「みずほ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: みずほとは

2020-05-14

anond:20200514151816

営利じゃないからなー

営利みずほでも数兆円にふくらんだシステム改修で潰れそうになって国から金もらいたがってたのに

どっかの年で特別損失6800億円計上したんだっけ

anond:20200514141201

みずほ首脳陣「かっこいいから手を出したあとで治すには数兆円かかるっていわれて凹んだ」

2020-04-25

三井だかみずほマスクしてない方はお断りって

どうせホッケーマスクしてても怒るんでしょ!

ふんだ

2020-04-17

いま銀行に来るバカは、軽蔑されていることを自覚しろ  注:追記あり2020年4月25日21:50)

社会インフラとして、金融機関緊急事態宣言下であっても営業を続けている。

私は某銀行都心店舗に勤めているので、内心怖いなとは思っているが、山手線に乗って都心へ出勤すること自体は受け入れている。

銀行員として、それは当然のことだ。今だからこそ、コロナで苦しむ法人個人事業主個人に、銀行としてできることは沢山あると思う。

からコロナの影響で緊急融資住宅ローンの返済猶予相談に来る顧客については親身になって対応している。

でもさー、不要不急な手続きで窓口に来る客については、本当に腹が立つんだよね

定期預金の預け入れ、法人口座の新規開設、休眠口座の解約、通帳記帳、

絶対必要じゃないじゃんそれ!

なんで来るの!?来んなよマジで

ニュース見ろよ!出歩くなって言ってんじゃん!!人に会うなって言ってるじゃん!!

あらー、そんな心配してくれなくても、気を付けてるから大丈夫銀行には散歩がてら来てるだけ」

とか言ってる暇すぎて特に用事もないくせに通帳記帳するためだけに毎日銀行にやって来るバカ(大体70~80代の爺さん婆さん。恐ろしいことに一人ではない)、

「こういう時じゃないと銀行ってなかなか来れないから」

とか言ってリモートワークになったからって銀行に来るバカ

ホイホイ出歩いているお前らがコロナ感染しようがそんなことはどうでもいいんだよ!

知ったことじゃないっつーの、勝手に死んでろよ。

お前のせいで、こっちが感染するかもしれないから嫌なんだよ!!

お前が触った書類に触りたくないし、お前と近くで喋りたくないんだよ

不要不急なのに銀行窓口に来ちゃうお前みたいな危機感の薄いバカって、どうせコロナ対策もしっかりできてないでしょ?

手洗いうがいとかもちゃんとできてないんでしょ?

お前のせいで、なんで私が、ひいては私の大事家族感染リスクを負わなきゃならないんだ

軽蔑する。


追記2020年4月25日21:50)

もし万が一、この記事を読んで緊急事態宣言下であっても銀行窓口に来る妥当性のある客がヘンに遠慮したり尻込みしたりする場合があったらマズいと感じたので追記する。

コロナの影響で運転資金が行き詰った事業主の方

法人個人わず融資を受けることを検討している方、借入中の返済計画見直しをしたい方

資金繰りのために休眠口座普段使っていない口座に眠っている資金さえもかき集めたい方

期限が迫っている決済をしたい方 など

ご来店ください。

あなた方のために、窓口を開いています

GW中の祝日も、休日返上コロナ関連の緊急融資相談を受け付けする金融機関は多いです。ぜひ活用してください。


余談だが、いまはコロナ対策交代勤務で窓口人員が足りないためローカウンターを手伝ったりロビー入店制限係をやったりしているが、もともと私は融資畑の人間である

窓口業務と並行して融資チームの業務をやっていると、次々と緊急融資相談やら住宅ローンリスケやら年金担保融資相談が入ってくるのが実感としてよくわかる。

やはり、今は平時ではない。


平時ではないので、「窓口じゃなくても出来る手続き不要不急な手続き」をしたい人は

インターネットバンキングアプリ含む)

テレフォンバンキング(専用コールセンター

③郵送

ATM(銀行店舗ATMだけでなく、空いているのでぜひコンビニATM等も活用してほしい)

⑤税公金自動支払機

店舗内設置のテレビ電話ブース

のどれかで何とか頑張ってやってみてくれ。

事業主ATMに通帳記帳に来るのは、まったくかまわない。通帳記帳をするためだけに窓口に来るのは止めてくれ、という趣旨だった(信じがたいことに、そういう手間のかかる常連客が結構いる。頼むからATMで記帳するくらい自分でやってよ、と思う)。

一昔前に比べると各金融機関ネットで出来る手続きは飛躍的に拡大してる。

銀行あるあるなのだが、仕事をするため毎日銀行に通っている銀行員の多くは、実はプライベートで客として銀行の窓口に行くことはあまりない。行かなくてもネット等で大半の手続きが済むからだ。

法人向けのインターネットバンキングサービス水準がまだまだだ、という意見ならば、少なくとも弊行の場合は甘んじて受けるしかない(他行は知らん)。

けれど個人客ならば、はなからネットじゃ出来る訳ない」と決めつけずにもう一度銀行HPを見てみてほしい。三菱UFJネットキャッシュカード暗証番号の変更ができるし、みずほネット喪失通帳の発見の届け出も出来る。

ネットATMで済むことをしに、わざわざ対人窓口まで来て、顧客も行員もお互いに感染リスクを高めあう必要はないと思う。

念のため、主要行のインターネットバンキングからできる手続きの一覧を貼っておく。

ゆうちょ

https://www.jp-bank.japanpost.jp/information/corona_ibservice.html

三井住友

https://www.smbc.co.jp/kojin/direct/service/

三菱UFJ

https://direct.bk.mufg.jp/btm/ser_naiyo/index.html?link_id=direct_top_service_2

みずほ

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/about/service/index.html

最後に、ブコメ等で労ってくれた皆さん、ありがとうございました。

口汚くて申し訳なかった。

2020-04-02

2018年の年間マスク販売枚数が55億枚。

そのうち8割が中国製から国内の年間製造枚数は10億枚くらい。

国民の1/3がマスクをしたら年間製造枚数を一ヶ月で消費する。

それなのにマスクをしてる人が多すぎる気が。電車乗ったらほとんどマスクしているのはなんなん?

新型コロナウイルスがあるから作ったんやろっていうお前、製造業舐めんな。そんなすぐ作れるかボケみずほシステム変更1ヶ月で納品みたいな要求だぞ。

どっからマスクが出てきているのか不思議すぎる。

2020-03-23

これまでにマスクを探し回るのに費やされた工数

1,000万人が5時間ずつ使った →

1,000万 * 5 = 5,000万人時

5,000万 / 8 / 20 = 31.25万人月

サグラダファミリアと評されたみずほのアレ → 35万人月

2020-03-13

なんか知らない世界で色々あるみたい




返信

リツイート

いいね

3分

メニューを開く

ドイツ銀行の話が出てるけどみずほ三井三菱大丈夫か?!

ドイツ銀行破綻すると日本の早期景気回復はなくなる。五輪は延期。あとは中国がどこまで耐えられるか…

2020-02-24

https://anond.hatelabo.jp/20200224175906

マジな話、たぶん保険証世帯で1枚だった頃の名残り。

と思ったら個人で1枚になって15年以上経ってるんだよな。

みずほなんか何十年もシステム統合出来てないし、日本スピード感ってこんなもんかと。

2019-12-12

anond:20191212211539

炎上納期の大幅な遅れ)中の客先に配属になってしまったSE地獄

富士通みずほがタッグを組んだ案件ときは、大晦日の朝を臭いくっさいSEルームで迎えた

翌々日の元旦には、掛け持ちやらされてた別の案件設計書を書いていた。家で。

あー辞めてよかった(´;ω;`)

2019-10-31

anond:20191031115601

そら銀行からしたらいつ引き出されるかわからない預金残高なんか運用に回しづいか

Sステージ見たらわかるけど、露骨手数料を取れるクレカ証券、ローンだけだし、みずほお金落とす人は優遇しますってシステム

2019-10-26

anond:20191026160229

はえ

全然わからんかった

でもIT土方っていうのはみずほシステム下請けみたいなところにいる人達

ガチャお金吸い込んでる人らはオシャレなビルでウェイウェイやってるんじゃないのかな

2019-07-19

anond:20190719122615

俺は保坂枝野みずほには恩義を感じてるが、そうじゃない奴も大勢たからな

そういう直球の左翼がどうしても嫌だって奴らのお神輿として山田太郎というキャラがうってつけだったんだろ

山田太郎を担いでる奴の事は信用できねーよ

2019-07-16

みずほシステム統合プロジェクトが出した累計の死者数とうつ病者数はどのくらいだったんだろう……

2019-07-15

anond:20190715180018

表現規制反対候補者↓詳細はググれ

山田太郎自民・比例)

川田龍平(立憲・比例)

石川大我(立憲・比例)

大島九州男国民・比例)

かめいし倫子(立憲・大阪

おときた駿維新東京

水野もとこ(国民東京

みぞぐち晃一(オリーブ東京

大沼みずほ自民山形

老後2000万無理なら立憲か共産れいわに投票するのが妥当

選挙区自公維新以外に投票

2019-07-13

ATMお金おろせないんだがまたみずほトラブってんの?

まったくしょうがねえよなみずほ

2019-07-11

anond:20190711120704

ついに新システムへの移行が完了するんか・・・

良く分かる「みずほ銀行デスマーチ

https://anond.hatelabo.jp/20160707182245

悲報みずほデスマ現場ガチ監獄並だった。末端は7次受けで時給900円

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49015765.html


酷い言われようでもちゃんと完成できるなんてやっぱり日本はすごいや。

2019-07-10

みずほATM止めるってよ

オンラインサービス臨時休止について

https://www.mizuhobank.co.jp/transition/online_stop/index.html

2019年7月13日(土)0:00~2019年7月16日(火)8:00

2019-07-05

7のシステム開発はこっから地獄だな

何かもう悪評がみずほレベルに近づいてない?

まともな人が寄り付かない

かと言って事業を考えると後退は有り得ないし、カネならいくらでもある

 

地獄生成条件が整ってきたよ

まあ銀行ほどはいかないだろうけど

ってか何でわざわざフィンテックに近づいてんだよ

2019-06-01

日本映画文化崩壊の原因は「前売り券」にある

anond:20190531154639

↑の記事だと日本は儲かってるように見えるけど、実際は他国より高額な入場料でカバーしてるだけ。

大半の人がもはや映画館映画は見てない。

なぜこうなったか、というのはいくつか理由があるだろうが、今回は「前売り券」を犯人に仕立て上げてみる。

前売り券のメリット

映画公開前に収入が得られる

・ただのチケットより付加価値がある

  └グッズなどが付けられる

  └前売り券そのものチケットショップで売買できる

前売り券のデメリット

・公開前の評価が前売り券の購入の判断となる

宣伝力があるものが売れ、宣伝が弱いものは売れない

・前売り券終了後では2割以上割高になるため、通常料金で見る気にならない

・「前売り券を買ったら予定を作って見なければならない」という強迫観念が生まれしまうため、映画を見るのが面倒になる

まり宣伝力の強いものけが売れてしまうことになるので隠れた名作は公開後に評価されても売上が伸びず。

映画館で見るという予定を立てづらい人、気まぐれで映画を見ようとする人もいるが、通常料金が割高なせいで逃してしまう。

こうやって徐々に映画館の入場者が減っていき、それを値上げでカバーして「興行収入」だけは守ろうとしてるのが現状。




まあ、前売り券を購入するのは全体の10%程度だし、入場者数も横ばいだから上に書いたのはだいたいウソなんだけどね。

でも将来的にはわからないよ?

海外とこんなに値段違うのに、いつまで映画館映画を見るの?

https://i.imgur.com/DEPDf7Q.jpg

ソースみずほ産業調査

https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/sangyou/pdf/1048_all.pdf

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん