「ウェブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウェブとは

2018-03-18

anond:20180318144855

じゃあなんでチラシの裏に書かないの?ウェブ上で公開してるくせに反応されたくないとか、キモいんですけど

https://anond.hatelabo.jp/20180318002812

いやラノベでも多いんだよ


アニメで興味持って見てみたら文多くて読むのがめんどくさなってきた


中にはスペース多いのもあるが、なぜかそういうのは中身もスペースが多いからあまり読まないんだ


まあ基本みてるのはウェブのスペースに余裕があるとこではあるな

2018-03-16

anond:20180316214825

ほんと独立すればいいのに

うちの近所の比較的有名な店は週休2日に加えて不定期で休みをとってる

そのかわりウェブSNS毎日営業状態を発信してるけど

2020年卒予定のそこのお前へ

シュー活うんちマン

(どっちのうんちでSHOW!! Vol.28535)

1353年9月2日

文責:ちんちん

うんち vs うんち

対戦結果:

482948294820948 対 895で見事うんちの勝利





1. 就活情報ゲ~

就活とは、「良質な情報」を利用して「正しく動く」奴が勝つゲームねんど。

a) 「良質な情報について」

「良質な情報」:内容の正確さ+自身キャリア価値観構成に影響を与える

から情報信憑性が高い順に

インターンシップ:直接来社してオフィス社員を見れるので雰囲気が直で知れるので一番会社のことを直で知れる。この雰囲気きっもと思ったらその直感は正解で、受けなければいいんだ。大体こーゆ感じの人とはうまくやてけるが、こーゆーのんNGって嗅覚があると思うけど、それが一番わかるのは実際インターン行って雰囲気を知ることなんだ。あと他インターン生とのコネクションを作っておくことで就活情報を交換し合えるし、他インターン生のいいところをパクリまくって自分も優秀な人材になろ~とするインセンティブが生まれるンダ

OB訪問社員生の声を聴けるので裏表を聞き出すことができる。ただし特に気になる企業については特に複数人に聞いて確証性を上げること。

ちゃんとしたニュースニュースから企業の体質・雰囲気垣間見れることができるっっちゃ

Ex) 某社での過労死事件

→この件から想定されうる要因や職場環境

仕事第一プライベートで気晴らしをするなんてレベルじゃないほどのハードワーク、プレッシャー

・そーゆーどあほうなことするレベル倫理観持った奴のあつまり。どんなけ仕事有能で社会的地位が高くても人間としてはどあほ~の集まりあほ

・そーゆーことがまかり通ってしまう社内環境/文化相談できる環境・自浄作用がない、そしてヴォイスアウトは限りなく難しく、またしたとしても黙殺されてしま雰囲気

まーこんな感じ。

まともな就活セミナー/説明会セミナー形式になるといーことしか言わんけどまー社員もいるし雰囲気垣間見れる。ごみみたいなマナー講座とか有料の奴に行くくらいならうんちぶりぶりしてたほうが有意義。ぶりッ貯

教授に聞く:先輩がどんな就活してたのかとかいろいろしってるはず。失敗例も含め聞き、自分ならどう乗り越えることができるか追体験すること

企業HP採用用のHP普通HP両方):見えない部分はあるにしろウソは載ってないので。もちろんよく映える部分しか載せてないのでそこには注意すること。

キャリアセンターOB訪問先を知ったりES添削してもらったり面接練習してもらったり。ただし企業を紹介してもらうときはあまりあてにしない。人によって知識や相性にばらつきがあったり、しょーみキャリセン的には就活浪人さえせずに最悪就職さえすればいいだけなので自身の思い描くキャリアに沿った企業提示してくれるとは限らない。

まともな口コミサイト就活サイトなどのwebページ(詳細は後述):ごみサイトも多いので注意

就活に関する情報玉石混交すぎてぱっぱらぱ~って感じなので、なるべくインターンOB訪問を重ねるなどして自身の「足」を動かした情報を最優先すること。

・ちなみになんでうんちみたいな情報があふれてるかってゆーと就活で儲けようとしてうんちマンがいっぱいおって、そいつらがインターネットにうんち情報を垂れ流しにしてるので良質な情報アクセスするのは難易度が高い。「就活」でググってみるといかにパッと見有名でSEOに強いだけのすっかすかの情報トップに表示されて時間の浪費かがわかる。まーじで小手先就活マナー(笑)とかどーでもいいっつー乃

結論:なのでうんちには触れないこと。くさいし

おすすめサイト:まあまあ良質な情報があったり有意義サイト

オファーボックス自己prとか入力したら企業から選考オファークルド企業自体はあん大手どころはこないけど、ES書く練習になるから絶対利用するべき

外資就活トップ大学がよく受ける外コン、外銀、日系大手などの企業情報インターン情報就活レポートがのってる。この辺常駐してる学生雰囲気に慣れてついていける人材になれば、日本企業ならどこでも内定とれるんだ。

Vowkers:社員口コミサイトの中で比較的まともなとこ。

Onecareer:大手企業インターン説明会など

Goodfind:ベンチャーインターン説明会など

WantedlyIT系企業を探したいならここ。

b) 「正しく動く」ことについて

自身の思い描くキャリアに合ってるであろう企業内定をもらうことがゴール。

それを成し遂げるために必要だと感じることだけをすればいい

もっけー言うけどわけわかんねえビジネスマナーノックは2回?3回?はどっちでもいいんじゃしばくぞ)とかほんとに社員が書いてるのかあやc口コミサイトでその会社を推測したりとか、他就活生と比較して悩むとか、そんなことしてたら就活で儲けようとしてるどあほうのいいカモ。人の苦境につけこんで商売しようとしてるどあほうにはうんちを授けよう。(ペタッ

業界職業なんて今から決めたり悩む必要は全くない。インターン選考時はおもろそ!って思ったところに受けまくって範囲を広げまくって、選考中/内定後に絞る作業に移ればいい。免許取る前にどんな車乗ろうかな!?。。って悩むのに時間かけんのってあほらしすぎ(面接時とかES時の業界志望理由とかはそれっぽい事言おう。どーせ企業側に就活生の将来の幅を狭める正当性なんてねえっちゃ。

・いろんな人の人生追体験して、おもろそうな人生イメージを膨らませる。本とかウェブインタビュー記事とかあるやろ。それを読んで自分はどのアンテナに反応する人間なのか知る。どんな仕事してる時が人生おもろそうか考える

2. 社会必要としている人材

日本では新卒一斉採用という謎方式メジャー。まじ会社にとってのメリット謎。しかし凡人にとっては大変ありがたく、専門性特になくても、新卒カードさえあり、その「会社」が必要としている専門的人材でなく、「社会全般必要としてそうな人に成りきれればてーげーの企業にいけるど。勝ち。(もちろん専門的スキル必要会社部門も多々ある)

→「社会必要としている人材」に思われる/見られるように意識

⇒じゃーそれってどんな人材だよ??

社会必要としている人材=基礎学力+対人スキル+何かを成し遂げた実績(おれがかんがえたむてきのほ~て~しき)

・基礎学力

あほなやつは取りたくないもん。だからほとんどの企業ではWEBテストとかやってる。対策は容易。

これが本当のSPI3だ!

ってゆー系のspi本3周くらいしたらよゆー。この努力を惜しんで内定ほしいとか言うてるどあほうは、筆記試験通ってないけど路上運転ばっちりやから免許ほpって言ってるどあほう。必要最低条件。

・対人スキル

円滑なコミュニケーションがとれるかどうか。TPOに応じた適切な言葉キャッチボールがとれるか。

まあこーゆーコミュニケーションとかマナーとかは、インターンとかOB訪問、なんなら本選考面接を通してどんどん実践してミスして恥をかくことでじわじわうまくなっていくもの。わいは素をぶつけてみようという思いで臨んだ社長面接で落とされて、tシャツビーサン面接行ったらあかんのか・・!!という大切な気付きを得た。感謝感謝ぐわあ~。とにかく失敗して恥をかい内省することを繰り返す。

・実績

いかに崇高な入社後のビジョンとイケイケな自己PRとかしてても、でそれにたどり着くために在学中にあなたは何やってきたんすか?ってのを証明するために必要なのは何かしらの実績であったり結果がいる(体験だけではインパクトにかけるから何かしら外部のお墨付きがほしい)。

じぶんでなんとかする。1から100レベル盛るはいーけど、0から1はシンプルな虚言癖マンになるので、小さくてもいいから使えそうなネタを集める。自分の好きな事を突き詰めてそれを外部に認めてもらう(表彰とか)だけでいいのさ

就活とは

かになりたいという単なる「手段」であって、「目的」であったり「ゴール」ではない。

→どんなことやりたいか?という理想イメージを膨らませまくり、それにたどり着くまでの道程しかない。

→ただその道程にいろんな”気づき”であったり”出会い”がある。( ̄+ー ̄)

期限はあるものの引き返したりいろんな道をキープして楽しむことができるんだ!たのP!pppppppppppp

・どの軸が自分にとって適切か考えよ~

ワークライフバランス収入・働きがい・職種業務内容・勤務地・潰しが効くかどうか・・・などいろんな軸があるので自己実現するために近そうなそれらの最大公約数となる企業からばしばし受けていく。べつにイチブジョジョーしてるからとか、ホワイティ~な会社っぽそうだからといって自分にとってよさげなんかとはなんら関係ない。世間バイアスを一切排除し、自己実現するために使えそうで快適なハコ(会社)を見つけてそこに居座るための作業くらいのイメージ。ちなみにわおいは「おもろそうなとこ」っていう軸だけで就活してたら選択肢が3個くらいしかなかったんご

\\\\\\

あとがき1

わいは見事就活にしくじり今はハケンやってるんご

みんなも頑張ってな!!

あとがき2

ここに書いてることが使えるかどうか、自分のドタマでかんがえよ〜。使えそうなとこだけ切り取って、違うよなあっとことはボコボコに叩いて議論すればいいじゃん?

2018-03-15

ウェブフロント愚痴ってる人いるけど自分自分の首締めてるよね

jsがどうだとかフレームワークがどうこうとか言ってフロントエンド辛いとか言ってる人が定期的に出てくる

SPA だとかそういうやらなくてもいいことを勝手にやってなんで愚痴ってるんだろう

多くの人は HTML簡単CSS だけで十分だと思ってる

必要な動きやデザインをつけたせいで重くなる方がよっぽど迷惑


シンプルHTMLCSSJavaScript はほぼ使わないものでも十分なページが作れる

そうしていれば余計なところで困らない


今の流行りとか使ってみたいとかで自分で使ってそれに文句言ってるとか馬鹿らしい

それが独り言で済んでるならまだいい

作ってほしいと依頼している側は新しいものや複雑なものを使うことなんて希望してないのに

勝手に作る側の都合で複雑な構成を取った結果ちょっとしたテキスト変更やアライン調整の修正依頼ですら対応するのが難しいとか言って、改修に何日人もかかるという

この上なく迷惑

シンプルHTML にしておけばエンジニアに改修依頼せずともちょっと知識あれば納品物を直接修正して対処できるようなものなのに

フロントエンドはいいぞ

バックエンドのように地味で制限も多くいつまで経っても新しいものがあまり出てこない退屈なところとは違う


から次に新しいツールが出てくる

同じツールばかりで飽きることがない

案件で新しいのを使ってみて、次の案件ときにはもう次のツールが出てきているから使っていける

同じものばかり使って新しい体験がないまま同じようなことの繰り返しという退屈さがない

常に新しい体験ができる


さらにはツールが多すぎる分、ツールも選び放題だ

自分にあったものを使えばいい

JavaScript 自体ウェブだとこれ一択だったから、オブジェクト志向だったり関数型だったり比較的いろいろな使い方ができる

それぞれに合わせてライブラリがあるから好みの使い方をすればいい

型がほしいならtypescriptなどのaltjsもあって自分の好きなもので作れるわけだ

一部○○するならこれ、などと言い切ってる人がいるがそんなことはない

いいところもあれば悪いところもあるし、欠点があるからそれを補った別のツールが出てくるわけだ

目的に応じたもの自分が好きなものを使えばいい


ついていけないという人もいるが、新しいのが出続けるというのを理由に避ける必要はない

新しいのについていけない、めんどくさいという人は古いのを使い続ければいい

新しいものを使うかどうかも自由

未だに jQuery やそれと同じくらいの時代からあるライブラリのみのサイトだって普通にある

それが悪いということもない

新しいもの価値があるなら使う、ないなら使わない

そういう選択もありだ

2018-03-12

どこまでがフロントエンドのやることなんだろう

私がいるところは、プログラマ/システムエンジニアフロントエンドエンジニア/バックエンドエンジニアとかの区分がなくひとりでなんでもやるところです

一応フロントエンドが好きで得意だと自称はしているもの一般的フロントエンドってどこまでするのでしょうか


デザイナがするような部分

ここは当然でしょう


最近では SPA のページも多いので単純な HTMLJS ではなくフレームワーク必要とされることもあります

ここもブラウザ側の話なので必要でしょう


SEOの都合などでJSレンダリングじゃなくサーバサイドレンダリングで、サーバから受け取るHTMLの時点で表示できる状態になってることを依頼される場合もあります

その場合サーバサイド言語に応じたテンプレートエンジンも使います

PHP なら BladePython なら jinja、 Node.js なら ejs という感じ


JSコードテストしたり gulp などのタスクランナーwebpack などバンドルツールを使うので OSコマンドラインツールも使える必要があると思います


サーバサイドの言語は別の人が作るにしても自分環境でそれを動かすためにサーバ構築は出来たほうがいいでしょう

VMOSインストールしてウェブサーバインストールしたり

Vagrant, Ansible 等で管理されているなら、設定ファイルを書くことはないにしろ実行する方法エラーが起きたとき簡単対象方法くらいは知っていないと不便かと思います

ウチの場合各自LinuxVMインストールして Ansible でという使い方なので気づきませんでしたが、考えてみたら全部設定済みの VM データを配布してくれるということもあるのかもしれません


データによって画面表示を変えるときに、それに応じたデータを作って画面を確認したいことがあるので、mysql や postgres などなどデータベースの知識必要になることがあります

SQL 書けなくても pgadmin みたいな GUI ツールで表を書き換えればいいのですが最低限の仕組みは知っていないと苦労しそうです

完全にフロント/バックが切り離されてるところなら、フロントエンド開発者向けにデータベースは使わずテンプレートエンジンに渡ってくるデータを好きに設定できる機能が用意されてるのかも?とも思います

サーバサイドの処理は不要クライアントサイドの動きのみを作るわけですから、決まった場所JSON ファイルデータがそのまま使われるならデータベースの存在を知らなくてもいいですし


ここまでできたらバックエンドよりフロントエンドのほうが何でも出来る人みたいに思えます

あとはサーバサイド言語を書ければもうサービスが作れてしまます

でもこれぐらいできないとすごく不便で、すぐに他の人に頼らないといけなくなるように思います

サーバ冗長化とかそういった部分はかかわらなくてもいいと思いますけど、Linuxデータベースなんかは自分でどうにかできないと周り誰もいないときに動かなくなったら作業進められななんてことがありそうですし

こんなトークイベントが見たい

出版社/漫画家/電子書籍サービス運営漫画家/編集者/エージェントあたりで、これから漫画業界漫画業界ビジネスモデルについて話すトークイベントが見たい。

記事Twitterを見ていると各個人が好き勝手に言って、どんな感じになって行くのがいい方向なのかが全くわからない。

講談社村松充裕さん

やれたか委員会吉田貴司さん

マンガonウェブ佐藤秀峰さん

株式会社Jコミックテラス赤松健さん

電脳マヴォ合同会社竹熊健太郎さん

株式会社コルクの佐渡島さん

あたりでやってほしい

2018-03-08

自分の中では

電子書籍を出してない作家は、いないのと同じことになってきてる

さっき、東野圭吾という単語ウェブで見かけて、あーいたなー、なつかしー、と思ってしまった

IE対応と言われたら金額倍くらいを提示したい

ウェブ系の仕事をしてるが気軽にIE対応とか言われることがあるが気軽に対応できるものではない


IEは最新の11ですらもう何年も前のもの

もう5年くらいは経つのだろうか

セキュリティアップデートはあるようだが、機能更新はない


ChromeFirefoxは1,2ヶ月程度に1回アップデートをしていて毎回様々な機能が追加されている

今ではもうIEとで使える機能の差はとても大きい


未だに昔ながらのjQueryのみという作りをしているのであれば大して気にすることではないがモダンブラウザターゲットに最新機能をどんどん導入している場合IE対応がかなり辛い

実際に倍くらいの時間がかかることもある


JavaScript コア部分であれば Babel で変換したりpolyfillである程度の対応はできるが DOM などブラウザ固有の WebAPI はそうではない

別途それぞれのpolyfillを集めて多少はどうにかできるものもあるがそれですら手間になる

そして対応できない部分はIEに合わせて作り直すことになる

中途半端に動いてバグや未実装があるもの特に大変だ


またBabel等を通さなくてはいけなくなるだけでも十分に時間がかかる

frameworktypescript, flowなどを使っていて事前コンパイル必要構成であるならばさほど影響はないだろうが、モダンブラウザのみをターゲットにしてるならそういったツールなしでも十分に書ける

事前処理が必要になるだけで開発にかかる時間やめんどくささは大きく変わる

さらにはそういったツールのわかりづらいバグを踏んだり、ブラウザのdevtoolsでのできることが制限されたりもする


devtools といえばIEだとデバッグすら快適に行えない

IEでのみ発生する問題が起きると特定難易度Chrome等の倍以上と言える


これだけの苦労がIE対応させるだけで出てくるのにオマケで対応してという気軽さで頼んでくる人が多い

最初IE11だけだったのにやっぱりユーザいるか10と9もというケースもある

私はフリーではないから値段を好きには決められないが、決められるなら

IE11→x2

IE10以上→x3

IE9以上→x4

くらいは取りたい


IEを倍にすると高いと言われそうだが、モダンブラウザのみでいいなら昔ながらの作り方より何倍も簡単に作れるわけだから Chrome のみならの割引でもいい

それくらいにIE対応はしたくない

IE対応するだけでかなり相場が高くなるというのが当たり前になってくれればいいのだけど

2018-03-05

渡辺明捏造した「将棋ソフト不正使用疑惑

自分用のメモであるが、経緯が分かってない人が多すぎるのでここに記しておく。

主に2chテンプレである

カンニング疑惑の経緯

三浦に3連敗

・一派や知り合いの記者を使い不正疑惑の噂を広める

連盟不正疑惑記事を書かれると大変な事になると話を持ち込む(ただし自分リーク元である

・知り合いの文春記者疑惑情報リー

千田率や離籍率等の捏造データを準備する

あいつを降ろさなければ竜王戦に出ないで大変な事にしてやると連盟強要論理が逆転)

秘密会議羽生を呼びつけなんとか言質をとりつけその後の根拠とする

・大変な事になりました(と自身ブログに書き第三者を装う)

連盟印象操作

過去三浦九段と対戦した5人前後棋士から調査依頼があった」→渡辺久保だけ

「夏から離席時間が増え」→実際は減っていた

「休養を三浦が言い出した」→「竜王戦は開催されなくなった。それを承知してくれるか」と島が発言したため

証拠は揃っている」→手ぶら

「離席は2時間40分(青野)」→自分の手番でと喧伝されたが実際には相手の手番も含む、休憩を除いた全対局時間10時間31分)の中のそれ

この話は何十回何百回出てきたかわからんが、もう一度整理しておく

渡辺三浦不正疑念を抱く

→こういう感情を持ってしまたことは人間なので仕方ない

渡辺三浦不正理事会に訴える

証拠がなくても不正を訴える権利はあるので問題ない

渡辺秘密会合常務会を開くように強く働きかける

→一棋士に過ぎない渡辺にその権限はない。権限がないことをした以上、強い責任が生じる

渡辺が文春で取材を受け「三浦は黒」という証言をする

証拠もなしに、三浦棋士として最大の侮辱を与えた。昔であれば切腹もの屈辱

これは絶対にやってはならないこと。渡辺切腹しろとは言わないが、自主的引退ぐらいはすべき案件

そもそも最初三浦不正を文春にリークしたのが渡辺だった

→この事件渡辺がいなければ発生しなかったことになる。この点で除名相当

時系列まとめ 2016年12月まで】(各位敬称略

7月26日 久保三浦と対戦、30分の離席(実際は6.3.3分)

7月29日 月例報告会 久保関西理事(東と井上)に告発

8月8日 連盟が長時間の離席を控える旨の通知書を全棋士に送る。

8月26日 三浦丸山 連盟監視するもクロの証拠出ず

9月8日 三浦丸山 連盟監視するもクロの証拠出ず

10月3日 A級戦 三浦に敗北。渡辺は「三浦研究手に嵌められて負けた」と発言感想戦もそこそこに帰宅

10月3日 渡辺三浦九段と対局。後にクロだと確信

10月4日 テレビ(?)で見ていた黒幕※に「三浦カンニング疑惑」を教えられる。 

10月4日 TVではなく棋譜中継 、順位戦の対局映像は無し 

10月4日-8日?のどこか 文春記者情報を掴んだと10/20発売の文春に記述

10月 5日 渡辺提案竜王戦金属探知機導入が決定 (サンスポ

10月 5日 12月14日より、電子機器は対局前にロッカーに預ける、対局中は外出禁止、等の規定施行の旨公表

10月 7日 三浦とは対戦したくないと、島専務理事ねじこむ (電話連絡)

10月 8日 渡辺は文春記者に、「これが最後将棋になるかも」メール送付 (週刊文春12/28

10月10日 秘密会議 千田を連れて、羽生谷川カンニング疑惑説明

10月11日 三浦常務会という名前の査問会に呼ばれ

10月12日 三浦、挑戦権を剥奪される (判断主体理事会or常務会)

10月12日 連盟 処分発表 、渡辺ブログで「大変な事態、詳細は各種報道に任せて、ここでは省略。」

10月14日 竜王戦 前夜祭

10月15、16日 竜王戦第一局 、天竜寺にて80年ぶりに開催(青野理事の功績大)

10月20日 週刊文春に、渡辺の独占告白が行われ、三浦疑惑が大々的に報道される

12月?日 竜王戦防衛直後、第三者委員会報告の前に、渡辺告発した事は後悔していない。」旨発言週刊文春12/28

       それ以降のマスコミへの発言は一切ない模様。

※10月4日、渡辺にチクった黒幕は、報道関係者朝日新聞)、棋士週刊文春)の二説あり

時系列まとめ・2016年12月以降】 (各位敬称略

12月10日頃 上州将棋祭り2017(2017年1月3日、4日)ポスターから三浦写真削除

12月26日 第三者委員会会見

12月27日 三浦会見:「竜王戦は中止になりました」・上州将棋祭り三浦降板連盟一方的措置三浦

12月27日 日本将棋連盟(以下連盟)会見:休業は三浦から言い出した、強要はしていないと反論するも「中止になりました」云々には言及なし

12月28日 連盟ウェブサイト上州将棋祭り三浦降板連盟の都合によるもの公示

1月3日 上州将棋祭り三浦特別出演あいつのみ)、記者会見

1月7日 王将戦開幕前日、「対局者※の意向もあって金属探知機の検査は見送られた」(毎日) ※郷田久保    

1月16日 第三者委報告概要連盟ウェブで公開

1月17日 第三者委報告概要ドラフト版が連盟ウェブサイト上に発見され、公開版との異同が指摘される

1月17日 竜王就位式で渡辺明竜王事件についてコメント謝罪・陳謝等と報道される

     「メディア取材に応じたことで三浦九段読売新聞社様、

      将棋ファンの皆様方にご迷惑をおかけしました。申し訳なく思います

1月18日 谷川連盟会長辞任会見(新理事選出まで留任)あわせて

     三浦の復帰戦は2月13日竜王戦羽生戦と公表、ただし三浦からは諾否についてコメントなし

1月18日 島にも連盟理事辞意の報道

1月19日 連盟理事会谷川・島の退任承認2月6日臨時総会招集を決定

1月20日 ドワンゴ竜王戦羽生三浦戦のニコ生配信を発表

1月20日 連盟の新動画配信サービス告知される(2月1日A級順位戦三浦は不戦扱い―からサービス開始)

1月23日 月例報告会、理事総解任請求書提出も臨時総会議題とするかは理事会預かり(スポニチ

1月25日 理事補選立候補(定数2)締め切り、佐藤康、井上立候補

1月29日 羽生理恵ツイッターで夫の秘密会議出席経緯やメール真意を発信

1月30日 谷川俊昭谷川浩司兄)らによるネット署名開始

1月30日 西村インタビュー週刊ポスト2月10日号に掲載

2月2日  谷川入院、病名不明、棋王戦第1局前夜祭(4日)、臨時棋士総会・理事会(6日)は欠席の見通し

渡辺明が悪意を持って三浦九段を黒にしようとした根拠

渡辺正和五段ツイートによる島常務発言

渡辺竜王が島常務を脅して三浦九段を失格にするように動いたというのは報告会で島常務から聞いた話」

https://pbs.twimg.com/media/Cv_VWvvUkAAmTAt?format=jpg&;;name=large

・明らかに事実を歪曲してでも不正に持って行こうとしている意図が当初告発に見られ、それについての三浦九段反論封殺していること(検証データ恣意的な選別、一致率の対象手の妥当性など)

http://ironna.jp/article/5686

連盟渡辺主導での処分後、もう調査しないと主張しクロでの幕引きを図ったこ

http://shogiweblog.net/archives/565

三浦をこき下ろしまくった文春記事渡辺ブログでわざわざ追認していること

週刊文春掲載された記事内容は、個人的にはおおむね間違っていないように思います

http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/1f691f8dcad02d9173e57e1699717db7

(記事の冒頭は渡辺が強引に呼びつけた羽生メール捏造)

結論

もし渡辺不正かどうか調査だけしてほしいと思い告発したのならば、完全に上記内容と矛盾する。

本当にしっかり調査して、将棋界のため出来るなら白であってほしい立場人間が取る態度とは正反対の行動ばかりである

全てにおいて、とにかく三浦を黒認定してさっさと幕引きしたいという意図まり悪意しか感じない。

渡辺明が除名相当である日本将棋連盟の約款

第9条

会員が次のいずれかに該当するに至ったときは、総会の決議によって当該会員を除名することができる。

(1)本連盟名誉毀損し、又は本連盟目的に反する行為をしたとき

(2)本連盟に対して不正行為をしたとき

(3)会員の資格を利用して不正行為をしたとき

(4)禁固以上の刑に処せられたとき

(5)その他除名すべき正当な事由があるとき

渡辺明タイトル戦における「異常な」詰み逃し率

将棋名人レーティング棋譜分析」の最後のページに注目。

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/index.php?active_action=repository_view_main_item_detail&page_id=13&block_id=8&item_id=106492&item_no=1

タイトル戦での詰み逃し率

渡辺 0.0%(82戦)

森内 2.9%(105戦)

羽生 2.8%(536戦)

谷川 2.1%(286戦)

中原 2.0%(498戦)

加藤 9.5%(137戦)

大山 3.9%(586戦)

NHK杯での詰み逃し率

渡辺 14.8%(27戦)

森内 12.5%(32戦)

羽生 10.5%(86戦)

谷川 7.3%(55戦)

中原 6.7%(60戦)

加藤 7.4%(5戦)

大山 13.9%(72戦)

2018-03-02

需要とか考え始めたら負け

1年前に初めて描いた同人誌の絵や話はめちゃくちゃで。でもたくさん感想をもらえた。凄く嬉しかった。本を出してよかったと思ったし勇気を出してサークル参加してみてよかったと、本当に思った。

それから今日までの約一年間割と早いペースでサークル参加をし、本を出してきた。

が、2ヶ月ほど前に出した本の感想ゼロ件。

その前に出した本には自信がなかった。自分の中で解釈がまとまらず、でも時間がなかったから描くしかなかった。感想なんてもらえると思えなかったし落ち込んでいたかウェブ拍手QRコードは巻末に載せなかった。

それでも相互フォロワーさんが感想をくれて少し救われた。

その後、ちゃんと考えをまとめてしっかり練って描かなければいけないと思ってわたし一冊の本をかきあげた。内容に自信はあった。話のながれも面白いと思った。

ウェブ拍手QRコードもしっかり載せて発行した。感想はいくら待っても来なかった。相互フォロワーさんからも来なかった。

仕方ないと思う他なくて、次のイベントのためにまた作品自分解釈と向き合う。

同人活動なんだから無理なんてしなくていいとわかっているけど、自分の好きなCPサークルが、本が、一冊でも多く世の中に出れば嬉しいという一心漫画イラストを描いている。

でもやっぱりマイナスなことでも全然構わないか感想が欲しい。反応が欲しい。

2018-02-28

クライアントからウェブサーバーBを通してウェブサーバーAにアクセスしてるんだけど

このウェブサーバーBはいわゆる何?知識いから調べようがねえ。ちなみにプロキシサーバーではありません。

2018-02-27

anond:20180227221538

どこで調べたんだそれ。

どっかのウェブアンケとかなら、そこを利用している人の属性そもそも偏ってるだろうし。

[]はてブお勧めされるサイトを辿っていくとどこまで行けるか

はてなブックマークを見ていると関連記事としてはてなが関連するウェブページレコメンドしてくれる。

これを辿っていけばディープウェブ世界にどこまでも行けてしまうのではないか、そんな気がして辿っていってみた。

関連記事の1番目の記事を開くこととし、ループし始めたらそこで終了とする。

0 [2018年アニメ]ヤバそうな百合キャラリスト 1users //anond.hatelabo.jp/20180226213459

1 2015年秋アニメ ~ 気になる期待の作品を紹介します。 - カモメリズム 54users //www.kamomer.com/entry/2015-fall-anime

2 映像化して原作者が怒っちゃった作品 絶賛した作品:哲学ニュースnwk 303users //blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4570589.html

3 人気マンガ荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写映画化 テレビドラマ化も決定 - シネマトゥデイ 14users //www.cinematoday.jp/page/N0031363

4 コミックナタリー - さくらももこ永沢君ドラマ化、劇団ひとりが玉ねぎ頭に 96users //natalie.mu/comic/news/86707

5 人気マンガ荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写映画化 テレビドラマ化も決定 - シネマトゥデイ 14users //www.cinematoday.jp/page/N0031363

0 最近、誤クリックが増えた 1users //anond.hatelabo.jp/20180226100443

1 超初心者向け!Googleタグマネージャークリックを検知・追跡・分析する設定方法 - NaeNote 59users //nice-and-easy.hatenablog.com/entry/google-tag-manager-introduction

2 <完全版>Googleアナティクス・トラッキングコードの設置 69users //www.kagua.biz/help/gatrackingcodesetti2015.html

3 意外と知らない!Google Analytics裏技5選【タグマネージャ設定編】 | Find Job ! Startup 523users //www.find-job.net/startup/tag_manager

4 【保存版】ユニバーサルアナティクスって何が違うの?その機能や移行方法など徹底解説 ++ SEO HACKS公式ブログ 175users //www.seohacks.net/blog/tool/universal_analytics/

5 意外と知らない!Google Analytics裏技5選【タグマネージャ設定編】 | Find Job ! Startup 523users //www.find-job.net/startup/tag_manager

0 アマゾン取引先に「協力金」要求 販売額の1~5%  :日本経済新聞 20users //www.nikkei.com/article/DGXMZO27454910X20C18A2MM8000/

1 説明唐揚げ1個電子レンジ20秒」俺「ほう」説明「2個で40秒」俺「えっ」 13users //alfalfalfa.com/archives/7510528.html

2 スマホコミック 1users //o-yo.jugem.jp/

3 説明唐揚げ1個電子レンジ20秒」俺「ほう」説明「2個で40秒」俺「えっ」 13users //alfalfalfa.com/archives/7510528.html

0 「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化  WEDGE Infinity(ウェッジ) 392users //wedge.ismedia.jp/articles/-/12062

1 日本農業新聞 - TVでは… 長雨・低温→野菜高値農家潤う? 実態は… 出荷激減、採算割れ 3users //www.agrinews.co.jp/p41749.html

2 ITエンジニア U&Iターン理想現実(27):鳥取編:ITエンジニアの皆さん、鳥取を救ってください (1/3) - @IT 42users //www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1708/21/news020.html

3 福岡東京で働いて見つけたエンジニアとして生きる意味YAPC::Fukuoka実行委員長と考えるコミュニティ必要理由 - エンジニアHub|若手Webエンジニアキャリアを考える! 169users //employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/07/28/110000

4 誰かいエンジニアいませんかの話 83users //umememo.com/archives/225

5 クラウドワークス、Sansan、nanapiクックパッドスタートアップにおけるエンジニア採用評価とは - THE BRIDGE 300users //thebridge.jp/2014/05/how-to-evaluate-engineers-in-startup

6 誰かいエンジニアいませんかの話 83users //umememo.com/archives/225

ほんの数ページでループし始めてしまう。1つめを選ぶからいけないのだろうか? 常に2番目の関連記事を開いてみる。

0 「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化  WEDGE Infinity(ウェッジ) 392users //wedge.ismedia.jp/articles/-/12062

1 農家なんだが今日作業終わって暇なんで農家価値観書いてく : はれぞう 294users //blog.livedoor.jp/darkm/archives/51487405.html

2 VIPPERな俺 : おまえら経験してきた色んな職種の、おいしい話教えて 62users //blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2130045.html

3 カオスちゃんねる : 子供なりたがってる夢(職業)を本業が語って幻滅させようぜwwwwww 363users //chaos2ch.com/archives/3530398.html

4 VIPPERな俺 : おまえら経験してきた色んな職種の、おいしい話教えて 62users //blog.livedoor.jp/news23vip/archives/2130045.html

より悪い結果となった。ヤケクソで常に3番めを開く。

0 「出荷作業8時間を1秒に」三浦市農協で起きた驚異の進化  WEDGE Infinity(ウェッジ) 392users //wedge.ismedia.jp/articles/-/12062

1 日本農業新聞 - 悪天候に基盤弱体化 野菜高騰 異例の長期化 5年平均の3割以上 出荷量伸び悩み 所得減の農家も 1users //www.agrinews.co.jp/p43190.html

2 悪天候のため中止! | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2006/03/02/crown-of-thorns-starfish/

3 初体験 | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2009/04/21/onihitode-10/

4 石垣島マンタシーズン続行中! | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2017/11/10/manta-248/

5 記念ダイビングは心の目で、、、ね(^▽^;) | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2011/09/30/manta-142/

6 石垣島オヤジ会 | 石垣島てぃだダイビングサービス 1users //tida-ishigaki.com/2016/03/14/ishigakijima-57/

7 フィリピンパラワン島 「世界最高の島」は完璧パラダイス画像) 53users //www.huffingtonpost.jp/2014/11/27/coron-palawan-philippines_n_6230158.html

8 夏休み×海外旅行と言えばここ!東南アジア絶景スポット24選 | トジョウエンジン 97users //eedu.jp/blog/2013/08/02/zekkei_south_east_ajia24/

9 タイ一人旅東南アジア旅情報::女の子一人旅応援バンコクの宿・食事予算・持ち物・交通などの情報バックパッカー旅行記 :: 8users //www.bansawai.net/

10 激安旅行海外、困り果てたあなたサポート 1users //trip.kasabuta.net/

11 激安旅行海外は悪くないよね♪ 1users //trip.otodo.net/

12 Opodo: Book flights, hotels, car hire, package holidays and much more… 7users //www.opodo.com/

13 Easy Voyage votre comparateur de voyages 2users //www.easyvoyage.com/

14 Fodor's Travel Guides - Plan Your Trip Online 6users //www.fodors.com/

15 Adventure travel & holiday ideas from experts - World Reviewer 3users //www.worldreviewer.com/

16 Vacation and Hotel Reviews, Travel Photos and Pictures, Travel Deals - IgoUgo 8users //www.igougo.com/

17 RealTravel 14users //realtravel.com/

18 Zicasso : Online Travel Planning, Tours, Cruises, Hotels, Other Lodging, Airfares, Activities, Tour Guides, Travel Community 9users //www.zicasso.com/

19 Budget Your Trip: Travel Costs for a Round the World Trip or Weekend Vacation 7users //www.budgetyourtrip.com/

20 Travel Planr - Plan, Manage and Share your next trip 2users //www.travelplanr.com/

21 Zicasso : Online Travel Planning, Tours, Cruises, Hotels, Other Lodging, Airfares, Activities, Tour Guides, Travel Community 9users //www.zicasso.com/

関連テーマを深堀りしてくれたわけではないが、なんだかよく分からないところに連れて行ってくれた。

他のページでも3番目を選び続ければ深いところに行けるのか?

0 [2018年アニメ]ヤバそうな百合キャラリスト 1users //anond.hatelabo.jp/20180226213459

1 【PSVita百合好きによる百合ゲーのおすすめギャルゲー】 - エゴスケッチ 22users //nizittake.hatenablog.jp/archives/58135999.html

2 「ドS彼氏にドキドキ」のドキドキはただの防衛本能だぞっ☆ - 限りなく透明に近いふつう 99users //ninicosachico.hatenablog.com/entry/2016/05/24/080000

3 【失恋】なんで女って別れた男を嫌いになれるの? | うー速 21users //sakusakumirai.blog.fc2.com/blog-entry-239.html

関連記事が1つしか提示されないページが出現して終わってしまった。

2018-02-26

はてブソーシャルブックマークとして使ってる人ってどれくらいいるの?

これを見ている人の多くは「はてブ」をご存知ですよね、「はてブ」。

そうです。「はてなブックマーク」のことです。

私は、ここ数年「はてブ」をウェブ上の記事に対してコメントを付け合う掲示板という感覚で利用しています

別にブックマークという機能自体がいらないんじゃなくて、ちゃんFirefoxブックマークを使ってますよ。

(もちろん、「はてなブックマーク」もブックマークされてます!)

はてなブックマーク」を「ブックマーク」として使ってる人ってどれくらいいるんでしょうかねー。

2018-02-22

anond:20180119015621

RでもPythonでも、好きなもの勝手に入れるもんだよ。許可なんかとるから禁止される。

ただし、堂々とウェブ経由でインストールすると証拠が残って、色々言わなきゃならなくなるから、入手ルートは工夫が必要USBメモリー使えれば問題ないよね。

anond:20180222134603

ググって出てくるダークウェブって語義矛盾では。

覚せい剤適正価格ちゃん存在する

話題になったこニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011338141000.html

id:taruhachi こういう記事末端価格って出るけど、安定した価格市場があるのだろうかと思ってしまう。 7 clicks

このスター集めまくってるコメントみて、俺思わず笑っちゃったよ。

口数ばかり多い、ウラナリ坊やのはてブ民には、遠い遥か彼方の銀河系の話なんだろう。

アフィのノウハウ英語勉強記事をシコシコ無言でブクマしてる暇があったら、ちっとは街へ出て見聞を広めた方がいい。年間1万人以上、つまり毎日30人以上が覚せい剤逮捕されるこの国のリアルだ。

暖かいウールに包まれたまま大学を出て社会で働く、お前らに教えてやる。

安定した価格市場はれっきとして存在する。

消費者物価指数グラフ心肺停止たこの国で、覚せい剤価格は0.2g=1万円がもう長いことベース。これは自然にできた示し合わせみたいなもんで、1万円から乖離していくほど高いなあ(質がイイんだろうなあ)というイメージ。もちろん、このイメージを逆手に取ってボッタくってくるヤツもいれば、お買い得と見せかけて塩を販売してくるヤツもいる。

町中からイラン人排除された今、購入場所流行りのダークウェブというやつ。ここで売人と連絡取って待ち合わせるのが今のトレンドだ。だけど、Tor経由でアクセスしなきゃたどり着けないってわけでもなくて、特定隠語と組み合わせてググれば、簡単に出てくる。仮想通貨取引所なんかと違って、単なる数字のやり取りじゃないぞ。売人と客が最終的には直接顔と顔を突き合わせるんだ。礼儀は欠かせない。でも、ナメられたら最後さ。笑顔で塩を売りつけられちまう。ストリートじゃいつだって、ビー・ポライト、ビー・プロフェッショナルなんだ。

で、だ。

どうせお前らは「覚せい剤」なんてシロモノは、芸能人逮捕されたニュースしか知らないんだろう。シャブピーだのアスカだの、田代だの、清原だの、あのあたりだ。ヤクザ芸能人コンビニのイートインスペースで大五郎飲んで気絶してるドロップアウターだけの、壁の向こう側の人間の話だと思ってるんだろう。

これだからノマド生活に憧れる脳内お花畑ティーボーイはダメなんだ。現実を見ろ。年間1万人以上が覚せい剤逮捕される国だぞ。発覚しているだけでその数だ。まず、そう遠くない距離人間が手を染めている。お前らには全く気づかれず。突然C型肝炎になりました、なんてヤツが周りにいたら、要注意。そいつは俺の知り合いの知り合いかもだ。

じゃあ、彼らは何のために覚せい剤に手を出してるんだ?

はい、答えを教えます

覚せい剤最大の利点は「眠らなくていい」「疲れが飛ぶ」「やる気が出る」ところにある。通常では体験できない快楽が云々・性欲増大とか言ってるヤツは耳学問青二才から気にしなくていい。それはヘロインMDMAだ。確かに覚せい剤でも、感覚過敏にはなるが、そんなもんは副次的だ。男にとっちゃ、単に集中力が増すからセックスをやり続けられるってだけだ。

いか覚せい剤ってのはな、仕事疲れた時、ちょいと会社トイレで粉にして鼻から吸うだけで、次の24時間バリバリ戦えるんだ。0.2g=1万円とした場合、1回の目安が0.02gだから、1回1000円。ここぞという時にキメれば、1000円で24時間戦士になれるんだから、安すぎる。下手すりゃロクに薬効のない栄養ドリンクより安上がり。もちろん、逮捕されるリスクはあるが、そんなもんにビビってちゃ資本主義社会では戦えない。ヒップスクエアのふりをし続けるにはコストも甘受せにゃならんのさ。

だがな。この「眠らなくていい」ってのが最大の利点でもあり副作用でもある。

アドレナリン過多で飯も食わなくていい&眠らなくていい魔法の薬効が切れた時、人間はどうなると思う?だから俺たちは畏敬を込めて「元気の前借り」と呼んでいる。

この薬効切れ状態(いわゆる「ヨレ」)をどうにかするために、もう1発決めよう…となりゃもうオシマイ。ジャンキーまっしぐら。そう遠くない日に、12時間パックで入った個室ビデオの机に注射器通称:道具、ポンプペン)をズラリと並べている自分出会うことになるだろう。だけど、栄養ドリンクと同じで、ここぞという時の武器にしてるヤツはそこらじゅうにいる。ジャンキーにもならずに。なぜなら、用法用量を正しく守ってさえいれば、大して危険クスリじゃないからだ。法を無謬のものと固く信じ、日々ポリティカリーに生きてるお前らピューリタンには分からいかもだがね。

まあ、はてブ民はヨッピーの言う通り、素直に温泉で交互浴でも試しときゃ疲れを取るには十分だろう。でも、一般知識としては知っておくように。

2018-02-18

今のラノベは売れる作品しか売れない

妙な言い回しだけど事実なんだからしゃーない

このたび10年以上やってきたラノベを売る仕事を辞めたので情報にまだ鮮度があるうちに書く

タイトル通り今のラノベは売れる作品しか売れない

具体的に書くと、早い段階から部数を伸ばせない作品はその後ヒットすることはないということだ

スタートダッシュですべてが決まるといっていい

何年か前にラノベ作家が新作の1巻が発売されてひと月と経たず打ち切りが決まったと嘆いたことがあったが、それはまさしくスタートダッシュ至上主義弊害である

なぜ今のラノベがそんなことになってしまったのかというと、本屋の平台の面積に限りがあることに加えて、出版社からしたら早い段階からセールスが伸びてそのままヒットしてくれるなら言うことなしなのが一つ

もう一つがこの状況と相性のいい作家結構いるということに尽きる

いったいどういうタイプ作家かというと、


タイプ……デビューからファンを抱えている新人

今をときめくウェブ小説エロゲ世界ですでに名前が売れている人たちがこのタイプ

案外ファン絶対数は多くないんだけど、初版をパパっとさばけるぐらいファンがついてればスタートダッシュには十分であとは倍々ゲーム的に部数が伸びてってくれる

丸戸や衣笠エロゲライターラノベ進出の流れに乗り遅れた感が当初あったが、結果だけ見れば今のラノベの売り方とマッチできて良かったね

せっかく引っ張ってきたるーすや王をヒットさせられなかったSDはすごい無能

初期のなろうランカーが零細出版社書籍化してしまったのは商機を逃したよな

タイプ……固定ファンのいるヒット作家

当然のように売れっ子作家スタートダッシュも効く。初版部数も多い

ただ、ラノベ卒業してく読者もそれなりにいるからヒット作の記憶がまだ新しいうちに新作を出すのが吉。鉄は熱いうちに打て

俺芋の伏見のうりん白鳥は前作の熱が冷めないうちに次作につなげられて良かったね。平坂はまずまず

ファンの熱が冷めぬようにとヒット作が完結しないうちから次作にとりかかる作家も多し

タイプ……出版社がプッシュしてくれる作家

早いうちからメディアミックス企画が動いてくれるのでスタートダッシュが効く

効くのだけど思惑が外れることもる

出版社的にはもっとも高コストリスキー

ゼロはなんだかんだ当たったけど外れたら企画者の首が飛んでたろう。それぐらいプッシュが全力だった

すでにウェブで公開されてる作品に大賞あげたりするのもこの類。Aタイプと兼ねてることもわりとあり

終末何してますかの枯野みたくかつての担当編集出世したことで急に運が巡ってくることもあるから今売れてない作家も望みを捨てるな

以上、今売れてるラノベ作家タイプ分け終わり

でもこの傾向もいつまでもは続かないだろうね

web小説も小粒化してきてるし人気エロゲライターみたいなのも新しい名前は聞こえてこなくなった

今のヒット作家明日もヒット作家とは限らないし、出版社の体力も落ちてきている

anond:20180218174105

1996年頃にウェブのャット作って配布してたことがあるけど、

当時提供されていた、無料サービスってことごとく消え去っていったんだよね。

1つのサービス終焉が、そのサービスによって蓄積された情報消失に繋がるのは、

なんとも哀しいでござるよ。

2018-02-16

anond:20180216133057

あー、日本語本文のウェブフォントしょうがない。

変わったウェブフォントにしようとしたら全然予算が合わないもんね…

anond:20180216113853

あー…そういうのはもう経験則だもんねえ。

とっつきやすいところとしてはノンデザイナーデザインブックとかを読んでみたらどうだろうか。

日本語ならオーソドックスなところだとモリサワの新ゴはめっちゃ汎用性高いけど、まあまあお高いしね。

ヒラギノとか小塚とかでいいんじゃない

あと一時期Axisフォントとかも流行ったよねー

文字とか丸文字みたいなのには典型はあるのかなあ。あんまりそこは気にしたことなかった…

あっでも全部画像で使うフォントの話だよ!!!

本文とかでウェブフォントで使う場合ちょっとまた予算とかの関係があって全く別だから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん