はてなキーワード: ちゃんと伝えるとは
まぁ、そのままなんですけどね。彼女と別れました。
そんな大それた理由では無いし、お互い笑って別れられたのだからまだ幸せな別れ方でしょう。
あなたのことを世界で一番可愛いと思ってました。天使だと思ってました。
何より付き合い始めから別れるその時まで、むしろ別れた今でも、
そう思える僕もなかなかの幸せ者なのでしょうね。
こんなに素敵な相手が自分のことを好きになってくれて、彼女として側に居てくれた。
別れたことを悲しむよりは自分にこんな素敵な彼女が居たことを、誇りに思おうと、そう思いました。
本当に、好きで、好きで、好きで、好きで。
どうしようもないくらいの愛情と、一緒に居てくれたことへの感謝を。
まぁこーゆーのは言い過ぎると向こうの負担になるからね。だからここに書いているのだけれど。
今はまだ別れたてだからか、実感がまだそんなに無い。
それでも、それでもこんなに淋しいんだな。辛いんだな。
もう彼女なんか出来る気がしない。まぁ作る気がしないんだけど。
でも、それなりに年齢と経験を重ねて、僕は知っている。
僕はまた誰かを好きになって、きっと彼女を作るんだ。
今のずっときっとこれからもあの子のことが好きって気持ちに嘘は本当に無くて、
それでもこの気持ちは薄れ、変わり、そして忘れてしまうんだ。
本当に当たり前のことだし、素晴らしいことだと思う。
それでもやっぱりそのことが、淋しくて、哀しい。
キリスト教徒なんですけどね。
なんか書くの余計かなとか思うんだけど書いちゃうんだよね。つい。
「戒律」についてできなかったことを「ゆるしの秘蹟」(告解は古い言い方)で神様の代理で「言葉ではっきり」赦してもらうんだよ。
でも信仰があるんだから、行いに顕れるべきだ!ってことで、「正しい」行動をするように奨められる。
あれはただそれだけのことなんですよ。
http://www.pauline.or.jp/yamamoto/yamamoto_56.php
「体はひとつでも、多くの部分から成り、体のすべての部分の数は多くても、体は一つであるように、キリストの場合も同様である」という感じに
「いい人も悪い人もすべてキリストの体(教会、の暗喩)の一部」と求道者には初心者のうちに教えるのが普通なのよん。
で、これに続けて、あなたへの答えが載ってる。ついでに書いてみよー。めんどくさかったら読まなくていいよ。
あなたの投稿を見て、「はて?」と思った人のために書いてるつもり。
「あなたがたに最高の道を教えます…(中略)…愛がなければ無に等しい」。
現実、真面目な信徒や真面目な子供は教会の外でも中でも「いい評価」を受ける。
でもそれがどうかしたの?っていうのがキリスト教徒の長所であり短所なんだよね。
悪いことやりたい放題してても、「ごめんなさい」で済ませるのが教会。
この点で不愉快な思い、たぶんする人多いんだろうなあ。
それについては本当に申し訳ない。ウチらの優先順位は神様なんだ。
もしキリスト教徒が誰かに悪いことしたのに謝りに来なかったらそれはちゃんと伝えるべき。
その時怒っても当然だと思う。
非キリスト教徒は「罪を悔い改めた罪人は、等しく神に愛された存在であって、『ずっと正しく生きてきた信徒』と同じように救われる存在だ、という感覚が本当に持てているの?
どこかで、昔からの仏教のような感覚で、「より修行をした僧は、より仏に近い」「偉い」存在だ、という感覚がありはしないか。」と疑っちゃうんだよね。
気持ちはわかるんだけど…死ぬ間際に簡単な洗礼を受けて天の父の元へ一直線しちゃうのも別に構わないよってのも、伝統的な教会は受け入れるよ。(※教派による)
しかもそうやって亡くなった人の死者のためのミサ(プロテスタントなら日曜礼拝の時に同時に祈る)もやります。
カトリックなら大概は来週~再来週辺りにやることも多い(ハロウィン・死者の月・11月参照)。
「大いに罪を犯し、その罪を大いに悔やんで赦しをいただきなさい。そして、その赦しの大きさ(愛)を感じて、他者を愛せ。」
とね。
余計な散文お目汚し失礼しましたー
部屋選びじゃなくて、契約かぁ…。
契約は、正直契約交わす以前、不動産屋選びを間違えてなければ失敗は避けれると思うんだよね。
店の雰囲気やスタッフさんの対応の良い不動産屋さんで契約せっつかれた事ないし、
(物件に一般的にデメリットって言われることがあっても、それをしっかり説明したり、こっちの生活を踏まえて助言くれたり)
雰囲気の荒れてる不動産屋さんは物件紹介からして仕事が投げやりだから。
まず前提として自分が望む物件の条件はクリアにしとくのは当然ね。条件は人ぞれそれだと思うので、割愛。
不動産屋さんはCMやよく広告を見る大型不動産屋よりも、それと提携している小さな不動産屋さんのほうが良い。
地域密着型だけど、夫婦二人でやってますレベルではないぐらいの規模の不動産屋さん。
とくに賃貸だけじゃなく、店舗向けの賃貸・戸建て販売も平行してやっているところは、良いところが多かった。
しっかりとしたスタッフが対応してくれて、たまに新卒さんが案内とかするときも、フォローがちゃんとついてたり。
部屋選びから契約まで何度か足を運ぶことになると思うんだけど、待たされてる時間などで他のスタッフの対応は観察してみるといい。
大手の看板の所は目に付く物件の扱いが多いので足を運ぶことがあると思うけれど、
そういうとこととは、明らかに雰囲気や電話口のしゃべり方も違うと思う。
何かあったときに担当さんが不在だったり、異動などで自分が入ってる物件の担当が替わることがあるので、
あと、敷金礼金なんかで条件があったり、交渉してみたいことがあるようならちゃんと伝えること。
要望を通すことだけが目的じゃなくて、「ちゃんとした人」という印象を与えるためでもある。
条件は物件選びにおいて当然考慮すべきところなわけだから、伝えなきゃ話が進まないのはもちろん、
最近は家主と店子の関係ってドライになっているけど、結局持ちつ持たれつの間柄だから、
「貸す側に借主の人柄がわかる」と感じてもらえて損することはまずない。
多少めんどくさくても、不動産屋さんとのやり取りを丁寧にしておくことで、不測の事態に気兼ねなく要望を伝えやすくなると思う。
一方で、書面の数字や契約内容、物件についての説明に疑問や食い違いがあるときはしっかりと確認すること。
契約書で確認するべきは、更新時の手数料や、退去時のことなど、トラブルの話を聞くことが多いところを見ておくといい。
賃貸契約は年単位、お金のかかる契約で、トラブル時の損害は大きくなりがちなので、
お店、他店子とのコミュニケーションはソフトに、交渉はビシッとを心がけると、
それなりに声を聞いてもらえて、足元を見られない関係を不動産屋さんとの間に作れると思う。
逆に言うとここまでのやり取りを適当にしようとする不動産屋さんは、トラブル対応が遅かったり放置だったり、管理が甘かったり、あまりお勧めできない。
契約書作りますから~手付金を~って言われて流れのまま契約しちゃう人いるけど、
入居申込などで手付金を払って預り証を発行しても、本契約交わすまでは破棄してOKなものだから。
下記の文章を送信しました。
----------
本来、大阪市に住むものではないので、大阪市の税金の使い道にあれこれ言うのは筋違いかもしれませんが、
送信させていただきます。
必要になってきてしまうのではないでしょうか。
さらに、それらは買っておしまいではないのです。
常にメンテナンスが必要で、その維持費もバカにならないというところです。
大阪市音楽団は、東京で営利団体化し、商業吹奏楽団として変化するのであれば、
採算が合わず、解散ということになってしまう危険性をはらんでいると考えます。
これは、京阪神地区で吹奏楽の演奏活動を通じて子供の情操教育や、
楽器演奏への間口を閉ざしてしまう結果となりえると考えています。
まずは、「市民の対価への考え方を変える」こと。
このように私は考えております。
突然民営化するには大阪市音楽団をただ潰すということになってしまうことから、
そうならないように必要な環境の整備を同時に行いつつ、
段階的に民営化することは、
そして問題なのが、大阪市音楽団は全国でも数少ないプロの吹奏楽団である。
というところです。
これを潰すようなことになってしまうと、全国の音楽・吹奏楽愛好家に申し訳が立たないと同時に、
学校教育で吹奏楽で目標・指標となるものがひとつ消えてしまうことになります。
どうぞ、この点をお汲み取りいただけます様。
宜しくお願いいたします。
大学生の行動ってなんでも就活に巻き取られるのか。嫌いな写真を毎日上げるより楽しいと思えることをやった方が絶対いいでしょ。プライドとかないのかね。
俺は楽しいと思って何かに打ち込んで結果を出した奴を評価したいし、将来的にはそいつの方がいい仕事をしてくれそうな気がするんだけど、採用してる人はどう思ってるんだろうか。自分から道具になってくれる人間の方が便利っちゃ便利なのかな。
それじゃダメなんだよってことをちゃんと伝えるのも大人の役割だった気がするけど、それすらできないんじゃ大人もダメだってことだね。
ていうか彼女の話って全然インターネットっぽくないんだけど、それ認めちゃっていいのみなさん、というのもあり。
まあなんにしろクソだわ。
うん。そう言う話は大学の講義で聴いたり、今後の採用のあり方について居酒屋で話すぶんは面白いと思うよ。
でも、それって床屋政談とか「おれならあそこであのピッチャーは使わないね!」って話と同じだよ?
イーブンの関係だって、本当に思ってる?(それが理想、というのは共感するけれども)
(需要と供給の問題だから、一時期 労働者>企業だったころもあるけどね。今は違う)
企業だって採用してから労働者に「こんな条件聞いてないぞ!」ってごねられるくらいなら事前に聞いといてくれよ、、、と思ってるよ。
ごねてどうにかなるようには世の中なってない。辞めさせたりしないよ。辞めてく。
つうか辞められると微妙に評価に響くから辞めそうな人は人事は採らないよ。