「インシデント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インシデントとは

2024-10-30

国民民主玉木は石丸の件でウソをついていたのか?(segawashinとyas-mal

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/0305d79f0142c98855cfd29dd7284cefa1176d57

id:gomaberry ほら、もう二日前と180度違うこと言ってるでしょ。これは国民民主党がずっとヒヨリミだったの知ってる人から見たら、あらまたか。信用できないなってことです。

id:donovantree やっぱりこの人は政党代表をやるほどの器がないんだよ。純心な若者達が選挙戦略を素直に信じて投票したのに。2日で裏切っちゃうとは。投票した人達可哀想じゃないの。

id:dnf63bxf2fbnd3 俺は昨日はずっとTBSラジオ聞いてて、そこで玉木がインタビューで「出るのは知らなかった」って言ってたのにこれかよ。あまりにもひどすぎる嘘だな。信用できなさすぎる。

id:chiguhagu-chan こないだは頼んでもないのに勝手に上がり込んできたみたいな言い草だったから180度言ってること違うけど。こういうコメントに星ついちゃうからやっぱ偏ってんだなぁと毎度のことながら実感

id:differential 『そんなことしたらあっという間に転落することが分かってる』人が、石丸氏の応援演説回りで選挙期間中に下らない嘘つくとは思いにくいし、日頃のSNSでの不誠実な発言もあるから信用できないんよ。


これ、最初報道が悪かったと思うのだが、時系列で振り返ってみたい。玉木は「選挙期間中にくだらない嘘」をついたのか?玉木は「石丸勝手に上がりこんできた」と発言したのか?「二日前と180度違うこと言ってる」のか?

10月26日(土)

衆院選前夜、東京駅国民民主党の最終演説に突如石丸が登場。喋った内容は「皆さん明日投票に行きましょう!これから電車に乗って帰る人は、一緒にいる人と「明日選挙だね!」という話を、最寄りの駅につくまでし続けてください!いいですか、皆さん選挙に行きましょう!」といったもの

その後、玉木が到着して、石丸を見てびっくりしたようなパフォーマンスをする。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/321613

玉木氏は「凄いね。これだけの人が集まるのは見たことがない。石丸さんも(選挙カーに)上がってビックリした。(参加は)知らなかったからね。ここに来たら上がっていたから。でも、何でもありです。みんなが選挙に関心をもってもらって本当に投票率が上がればそれで十分です。みんなの民主主義からね」

終始笑顔で、石丸とも和気あいあいとした雰囲気。(これ自体は場を考えたら無理もない態度)

https://x.com/noguchinobuyuki/status/1850255376945693115

朝日新聞「先ほど石丸さんがマイク握られましたが、どういった経緯で?」

玉木「いや知りません。まったく知りません。着いたらいたので。事務方から「いるんで、ひとこと挨拶もらっていいですか」って言われたんで、だめって言うわけにはいかないのでどうぞということだけでしたので。事前の話も連絡も打ち合わせも一切していないので。以上です。本当に。本当に知らない」

その後、Xで「国民民主党東京駅街宣に石丸登場」が話題になる。

ただし国民民主支持者の多くはドン引きで、石丸と絡むのは本当にやめてください」「今までの頑張りが無駄になりますよ」批判の声が大半。

(後述するが、事情鑑みると、石丸からしてみたらたまったもんではない話である

https://x.com/tamakiyuichiro/status/1850188486630056005

玉木石丸さんの登場に対してコメントいただいていますが、私も正直、びっくりしました。私自身、現場に到着するまで全く知らず、石丸さんが偶然来てくれたので、現場を盛り上げたいという判断でご登壇いただいたとのことです。政治エンタメ化を唱える石丸さん流の投票率を上げるためのメッセージなんだと捉えていますが、まだまだ国民民主党を知らない人もいっぱいいるので、名前の知れた方にご協力いただけるのはどんな形でもありがたいと考えています。とにかく、国民民主党として、政策を実現するための力をもっともっとつけていきたいと思いますので、ご協力お願いします。」

危機感のない反応。支持者からは「事情はわかったが石丸はやめて」とのリプライが並ぶ。

ただし、ここでも現場に到着するまで全く知らず」と言っており、発言は一貫している。

また、この時点で石丸さんが偶然来てくれたので、現場を盛り上げたいという判断でご登壇いただいたとのことです」と、渡部区議名前は出していないものの、登壇の経緯を正確に説明している。

一方で「偶然石丸が通りすがるなんてことがあるわけねーだろ!」とこの時点でも玉木を嘘つき扱いする声は多かった。

10月27日(日)

https://www.youtube.com/watch?v=3YDZtjNAYUo

選挙当日。

TBS東京駅演説では石丸さんが来たということですけれども、これはどういういきさつだったんですか」

榛葉「あれは石丸さんがですね、個人の考えで来て、マイク持ってくださったというふうに聞いてます。我々からなんら頼んでいませんし、石丸さんがやっぱり政治を変えたいと。この国の政治を、党は関係なく、投票率上げて、政治を変えたいという思いでマイクを持ったんだろうと思いますある意味、これから日本の政治を変えていくために、切磋琢磨する相手だと思いますので、その点については、感謝したいと思います。それ以上でもそれ以下でもありません」

映像を見ればわかるが、榛葉は別に迷惑そうではなく、石丸フレンドリーな態度で上記発言をしている。しか文字で見たら登壇の経緯があやふやで、石丸には失礼な内容。

10月28日(月)

選挙翌日。Xでクソミソに言われて立腹していた石丸が、榛葉発言に対してついに爆発。「石丸勝手マイク持って喋った」ように受け取られるので、当然の怒りであろう。

石丸「様子を見に寄った所、渡部恵子議員から「ぜひ話して下さい」と頼まれました。一度は断りましたが、再び声を掛けられたので「玉木代表が来るまでなら少し」と受けたのが実際の経緯です。https://youtu.be/3YDZtjNAYUo?si=iXxqhgl7xcAgZz5b&t=81 投票日を過ぎたので言っておきます。一個人批判の肩代わりをさせんな😏」

石丸激怒ツイートに対し、玉木が即座に土下座ツイート

玉木渡部区議にも確認しましたが、石丸さんが応援演説に来てくれたと思い込んでいて、お声かけしたそうです。いずれにしても、こちから登壇をお願いしたこと事実です。お力をお借りしたにも関わらず、石丸さんに説明までさせて申し訳ありません。改めて直接お会いした場できちんとお詫びさせていただければと思いますが、この選挙戦石丸さんとの対談や、石丸さんの手法研究したことで注目してもらえたと思います感謝気持ちもお伝えできればと思っています

ここで問題こちから登壇をお願いしたこと事実です」発言が出る。そして冒頭の日刊スポーツ記事へ。

■なぜ玉木発言炎上したのか

まとめると、

10月26日当日、玉木は「なんで石丸がいたのか知らない」コメント

10月27日、榛葉から「頼んだわけではない」コメント

10月28日石丸「様子を見に寄ったら、現場渡部区議に頼まれたから上がっただけ」激怒し、玉木が謝罪謝罪ツイートから「お願いしたこと事実です」という部分をニュース見出しにされる。中身を読まない人々から石丸演説をお願いしたのは事実!?あれあれ~、なんでいるのか知らないとか言ってたよね?やっぱり玉木は大嘘きじゃん」拡散される。

これは「お願いしたこと事実です」という見出しを付けた日刊スポーツプロマスコミテクニックだと思うが、爆釣ネット民の読解力もおかしい。

■誰が悪かったのか

日刊スポーツと爆釣ネット民は置いておいて。

・まず、独断勝手石丸を喋らせた渡部が一番悪い。

渡部に「なんで石丸さんが喋ってたの!?いかんでしょ」と言うべきだったのに、選挙活動最終日の夜のノリで「でも、何でもありです」などと追認してしまった玉木も悪い。(ただ、石丸が喋り終わってから到着してるし、状況的に仕方ない面もある)

渡部擁護をすると、以前に石丸と玉木は対談したことがあり、榛葉も石丸を持ち上げていた時期があった。ただしその後、石丸攻撃的な姿勢に対してドン引きしたらしく、苦言を呈している。→https://www.kochinews.co.jp/article/detail/760245?qrkydog_paris2024_page 渡部勘違いは、そもそも玉木榛葉の石丸への友好的姿勢が前フリとなっている。

石丸は1回はマイクを断っており、渡部に押し切られてやむなくマイクを持った。石丸は何も悪くない。

・榛葉の「われわれからなんら頼んでいません」は、党として呼んだわけではなく、石丸が予告や約束なしに来たという意味合いだろうが、本来は様子を見に来ただけで選挙カーに上がるつもりはなかった石丸が、榛葉の言い草に怒るのも無理はない。

石丸以外の国民民主3人はそれぞれ反省すべきだろう。


最初の問いに戻ると

玉木は「選挙期間中にくだらない嘘」をついたのか?

ノーである。少なくとも「二日前と発言が180度変わった」という事実はない。ネットデマに基づいた誹謗中傷危険です。

玉木は「石丸勝手に上がりこんできた」と発言したのか?

ノーである。「なんでいたのか知らない」とは言っている。また、玉木ではなく榛葉が「頼んだわけではない」とは発言している。

玉木は二日前と180度違うこと言ってるのか?

ノーである。26日の発言は「いることを知らなかったのでびっくりした」「盛り上げるために登壇いただいたとのことです」である28日の謝罪は榛葉の「こちから頼んだわけではない」について「渡部区議確認したところ、たまたま石丸さんが来たので、応援だと勘違いしてその場でお願いしたとのことです」と補足したものであり、二日前の見解齟齬はない。普通180度違うっていうのは、「二日前はいるのを知らなかったとか言っていたくせに、実は石丸が来ることは知っていたと言い出した」「それどころか、実は事前に党として応援演説を依頼していた」という話だった場合だろう。そんなんだったら180度違うよね。だが、そういう話でないことは明らかで、記事を読んだ上でそんな解釈してるのはちょっと信じられない。大丈夫かよ?

俺の雑感:石丸と絡むだけで支持者が激減するのは間違いないが、一方で石丸YouTubeを夢中で見ている層を取り込めるという甘い罠もあり、今後も国民民主支持者にとって憂鬱火種として残り続けるだろう。

――――――――――――――――

ここからブコメへの返信



id:segawashin 石丸「だから選挙カーに上げたしマイクも持たせたんでしょ。「偶然東京駅を正装で歩いてた」石丸を。そんな偶然ピタゴラスイッチを信じるほど皆さんピュアなのか。これ極左活動家統一協会員でも同様に遇してた?

マジで何言ってるの……?

そりゃ、極左活動家統一教会員を同様に遇するわけないでしょ。

俺の文章読んで「誰でも登壇させるのが当たり前」とか書いてあるように見えたの?

もちろん渡部区議は「あ!石丸さん来てくれたんだ!」と思って声をかけたんだよ。segawashin以外は当然そう理解しているよ。

もともと玉木と対談したりしてた友好的な関係性があるから渡部区議は「よかれと思って」登壇させたって話だよ。そしてそれは渡部区議チョンボである

そういう話でしょ。segawashin以外のほとんどの人に話が通じているので、多分おかしいのはsegawashinだけだよ。

偶然云々については→https://anond.hatelabo.jp/20241031083146 を読んでくれ。

石丸は「様子を見に寄った」と明言しており、偶然歩いていたところに声をかけたわけではない。

勝手に「石丸が無目的東京駅を歩いていたところ、突如マイクを持たされた」みたいな意味不明ストーリーをつくり、「このストーリー意味不明だ!」と自分で主張してるだけじゃん。

国民民主党支持者も石丸アレルギーがあるから反発しているのだが、

玉木も所属議員も「石丸さんはインターネットの使い方がうまいカリスマ政治家だ、われわれも彼を参考にしてYouTubeTikTok活用しよう」

ぐらいの認識だろう。実にアホですね。玉木も国民民主もいずれ石丸絡みで痛い目に遭うだろう

追記:☆付けてるやつ4人もいんのかよ。この4人はsegawashinさんの主張の意味がわかるってコト?こわ……。



id:yas-malたから見てると、何を争ってるのか、よくわからない。国民民主党石丸って、同じ穴のむじなじゃん。来年参議院選国民比例区から出馬してても驚かない。

何を争ってるのかって、「国民民主玉木は石丸の件でウソをついていたのか?」を争ってるんだよ。

タイトルしか読まないを通り越してタイトルすらも読めなくなっちゃってるのかよ。

最初にめちゃくちゃわかりやすく「何について争うのか」を書いてるだろうが。

俺はデマに対して「それはデマだよね」と説明しているだけであり、

国民民主石丸は同じ穴のむじなではない」的な主張は一切していない。

例えばそうだな、蓮舫共産党かに置き換えたらyas-malでも理解できるか?

蓮舫共産党にまつわるデマ反論してるところに、のんきなネトウヨが現れて

「何を争ってるのか、わからない。共産党蓮舫って、同じ穴のむじなじゃん」

とか言い出したら、知能疑うだろ?そう、あれがyas-malです。

(これはあくまで例え話だが、実際こういう昆虫みたいなネトウヨよく見るだろ?)

その疑いを自分に向けろよ



id:s_rsak 玉木は石丸が偶然来たと言ってるけど、石丸は「玉木代表が来るまでなら少し」と言ってるから玉木を待ってたことがうかがえる。偶然ではないので、玉木の説明には意図的かどうかは不明だが瑕疵がある。

これとかもさあ、マジで断片的な文字しか読めてないじゃん

これがケーキの切れない非行少年ってやつか?まあネットはそんなの珍しくないが、

ガチ演説お断りするが、本来演説する予定の玉木代表が到着するまでのつなぎで少し盛り上げるくらいだったら登壇しますよ」という意味だよ

この石丸発言に引っかかって「玉木を待ってたことがうかがえる。偶然ではない」なんて言ってる奴、他で見たことある

この世界で、s_rsakだけがその名推理をしてしまったんだよ

オーディエンスは玉木の到着を待っているし、石丸ももともとは玉木の演説を聞こうと思って待っていたわけや、

そこに渡部区議から「お願いします」と言われたので「じゃあ玉木代表が来るまでなら少し」という流れや。理解るかな?

そして玉木の言う「偶然来てくれた」というのは、思いがけず、たまたま寄ってくれた、顔を出してくれたという、字義通りの意味だよ。

偶然の意味がわからないなら辞書を引け

誰も気づいていないことに自分けが気づいて名推理をしてしまっている場合は、まず自分を疑えよ


id:hesopenn 選挙戦の最終盤で本当に渡部区議が玉木の事前承諾なしで石丸演説させたのか、って話だと思うけどな。事前にお願いしてて、思ったより炎上たか区議に泥被ってもらってるんだと思うけど。

時系列認識間違ってないか

炎上確認できていない時点の、演説終わった直後の囲み取材で、すでに玉木は「なんでいたのか知らない」と言ってるので、炎上たから態度を変えたわけじゃないでしょ。

しろ炎上後になって(おそらく事務所に引き揚げがてら状況を誰かから聞いて)、石丸フォローしつつあっけらかんと経緯を説明してるよな。

もし本当に炎上に泡食って誤魔化そうと思ったんなら、「ご心配おかけしてすみません説明します。石丸勝手に喋ってると思ったら、現場スタッフ独断で上げてしまっていたようです」みたいな他責的な言い方になるだろうよ。

でも実際は、石丸が上がったことについてはポジティブ感謝を示している。ただの天然でしょ。

まあ前提として、渡部区議は「応援演説に来てくれたと勘違い」していたらしいので、意識のゆるさは否めないね

そして、これは「選挙戦の最終盤」だからこそ発生したインシデントだろう。

動画見たらわかるけど、実際「なんでこんなに」ってぐらいの大群衆が集まってる。

フェスクライマックスみたいな空気に舞い上がった渡部区議

「ここに石丸さんを投入したらオーディエンスが大爆発する」という思いつきに興奮してしまったのではないか

しろお手柄というか、「渡部よくやった!」と絶賛されるイメージしか持てなかったんだろうと思う。

場のノリに飲まれ独断で何かしてしまうなんて、社会のそこかしこに見られる現象であり不思議はない。

例えばライブハウスで客として来てたミュージシャンに急遽ステージに上がってもらうとか、

飲み会でとっさに社外の人に乾杯音頭を取ってもらうような感覚だろう。

皆さんご存知の通り、そもそも一般社会常識」があんまり通じない世界みたいだしね。

26日の時点での玉木発言は「なんでいるのか知らない、びっくりした、盛り上げようと思って登壇いただいたそうです」であり、

その後の誰の発言とも齟齬がない。ウソついてたら齟齬が必ず発生する。

これに対して「実は全部玉木の仕込みだった」場合説得力のあるストーリーを思いつくなら書いてみてくれよ。


id:hesopennからコメント撤回・訂正いただいた。発言撤回・訂正できるブクマカは極めて稀少で、尊敬しかない。


以下、まとめて

党首が事前に知らなかったのを渡部独断演説させる政党なんかあり得ない、玉木は絶対知ってたはず」

「本当に知らなかったなら部下の管理も把握もできてない無能

と主張してる人さ、どこの政党と比べてあり得ないと言ってる?

たとえば今回の衆院選では、立憲民主党原口一博さんの応援弁士

https://x.com/caffelover/status/1849045652870979963/photo/1

見るも無惨な反ワク陰謀論オールスターなんだが、これ全部、立憲民主党野田佳彦代表が事前に承認しているんですか???


なんとなく「相手を責め立てられそうなそれっぽいこと」に食いついて「非常識だ!あり得ない!」と騒ぎ立てた結果、ブーメランが頭に突き刺さるのよく見るよね。

2024-10-26

anond:20241026213432

他人情報とか企業の機密をAIがべらべらしゃべってしまうとかはインシデントとしてありうるかもしれない

2024-10-13

インシデントの初期対応は終わらせたのに部長に連絡つかなくてクローズできねぇ

社用携帯鳴らしてんだから出ろよ頼むから

今の女性部長になってからこんなのばっか

2024-10-01

ほロミの奴はインシデントとして覚えておけばいいだけで実践するような馬鹿はほロミ以下

バリバリめんどくさ案件に付き合わされるだけだし

2024-09-26

何もかも全てが破綻している開発会社君たちはどう生きるか

マネジメント→回っていない

日々の作業→多すぎて誰も把握できず取りこぼしが多く、毎日どこかでインシデントが起きている

実装コードコーディングルールがなく共通化も中途半端で、スパゲティコードがよしとされる風潮

自動化→する余裕がないので全て手動

改善提案→今でも回っているので問題ないとされ、聞いてくれる人間がいない

2024-09-20

anond:20240920102706

ノイズや音から接触・非浸蝕で情報をとる技術が大量にあるんで、産業スパイとか組織的かつ強い悪意を持った相手からセキュリティでは、物理的にアクセスされた時点で破られたと判定してインシデント対応が始まります

2024-09-19

コードを綺麗にするのは読みやすくするためじゃない

https://type.jp/et/feature/26796/

もうホントこいつって害悪だと思う

コードを読むのが下手なエンジニアのためにコードを綺麗にするのは時間無駄かな、、と。

この発言にもあるように「コードを綺麗にする=読みやすくする」ってことだと勘違いしてる

コードを綺麗にするのは「バグを少なくする」ためであって読み手のためじゃない

グローバルに一文字変数を使って困るのは「どこでそれを触ってるか分からいから」であって「読みにくいから」ではない(まぁ読みにくいけど)

特に昔だとLintもないし変数の参照先を探すのはgrepぐらいしかなくて

$iとかだと$iiもひっかかるし$iの後ろにスペースがあったり無かったりするともう探すのは不可能に近くなる

それでも動いているなら最悪問題無いんだがバグ修正時にめちゃくちゃ困って

「作り直すしか無いな」

ってなるのでビジネス的にも大きな影響が出る

「どんなコードでも動くコードを作るのが正しい」「done is better than perfect完璧を目指すよりも、まずは終わらせることが重要) 」のスタンス効率的だろうなぁ、、と思うおいらです。

これも元の言葉意味曲解していて、「終わらせることが重要」というのはバグがあって良いわけじゃない

例えばログインボタン実装したときに、ユーザー名とパスワードに何を入れてもログインできる状態にするのも「終わらせること」だし

開発初期はとりあえず画面が必要なのでそれで良いかもしれない

ただこのままリリースできるわけではないし、プロダクトとしては「終わっていない」

パスワードを平文で保存して実装するのも「終わらせること」ではあるけれどそのままリリースしていいわけではないし

下手に動いてしまうとそのままリリースされたりもするのでよりタチが悪い

この言葉重要なのは「better than perfect」の方であって「done」の方ではない

全てを完璧にする必要は無い(し、そもそも完璧定義できない)ので「perfectでなくていいよ」というだけ

バグがあったり不十分だったりセキュリティ不備があって良いわけではない

毎日論理構成の中に浸ってる人は、推理小説は向いてるかもしれないですね。初期にちょろっと設定したグローバル変数が、最終的な結果に大きく影響してくるとか、「ここで使われてるのかー」みたいな感慨とか。

残念ながら「ああ、まともなコードしか読んできてないんだな」としか思えない

例えば「ユーザー名前と住所は設定できてるから性別を設定できるようにして」という依頼があって

コード確認してみるとuser1, user2, user3という変数が100個用意されていて、user1.name = 'hoge', user2.name = 'gaga' って感じで100行書いてあって、更に住所で100行あって、性別も同じように100行追加しろっていうコードを読んだことが無いんだろう

そしてそのコードのどこかで住所設定が間違えているか確認しないといけないような作業をしてないんだと思う

小説で言うと同じ文章が100ページ続いていて、その中のどこかの漢字が違っていて、そいつ犯人、みたいな推理小説面白いか?

他にも足したり引いたりこねくり回された変数値が最後に定数値で上書きされてたり、UserオブジェクトがいきなりWeatherのオブジェクトに置き換えられていて、name属性に晴れとか雨のデータが入ってたりしたことがないんだと思う

汚いコード伏線を回収しないし最終的に犯人も分からないし無駄に長いので推理小説には全く向いてない

で、やっぱりこういう汚いコード問題は「バグが混入しやすいかどうか」であって「読みやすいかどうか」ではない

下手するとuserオブジェクトを100行ずつ書いてくれてる方が読みやすさはあるかもしれないが

user36だけ住所が設定されていない」といったバグが混入し得るし、それを確認するのに多大な労力を必要とする

人間は誰もが間違いを犯すので誰もがバグを混入させる危険性があるんだけれど

その危険性は最大限まで下げるように努力するべきだし、インシデントを引き起こすことでビジネス的なインパクトも大きい

現場猫案件と似たようなもの事故は無くせないけれど、だからといって適当にやって良いわけじゃないし

「優秀なエンジニアは汚いコードですよ〜〜〜」

みたいなゴミ意見を広めるのは害悪しか無い

2024-09-12

anond:20240912161152

会社取引先はコンプラ的にNGになった。ハラスメントだと思われる可能性もあるし、お互い同意でもトラブルになることが深刻なインシデントになってしまう。

お見合いはもうかなり減ってしまった。

マッチングアプリは手軽で効率がいいが、男側に遊ぶやつが多いので、信頼度的に微妙なこともある。

男女関わらず、出会いたい人が多いコミュニティは廃れてしまった。料理教室などは男女別になっている。

出会いの機会はもうほとんどないよなあー

2024-09-09

素人マネジメントをさせてはいけない

転職してとある自社開発会社に入ったが、入った部署プロジェクトマネジメントがまともに回っていなかった。

まずアジャイルの名のもとにスケジュール管理が死んでいる。実際には何月何日までに何の案件を終わらせる必要があり、その為に企画や開発、QAなどのスケジュールを決め、人員を抑える必要があるのだが、これが全く機能していない。予実管理もされていないため、平然とリリース予定日が遅れたり、後続作業作業要員不足で遅れたりする。

更に凄いのが、リリーススケジュールを守るためにコードレビューをしないことや、まともにテストをしないことが恒常化しており、息を吸うように不具合を出し、社内インシデントになっているが、その原因は隠蔽しまくっているし、監査から改善指示が来てもマネージャーが握りつぶしてなかったことにするなど、信じられない管理体制がとられている。

プロジェクトマネジメントがひどい場所過去にも見てきたが、この部署のひどいところはマネジメントをしている気になっていることだ。こんなのは仕事ではなく、お遊びだとしか言えない。当然経営赤字だ。改善を試みたが、豆腐に鎹状態になっており、最早どうにもならなかった。

こういった部署は人事評価を下げるなどの制裁必要だが、全く機能していないため、実に終わっている。

2024-09-03

エンジニアに学ぶダイエット

昨年、一念発起して100kgの大台から70kgまで、30kgの減量に成功した。

それをもっぱら食事改善によって果たした。

やたらと知見を共有したがるのはエンジニアの美点の一つだが、私もその例にならい、ここにダイエット中に学んだことを共有しようと筆を執っている。


ダイエットとはそもそも日常食事のことを指し、それが転じて食習慣の適正化意味するようになった。

減量の本質もそこにある。

人は食べたものからできている。食習慣を適正化すれば、自然健康的になる。

そこで、ここでは食習慣の適正化に焦点を当てて解説する。


30kgもの減量に成功した最大の要因は、自分エンジニアであったことだと思う。

そもそもプログラミングとは、入力されたデータに対して任意の出力データを得るために加工する、その計算方法設計し、実装することを指す。

料理もまた同じで、食材という入力に対して、調理実施し、料理という出力を得る。

そのため、体重と食習慣の適正化というプロジェクトに対して、プロジェクトマネジメント手法が応用可能なのだ


環境投資する

環境への投資重要だ。

メモリ4GBのオンボロPC抱えてパイプ椅子で開発すすめても、ろくに進捗しないのと同じだ。

ただし、闇雲に金をかければよいというものでもない。投資すべきものというのは、だいたい決まっている。



どれも無くても減量自体可能ものばかりだが、あったほうが効率が良い。

そもそも減量はモチベーション管理ゲームなので、自動化、簡易化できるところはやったほうがいい。

金を払って健康を買っていると考えればよい。


アーキテクチャを固め、規約を定める

まったくアーキテクチャを考えず、行き当たりばったりでファイルごとに違う設計プロジェクト悲惨な結果を招く。

最初にこのアーキテクチャで行くと決め、ひとまずはそれを続けることが大事だ。

減量で言えば、ローファットでいくかローカーボでいくかということだ。

日によって低脂質でいったり低糖質でいったりするのは全く良くない。

自分は低脂質でいくことにした。そのほうが筋肉量の減少を抑えられるし、コレステロール値の改善にも効果的だからだ。


また、コード規約重要だ。

金融プロジェクトありがちな細かすぎるコード規約有害無益時間と金無駄だが、余りにフリーダムなのも混乱のもとである

減量でいえば、目標カロリー量とPFCバランスだ。ここがいい加減だと、到底うまくいかない。

カロリー量はハリスベネディクト方程式から出される基礎代謝の1.5倍とかに設定すればよいだろう

そのうえで、低脂質ならP:30%, F:20%, C:50%のように割り振ろう。

たとえば1600kcal目標なら、P: 480kcal = 120g, F: 320kcal = 35g, C: 800kcal = 200g、といった感じだ。

この規約を守るためにも、あすげん/カロミルがあれば、計算が楽だったというわけだ。


コンピュテーションタイミングをずらす

プログラミングでは、実行時に行うと重すぎる計算ビルド時など事前に行ったりすることがある。

初代スーパーマリオブラザーズジャンプは、1フレームごとに重力係数をかけて計算しているわけではなく、加速度ハードコードされている。

ブロック崩しでさえ物理演算するような現代においても、似たようなことをすることはある。

ダイエットで言えば、時間的余裕のあるタイミングで、できることをしておけということになる。

キャベツを千切りにしたり、きゅうりトマトを切ったり、オートミール材料混ぜておくことは事前にできることなのだ。

夜寝る前などにやっておき、明日調理工数を最低限にしておくことが大事だ。

処理したものジップロックコンテナにでも入れて、冷蔵庫しまっておこう。

よく食べる鶏むね肉や牛もも肉なんかもキロ単位で大量買いして、1食量ごとに切り分け、ジップロックバッグに入れて冷凍庫に入れておこう。

次の日に食べるものを、前日に冷蔵庫に移せばいい。


キャッシュする

適切なキャッシュがもたらす実行速度の向上効果は非常に大きい。

これは料理についても言える。

毎食ごとに献立を考え、材料を揃え、包丁で切ったり、コンロで焼いたり…などの調理を行うのは非常に効率である

冷蔵庫の中身をレンジで温めるだけなら、5分で終わる。

いわば冷蔵庫メモリキャッシュであり、冷凍庫ディスクキャッシュのようなものである

よく1人分作るのも3人分作るのも変わらないよ〜などと言うが、同じ理屈で1食分作るのも、3食分作るのも、手間としてはたいして変わらない。

から10食分まとめて作って、保存しておけばよいのだ。

大きなジップロックコンテナを用意するのはこのためだ。


ライブラリ活用する

エンジニア車輪の再発明を嫌う。

すでに広く使われ、実績のあるライブラリがあるのに、なぜ一から作らなければならないのか。

これはダイエットについても言える。

安価で大量に手に入るカット野菜などは、買ってしまえばいいのだ。

たとえばきんぴらごぼう。作ると面倒なきんぴらごぼうだけど、その面倒さの9割はごぼうを千切りするところにある。

千切りして水にさらし終わったら、きんぴらごぼう調理工程の9割は終わっている。

しかもこの部分は、工数が量に依存しているため、大量作成恩恵を受けづらい部分だ。O(n)である

一方でカットごぼうを大量買いすれば、あとは炒めるだけなので量に依存せず、大量作成が容易になる。O(1)にすることができる。


他にも、オイコスヨーグルトとか、サラダチキンとか、Baseブレッドなどの外部サービスを使うのも良い。

オンプレミスにこだわる必要はないのだ。

挫折して健康を害することに比べれば、安いものだ。


コピペマンに徹する

プロジェクトの初期段階、リードエンジニア重要クラス群とサンプルとなるクラスをいくつか作った後は、それをひらすらに横展開していくことになる。

この段階では天才エンジニアなど必要なく、コピペマンでじゅうぶんになる。むしろ下手に独自の考えを持たず従順に開発してくれるぶん、そのほうが良いことさえある。

ダイエットについても同じことが言える。

なぜ毎食毎食、独自健康メニューを考え出さないといけないのか。食事の都度、栄養成分を計算し、調整しなければならないのか。

あすけんで一度100点をとったらあとは、ひたすらそれをこすり続ければいいだろう。

例えば以下は、ある日の自分食事である


オートミールきのこ

オイコスヨーグルト

納豆キムチ、卵を混ぜたもの

きんぴらごぼう

しかぼちゃ

キャベツトマトきゅうりサラダ

ふかしたさつまいも

低温調理したささみ

きんぴらごぼう

しかぼちゃ

キャベツトマトきゅうりサラダ

オートミールきのこ

りんご(皮ごと)

わかめ味噌汁

もも肉を焼いたもの

きんぴらごぼう

しかぼちゃ

キャベツトマトきゅうりサラダ


毎食似たようなものを食べていることがわかるだろう。

これは日単位でも同じで、別の日は牛もも肉が刺し身になったり、さつまいも蕎麦になったりはするが、その程度の差だ。

それで痩せるのだから、それでよいのである

どうしても違うものが食べたくなったら、そのときに改めて計算すれば良いのだ。

そうすれば手持ちのカードが増えていく。


インシデントで人を責めない

インシデントが発生したとき必要なのはリカバリーであって、そんな時に人を責めても何の役にも立たない。時間無駄だし、士気も下がるだけだ

ダイエットにおいてもインシデントは時折発生する。

ラーメン我慢できずに食べてしまう、アイスが、飲み会が…。

こうしたとき自分を責めても仕方がない。自分をクビにはできないし、ダイエットは長期戦なのだ

ある日に食べすぎたからと言って、次の日にその分を減らすと、必要糖質や脂質が不足して代謝が落ちてしまったり、だるさが抜けなくなったりするため、そういう方向でのリカバリーはやめよう。

しっかりと痩せる食事スタイル確立しているなら、それを続ければ良いだけだ。

どうせ1食程度ではそんなに太ることはできない。


計測する

計測は減量期間中だけでなく、むしろ減量終了後にこそ必要になる。

観測監視運用フェーズにこそ必要なのだ

そもそも、減量前の食事が減量前の体重を作り上げてきたのだから、減量前の食事に戻せば、体重も戻るのは当然のこと。

もとの体重に戻りたくないなら、新たな食習慣を作り上げる必要がある。

ダイエットは一生続くとはそういう意味だ。

プロダクトリリース後、つまり減量後の運用フェーズうつったら、減量飯でもデブ飯でもない、心にも体にも良い食習慣へと移っていこう。

急激なUI変更がユーザーの反発を招くように、急激な食事変更は体重の反発(リバウンド)を招く。

そこで、オートミールだったところを玄米ごはんにするとか、ささみだったところを蒸し鶏にするとか、ちょっとずつ維持するためのご飯へと変えていき、どのくらいの量なら大丈夫なのかを見つつ、ソフトランディングしていこう。

2024-08-23

政治的信念も配慮もなにも

同じ内容をブロードキャストできてないって相当なインシデントでは

配達員が人の手紙改ざんしてるようなもんじゃ

2024-08-22

anond:20240822121821

で、ソースは?

表現の自由に関わるヤバいインシデントから広く共有すべきだし、そう思うからSNS上で公言したんだよね?

なんでソースは出さないの?

嘘だから

2024-07-20

クラウドストライク社長イカれてる・・

本日セキュリティサイバー インシデントではありませんでした。当社のお客様は完全に保護されています

どう考えてもセキュリティサイバーインシデントだったし、

ブルースクリーンエラーになるのは保護できているとは言えないんじゃないの。

2024-07-03

一般企業にもITインシデント訴訟リスクがあるような社会をめざしていくと、訴訟に関わるコストより対策にかけるコストの方が安いってなってそれはセキュリティ部分への増資とかITセキュリティ人材給料UPにつながっていくような気もしていたんだけど、先に保険業界がサイバー保険とか作っちゃってるので無理かねえ……

2024-06-24

なんかめっちゃ基本情報とか好きな人いるけどコレどう思う?

日本で発生するサイバー攻撃システムトラブルは、基本情報技術者試験基本情報)や応用情報技術者試験応用情報)の

知識範囲内で事前対応可能なケースも実は少なくありません。

しかし、多くの場合経営層のセキュリティリスクに対する認識不足からシステム担当者の警告が軽視されてしまい、被害が拡大してしまます

一部の会社基本情報応用情報資格の取得を指示しますが、ぶっちゃけベンダー資格を取得することの方が有益だと思いませんか?

なぜなら、基本情報応用情報資格範囲内のインシデントであっても、結局それらを未然に防ぐことができていないからです。

 

これは、現実的対応使用されるプロダクトやソリューションが実際には限られているにも関わらず、

基本情報応用情報資格ではベンダー限定していないため、具体的な構築手順や操作手順が不足していることも原因の1つになっていると考えられます

実際には、ほとんどの場合MicrosoftAWSAmazon)、GoogleCiscoOracle製品使用されています

これらのベンダー資格を取得することで、IT全般に関する理解を深め、システム概念をしっかりと把握することができます

適切な資格範囲知識経験があれば、通常はシステム設計が可能となり、将来的なトラブルを防ぐことも期待できます

正直、基本情報などはもはや要らんのではないでしょうか?

 

ネットワークに関しては、通常、Cisco製品だけではなく、他の製品使用されます

そのため、コストパフォーマンス考慮すると、受験費用が安い国家資格であるネットワークスペシャリストの資格を取得するのも一つの選択肢だと思います

この資格は、ネットワークに関する幅広い知識提供し、特定ベンダー依存しません。

 

 

 

~~  以下、AIちゃんによるいかがでしたでしょうか?系記事。ホンマ適当に量産できるわね ~~

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

サイバー攻撃システムトラブル基本情報/応用情報よりもベンダー資格重要

 

近年、日本企業は深刻なサイバー被害システムトラブルに見舞われています。こうした問題に対し、基本情報技術者試験基本情報)や応用情報技術者試験応用情報)の資格取得が推奨されていますが、果たしてこれらの資格は本当に有効なのでしょうか?

 

実は、サイバー攻撃システムトラブルは、基本情報応用情報知識範囲内で事前対応可能なケース存在します。しかし、経営層のセキュリティリスクに対する認識不足からシステム担当者の警告が軽視されてしまい、被害が拡大してしまうことも少なくありません。

 

さら問題なのが、基本情報応用情報資格では、具体的な対策方法が十分に学べないという点です。現実的対応使用されるプロダクトやソリューションは限られており、資格試験ではベンダー限定していないため、構築手順や操作手順が不足しているのです。

 

一方、ベンダー資格では、具体的な製品サービスに関する深い知識スキル習得することができます MicrosoftAWSAmazon)、GoogleCiscoOracleなど、主要なベンダー資格を取得することで、IT全般理解を深め、システム概念をしっかりと把握することができます

 

適切なベンダー資格知識経験があれば、システム設計が可能となり、将来的なトラブルを防ぐことも期待できます

 

 

では、具体的にどのようなベンダー資格が役立つのでしょうか?

 

 

上記以外にも、情報セキュリティに関するベンダー資格なども役立ちます

 

ネットワークスペシャリストという国家資格も、ネットワークに関する幅広い知識提供しており、特定ベンダー依存しないため、コストパフォーマンスの高い選択肢と言えるでしょう。

特にネットワークに関しては、Cisco製品以外にも様々な製品使用されていますそのため、コストパフォーマンス考慮すると、受験費用が安い国家資格であるネットワークスペシャリストの資格を取得するのも一つの選択肢だと思います。この資格は、ネットワークに関する幅広い知識提供し、特定ベンダー依存しません。

 

結論として、基本情報応用情報よりも、ベンダー資格の方が、サイバー攻撃システムトラブル対策に役立つと考えられます

 

経営層は、システム担当者の警告を軽視せず、適切な対策を講じる必要があります。また、システム担当者は、ベンダー資格を取得することで、より高度な知識スキルを身につけ、企業システムセキュリティを守っていくことが重要です。

 

 

まとめ

 

 

 

なお、ゼロトラスト応用情報範囲らしいです

anond:20240629090625 anond:20240629094425 anond:20240629095434 anond:20240629111451

2024-06-23

安全管理仕事って人手不足だと詰んでね?

製造建設、運輸系の仕事には安全管理部という業務上での事故労災の予防、対策を行う部門があるのだが

正直最近限界を感じている

なぜかというと著しい人手不足

今までの事故トラブルから法令業界内、社内規定があるのだが

限界ぎりぎりの人員納期で回しているためはっきり言って全く順守されていない

規則を守らせようとするとそれを嫌った現場は他社へ流出し二度と戻ってこないし

そうなると関係取引先に約束を守ることができなくなり会社営業面では大損害と信用を失ってしまうのだ

からパトロールしても見て見ぬふりか何も問題なく書類上は回っていることになる

正直事故さえ起こらなければそれで回ってしまうので今のところ何とかなっているが

ハインリッヒの法則が示す通り細かいインシデントが積み重なっておりいつ事故が発生してもおかしくない状況である

からと言って安全を優先し、足りない人員の分の仕事をやめてしまうと営業面では大打撃は免れないし

社内の受けは最悪だ(ただし事故が起きると批判及び責任だけは絶対に取らされる)

そんなこんなで安全管理という仕事はこの現状なので嫌気が差して辞める奴も多い(黒ひげ危機一髪状態なのだから当然だ)

かくいう俺も爆弾が爆発するまで弊社よりは上流の状況がマシな会社へ一刻も早く逃げるべく転職活動である

anond:20240623010413 anond:20240623011210

そうはならんでしょ

ISMS取得~とかやってる会社だと詳しいとか詳しくないとか関係ないしに

そういうインシデントが発生した際のフローあるはずやで。通常は

2024-06-22

anond:20240622171914

サービスが停止するような大大大インシデント担当エンジニアじゃなくてよかったってみんな思ってるよな

に対しての、そもそも通常転職するやで

 

特定サービスのみ外側から落とされた・侵入されたってだけなら『(不用意なこと言うのやめとこ)』だが、

社内もやられて、データセンターごとやられるってだけでヤベーのに、電源ブッこぬき対応もの

フツーの会社じゃこうはならんのよ

 

ネットワーク担当情シス的なポジションだった人はモヤモヤずっとしてたと思うけど

なんで転職しなかったんでしょうね

 

 

ちなニコニコパブリッククラウド使ってたから動いてるぞ

anond:20240622171655

ワイが面接官ならインシデント時のそいつポジションや行動を聞くし、上司も聞けと思ってるからやはり聞く。

 

聞かなかったらさらに上の上役が絶対なんか言ってくる。企業がそんなとこガバなわけないやん。

ニコニコ動画みたいな1ヶ月サービスが停止するような大大大インシデント担当エンジニアじゃなくてよかったってみんな思ってるよな。今後絶対擦られるやんことあるごとにw

anond:20240622165835

別に話す話さないは自由だけど

「広範囲に及ぶ大規模インシデントの状況について理解していない、原因も対策も把握していない」

って評価されるだけやで

anond:20240622133458

大抵の人はこれはアカンでしょってお伝えするやで

大抵は基本情報応用情報範囲インシデントなんで 

えらい人が無茶苦茶しよるだけやで

 

しかし、社命でなくばベンダー資格取った方が良い理由がここでもわかるな

クソみたいに高いか気持ちわからんでもないがどうしてもならネスペにしときなさいよ

2024-06-13

anond:20240613085850

yoyoyo

俺ら麹町まれ

HIPHOP育ち

ビビってる校長

ぶち上げた禁止

掃除したいんだろ

HIPHOPのガキ

尖ってる包丁

みたいな俺ら「インシデント

創作ダンス

って何作ってんだ?

毎夜伝説

俺ら作ってんぜ

校則じゃ拘束できねえ

この光速flowが殺す老害共の法則

マイクバーン!)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん