はてなキーワード: まんがなとは
ゆうきまさみが書いてた。
「有害コミック問題」が喧しかった頃、若い者が婦女暴行事件など起こすと、新聞を中心にその動機をエッチなまんがに求める傾向があった。
で、ジョーダンじゃねーぞ!と、ぼくを含めて多くの同業者が反発したわけであるが、さて──
その後ぼくはハタと考え込んでしまったのだ
「読んだ者に何の影響も与えないまんがなんて物が存在するだろうか?」
描く側の論理というものがあるとすれば、次のような考え方も成り立つだろう。
「おれの描いたまんが読んでムラムラきて婦女暴行にまで及ぶ奴が出現するなんて 作品としては大成功じゃねーか!」
思想・信条としてこれはありだろう。もし意図的にそういう作品を描ける人がいたら、それはもうとんでもない才能だ。
「知らねーよ おれが暴行やったわけじゃねーもん」
こういう人がいらっしゃいましたら、ぜひ堂々と名のり上げて下さい。単行本が売れること間違いなしです。
めったにないことだけれど、日常生活の中で「でんがな」「まんがな」を聞くことがあると、ちょっと得した気分になる。
大阪市内のオフィス街で「でんがな」「まんがな」なんてのは、ギャグでない限り日常的に使われていないのだが、
ながいこと営んでおられる小さな会社のおじいさん社長や、地元密着の喫茶店でスポーツ新聞を広げている高齢者は使う。
とても心ひかれる。大阪に住んで10年になるというのに旅情を感じる。
漫画やら映画やら小説でしか接することのないパンチのきいた関西言葉に接すると、「お!」と反応してしまう、よそ者生活がもうすぐ10年。
直接聞いたわけでもないのに今まででもっとも衝撃を受けた関西言葉は、
「どくいり きけん たべたら しぬで」
事件当時小学生であった私は店頭から菓子がなくなる事態に遭遇したはずなのだが、よく覚えていない。
菓子に毒が混入される事件であり、小学生からの注目度はかなり高かったと思う。私も夢中になってテレビを見ていた。
しかし「どくいり きけん たべたら しぬで」は、後になってというか、ネットで文字列として認識してはじめて衝撃を受けた。
内容の反社会性はもちろん、どことなくユーモアのきいた恐ろしさのようなおもしろさ。
凄みのある顔つきの男が眉間にしわを寄せながら、片方の口角だけをあげてにやっとしたような気色の悪さに惹きつけられる。
それはそうと、豪栄道が優勝だ!
ワンピースとかでLGBTの扱いがどうだとか結構話題になるけど少女漫画はあまり話題にならない気がする。
青年まんがなら女性作家の作品で話題になるものも有ったような気もするけど少女漫画はあまりないような気がする。
※追記
ポリコレはジェンダー論とは違うし、正直な所少女漫画はPC的に正しいかといえば全く正しくないと思う。
花より男子とかのだめカンタービレとかもドラマ化したりで、世間への影響力はそこらの少年漫画の比じゃないと思うから規模で言えば当然求められるものだし。
まぁ、ぶっちゃけなんで話題にならないかって、結局日本だとPCを求めてる主要層が女性だからってことなのかな。
少女漫画に触れると自勢力の不利益になるから範疇に入れたくないみたいな。
すまんがなんでそんなに怒ってるんだ?
そもそも俺はポスト構造主義を特に信奉してると言うわけではないよ
一つの文学関係における成果であろうと思われるポスト構造主義ですら、むしろ「文学性」の存在に懐疑的だとすれば、一体何を信用すればいいのか、って話
つまりポスト構造主義以外のなにか確固たる信用できる何かがあるなら簡単にそちらに鞍替えするし、ポスト構造主義は単なる一例であってどうでもいい、なにかあるなら教えてくれ
というか君は目についた細部にツッコミ入れてるだけで、大本の問いにはあまり答えてないような……
>価値が無いとも言えるしあるとも言える文脈によるし固定した答えを出すべきものでもない
と言うが、まるで答えがあるとでも言わんばかりの人がむしろ多数派じゃありません?
でなけりゃ「文学」が今ほど権威になったりしないだろうし(その意味では権威という固定した答えが既に出ている)、ラノベ叩きなんてことも起こらないのではありませんこと?
・追記
あと「自分は盲信してないのか」「ポスト構造主義以外のなにかに対しては盲信以外の態度がありうるのか」って質問にはどう答えるつもりなんでござんしょ、たしかに?
・追記2
君は他人の言ってることを「違う」と言ってるだけで、即ち「~ではない」という消極的事実しか言ってない
俺が求めてるのは「…ゆえに~には価値がある」という積極的事実であって、君のやり方では永遠に俺の求めているものを示せそうにない
むしろ君のやってることは「文学がわからない」という俺の今の状態を強化するものでしか無いことは賢明な君なら既に分かっていることだろうと思う、つまり君は苛立っている相手の援軍しかしてないわけだがなんでかな? なんでかな? ちょっとよくわかんないスねー、賢い人の考えることはようわからんでごわ
・追記3
結局、文学とはなんですか?
付き合った彼女か彼氏かが創価学会の人で、強烈に勧誘を受けて拒否反応が起こって別れてしまうって話。
付き合った人の中で一番いい子だった。
だからものすごく好きになった分だけ別れるのもものすごく辛かった。
聖教新聞を有無を言わさず購読させられたり、集会に連れて行かれて猛烈に勧誘受けたけど、当時の時代背景もあって、めちゃくちゃ拒否反応が起きた。
しかし、一向にいい返事をしない俺と、妄信的になっているとしか見えない彼女。
それから十年以上たち、再会した。
その旦那さんは俺とは違い、何ら拒否反応を起こさず、あっさり創価学会員になったらしいけど、優秀な創価学会員にはなったが旦那としては最低だったそうな。
そして壮絶な旦那さんからのDV生活を送り、とうとう深刻なうつ病を患うことになって、離婚に至った。って。
彼女は言った。
後にも先にも必死で創価学会に勧誘しようとしたのは俺だけだって。
彼女は母親からかなり束縛されてて、そこから自由になるには誰かと結婚するしかなく、母親が出した結婚の条件が夫も創価学会員とする事、だった。
それならそれと当時言ってほしかったなぁ、と思った。
信仰が嫌だったら入会だけして幽霊会員みたくしてたらよかっただけだし、そんな人がいっぱいいるのも知ってた。
彼女も、今にして思えば、そういう方法もあったなぁ、なんて言った。
ただ、当時の事を考えると、宗教に対する常識みたいなのが今とはちょっと違ってた。オウム問題とかあったしね。
だから、そういう方法を取ろうとしても、ちょっと無理だったかもしれない。
洗脳とかマインドコントロールだとか、そんな言葉が流行った時代だから。
彼女は今も普通に創価学会の会員ではあるけど、自分の子供にすら信仰は自由だ、って言ってるらしい。
俺と別れた経験があるからなのかどうか、付き合う相手を創価学会に勧誘しようなんて思うな、とも。
俺はてっきり彼女が創価学会に強烈に妄信してたとばっかり思ってたから、再会してそんなことを言われて物凄く拍子抜けした。
まぁあれから十数年という月日は、何を話してても全てが笑い話に出来るくらいなんだけども。
さて、俺も色々あって離婚をほぼ決意しつつある。
そんな折に彼女と再会した。
第二幕を始めてみようかなぁ、などと妄想していたりする…。
折伏されようとしてんじゃねーの?って話だけど、それはないっすね。
創価学会と言えばそういうイメージあるのはしょうがないけどね。
危ないと思う人は近づかなきゃいいと思うけど…昔に比べたら全然大人しくなったと思うけどなぁ。
ちなみに当時めっちゃくちゃ創価学会とか宗教については研究したからね。
そんな事より、付き合ってた頃はCくらいしかなかったはずなのが今はGくらいになってんだよ!
すまんがな。あんま安易にピルをすすめるなよ。ピルは一応避妊薬なんだ。生理痛軽減薬ではない。何でもかんでもピルピルいうのはどうかと思う。
ていうかめんどくせーんだよピルは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
確かにPMSにきくといわれてるけどPMSの治療にピルを使い続けるのは普通の産婦人科からすればちょっとそれは。。。という話なんだ。大体生理ってのは子宮内膜が剥がれ落ちてるので痛くてあたりまえ。子宮口だって若干広がるし。自分の場合問題なのはそういう微小な痛みに対して頭が勝手に「うんこだー!といれいけー!だせー!」という指令を出して腸がぐるぐる動き始めることにあるんだ。下痢だよ下痢。生理になるたび下痢。下痢止めのんでも生理である限りは痛いのできかない。水分不足になるし気持ち悪いしほんとどうにかならんのかこれ。
自分は生理不順でホルモン剤を飲んでいたことがあるが、副作用は特になかったものの生理痛はむしろ強まり、今は生理不順の治療の一環でホルモン剤をやめてる。そういう人間もいるってことを覚えといてくれ。な。一応ホルモン剤は人によっては副作用あるから安易に薦めるな。な。なんかいいがかりぽくなったすまん。下痢が止まらなくてしんどいんだ。下痢が止まらないしんどさは男性との方が分かち合える気がしている。生理のときは便秘になるって人のほうが多いからなー。
"主に"経済的な安定"など"って書いただろう。そういうのは全部含んでるの。
話にならないな。すまんがなかったことにしてくれ。
http://anond.hatelabo.jp/20071030225659
元増田です。
一日経って、思いの外多くのブクマコメを頂いた事に驚いています。
いくつか御返事をば。
b:id:FTTH 駄目だ駄目だ駄目だこの増田は駄目だ。「アニメ業界はもう滅ぼせ」ってタイトルなら普通外山テンプレだろ常考。 / 趣旨には同意しなくもないw
b:id:bunoum スクラップアンドスクラップがなくてほんとガッカリだよ
b:id:mojaru 外山さん降臨かと思ったらそんな事はなかった…
申し訳ないです。
このタイトルで書き始めた時はもちろんそれを念頭においてはいたのですが、リアル世界でこういうことやるとことごとく滑るんですね。
で、書き始めたのを読み直したら長い割につまらないので切りました。
有志の立候補があると嬉しいです。
b:id:caprin 高尚であるかどうかの前にあなたは『トップ』や『時かけ』を見て心揺さぶられるようなことは無かったの!? その業界で頑張っている人がいる以上、門外漢が軽々しく「潰せ」と言えるような話ではない。
個人の感傷と、産業としての可能性は別です。
ですから、「業界を潰せ」とは書きましたが、「文化としてのアニメを潰せ」とは書いていません。
ご了承下さい。
b:id:tokoroten999 市場規模を語る時に必ず豆腐業界って出てくるのな。でも豆腐と違ってアニメは腐らないよ。(数十年に渡ってコスト回収が可能)あと豆腐業界(というか食品業界)も袋小路加減は一緒。
しかし、その袋小路に入っている豆腐業界より規模が小さいというのは、豆腐以上にアニメが必要とされていないという事でしょう。
回収が可能である事と、実際に回収できる事はイコールではありません。
将来の回収可能性にかけて墓穴を掘った事業の例など、山のようにあるでしょう。
b:id:moyasi45 バブル期と比べて衰退というのはもう止めないか?
それはおかしいでしょう。
日本経済のバブル期にさえ落ちなかったほどの金がアニメ業界に落ちていて、しかも回収できないというのが問題なわけですから。
b:id:rlight ゲーム業界みたいに新たな顧客層を開拓することが必要なのかな
アニメ業界の一番の先輩方がもう老齢なのですから、そうした方々がプロデュースに関わって、中高年に見てもらうためのアニメを
つくる動きがあってもいいと思うのですね。
アニヲタはやけに嫌いますが、アニメ特撮とパチンコのタイアップなど、入口としては最適でしょうし。
(北朝鮮云々の反論は聞く耳を持ちません、念のため)
b:id:kanose 撤退するところは出てくるだろうから、いずれ適性になると思うけどなあ。それよりも手描きアニメにおいては、海外に外注できない部分(キャラデザやコンテなど)のスタッフ育成ができるかどうかが気になる
押井守にしても、『一発貫太くん』や『ゼンダマン』の演出をしながら腕を磨いて今の世界を作ったわけですから、
作る場さえ残っていればどうにかなるのではないでしょうか。
b:id:mgkiller 釣りとしては論拠が浅いなあ。駄目だからなくせばって言うだけなら阿呆でも言えるわけで。20点
石炭産業だって公営競馬だって、ダメな上に復活の兆しもないから切り捨てたわけで、
アニメも多分無理だから滅ぼせと言う事で。
だいたい、アニメに限らず日本人にはテレビの映像表現に関する限り乞食根性が染みついてるわけで、
テレビ番組に関する金払いがいいなら、アメリカみたいにPPVがもっと広がるわけですよ。
しかし、PPVは勿論の事、WOWOWもスカパーもケーブルテレビも、決して日本人のライフスタイルにおいて一般的な存在になってない。
そんな状況において、いわんやアニメのテレビを経由しないビジネスなど、という話ですよ。
b:id:exhalatio 他人から評価されなくても好きだから続けているみたいな人を全否定するいいエントリーでした。ごちそうさまでした。
語るに落ちたとはこのことでしょうか。
アニヲタはやたら搾取搾取というけれど、好きだから続けているだけで採算も取れないような産業に企業が金を投じているなら、
金を搾取してるのはどっちだよという話です。
好きで続けてるなら、バイトで食い扶持稼いでニコニコに自作のアニメを投下すれば済む話です。
さて、ここからが本題。
事態がこうなった原因は、おもちゃ屋とマンガ屋の宣伝に徹していればいいものを、何を考えたかそれ以外のものを作り始めて、
ほんの一握りの、人の心を掴むのに長けた天才が成功したもんで、これ幸いと背広を着たお偉方から金を搾取できると調子に乗った
アニメ業界側にあるのだろうけれど、考えてみたら、アニメなんかガキとキモヲタの慰み物だと思って愛着のかけらもないくせに、
あるいは「だからこそ」と言うべきか、アニメを博打の駒として弄び大金をドブに捨ててきたテレビ屋と広告屋にも責任の一端は
あるんでしょうね。
まともな大人なら、アニメ作るのに金出せなんて言われたら、
くらいのことは言って追い返せばいい物を、業界内の山師が口八丁手八丁で誑かし、岡田斗司夫あたりが語るアニメ文化論に
ホイホイ乗せられて、勝ち目のない博打に目の色変えて突入して、挙げ句の果てには政府までがそこに乗っかってくる。
正気の沙汰じゃないでしょこんなの。
それでこれから先発展する見込みがあればいいけど、今でさえ零細な上に今後先細りするのは目に見えているわけで
(少子化人口減だから当然ですよね)、どうしようもないでしょ。
テレビ屋広告屋の方々にはいちいちお伺いするまでもないでしょうけど、別にアニメなんか好きでもなんでもないんでしょう。
だったら、こんな儲けも出ず将来性もない事業には、 冷徹にビジネスとしての判断を下してとっとと見切りつけて下さい。
広告屋がスポンサーを探さずテレビ屋が放送しなければ、新しいビジネスモデルを実現できる能力のあるところ以外は
あなた方がさんざアニメ業界を甘やかした挙げ句、いよいよにっちもさっちも行かなくなれば切り捨てるのは分かってるんですから、
「文化を守る」とかいう美辞麗句に騙されず、実行力も経済力も皆無なくせに口だけは五月蠅くネットの中だけでオダを上げる
キモヲタなどにかまうことなく、一刻も早くアニメ業界から手を引いて下さい。
謹んでお願い申し上げます。
==ちょっと追記==
肝心な事を書き忘れていた。
結局、そうすることで何を達成したいかと言えば、
「真夜中に一人でアニメ見ながらブヒブヒ言ってるキモヲタのアニメからの排除」
ということです。おもちゃ屋の宣伝アニメという制限の中で作る側も工夫を凝らし、見る側も目を養ってきたのだから、