はてなキーワード: カビキラーとは
(言い過ぎ)
元々超長時間労働している
マッサージをしたり、休息を取ったりすると一気に表出して寝込むことがある
今回の疲れは半年以上抱えていて、迂闊にマッサーにも行けない体になった
そんななか現れた招かざる客
引っ越しして初めての敵で、私は迂闊にもやつが現れることを想定していなかったので
当然のように取り逃がし、しかも見失い、気づけば午前1時
朝5時からPCに向かっている私には限界の時間となり、その日はロフトの床で寝ることにした
3時間も緊張していたため疲れが酷い
いちおう耳だけそばだてて、音があればすぐ飛び起きて戦いに挑むつもりだった
私はそのカサという小さな音に敏感なので、疲れていても野生動物のようにすぐ飛び起きて臨戦態勢を取れる自信があった
しかしヤツは気配を全く感じさせなかった
さすが東京で6,7cmになるまで生き残ってきただけある、忍者みたいだ
気づけば朝6時、経験則で奴らの活動時間は夜だと知っていたので、諦めて仕事をした後出かけることにした
ヘトヘトになって帰ってきたのが18時、そこから市街地を戦場と変えていく
いつでてきてもいいように、隙間を埋め、武器や防具を揃え、ついでに部屋を掃除していく
少しでも物があるとその陰にいるかもしれないという可能性を排除できないんだ
それで出てきたのが22時、前回と全く同じ時間で感心した
ヤツは気づいたら天井付近に居た、ロフトに居たのかエアコンに居たのかわからないが、そのままエアコンに侵入していく
慌てたが、暖房を付けると再び顔を出して安堵した
そのまま壁を慎重に這うヤツは、極力叩かれない位置取りをしていて敵ながら感心してしまう
チャンスは一回きりなので、いい位置まで移動してくるのを待つ
右手にハエ叩き、左手にカビキラーを持ち、自分の間合いを確認するためにバドミントンを思い出して素振りをする
ええいままよと仕方なくカビキラーを噴射、当然当たらず飛び立つ虫、着地、攻撃、当たらず、猛スピードで逃げる
カビキラーを噴射、噴射、噴射、噴射、掠ったか?掠っただけで効くのか??なんだそのルパン三世みたいな立ち振舞は
想定外の領域まで侵入する、もうめんどくさいとカビキラーを連射
そして再び見失う
結局絨毯を引っ剥がし、テレビ台を持ち上げ、模様替えバリに物を動かした後、ベッドの脇で死体が発見された
「もういいから出てこーい」「怒らないから出てこーい」「殺してやるから出てこーい」と鳴いていた私はようやく見つけて嬉しかったが
まあ分解されてなかったのはいいことだ
気づけば引っ越し直後ばりに部屋は荒れ、死体のように這ってロフトの床でそのまま就寝
翌日長年の疲れが噴出して死にかけた
はーーー
2日かかった
結局カビキラーで倒したけど、バスマジックリンを使うべきだった、泡の量がぜんぜん違う
築5年で出るとは思わなかった
多分だけど、エアコンのダクトの隙間かなあ?あとで埋めておかなきゃ
今回わかったこと
・ハエたたき全然当たらないし、あいつ壁でも端っこに行くから当てにくいんだよね
・どこに行ったかわからないとき、エアコン内にいることがあるが、暖房をつけると出てくることがわかった
・やっぱあいつら同じ時間に活動する、今回は22時だった、人生全体で言えば夏の夜2時が一番活動的だと思う
・やはりカビキラーやマジックリンは窒息するから便利、ただ逃げてるやつに撃っても当たらない
・普段気にしない家具の下の1cmの隙間の可能性を棄却できない
・壁のやつにカビキラーを打つと飛ぶ、バスマジックリンならどうだろう?飛ぶかも
本当に疲れた
あと冷静に考えるとたかが虫なんだけど、何度見ても慣れない、ビビリを直したい
部屋が塩素くさい
ていうか出るなよ、都内のそこそこ高いところに居ても2年に1回は出てくるのがムカつく、しかもくそデカい
人生であと何回出るんだろう?人によっては出たことないって言ってる人も居るから隙間を全部埋めるしかないのか
____
エアコンのダクト、よく言われるホースの入口みたいなのはないんだけど
ホースの周りにプラスチックの筒のカバーがついてるから、このカバーとホースの間が怪しいかな?
そうじゃなければもう室外機の中に入り込んだことになるんだけど、それって防ぎようなくないか
ドレンホースが見つからないパターンもあるらしい、もうちょっと調べるか
https://airpika.jp/contents/?p=296
一応キャップ買うか
こんな高い位置の換気扇から入るか?って思うけど、まあ2年に1回くらいなら入るかもなあ
キッチン周りはここ何年も見てない、見かけるのはいつもエアコン周辺
拭けばきれいになるようなやつ、作れないのかね?ゴキジェットはマジで死なない上に暴れるからだめ
バスマジックリンの良いところは「退路を断てる」ところだと思う、壁際に追い詰めたとき、右行くか左行くかわからないじゃん?そういうときはまず暴れないうちに囲む
フィルター掃除は自力でやるとして、ファンやフィンの掃除について
フィルターの下のフィン、ファンとその周りもガチガチに汚れてる場合は意味がない
あくまでフィンの軽い汚れに作用してドレンから排出するスプレー
リンスのスプレーの量が足りないレビューが多いので追加で水を使って流すのが必須かもしれない
上よりは落ちると思うが落ち切らない場合もある
養生をしっかりしなければ壁や床が汚れるので面倒
ファンに一番効果があるが、すすぎ後も塩素系漂白剤の匂いや成分がエアコンの運転によってまき散らされるので長時間の送風+換気が必須
ハイターを強炭酸水で希釈した液体を使うといいらしいがよくわからん。こいつはアルカリ性?酸性?
外装付けたまま、外装は外すが本体は壁から外さない、ドレンを外してファンを抜き個別に洗浄、壁からも外して完全分解洗浄がある。
右に向かうほど高い感じする。
ファンに高圧洗浄ぶっかけて高速回転させる奴はゴミ業者。内側のフィンにファンの汚れがまき散らされる。
5年に1度は完全分解洗浄をした方がいいかもしれない。
・冷房後に送風運転させる機能はONにした方が良い。停止押しても動いてるじゃんめんどくさ!ってなるやつもいるけどそのエアコンはカビがつきにくくなる
・加熱殺菌は……わからん
「水は火に強い」だとか「風は土に強い」だとかだ。
登場人物がゲーム的に世界を解釈しているのは別に嫌いじゃないが、作品がゲーム的な設定を持っているのは好きになれねえ。
本当にゲームの中だというのなら別にいいが、そうではなくその世界はその世界で現実だというのなら違和感がヤバイすぎる。
木火土金水になぞらえていようが西洋の四属性思想になぞらえていようが世界の物理法則にそこまで深く関わるようなもんではないだろ。
まあ確かに陰陽師の世界において五芒星の相克関係によって霊的な力がどうこうしていたというのはあるが、あれも結局は何も起きてない状況にそれっぽい儀式をやってみせるための設定でしかないだろ。
実際に霊的な力が蔓延っているような世界になってしまったら、そんな上っ面の設定は吹き飛んで実践的なものだけが残るはずだ。
別にコレは「個別の状況に対しての有効打の存在」を否定しているわけじゃない。
カビにカビキラーを打ち込むと落としやすくなるのは、そこにゲーム的な相性設定があるのではなく、ある対象に対して効きやすい道具を開発した結果だ。
だがそこに「ゲーム的な倍率」みたいなのが入ってくると完全に無理になってしまう。
騎兵に対して槍兵は5倍のダメージを与えるとか言われても何のリアリティもない。
ゲームにおいて5倍の特攻効果があるものとして計算されているものが、現実にはどのような過程で起きているのかを演出するのが漫画作品や映像作品の役割だろう。
「判定でクリティカルが出たからダメージが倍になった」とゲームで計算されるのは、現実の戦闘においても「当たりどころが悪くて大きなダメージを受けた」「装甲の隙間に完璧に入ってしまった」といった事が起きているのを簡略化したものだ。
ゲームは多くの場合が現実の簡略化によってシステムを設計しており、「火属性が草属性に2倍ダメージ」というのは、草木に対して炎で焼き払うのが有効であるのをゲーム的に簡略化した結果であり、それぞれのゲーム世界における実際の戦闘においても2倍ダメージが先にあってそれに相応しい演出として草が燃えているのではないはずだ。
そこを理解しているのか怪しい作品が増えてきているように思う。
世界の解釈にゲーミフィケーションを持ち込むのは良いことだし、登場人物がそういった価値観を持つのは現代なキャラクター造形として正しいと思う。
だが、世界を形作る根本原理がゲームそのままであるのが許されるのは、その世界が造物主によってそのように作られた場合のみだ。
カビキラーは効きまぁす!!!
スポンジで擦っても落ちない。
スポンジに洗剤つけても落ちない。
メラミンスポンジでも落ちない。
カビキラーかけても落ちない。
古い歯ブラシで強く擦ると僅かに落ちるが、椅子全体綺麗にするには相当時間かかりそう。
Youtubeのトップページに「お風呂のイスをピカピカにするお掃除方法」が表示されてた。
丁度数日後にガス屋が定期点検に来るので風呂周りをもうちょっと掃除しなきゃなと思ってた。
のでまあ見てみる。
普段、掃除動画なんて絶対見ないし、掃除を扱ったニュース記事やブログも見ないし、掃除ツイートも読まないのに。
やってみた。
あれだけ手間取ってた黒ずんだ汚れ?垢?がいとも簡単に落ちる。
風呂場の床に粉状に削れた石鹸カスのカスが積もってゆく。垢太郎が作れそうなほどに。
気を良くして同様に黒ずんだ風呂床の石鹸スケールも擦り落とす。
おお、滅茶苦茶綺麗になった。達成感。
本来は磨き傷を防ぐ為、ステンレスたわしは汚れを落としきる一歩手前で止め、
アルカリ性の石鹸カス汚れをスポンジに酸性の洗剤つけて落とすものらしい。
面倒臭いのでやらなかったけど。