「エコポイント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エコポイントとは

2024-07-19

anond:20240719232901

エコポイント需要の先食いを勘違いした結果自滅した我が国家電メーカーさんの事まで民主党政権のせいにするのは無理がありそう

2024-04-06

anond:20240406175659

意思決定うざい

協調性大事にしたバカ日本人が多かったから十数年前にテレビで大損失を出した

エコポイントでだれがテレビなんか買うと思ったのか

2024-04-03

anond:20240402173427

ちょっと違うかもしれないが、エコポイントはどうなん。

液晶テレビが売れまくっただろ。

それで研究開発…

あと再生可能エネルギー賦課金とか。

それで研究開発…

2023-08-02

エコポイント事業も一周したし

次は低断熱建築物課税を強化しよう

エアコンつけず熱中症救急車とか医療無駄遣いに他ならない

2023-07-13

anond:20230713164230

リーマンショックの影響が終わってから就任した奴が何の対策をしたんだよ。時空捻じ曲げてんのか。

そこは「政権交代直前に麻生エコポイントを導入したから」とか言っとけ。な。

2023-05-25

anond:20230525124853

うちの実家のは冷凍いちばん上、真ん中が冷蔵野菜はいちばん下だったな。

https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=16147

冷凍室が真ん中のタイプ」と「野菜室が真ん中のタイプ」のどちらを選ぶかは、ひんぱんに冷蔵庫を使用する人ほど軽んじることのできない条件となりますしかし、400L以上の大容量冷蔵庫において主流だった野菜室が真ん中のタイプは、2008年からラインアップが減り、近年は冷凍室が真ん中のタイプが売り場の多くを占有するように。これは、2009年に「家電エコポイント事業」が始まるなど、当時、家電製品省エネ志向が高まったことが大きな要因。「冷蔵室(上)/冷凍室(2段目)/野菜室(真ん中)/冷凍室(下)」のレイアウトよりも、「冷蔵室(上)/冷凍室(2段目)/冷凍室(真ん中)/野菜室(下)」というように、冷凍室を上下でまとめたほうが冷却効率がよく、ムダな電力を抑えることができたためです。さらに、冷凍室が真ん中タイプは、各部屋に温度の影響が出ないように配置する断熱壁が少なく済むので、庫内容量も広く確保できるというメリットも。

へー。最近のは冷凍室が真ん中らしいね

2022-10-12

anond:20221012041224

幸福な家庭に生まれてきた子供たちがそれで不幸になる可能性まで考えた上でお前は自分で産むって選択したんだろ?

きっとお前が大好きな自己責任じゃん

嫌なら産むな

俺はきっと産んでない奴を含めた老人を今税金で支えているんでね、不本意ながら

からそういうもんだとしか思わないしオマエはガキに高い税金払わせるように調教して馬車馬のように働かせろよ

そもそもずっと言われてきたことを解決するためにオマエはどこに投票した?韓国カルトとべったりの自民党下野してから安倍統一教会距離を詰めたらしいけど、そこでまた政権交代させれたら今とは違う世の中になってたよね?歴史変わってたよね?

天皇土下座させようというカルト日本人を繫栄させるような政治させるとでも思ってたの?知らなかったですますなよ?池沼答弁のごはん論法公文書改ざん統計偽造アベノミクス不景気その他もろもろはわかってたよね?

オマエに少子高齢化をなんとかしようと都度政権を交代させようという気概はあった?それとも民主時代の3年だけで少子高齢化になったとか思ってる?

あと子供産まない分環境にやさしいんだからその分のエコポイントを子持ち様は独身者に払っとけよ

まあとにかく風俗に行くなら18歳に限るわwわいの娘でもおかしくない子がチンポしゃぶってると思うと興奮するわ

ガキ産んでほしければあてがえよ

2022-05-03

テレビが売れてない

ソース

民生用電子機器国内出荷統計

https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/


2000年 1,030万台

2001年 1,031万台

2002年 963万台

2003年 893万台

2004年 876万台

2005年 867万台

2006年 822万台

2007年 900万台

2008年 989万台

2009年 1,366万台

2010年 2,519万台

2011年 1,983万台

2012年 645万台

2013年 537万台

2014年 549万台

2015年 512万台

2016年 475万台

2017年 428万台

2018年 451万台

2019年 487万台

2020年 543万台

2021年 539万台


昔は毎年1000万台くらい売れてたみたいだね

それが最近は500万台くらいで推移している

もう若者テレビを買わないといわれてるのがデータでわかる


余談で2010年の2500万台、2011年1900万台に笑ってしま

デジタル化、エコポイント制度で爆売れしたテレビだけど、当時やたらと需要の先食いだと言われた理由がよくわかるw

そのエコポイント爆買いされたテレビの買い替え需要オリンピック需要2020年テレビが売れるといわれていたけど

実際は540万台で、かなりがっかり数字

2021-09-20

氷河期世代です。これまでの政策でゲットできたものを書いてみたよ。

地域振興券 1999年 対象外の年齢でもらえなかった (公明党発案)

定額給付金 2009年 もらえた (麻生内閣

エコポイント 2009年 買い替える金がなかったからもらなかった (鳩山由紀夫内閣

子ども手当 2010年 子供がいないからもらえなかった (鳩山由紀夫内閣

特別定額給付金 2020年 もらえた (安倍内閣

援助してくれたの自民党だけやん。

2020-11-24

anond:20201124110803

中小企業であってもCO2削減の努力義務は免れないし

法人でも冷蔵庫買い換えればエコポイントもらえるんでないの?

2020-07-29

anond:20200729164123

あれテレビ選ぶやついたんだ

代わりにエコポイント10万円分貰うほうが得だったのに

2020-04-03

30万円

政府の30万円補助金脊髄反射で吹き上がっている人がおられるようです。

特に補助金は窓口でのみ受付と勘違いしている人が多い模様。

既にご存知の方もおられるかと思いますが、全国区で行われる国の補助金は、事務局が立ち上がり

郵送で受け付ける場合ほとんどです。これはエコポイント制度や、住宅ポイント制度などで使われている

標準的フォーマットとなります。また支払いも銀行振り込みです。

ネックがあるとすれば、運転免許証コピーが用意できない人がいる。口座すらないとか

住所がない(住民票要求場合)となるでしょう。

なにも情報がないとはいえ勝手制度を決めつけて非難するのはよろしくないと思います

2020-03-08

コロナショック」で大不況がくる

 危機の出始めにはよくあることだが、ニュースSNSを見ているといまだに妙な楽観論が支配している。4月にはウイルス騒ぎが収束し、日経平均株価は20500円前後で底入れし、間もなく景気も回復するなんてことを言う専門家も少なくない。だが、そんな可能性は万が一にも無くて、少なくとも東日本大震災級、悪くてリーマンショック級の不況が来るのは確実なのだが、企業業績や経済指標などに具体的に反映されないと私たち危機として認識できないものなのだろう。

 コロナショックは、超グローバル社会感染症とが組み合わさった未曾有の事態だが、今後の日本経済で展開されるシナリオ過去経済危機経験からだいたい想像はつく。リーマンショックの時は、金融機関へのショックを起点として、不動産耐久消費財自動車など)→消費財→小売り・外食へとショックが伝播していった。今回は実体経済にまずショックが起き、人とモノの流れが国内的、国際的に滞り、そこからいろいろな過程へ伝播していくプロセスとなっている。

 3月上旬の今、飲食店ホテルテーマパークスポーツジムイベント旅行業ホテル百貨店といった個人消費分野がすでに深刻な打撃を受けている。

 また、世界製造業の中枢である中国工場稼働停止が、各国の製造業サプライチェーンに深刻な影響を与えている(これは早晩正常化するだろう)。

 これから何が起こるのか。年内ぐらいでありそうないくつかのシナリオについて、整理したものを書きおこしておく。

 ●リーマン・ショック時の「トヨタ・ショック(2008年11月下方修正)」のような、代表的企業の業績下振れショックが3月下旬~4月末の株式市場を直撃する。

 ●個人消費の縮小に続き、春先から企業投資にもブレーキがかかる。機械受注民間建設受注の前年比マイナス幅が大きくなる。また、広告出稿量も低迷する。

 ●4月初め、歓送迎会シーズンなのに居酒屋ガラ空きの映像テレビに流される。

 ●金融円滑化法が事実上復活したにもかかわらず、中小旅行代理店飲食店旅館イベント会社倒産が前年比で急増する。加えて、さらに図体の大きな業態(空運会社など)でも信用危機が取り沙汰され、金融界に緊張感が高まる

 ●インバウンドによって支えられてきた地方経済の困窮ぶりが併せて問題になる。貸し倒れ懸念の高まりとともに、ただでさえ暗かった地方銀行の先行きがさらに暗くなり、再編機運がいっそう増す。

 ●東京五輪の中止か延期をIOCが発表する。もし予定通りの開催となったにしても来訪する観客数は想定を大きく割り込み旅行ホテル業界が目論んでいた2020年下半期の回復シナリオが完全崩壊する。

 ●日経平均株価が15000円を意識した流れへ向かう中、株価買い支えてきた日銀GPIFの含み損批判の目が向けられる。

 ●「派遣切り」が相次ぎ、派遣労働者活動が落ち込む。相前後して鬼女板が往年の勢いを取り戻す。

 ●夏のボーナス支給額の大幅減額が話題に。

 ●「餃子の王将」「マクドナルドブームが再来する、既存売上高の前年比増加率が2桁を超える月が続く。

 ●ホテル建設中断があちこちで起きる。五輪の見込みが外れ、今やホテルは完全に供給過剰になり、経営悪化に耐えられなくなった事業者の中から、手元資金確保のためのホテル物件投げ売りが起こる。そのいくつかは財務基盤の厚い財閥系デベがマンション用地としてハゲタカのように拾いあさっていく。

 ●もともと薄氷を踏むようだった構造不況業種も、リストラ業界再編の動きを一段と加速させる。例えば、百貨店百貨店への出店を主とする従来型アパレル三陽商会オンワード)。

 ●10月臨時国会では、インバウンド依存経済功罪議論になるとともに、巨大な補正予算が組まれ、消沈するインバウンド需要の埋め合わせを財政で行おうとする。消費減税や、疲弊する地方の振興、特定市場への振興策などが景気対策の玉として注目される。

 ●景気刺激策として政府は新たにどんな市場を振興したがるだろう。これについては予想がつかない。ただ、リーマンショック時はエコカー補助金家電エコポイントとして実現された。自動車や電機業界のロビーイング能力は今回も健在だろう。

 ●大胆な財政金融政策パッケージによる景気回復を前面に打ち出したドナルド・トランプの再選が決まる。

 ●安倍晋三4選への道が険しくなる。この道が絶たれた場合政権レームダック化するため、「ポスト安倍」に向けた自民党各派、公明党野党の動向が2021年政治の焦点となる。

以上の予想シナリオほとんどは検証可能。なので、状況が分かり次第、当ページの答え合わせをするつもり。

2020-02-10

anond:20200210160815

高校テスト時事問題で、その頃導入された「エコポイント」が正答の問題

エロポイント」って書いちゃったクラスメイトいたわ

ウケ狙いではなく記入ミスだったらしい

2019-09-10

レジ袋を断るとエコポイントが付くのに

領収書を断ってもポイントが付かないのは不合理

2019-06-14

来月からレジ有料化

エコポイントも終了

エコバッグ持参組としては実質2円値上げ

スプーンストローは当分無料らしい

軽減税率始まったらイートインコーナーのみ無料提供になるのかしらん

夜のイートインコーナー

半額弁当や値引きパン食べてるおっさんしかいない

女性専用イートインコーナーの設置が望まれ

2018-12-30

[]

というハッシュタグを見つけた。

トヨタマーケティング精度の高さを見せつけられた気がする。

プリウスの持つ付加価値、たとえば、

ガソリン代を節約できそう

エコっぽい

エコポイントまでもらえてしまった(過去の話)

エコ減税さいこ

のようなことに敏感に反応するユーザーを須らく獲得しているのだろう。

宣伝ターゲットが完全一致という感じがしてならない。トヨタマーケティングはすごいの一言に尽きる。

2018-07-11

anond:20180710232948

平成総理大臣についてwikipediaレベルのまとめ。

竹下登1987.11.06 - 1989.06.03(576)ふるさと創生事業
消費税を導入
牛肉オレンジ輸入自由化
リクルート事件
宇野宗佑1989.06.03 - 1989.08.10(69)女性スキャンダル
海部俊樹1989.08.10 - 1991.11.05(818)湾岸戦争への経済協力・掃海艇派遣
バブル崩壊
宮澤喜一1991.11.05 - 1993.08.09(644)PKO協力法成立・自衛隊カンボジア派遣
天皇訪中を実現
河野談話を発表
細川護熙1993.08.09 - 1994.04.28(263) 自民政権
1993年米騒動コメ市場の部分開放
小選挙区比例代表並立制政党交付金の導入
羽田孜1994.04.28 - 1994.06.30(64)自民政権
戦後最短
村山富市1994.06.30 - 1996.01.11(561)村山談話を発表
韓国人元慰安婦への見舞金支給
阪神・淡路大震災の初動対応の遅れ(ただし村山自衛隊出動に反対したというのはデマ
消費税5%への引き上げを決定
橋本龍太郎1996.01.11 - 1998.07.30(932)普天間基地返還道筋
村山政権下で閣議決定された住専への公的資金注入を成立
財政構造改革法による緊縮財政
金融ビッグバン
小渕恵三1998.07.30 - 2000.04.05(616) 周辺事態法
通信傍受法
国旗国歌
男女共同参画社会基本法
住基ネット
赤字国債の激増(ただし景気回復には貢献)
地域振興券
二千円紙幣の発行
労働者派遣法改正派遣業種の拡大
森喜朗2000.04.05 - 2001.04.26(387)口蹄疫問題の迅速な処理
沖縄サミット開催
IT革命インパク
大量の失言歴代最低支持率7%
小泉純一郎2001.4.26 - 2006.09.26(1980)金融再生プログラム不良債権処理
郵政民営化道路公団民営化
テロ特措法イラク特措法
有事法制
日朝平壌宣言拉致問題
年金制度改革
後期高齢者医療制度
歴代最高支持率87%
安倍晋三2006.09.26 - 2007.09.26(366)教育基本法改正
防衛庁の省昇格
福田康夫2007.09.26 - 2008.09.24(365)消費者庁の設置を表明
麻生太郎2008.09.24 - 2009.09.16(358) リーマンショック対策財政出動
IMFへの出資
エコポイント制度エコカー減税
鳩山由紀夫2009.09.16 - 2010.06.08(266)自民政権
事業仕分け
高校授業料無償化
二酸化炭素排出削減目標についての国際公約
年次改革要望書廃止
普天間基地移設問題
菅直人2010.06.08 - 2011.09.02(452)自民政権
東日本大震災原発事故への対応
尖閣諸島中国漁船衝突事件への対応
野田佳彦2011.09.02 - 2012.12.26(482)自民政権
消費増税を決定
安倍晋三2012.12.26 - 現在

2018-05-07

つ夢クーポン

ツルハポイントカード

楽天ポイントカード

レジ袋は要りません。税抜き合計を200で割った余りに楽天ポイントを使います。支払いはd払いで。」

「あのー、エコポイント付いてないんですが」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん