「ウェブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウェブとは

2018-02-16

anond:20180216111634

そだね。画像とかで使うんじゃなくて、ウェブフォントの話だとまた違ってくるよね。どっちの話なんだろ〜

anond:20180216110657

windowsわかんないけど、macとかだと最初からバンドルされてるフォントとかは定番だと思っていいんじゃないかな…そういうことじゃなく?

あとあれか、日本語だとやっぱまだモリサワ多いよね。

でもライセンスめんどくさいから、もうadobe CCみたいにオンライン簡単更新できるようにしてくれればいいのになー

てかウェブフォントの話じゃなくて、画像とかで使うフォントの話だよね???

2018-02-13

SNSは俺には早すぎた

SNSインターネットは俺には早すぎた、というか向いてなかった、という事にツイッター10年近くやっててようやく気付いた。人間の悪意とか見られてる感がきっつい。

アカウント消すと喪失感すごくてすぐ戻しちゃうし、アプリ消してもウェブで見ちゃうMastodonも同じ。

気付いたら完全に依存症よね。

どうしたらいいんだ。Tumblrとか?み、みくしい?わからん

—-

勝手からツイッターに殴り書くっていう言及にハッとなった。

取り敢えず増田に殴り書く事にします。

2chとか増田とか匿名の方があってるのかもしれないっすね。

2018-02-10

女子アナかわいいランキング検索してたんですが。

斎藤真美や奈良岡希実子が入ってない時点で所詮その程度と思わざるを得ない。

結局そういうやつらはブログを金儲けの道具としてしか使っておらず、パッションがない。故に質が低く、引いてはウェブ検索性を損ねる屑である。屑アフィリエイター死すべし。お前らのやっていることは、道路や住居の一面にベタベタとチラシを貼っているが如き悪行であると心せよ。地獄へ落ちろ電気グルーヴ

2018-02-08

ダークウェブっておもしろいの?

最近なんかちょくちょく聞くけど多くは犯罪の温床って話ばっかり。

なんか初期のネットみたいに過激表現とかやりたい放題感とかで実はすっごくおもしろい、とかそういうものではないの?

2018-02-04

anond:20180204164713

ウェブ系って基本リリースした自社製品機能追加や運用がメインだけど、SIer新規開発が多いか

逆じゃね?

Web系はスピード命だから仕様書なしでガンガン作ってる

スクラップ&ビルドって言葉が似合う

数をこなす向き

SIerは大規模案件が多いかウォーターフォールモデル中心できっちりドキュメント整備しながら進めてる

から案件数は少ないが形式はしっかりと覚える

SIer経験を積んで仕組みを理解したうえでウェブ系でとにかく作りまくるのが理想なんじゃないかと思う

SIerでも下っ端になれば製造工程だけあっちこっち現場渡りまくるとかあるだろうけど

新卒ならウェブ系よりSIerの方がオススメ

ネットだとSIerは忌み嫌われてるけど、新人短期間で経験と実績を積むならウェブ系よりSIerの方が全然効率良いと思う。

ウェブ系って基本リリースした自社製品機能追加や運用がメインだけど、SIer新規開発が多いから、システム設計から携われる機会が多いし、要件詰めて設計して、実装テストリリース運用まで全フェーズ複数案件で反復して経験できる。

市場で売れるスキルというのは、設計できるかとか、要件詰めるとこから一人称プロジェクト進められるかとか、実はウェブ系だとあまり身に付けるチャンスが得にくいスキルなのが実情。

周知の通りSIerは基本人月商売から、単価が高い仕事を早く新人にできるようになって欲しいと思ってて、やる気があれば2年ぐらいで開発リーダーとしてシステム設計から携われるチャンスもある。

なので、最初の3年ぐらいはSIer経験積んで、その後ウェブ系に行きたければ行けば良いと思う。

ちなみに、SIerには技術力高い人がいないというのは幻想

上流の大規模開発しか受託しないような会社とかならそうかもだけど、それ以外は普通に技術力高い人いる。

2018-02-03

anond:20180203042550

>もとい

プロゲーマー夢見てる輩のこと

ウェブ文章はいくらでも修正できるのに、わざわざこんな書き方するか? 普通

タイトルを「プロゲーマー志望」ではなく「プロゲーマー」のままにしてる辺り、醜い本音が表れてる。

というかワナビーでも何ら問題ない。

フィジカルスポーツワナビーなら許されると考えてる所が気に食わない。

2018-02-02

アドベンチャータイム面白い

子供youtuberがとても好き。でもyoutuberというのは何かを消費することでしかコンテンツをつくれない二次創作だ。

ウェブで生まれた多くのコンテンツレポート、つまり二次創作で成り立っている。

一方で本当にきちんと、作ることを楽しんで、予算をかけて作られたアドベンチャータイム

きちんと子供たちに評価されていることが希望のように思える。

漫画村で見て満足するんじゃなくて、フィンの人形を買いたい!と思うような、キャラクターを愛せる一次創作コンテンツを目指さなくてはならないなと思う。

2018-01-29

車を売った。

何が正解だったのかはわからないので、記録として下記する。

BMWミニクーパー 2004年走行距離 75,000キロ 評定は五点中四点だった。

似たような車の中古市場の実売価格が50万くらいだったので、20万くらいで売れたらいいなーと思ってた。最低でも10万。

カーセンサーウェブ査定依頼すると電話バンバンかかってきた。

3社は10年越えてる車に出張はでけへんから車を持ってきたら査定してやると。

最終的には五社査定にきてくれることになったので一斉に同じ時間査定してもらうことに。

土曜日の1時から一斉でと言っていたのだが、まずジャックが早めの12時ごろに来た。

20万は無理ですね。10万ってとこですねー。じゃあ他の会社査定待ちます。今なら12万出せますがどうですか?今だけですよ?いや、いいです。じゃあ帰ります

といって帰っていった。

その後ガリバー10分前にやってきた。ジャックが帰っていって12万を提示した旨を伝えたのち、上司確認するので15万であれば今決めてもらえます?と聞いてきたのでOKとした。すると、ダメでした、うちは10しか出せないのでもう帰ります、と言ってきた。他の会社査定を待ってもらえないかというと、いや、12万は出せないんで。12万出すと言ってたジャックはもう帰ったのだが、と伝えると、じゃあ早く電話して引き留めた方がいいですよと言って帰っていった。そのあたりでカーチスがやってきたんだが、何であの人もう帰っていったんですか?どういう状況なんですか、と。

経緯を話すと、あーそれは戦略ですよ。でない価格をふっかけてるだけです。今電話を掛けても、もうその値段は出ないですよ。つまりガリバー10万ですら出ない価格なんですよ、と言ってくる。

残りの三社が十万出せないからといっても、ここで決めた方がいいですよと。

そのあと、2社がやってきて、ようやく揃う。

から来た二社には経緯はなにも話さず、とりあえずこの中で決めますと伝える。

そのうちの一社がまぁ、八万くらいですね、と伝える。カーチスも口ぶりから十万はいかなさそう。残る一社に呼び出され、例えば11万くらいやとどうですか?と聞かれたので11万だと決めますと答える。じゃあ確認します、と電話を初め、10万でどうすか?とちょっと下がる。粘って10.5万になったのでもういいかと決める。カーチス査定額は聞かなかった。

で、決まった後に、ジャックが去り際に12万と言ってたと話すと、それはよくやるパターンなんですよ、今電話しても間違いなく8万くらいですよ。私が10.5出したといったらカーチスも食い下がらずにすぐに納得してたでしょ。と。

どうするのが正解だったのか。

かけひきがわからないので、何かガリバーもそれを見越して早く帰ったようにも思うし。案の定ガリバーからから電話かかってきたし。彼は他三者が10万以下になると予想したのでは勘ぐってしま

もう書店描き下ろし特典やめようよ

都会や関東しかない書店単行本を買うと描き下ろし漫画ペーパーをおつけしま

なくなり次第終了となります

ウェブストアでのご購入には特典は付きません

地方民舐めてんのか!!!

作者に原稿料も入らないと聞くし誰も得をしないじゃん

普通に作者描き下ろし数ページを単行本に入れた方が皆喜ぶだろ

Kindle派だし紙の漫画は買いたくないんだってほんま頼むよ

2018-01-28

EVO JAPANを見れば「格ゲーは衰退した」なんて嘘っぱちだと分かる

池袋文化会館が人で埋まってたし、ウェブ配信視聴者も多かった。

あい光景を目にすると、格ゲーはeスポーツとして日本に定着したことを実感する。

未だに「なぜ格ゲーは衰退したのか」とか語ってる連中を見ると、ネットではなく現場空気を感じてこいよ、と思う。

2018-01-27

最近ウェブ記事インタビューライターが顔出すの多くなったけど、別にお前の顔見たくねえから…としか思わない

ヨッピーみたいなクラスインタビュー記事的なものだったらなるべく出んなや

2018-01-26

違法アップロードサイトウェブ電子書籍リーダーの出来が良いって

言うけどそこまで出来良いか

漫画村とかメジャーエロ同人サイトとか見てみたけど褒めるほどではないでしょ

たいていの出版社自家製リーダーよりかは使いやすいとは思うが無茶苦茶出来が良いわけではないぞ

電子書籍ポテンシャルの半分くらいしか実現出来てない感じだぞ

そういえばKomifloリーダーはかなり良いぞ

最近自動ページ送り機能ついたのはウケたわ

2018-01-23

個人サイト消失自分のつまらなさ

スマホ文化の波に乗り、すっかりPC個人ブログ記事アクセスする機会が無くなってしまった。

個人HP文化も廃れ、プラットフォームとなるサイト登録し、記事投稿する時代になった。

個人サイトウェブ装飾を見るのがすきだったけれど、スマホの縦スクロール画面ではなかなか遊びも作れない(企業のページで、背景が追従したり、縦スクロール用の1つのページ作品となっているのは別)

社会人になったことも影響していると思うが、HPを作ったり、文章を書いたり、絵を描くことがめっきり無くなってしまった。ツイッター投稿するくらい。熱量がなくなり、つまらない人間になっている気がする。

休みの日はアマゾンプライムビデオを見て、ネットサーフィンをし、FX投資をして寝る。たまにジムに行く。その繰り返し。受動的で、なにも生産しない没個性的人間になってしまった。

社会人になっても、同人活動ゲームオタク活動を続けている人はたくさんいるのに、どうして自分からはその熱量が無くなってしまったのだろうと、ふと虚しくなる。

動力がない、というか失くしてしまった。これが学習性無力感

とあるプロジェクトに関わっている。かつてやったことのあるプロジェクト類似のものだ。問題を抱えていて、それは行動力がないということだ。無いというか失くしてしまったように感じる。

かつては出来ていたことが今では大変おっくうに感じてしまう。それは自身しかからない失敗体験があって、恐怖心のようなものが残っているからだと思う。学習性無力感に近いようにも感じる。とにかく頑張れない。気力が湧かない。

学習性無力感についてはウェブ記事も多数でている。その一部を読んでみたものの、やはり行動には結びつかない。このままだと人生詰んでしまう。その前に何とかできればいいのだが、どうしていいのか分からない。

2018-01-22

anond:20180122154544

経理はマネーフォワードで自動化出来るし、営業メールだけでもいいし

ウェブ制作スキルがあるなら、それを自分で作っちゃえばいいだけ

何も出来なくても就職相談と称して相談乗って後は然るべきところに横流しすりゃいい

それも出来ないなら

社会人としてどうやって生きてるのか謎

anond:20180122154544

経理はマネーフォワードで自動化出来るし、営業メールだけでもいいし

ウェブ制作スキルがあるなら、それを自分で作っちゃえばいいだけ

何も出来なくても就職相談と称して相談乗って後は然るべきところに横流しすりゃいい

それも出来ないなら

社会人としてどうやって生きてるのか謎

anond:20180122001631

なんで独立しないの?

中国の受注ボロ儲けで週休3日、毎日定時だよ

夏はバケーションだし、ウェブ系今バブルだな

2018-01-21

anond:20180121140845

今のウェブの状況だったら、バッサリ切れる管理者がいるサイトの方が価値が高いかもね。

管理が大変そうだけど。

ウェブエンジニアの胡散臭さ

・ 大して技術力無い(技術力の意味を履き違えてる)のに意識だけは高い。勉強会がやたら好き。

技術力とは最新のフレームワークをたくさん知ってたり先んじてプロジェクトに導入することだと思ってる

自分個人の興味対象テーマを持っておらず、みんなが話題にしてるトピックにすぐに飛びつくミーハー体質

・ とにかく新しいツールを導入したがる。費用対効果無視して自分が使いたいという理由だけで導入しようとする

機械学習系の記事にやたらいいね付けてたりするけどただ記事を流し見してるだけで数学統計勉強したりデータ分析コンペとかに本気で取り組むことはしない

個人的な印象です。

2018-01-20

人気コメ表示って池田信夫のおかげやったんやな

誹謗中傷問題改善の取り組み[編集]

はてなブックマークでは、コメントタグネガティブ意見罵倒が並んでブログウェブサイトオーナーが傷ついたり、炎上を引き起こすことがある。池田信夫は、はてなブックマークユーザーを「はてなに集まるネットイナゴ」と呼び「悪貨が良貨を駆逐する」と批判した[40]。そのため翌月に褒めることしか出来ず、コメントハードルが高い「はてなスター」が始まった[41]。しか池田は納得せず、翌年も「匿名の卑怯者」「暗黙の言論弾圧装置」と批判した[42]。そのためかオーナーがmetaタグを設置すれば、『コメント一覧の非表示』が出来るようになった[43]。それでも池田は納得せず、次の年も「チャレンジしないでストレス飲み屋ウェブで発散するサラリーマン」の「卑怯者に「ガス抜き」のプラットフォーム」を与えていると非常勤取締役梅田望夫批判した[44]。はてなブックマークユーザーは、はてな平均より男性(9割)や中・高所得者年収500万円以上が6割)が多いようで[3]、池田はそれを念頭発言したようである。この批判に応えてエントリーページでは、はてなスターの付いた人気コメントが優先的に表示され、池田が求めたようなシステムになった。またtwittermixiなどのSNSとの連携機能を整備する要因になったようである

サンキュー池田のブ男

あれ~?Enter押すだけで、はてブコメント登録できるようになってるぞ~?

いつぞやの改悪ときに「Ctrl+Enterはウェブ標準だから~、誤送信の元になるからこれでいい」とかほざいてたidと星つけたidどもめ。

私の勝利だ!

ウェブ標準から外れたはてなを叩く準備はできてるのか?お前らは。

せいぜい死ぬまで誤送信してろ!

anond:20180120102046

おお。偽装請負問題切り込む?

偽装請負の一番目の問題って知ってる?

経歴詐称

オッケーウェブとか知恵袋にも経歴詐称させられてるっていう相談結構あるよ。

そういう俺も、経歴詐称させられた。

たぶん企業側も経歴詐称してるのわかってる。わかっていながら知らん振り。

もし、本当にわかっていないと言うなら、そんなの白痴だよ。

心霊写真とか心霊動画とかああいうのを手放しで信じちゃうような。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん