれっとハンカチを落とす

5. 読書している本について聞く

6. 出張できた風に装い、周辺のことを聞く

一番自然だったのは、1の「無線LANへのつなぎ方わかりますか?」だ。困った顔で、ゆるふわ風に聞くとより効果的だった。話始めた後は、あなたの会話力次第。そこには言及しないけれど、私はそこからうまく連絡先を聞き出し、そうやって出会った人と、お付き合いを開始し、つい先月、結婚をした。正直、女性に話しかけられて不快と思うような男性ほとんどいない(*あなた普通以上の身なりの場合)。なんだかんだ、男性紳士の方が多いので、親切にしてくださる。少なくとも、朝恵比寿カフェに来ているようなサラリーマンは。

朝活の方は、コミュニティ的な要素が多く、そこでの恋愛への発展は、コミュニティ的に面倒になりそうだったので、私は自然と朝カフェでの活動シフトしていた。結果的にはそれが正解だったらしい。 最近では、いわゆるマルチ勧誘がそういう場でされていることが多発しているらしいので、今やるのであれば、私はカフェを押す。

## カフェでの男性の選定基準

これは個人の好みによるので、正直書く必要がない気もするが、足切り基準程度は参考になるかもしれないので書いておく。以下のポイントを抑えている人だと良い。

1. 短髪

2. スーツ

3. 社員証をかけている

4. 逆にものすごくオフな格好で何も持たずに来ている

5. PC開いている

6. 黒髪

7. 読書している

茶髪Macbookを開いている人もいるが、彼らはワナビーである可能性が高い。 学生もいるのでしっかりみわけないといけない。社員証をつけていれば、ある程度保証があるが、逆に社員証を見せびらかすタイプの可能性もあるので注意。私は黒髪短髪のキレイ目の男性を足きり基準にして行動をつづけていった結果、私のタイプで、且つ趣味もあう、男性出会えた。短髪、黒髪私服だけどキレイ目、PCを開いてコード?を書いている、そういう人だった。もちろん「無線LANってどうつなぐのですか?」で会話をスタートした。IT系会社に勤めている人で、物腰もものすごく柔らか、女性慣れしていなさそうな方で、とても好印象だった。

## おすすめ恵比寿周辺の狙い目カフェ

0. 駅近ドトール

1.ガーデンプレイススタバ

http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=946

2. スタバ 恵比寿ファーストスクエア

http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1269

こっちはいったことないのだけれど、この戦法を伝えた友人が良い男性をここで多数見かけるとの情報を教えてくれたので記載

## まとめ

夜繰り出す時間がない、バー等一人で行く勇気がない、出会いがない、仕事が忙しい、そんな女性に、朝型の出会い戦略をお伝えしました。朝カフェ戦略、伝えた友人は、わりと楽しんで、しかも良い男性出会えているようなので、ぜひ皆様もお試しください。最後あたり、のろけになってごめんなさい。IT系の彼なので、この記事みつかったらどうしよう。いいや。みつかっても。ちょっと話したし。あと、恵比寿情報ばかりでごめんなさい。恵比寿が良い街なので。。

2015-05-30

フェミをこじらせた人々

 

Twitterフェミクラスタを見て回ってるの楽しいよ。

だいだいどこでもクソ男どもがいかにクソかという話をしてる

2015-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20150527013956

わざわざTwitterフェミクラスタまで覗きに行ってね。

ネット上なんてクソ女がいかにクソかそこら中で書かれてるよ。

ネット黎明期から女叩きで溢れすぎて気づかなかった?

クソ女も多いけどクソ男も多いんだよ。

フェミをこじらせた

 

Twitterフェミクラスタを見て回ってるの楽しいよ。

だいだいどこでもクソ男どもがいかにクソかという話をしていて、

自分はなんで男なんだろうってめちゃくちゃ死にたくなるんだけど、

自分死にたい気持ちになる」

ということ自体が、

正しく男性性のクソさを憎めてる証左なので死にたいと同時に安心する。

やったことないけど、リスカみたいだなって思う。

2015-05-18

足の匂いとか言ってるが、クライミングクラスタからすればグランズレメディという魔法の白い粉があるんだよね。

2015-05-16

「だと思うんだよね」という意思決定がムカつく。

「今どき、スマホ持ってない人居ないと思うんだよね」→PC対応しない

「今どき、メール読む人なんて居ないからメルマガ必要ないと思うんだよね」→メルマガ配信しない

「今どき、紙媒体なんて読んでる人居ないと思うんだよね」→検討しない

上司の「だと思うんだよね」という意思決定ストレスで仕方がない。

どこソースだよ?って突っ込みたいけど、突っ込みづらい。

こんな雑な意思決定年収1本もらえるなんて、世の中おかしすぎる。

追記:

トラックバック読んでて思ったたけど、

そもそもスマホの普及率しってんの?

そもそも他社のメルマガリテンションしってんの?

そもそも他社のPC経由のコンバージョンしってんの?

なんで他の企業は実行し続けてると思ってんの?

ただの惰性じゃなくて効果あるからやってんだろう。

頭使ってクラスタの違う人間の行動も理解しろよ。

「俺はこうだから、そうだよね」って、それこそ小学生的だなあw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん