「おすぎ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おすぎとは

2014-06-22

割と真剣に男は非論理的なんじゃないかという疑惑

身の回りの人たち含めて、色々聞いてて思うのが、やばい上司とか駄目な上司とか、つっこみどころおおすぎ新人とか、基本男性なんだよね。

もちろんまともな人の方が多いよ。多いんだけど。

そもそも言葉が通じない、感情的、拗ねて不貞腐れる、どんだけ話しても論理が通じなくてやばい、って男に見られる傾向。

よく家とか私的領域では、女がやりがちと言われる特徴を、会社だと男がよくやってるのを見る。

一番特徴的なのに「少し前まで自分が言っていたことと違うことを、ずっと言ってたみたいに言い出して、もともといってた人を攻め立てる」ってのがあって、

これやっちゃう人がちょこちょこ見られる。

なんていうか、因果関係もよく理解できてないというか、自分おかしなことをしゃべっている自覚もないので、どれだけ言い聞かせてもどうにもならない、という。

理屈が本当に通じない。

で、問題起こしまくって、同じチームが敵だらけになっては、辞めていき、そして定期的にまた別の人が入ってくる。


女性場合、妙にさぼりが上手くて仕事量はぐらかす人とか、噂話が下世話すぎる人、とかは結構聞くんだけど、致命的に言葉が通じない案件抱えてる人、って会社では見かけない。

必然的に「仕事マジで出来ない人。むしろぐちゃぐちゃにするから、いない方がスムーズ」みたいな人は男にばっかりいる。

(噂話で人間関係ひっかきまわして、婉曲的にモチベ下げちゃう女性とかはいるんだけど、本人の仕事自体はしっかりしてたりね)


これはまぁ、もともと職場女性が少ないから、どうしても男の方がアレなのが混ざる、女のが優秀な人しか残らないせいなだけ。って思ってた。

ただ「昨今は無能でもなんでも、無理に数あわせで女を増やそうとするから職場に問題が起こるんだ」と言う人がいて、それを聞いて考えが改まった。

無理矢理数あわせで入れた女性と、その女性に席を譲らされた男性、という比較なら、別に女だけが上澄み掬っているせいではない、ということになる。

数合わせでも女のが論理的でまともな人が多いなら、そりゃ根本的に性差能力が違う、って話になる。

どうしたもんだか、と頭抱えてる。

2014-06-07

自殺を止めるとき

世の中つらいことがおおすぎ、つらいです。しにたいです←いや、悩みがあるならきくよ?

世の中クソ。いきてもしょうがねえしぬわ←しね

なぜなのか

2014-02-24

ダンサー・イン・ザ・ダークを本気で高評価してる方っています

とりあえず、この映画に関して感じたことを箇条書きで書いていこうと思いますネタバレ注意です。

カメラワークが気持ち悪い

ドキュメンタリーのようなカメラワークなんですが、手ブレがひどいです。クローバーフィールドrecにも引けをとらないんじゃないんでしょうか

大学生映画研究会のほうがもっとしっかり撮れます

カット割り意味不明すぎ

階段の下から上がろうとしたところで画面が切り替わり、一瞬で階段の上にいる画面になったり、無駄がおおすぎストレスが溜まりまくり。なんでこんな撮り方してるの?と今まで撮り方なんて気にしてなかった素人にも思わせます

・話し方気持ち悪すぎ

美男美女じゃないからって文句を言っているわけではありません。セリフ回し(字幕で見たので説得力に欠けます)も全員、自分立場に酔ったような話し方をしてます。よく周囲にいますよね。お前ドラマかよ!って突っ込みたくなるような話し方する人。いちいち鼻につく話し方でストレス爆発しそうになります

主人公頭悪すぎ

これについて文句言いたくは無かったのですが、裁判のシーンで「これはアカン……」となったので

心が綺麗だとかそんなレベルじゃないです。知恵遅れとかそういった障害があるとしか思えない。このキャラクターがこの映画テーマである母性を際立たせているのでしょうが、あまりにも頭が悪すぎます。僕にとって頭の悪い純粋弱者ほど腸が煮えくり返るものはないです。そら映画館おっさんも怒るわ。

ミュージカル長すぎ

ミュージカル長いし出来が悪すぎます

ヤフー映画レビューで「母性を感じた!」「芸術作品!」とか絶賛してる人たちが信じられませんでした。

理解できないものに「芸術」というレッテルを貼って自分を偉く見せているようにしか思えないんです。

「ここがいいんだよ」という所があれば是非教えていただきたいです

コイン500枚

クラウドファンディングの末期的状況

クラウドファンディングというものをご存知だろうか?

これは、本来株式などを発行して事業のための資金を得る(ファンディング)ところを、一般の群衆(クラウドからお金を集める方法のことである

起案者は自分の叶えたいプロジェクトWeb上に公開し、それを一般のユーザが見て、出資するかどうかを決める。出資したユーザーにはリワードと言って、

なにかしらの、特典がもらえるようになっている。

クラウドファンディングの隆盛

アメリカではKickstarter( http://kickstarter.com ) というサイト2009年にこのサービスを開始し、2013年には総額で500億円もの資金を集めている。(http://www.huffingtonpost.jp/toru-saito/-kickstarter-2013500113_b_4684732.html)

ただ、このサイト日本からプロジェクトを公開している人は少ない、これはkickstarter英語サイトからである

そこでチャンスだと様々な会社クラウドファンディングを始めた。

READY FOR? (https://readyfor.jp/)、 CAMP FIRE (http://camp-fire.jp/)、などが有名なところだ。

CAMP FIREについては、今回の都知事選出馬した家入氏の影響で知っている方も多いかもしれない、しかし、日本国内には

クラウドファンディングは、今現在も増え続けている。そして、順次閉鎖していっている。

国内クラウドファンディング

COUNTDOWN , MotionGallery, GREEN FUNDING, WESYM, Makuake, 芸人ラボ, CEREVO DASH, FUNDIY, FANCOLOR, Sportie FUND,

Alive, MeeT@UP, TOKYO DESIGN COMMIT, myring HR, iikuni, ドリスタ!, EMERALD, MISSION BOX, ALLEZ! japan, ミライブックスファンド,

3331 Croud Funding, JustGiving Japan, Hands Up, zenmono, UNEEDZONE.JP, LOOHP, UNSTARTER, キッカケ, J-CROWD MUSIC,

Haps!, Okuyuki, Anipipo, kibidango, MUNEATSU

クラウドファンディング検索しただけでこんなに出てくる!なるほど、確かによくよくサイトの中を見れば差別化されているように感じる。

差別化

例えば、 MUNEATSU (http://muneatsu.jp/) ならば、これはオタク支援プラットフォームと書いてある、つまり何らかのオタク支援するクラウドファンディングだろう。

Okuyuki(https://okuyuki.jp/) は同じオタク系だが書いた絵を3Dにするためのプラットフォームとしてあるところで、よりクラウドファンディングの色を消している。

ミライブックスファンド(https://greenfunding.jp/miraibooks)はGREEN FUNDINGのASPを利用しているもので、書籍に特化しているようだ。

もちろん、すべてのサイトを詳しく見れば、それぞれのサイトが他のサイトとの差別化を目指していることはわかる。

それにしても、おおすぎるのではないだろうか?起案者側に自分が立たされた場合にどのサイトクラウドファンディング

始めればいいのかわからない。

ビジネスモデルとして

なお今のところは、日本クラウドファンディングの多くが20%の手数料をとる!!

kickstarterは5%だ!!

これだけクラウドファンディングサイトが乱立していれば、価格競争なども避けられない問題となっていくだろう。

いち早くいまの手数料モデルではない、新しいビジネスモデルの到来が待たれる。

2013-11-18

おまえら、こうゆうの すき だ ろ

http://www.samsonite.co.jp/bizepidfw13.html

サムソナイト。 (こういう男、どや?

すっきり した シングルジャケット に すっきり した シングルコート。 (おばちゃま も おすぎ も ピーコ も おすすめ よ

2013-11-15

他人 の プライバシー勝手に書き換えてはいかんのだよ。

そういう認識があると 「逆ギレ」が 逆ギレ 指摘してる と いう 「そんなんはたらいてるとはいわねえよ」 という状態 を 職業 といってる 「あほ」が おおすぎてだね。

仮 に 従属関係 が ある なら 「下」は はたらいていない。 ← 新規採用ゼロ という 現実 に 戻る。

2013-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20130611083515

女の顔=男の身長

巨人坂本おすぎみたいなオバサン顔だが

高身長からディナーショー女子高生が集まり写真集も売れまくり

嵐の相葉も貧相シジミ目で無芸にもほどがあるが

176のスラーとした小顔からデビューできた。

これでチビならジャニのバックダンサーで終わってた。

2013-06-10

いまのコムデギャルソンはもうすぐ無くなるから買え

コムデギャルソンはすげーんだよ。

俺が生まれた年にパリコレデビューして、

数少ない世界で戦える日本発のブランドの一つだよ。

コムデギャルソン意味フランス語で「少年のように」っていう意味だ。

大人しか買えない値段のくせに、「少年のように」ってなんやねんって思うだろ。

ま、着ている奴はたいてい中二病だし、実際変な奴が多い。

おすぎピーコ竹中直人三谷幸喜etc

着てる奴に害はねーから、何かシワが寄ってる服着てる奴がいても生暖かい目で見てくれや。


いまの若い人はしらねーだろうけど

だいぶまえ、コムデギャルソンの服を着てる人は

乞食ルック」やら「カラス族」って言われて流行(?)ったんだよ。わからねー人は検索してみな。

…どうだい?きもっ!って思うじゃん?

でもな、あれは雰囲気世界観を着てるんだよ。

わかんねーだろうけど、わかるひとにはわかる。

で、着てる人はわかるひとにさえわかればいいやって思ってる。

(あほでしょ。ナルシストでしょ。ハイブランド好きの6割はそうだよ。)

もしくは、敬愛しすぎてわからなくても良いってなってるかもな。あれは宗教に近いものがあるからな。

で、そんなコムデギャルソンだが、デザイナー川久保玲御大は71歳と高齢だ。

コムデギャルソンアップルと同じように川久保玲の強烈なエゴイズム

それを支える技術を持った服作りの名人達で成り立ってる。

(パタンナーが実権を持ってるとかいうやつがいるが、証拠でも持ってこいや)

ウィキペディアかなんかでインタビューまとめてるから見てもらうとわかるが、

こんな思想を持ったやつなんか今後の日本で一人として出ないだろ。

川久保玲が亡くなったりしようもんなら、「いま」のコムデギャルソンは当然無くなる。

世界美術館で飾られるほどの優れたクリエイションに触れる機会がひとつ無くなるんだ。

日本の損失だろ。だから買え。

買って寿命が長くなるわけじゃないし、柳宗理みたいにほいほい買えるような値段じゃねーけど、

日本が誇る芸術ひとつだ。気に入ったデザインの服ををインテリアとして部屋に飾るだけでも粋だ。

ま、日本人は、自国のブランドには目を向けずにシャネルやらディオールやらの記号を買って、

ドンキに売ってるパチモンなんか買って喜んでるのがお似合いかもしれんがな。

こういう誇りを持っていいブランドもあるんだってこと知っててくれよな。


追記:

あとプレイを嫌いとかって言う輩がいるけどあれなんなの?

そこで得た収益がプリュスやらジュンヤに還元されているというのに。

違うんだよ、プレイっていう葉っぱから光合成してプリュスっていう幹に

栄養供給してるだけで、あくまでメンズの芯はプリュスだろ。

まぁシャツかも知れんし、ジュンヤとかガンリュウかもしれんが、

とにかくクリエイティビティに投資するための養分だろ。

あれでブランド価値ガーとかいってる奴はあほでしょ。

追記2:

正直言って、服に詳しい人にとっては俺が書いたことなんかは常識中の常識なんだ。

そいつらにとっちゃ内容はきっとつまんないって思うだろうし、薄っぺらいよな。

でもま、全然服をかじっていないやつとか、ハートマークしか知らない奴とかに

日本にもすげーブランドがあるんだぜ、お前の着てるそのブランドはすげー人が作ったものなんだぜってこと伝えたかったんだよ。

そんで、このブランドガチで知らない奴はいるんだよ。

色んな人に伝えたいのにデコラティブな文章でコムデギャルソン宗教観とか書いても意味ねーよ。

最終的に何を言いたいかわかんねーやついるしな。

興味を持ったやつ、高い服を何で買うのかわからねーやつはやたら軽いpenコムデギャルソン特集から入って、

ほかギャルソン関連の本は大体似たよーな事が書いてるから好きなの読み進めたらいーよ。

高い服買うやつの思考回路は、「ちぐはぐな身体―ファッションって何?」でも読むと分かるよ。

そうすりゃコムデギャルソンのすごさと、高い服をなんで買うのか、分かってくるんじゃねーかな。

2013-05-21

イタリアン乙武騒動

もやもやしながら推移を見てきたわけだが、追いオリーブによって決定打が打たれた。

2chの一行の書き込みで一刀両断されている。曰く、

「見苦しすぎワロタ」。

今となってはもう明らかだが、これはもともと、店にいやな思いをさせられた客と、客にいやな思いをさせられた店との、ただの口論に過ぎなかった。

どちらが正しいか、というより、どちらが相手の状況を汲み取れる大人だったか、という程度の。

ところが、乙武氏は致命的な対応をしてしまった。彼は自分の最大の弱点にして最大の武器五体不満足」を掲げてしまったのだ。

これは最強のカードだ。

おすぎピーコに勝てるのは、三つ子以上のオカマであることが必要なように、

このカードに勝つには、六体以上の不満足を満たさなければならない。(不満足を満たすとはこれいかに)

まり面白くない冗談を書いてしまったが、これの何が致命的であるかというと、かねてから彼が主張するバリアフリー、健常者も障害者も対等である、という意識は、お互いの意識改革によって実現されねばならないのに、対等のテーブルを自分から早々に降りて、攻撃に転じたことを意味するからだ。

(ふと、現在の彼の心境は、手塚治虫火の鳥』鳳凰編の、茜丸ーー我王と鬼瓦を作る競争をして、誰の目にも我王の作品が優れていて、自分が負けるのが分かるのだが、茜丸は我王の、殺人鬼であった過去所業を明かすことで、我王を追放して自らの面目を保つーーに似ているかもしれない、と思う)

彼は一人の客として、店側の不寛容に文句をたれるべきだった。(60万人に店名を挙げ褒めるもけなすも、私は問題のあることだとは思わない。それは影響力をもった彼の自己責任だ)

しかし、障害者差別カードは、「かの差別”的”発言に寛容で、バリアフリーの主張を持つ」乙武氏がここで切るカードではなかった。

スレタイでもあったが、「私怨」を差別問題にすり替えたことによる周囲の落胆と、差別問題の後退は、やはり大きい。

(そんなの有名人ひとりに出来ることじゃねーよ、という意見はあるだろうが、彼はその力も、魅力もある、稀有な人物であると思っている)

失われた信頼を取り戻すのは、長い時間と苦労を伴うだろう。茨の道もあるし、これまでと変わらない道も、あるにはある。選ぶのは彼なので、その選択にとやかく言うことはできない。

しかし、やはりもう一段踏み込んだ言葉を発言する責任はあると思う。ネットを巡る日本の言論状況は、今回の問題も含めて、きわめてリテラシーが高く、本質を逸れてない意見が多かったように思う。西洋の言論のアプローチとは異なるかもしれないが、決して遅れても、愚かでもない。じじつ、最初にあげた2chの一行は、彼の、反省はしているが謝罪はしていない長文の本質が簡単に見抜かれている。

もうしばらく、もやもやしながら、次の言葉を待ちたいと思う。

余談だが、今回のようなケースの場合ハルキストと呼ばれるような人は、どちらを壁、どちらを卵とするのだろうか。

2013-01-22

女性生む機械ってことなんだよね

http://anond.hatelabo.jp/20130122131752

出産経験すると変わる、という女性結構いる。私の嫁も変わった。

赤ちゃんの授乳間隔(新生児だとランダム、六カ月児でも2〜3時間おきに起きる)

ホルモンバランスも変わって浅い睡眠対応できるように変化したりする。 http://il-mano.jugem.jp/?eid=571

あとこれは私の嫁さんの話なんだが、出産翌日、

嫁「ウチの子だけじゃなく他の子供の泣き声がしても気になる。かわいく見えてしかたがない」「なんか赤ちゃん周辺だけ違うように見える」

私「寝不足なのでは?」

嫁「それもあるけど、徹夜明けの感じとは違うね」

私「それって出産前はそういう気分になったことってあった?」

嫁「ない。」

というやりとりがあって、いやはや出産って(予備知識としては持ってたんだけど)パラダイムシフトな体験なんだな、と思った。

(もちろん、様々な理由からこういった「母親になった」という感覚を『得られなかった女性』というのもいて、

母親になった自覚がもてないみたいな人は育児に苦労したりする)

人間進化過程のどこかで

母親の眠りを浅くした方が赤ちゃんが死ににくい」「産後母親赤ちゃんに対して強い感情をいだく」みたいな機能を獲得したんじゃないかね。

そういう個体の方が死ににくかった。 それって母子ともに悲しみが減る素敵な進化だと思う。

大抵の女性妊娠の間、9ヶ月くらいは徐々に母親になる自覚を醸成していくし、

産前休暇も強制であるので自分生活に変化が訪れることを認識やすいのに対して、男性にはそういったフェーズがない。

イクメンって言葉をはやらせる一方でそういった面へのフォローはないので、

最近若い女性旦那への期待値イメージけが高まる傾向にあると思う。

こういう事って社会的にはアナウンスされてないんで、構図に気づかない人は参っちゃうんだろうな、と思う。

私自身は離婚はしたくなかったし、嫁とは産後ハッピーでいたかったので、

出産前に

ホルモンバランスが変わって睡眠が浅くなるんだって進化って凄いね」「一方、旦那赤ちゃんが泣いても目が覚めなくなるらしい。友達がいってた。慣れてしまうんだそうな。まぁ会社もあるしな」

産後うつって大変らしいよ」「産褥期はしっかり休んだ方がいい」みたいな書籍なりで得た知識を

出産前に』話しておいた。

出産前なら笑って話せるからね。 本当に結婚ってテクニカルな問題だと思う。出産を控えた増田がいたら気をつけてほしい。

あと男性観点だと「たまごクラブ」はどうかな、と思う。

産後の不便さ』→『旦那への不満』→『便利グッツ通販ページ』という構成なので、

男性からみると恐ろしい雑誌ではある。

割とBefa!はおもしろかった。 ベネッセ観点だと養殖事業みたいなもんだろか。子供を増やそうとしてるようだ。未来が暗そうな会社ではあるが頑張ってる。

あと元増田自身は自分でいってるように限界だろう。

でさ、嫁さんは限りなく要求してくる訳で、嫁さんに合わせてたら休む暇が作られないだろ。

嫁さんにコントロールされてたらダメになってしまうと思うよ。

とりあえず、1〜2日くらいどっか漫画喫茶でも一人になった方がいいと思うよ。 なんか嫁のいいなりになってないか?

嫁さん側の家族の支援があるなら1〜2日くらい失踪しても良いような気もするんだが、どうかね。

これは男女逆パターンもあって、旦那が厳しすぎる嫁さんを想像してみてくださいよ。 嫁さん休んだ方が良さそうに見えるでしょ?

それと夫の家事参加はあんま嫁の幸せ関係がない。

https://twitter.com/han_org/status/90374472095371265

でも、夫婦の接触時間は夫婦関係満足度ほとんどなんの影響も与えない。

ベータ係数をみると、夫の情緒サポートけが他を圧倒する影響を示している。

https://twitter.com/han_org/status/90367934932856833

稲葉さんのディストレスの調査にせよ、婚姻関係の安定性に関する調査にせよ、やる調査やる調査、ことごとく、夫の情緒サポートが圧倒的に強い影響を示しますね。夫がきちんと愚痴を聞く夫婦ほどストレスなく安定する。夫の家事参加や上司サポートなんてほとんど影響を及ぼさないのに。

勘違いした努力をしないようにね(既知だったらごめんなさいね)

あとさ、落ち着いた後で思い出してほしいんだけど、エンジニアって一人の時間必要だと思う。 成長のために。

この辺も産前に(というよりはラブラブ期のウチに)話ができるとよかったのだが。

悲しいけどそういう「自己投資必要」みたいなのが理解できる女性は少ないのよね。

それと組み込み系ってそんなダメかな? 私はWeb系SEなんだけど、Web系からすると組み込み系は

最近のMakerムーブメントもあって、これから熱くなる分野なんじゃないの? って気もするんだが。

(もっともMakerムーブメントが金になるか、というとビミョーな感じもするが)

追記

元増田は何日か休んで欲しい。 私は転職するとき無職期間というか、2週間くらい休みを取ったんだけど、天気が良い時、嫁と河原散歩したんだよね。

「こんなゆっくりしてていいのかな?」とか「今すぐRSSフィードを消化すべきではないか?」とか「なにかもっと有意義な事を探した方が」みたいな事も頭をよぎるんだけど、「まぁいいじゃん。2週間あるし」で、のんびりした。

ゆっくり歩く。 時間ゆっくり使う。 なんかそれまでサービス拡張で死にそうになってて、むしろ来世に賭けたい感じだったんだけど、なんか凄く幸せで泣きそうになった。今は死のうとは思わない。

一緒に歩いてくれた嫁には今でも感謝してる。 ただ嫁観点ではあまり良く分かっていないようではあるが。

(まぁ散歩したのは一度きりで、残りの時間は自宅で技術的な検証ばっかしていた。でも散歩も良い思い出ですよ)

それからでいいんだけど、まぁ組み込み系も悪くないようにみえるよ。というかトラ技をわくわくしながら買ってみるんだけど今のところ私には作れる気がしません。積んでますがいつかやってみたいと思います

追記

少し元気になられたようでなにより。 たぶん私よりずっと難しい状況なんだろうな、って思って気になってたのです。

それとブコメどうもです。

id:iroha2_hohe 女性がそうなら、男性は養う機械?それなら今じゃポンコツだね

うん、そうですね。 この辺は女性社会進出とトレードオフ関係になる。

女性高学歴化は結婚年齢の上昇に、キャリア指向出産年齢の高齢化につながった。

また女性賃金の上昇は「男性へ期待する年収」を上げてしまった(ハイパーガミー、上昇婚)。

結果として女性観点では「男性はポンコツだね」と見えることになった。

もちろん、女性経済的自立には良い面もある。が、生殖の機会(and 結婚の機会)を失った女性も多かろうね。

この辺はトレードオフ

id:multiplex00 子供を生む準備に入ると、精神構造から全部切り替わって出産育児特化していく様が機械的と思ったんじゃね

フォローありがとうございます。そのとおりでございます

id:torazuka

そういう事なのです。文面を修正しました。

id:yukitanuki そらまあ妊娠出産経験してないから自覚を持ちにくいのはもっともだけど言い訳にはならんでしょ。そんな「生物学的に男は浮気をするものだ」みたいな

まぁでも弱っている人間にはフォローは必要だと思うのです。

これは弱っている女性にもフォローは必要、という事でもあります

今回は男性へのジェンダーバイアスって結構強いものがあるんだなー、と思いました。 言い訳は良くないですね。すみません

id:kananaka書籍なりで得た知識を『出産前に』話しておいた。出産前なら笑って話せるからね』産前だろうと、その程度の知識披露されても全然笑えないのは私だけ?あとそんなホルモンの化け物扱いしないで^^;

あー、カップルのどちらが詳しいか、というのはケースバイケースですね。 多分、私があなた旦那だったら、私は何も言わないでしょう。

id:KoshianX

エンジニアって一人の時間必要だと思う。成長のために」これはほんとにそう思う

ありがとうございます。 習得までに時間がかかること、アウトプットまでのもやもや自分の中で組み立てる時間くらいはどうしても必要になると思っています

私も学生の時、Linux 1.8くらいの時、カーネルのリビルドって結構時間がかかるもので、でも彼女は「ずっと甘えたい、全力で一緒にいたいと思います」と求められて分かれた、という事がありました。

「この技術を習得するのは、多分、二人にとって良いことだと思う」と説明をしたんですが、なかなか理解が得にくい。

結果として別の女性と今は幸せなんですけどね。 技術の習得って結構時間がかかる。 あの時、技術の習得に時間を割けたのは本当に無駄ではなかったと思ってます

まだ未婚(ないし出産前)の増田さんへ

見ていたら、早めに「技術の習得には時間がかかる」ってパートナー小出しで言っておいてほしいです。

今だとIT革命以後なんで、もう少し話が通りやすいんじゃないかな。

ただそれでも「それを受け入れてくれるか?」は人による。元増田の嫁さんは難易度が高いパターンだと思う。

id:masa_rst 知り合いのとんでもないエリート女性子供産んで完全に家庭に入った(本人の意思で)。産む機械差別的にしか受け取られないこと自体おかしいんじゃ。誇りをもって産む機械になればいいじゃない

そうなんですよね。 「産み育てる」って、もう少し(女性自身の中で)評価されて良いと思うんだけど。

id:apricotbarley 機械ってのはひどいね人間から産後うつにもなるんでしょうに。夫婦どちらにも休養は必要

妊娠出産には人間性とは別に機械的な面がある」(「妊娠適齢期」といった機能的な面、産後育児最適化していく側面。もちろん男性も変化しますが、女性にのみ現れる変化がある)という事を、

社会女性に対して、ここ二十年くらい隠蔽してきたような気が私はします。

その事が原因で 産みたくても産めない、不妊治療に悩む女性が大量にできつつある、と思っています

高齢出産時はリスクが高くなる」みたいな話は10年くらい前、団塊Jr女性が30歳くらいの時にはちょっと出てました。

(医療現場ではもっと早い段階で認識はあったでしょう。丸高って概念はあった訳だし)

産婦人科対象に訴訟が連発して産婦人科医を目指す人が激減しましたよね?

( 産婦人科医が足りない!産科医療崩壊足音 http://research.goo.ne.jp/database/data/000680/ )

あの辺でもう少し女子高齢化に伴う出産リスク不妊化は話題になって良かった。でもそうはならなかった。

表に出せなかった、というのが実状ですかね。 女子高齢化不妊に関してタブーが解かれたのはここ1〜2年、NHK報道以後です。

「形あるものはいつか壊れる」ってフレーズだと受け入れらるのに、生殖の話題になるとタブーにしてしまったのは、うーん、女性団体の失敗だったと思っています

産後うつケア必要なのはもちろん同意ですよ。 私も産後、3週間ほど有休を取りました。

嫁曰く「よく分からないんだけど不安になる、涙がでる」「あなたの事がきらいな訳じゃない」「映画みたい」。私はTUTAYAに走りました。

id:aiaki

ベネッセの動きは面白いと思います。たぶん少子化インパクト認識して全力で最善をつくしてる。 でも未来は無いな、とも思いますが。 この部分はまた明日(ひょっとすると明後日)追記します。

もしよろしければ見ていただければ。私も面白いと思うんですけどね。。。なかなか着目する人は少ないような気が。

追記

経済のことは詳しくないのでまぁ話半分で。

少子化インパクトを受けそうな産業って結構あると思うんですよね。 例えばバンダイだったり、ゲーム産業だったり、教育産業だったり。バンダイゲーム産業は元のターゲットとしていた層はだいぶ減ってしまったんだけど、別の層を取り込んで規模を維持してる。

で、教育産業でそれが可能かな?って考えると難しいかな、と私は思ってる。

大人向けの教育(英語教材だったり自己啓発本)って細分化してるし、既に小さな企業がレッドオーシャンのように見える。

子供用教材のノウハウ適用しにくい市場な感じがするんですよね。

市場規模も確実に減ってる。

統計ホームページ/人口推計(平成21年10月1日現在http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2009np/index.htm

少子化は割と決定事項ではある。 この辺は調べればすぐ分かるし、ベネッセ認識してると思う。

少子化の要因はいくつかあって

1,団塊Jrが結婚できなかった http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-66.html

2,女性高学歴化( それに伴う上昇婚、ハイパーガミーの激化 )

3,育児が大変過ぎて第一子だけで第二子をもうけない。完結出生児数( not 合計特殊出生率 )

ベネッセが着目してるのは「3」かな、と思ってる

( 「1」はもう無理、「2」は教育産業として女性高学歴化は否定できない )

「3」の「育児が大変過ぎる」ってのにもいろいろ理由があって、

・そもそも赤ちゃんを見たことがない。育児イメージできない。理想不安けがある。

 ・核家族

  ・一人っ子だったケース

  ・年が近い兄弟しかいない。

・里帰り出産ができない

 ・おばあちゃんも働いてる( 昔は専業主婦率が高く、里帰り出産というのが可能だった )

・いろんな本がですぎてる、情報おすぎ

 ・それぞれ言ってることが違う。 正しさを「自分で決定しないといけない」

かいろいろあると思うんだけど、

Befa!が面白いな、と思ったのは

男性を責める記述がない

 ( 結構異端だと思う。 男性向けと思われるプレジデント ファミリーですら男性を責める記述はある )

男性向け冊子がある( なんかR25をパクってきたようなレイアウトだった )

・毎月、胎児の成長に合わせてコンパクトな冊子が送られてくる

 ・なんか育児本ってデカいのばっかなんすよ。 忙しいのに読めませんて。

女性の体に現れる変化を( 妊娠何ヶ月とかに合わせて )読めるようになってる。

 ・女性自身が「いま体の中で起きてること」をイメージやすくなってる。

出産に対してポジティブイメージを植え付けようとしている。

 ・これ重要。 初産って基本不安ものだと思う( まぁ私は痛くないのだが )

  一方でプレママ向け通販雑誌って「女性不安を煽る」->「不安を解消するにはこの商品」みたいな感じで、不安を煽って買わせる構図。

  これは女性誌にも見られる構図で、女性誌の多くは整形外科アパレル業界広告出稿がある。

育児ノウハウを伝えようとしてる。

 ・この辺が広告収入通販利益を上げるビジネスモデル育児雑誌と違うところだと思う。

最近若い女性の悩みとしては、育児現場を見たことがないにも関わらず、

育児現場に放り込まれました、ってのも大きいと思う。

里帰り出産もできず( 専業主婦率低下 )、経産婦も身近にいない( 非婚化 )、

そんな中でいきなりOJTで、ごにゃごにゃと赤子をいじらなければならない。

これはママが悪いわけでは全くない( このような社会にした存在に目を向けるべきだろう )

でも、そういった暗黒時代を過ごした女性は第二子を産みたがらない。

祖母の社会進出を否定できない立場なら、男性育児参加をうながし、育児ノウハウ自己肯定感を増やして

なんとか第二子を増やすような構図に持っていきたいところ、

と考えているんじゃないかな、と読んでて思ったんですよねー。

同じような構図にYAMAHAがあって、コピペだったかで、

ピアノ作る」→「ピアノ弾けるように音楽教室つくる」→「ピアノ欲しがる人間ふえる」→「教室の中から教師になる人間もでる」→「教室やす

みたいな感じでベネッセも考えてるんじゃないかな、と。 そんな感じで私はウォッチしてる。

養殖って話で未来の夫婦の形態に関しても考察しようとしてる、ようでもある。

 変わる性別役割意識子どもにどのような力を育てるか http://benesse.jp/berd/berd2010/center_report/data37.html

まぁぶっちゃけ結婚マッチングうまくいくのかな?」って事でもあると思う。

この辺はゼクシィを抱えるリクルートと協業とかすると面白いんではないかな。

リクルートはビックデータ関連の運用実績おおいし、お互い面白い観点ちょっと黒い面)も刺激になると思うんだけどね。

2012-09-26

今回の中国のことに反応した奴は猛反省

基本的に賢い奴は反応しないわけ。政治研究家でもない限りな。利害からんでないのに反応する奴は負け組。糞の役に立たないこと考えるより自分のことやれ。まず考えるべきは自分のことだろ。

それは自己中って意味じゃなく。地震にしてもそう、何でもそうだけど。大震災起きてから大騒ぎ。騒ぐからメディアも取りあげる。それにまた過剰反応する民衆たち。悪循環な。いじめ問題もそう。賢い奴ならスルー安定なの。

そんなものイジメなんていつの時代もあるわ。地震もあるわ。分かってるの。ワーストシナリオって専門的には言うんだ。そんなの当たり前なんだけどな。最悪のシナリオも描けない奴に仕事任せられない。

リスク管理なんてできて当たり前。当たり前の感覚あったら地震だろうが中国だろうが驚かないの。ああそういうこともあるよねの世界であって「そう」の一言で終了なの。

ちゃんと自分のやるべきことに集中してるから。それは自己中なんじゃなくて。むしろそういう奴こそ夜のため人のためになるもんだ。ニュースに反応する奴おおすぎんだよ。騒ぐな。囀るな。もっと自分のこと頑張らないといけないだろ。

人のこと世の中のことギャーギャー言い立てるな。まず自分だろが。自分のこと見えてなさ過ぎるだろが。まずそこからだろ?

いま人類はそこに気付くべきステップ差し掛かっている。日本人特にそうだ。21世紀人類ワンステップ高みに昇れるか地の底に堕ちてしまうか。いま分水嶺差し掛かっている。

2012-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20120105225850

まぁ君は君でがんばれ。肉食系は基本応援するよ。

しかしまぁ、女性の貞操観って落ちまくってるなー

処女じゃなくなるってだけで価値が下がるってこと分かってない女性おすぎだろ(w

2011-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20111227225003

というか共用車両に乗ってる女性おすぎだろ。

女性専用列車の定員じゃ全然電車全体に乗ってる女性の人数に間に合わないんだから大半が共用車両に行くのは当たり前だろ。

バカじゃねーの。

2011-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20111227221214

男性専用と共用車両の二種類を選べた場合男性が共用車両を選んでしまったことが原因だと聞いた。

そういう男性はいるでしょう。 というか共用車両に乗ってる女性おすぎだろ。

男性専用車両に乗りたがるなんてホモ野郎に違いない!」なんていうアメリカじみたマッチョイズムが

男性専用車両の実現を阻んでいるのかもしれないね

東京メトロに聞いた限りだと需要が不明だ、との事でした。

女性専用車のようにアンケート等の予定はありますか?」という質問に対しては「今のところありません」との事。

あと貴方の話のソース希望です。

2011-09-30

定期的に出てくる男の娘という単語とその誤認にウンザリ

毎日まとめブログサーフィン(死語)してると、

定期的に男の娘うんたらっていう記事が出てくる。

で、アニメ漫画に限定してスレが盛り上がってるだけなら何とも思わないのだが、

"毎度のこと"現実女装子や性同一のトランスジェンダー画像が貼られて盛り上がっている。

いい加減にトランスジェンダー性同一性障害女装子をまとめて男の娘呼ばわりするの辞めてほしい。

全部別もの

男の娘ってのは、服装や性別はもちろん、アイデンティティ普通男の子なんだけど

顔立ちやスタイルがどう見ても女の子のようにしか見えないような若年男子のこと。

限りなく女性的な美少年(美男子)とでもいおうか。

そういう可愛い男の子女装した時の女装男子男の娘呼ばわりされることがあるが、

これはギリギリ許容範囲


そして本人が、男に生まれたけど自分を女だと認識してるのが「性同一性障害」。

そこで実際に女の服装したりホルモンに手つけたりしたら「トランスジェンダー」。

トランスジェンダーは、性転換の有無は問わず性同一性障害でありながら、

ホルモン投与などを行って女性化をしている段階であればトランスジェンダーなる。

自分が男だと分かってて趣味女装を楽しむだけのは「女装子」。

そういう女装子が行きすぎてホルモンとかに手をつけたら「女性化願望症」。

(見た目はトランスジェンダーと同じだが、トランスジェンダー性同一性障害である事が前提なので異なる)

実はこの性同一性障害ではないのに性ホルモン肉体改造にまで手を出す人達女性科願望症以外の適当言葉存在しない。

日本じゃホルモンやったり豊胸したりして限りなく女性的な容姿の人をトランスジェンダーとは別に

ニューハーフ」って呼び方するけど、本来はニューハーフ水商売業(タレント業含む)をやってる事が前提にある呼び方。

ただし性転換をして戸籍変更すれば「元ニューハーフ」となる。ニューハーフという呼び方はまだ性転換手術をしていない状態。


以上のように、性同一性障害者/トランスジェンダー男の娘には含まれない。

ニューハーフ職業的な意味から、ただ女装が好きな男性水商売業に就いたらニューハーフになる。

男の娘だった男子も、女装をして水商売業に行けばニューハーフになる。

性同一性障害者やトランスジェンダー水商売ニューハーフになる。

ニューハーフ業を辞めれば、元ニューハーフという肩書きは付くが、

女装好きな男性は、また女装好きな男性に戻るし、

トランスジェンダーも、また一般のトランスジェンダーに戻るだけ。

男の娘場合は、女装をはじめたか女装子ランクアップ。

(男の娘女装男性は、女装しなければ普通男性にいつでも戻れる)

ここまで書けば、各呼び名の違いやニュアンスが掴めたと思う。

しか・・・

トランスジェンダーって言葉日本じゃ本当に馴染みがない。

日本語での妥当翻訳だと、「ニューハーフ」が一番近いとされているけど本当はちょっと違う。

もちろん、トランスジェンダー男の娘ってわけでもない。


何が言いたいかというと、ネットじゃいつまで経っても

女装子トランスジェンダーの人らを総じて男の娘って呼ぶ風潮があるけど、

何度もいうけど男の娘ってのはそういう意味じゃない。

メディアにおいては、ニューハーフ性同一性障害とは違うという分け隔てができてるみたいだが、

メディアはどちらかというと、若年女装子男の娘って呼ぶ風潮がある。

(中高年女装者や中高年で乙女的な人をオネエって呼んでる節がある。このオネエが昔で言うオカマ代替言葉)

性同一性障害・・・心/性のアイデンティティ(性自認)

トランスジェンダー・・・事象/結果

ニューハーフ・・・職業立場/現在では見た目も含むそう

オカマ・・・見た目も心も男性なのに仕草や言動が女性的な男性/または心や仕草・言動は女性なのに見た目が男性的な男性(今は侮辱言葉でもある)

オネエ・・・オカマの現代における代替用語。(メディアではニューハーフも含める事がある)

女装子・・・普通男性なのにファッション性的趣味女装を楽しむ人

→ その中で若年で綺麗に見える人に限り、男の娘と呼ばれる節がある

→ そうでない人や中高年者は、好意的にオネエ、または差別的にオカマ女装者と呼ばれる

男の娘・・・普通の若年男子なのに、風貌が女の子に見えてしま男の子

→ 上手く女装をした時だけ綺麗な女の子に見える若年女装男子にも用いられることがある


ゲイ・・・自分を男だと思っていて、なおかつ同性の男を好きになること

(性同一性障害者は自分を女だと認識しているので同性愛だとは思っていない)

女形・・・舞台やショーにおいてのみ、役作りの一環で女装をする。

歌舞伎役者など。広義ではヴィジュアル系女装者も含まれる


もっと分かりやすく、芸能人を公言を元に振り分けてみよう。

(性同一性障害トランスジェンダー)性転換&戸籍変更済

中村中佐藤かよ

(元ニューハーフ性同一性障害トランスジェンダー)性転換&戸籍変更済

はるな愛椿姫彩菜カルーセル麻紀如月音流

(性同一性障害トランスジェンダー)性ホルモンはやっているが未性転換

残念ながら今の芸能界はいない。一般人の中には大勢いる。

一説によると、芸能界では世間の混乱を招くために、トランスジェンダーである者は

性転換までする事がお約束なのだとか(定かではない)。

(性同一性障害を抱えたオネエタレント)性同一ではあるが性ホルモン等すらやっていない

IKKO楽しんご

(ゲイタレントゲイだけど、ただ女装する事が好き)

マツコデラックスミッツマングローブ前田健美輪明宏

(女装はしないが、オネエ系のゲイタレント)

おすぎピーコKABAちゃん、假屋崎先生

(オネエor女装キャラを演じてるだけの一般男性/女形に近い)

山咲トオルIZAM桜塚やっくん小梅太夫

(一般男性女形歌舞伎役者)

坂東玉三郎早乙女太一

(不明・その他)

美川憲一

→ 一説によると、恋愛対象は女性だとか。

女装が好きな事は明白だが、本人の性自認が謎(自分を男だと思ってるか女だと思っているか)

その性自認で、女形枠か性同一性障害者枠かにわかれる。

ピーター

→ 彼の性自認は「男」。時折見せる女装姿は役のため。つまり女形役者。

恋愛対称はバイセクシャル

バイセクシャル者な桜塚やっくん・・・といった感じ。

(言葉も服装も性自認も完全に男性ゲイ)

周りからは一番見分けが付きにくい。

いっぱいる。カミングアウトしてる有名人もいるけど名前は割愛。


これらの中で、男の娘は、早乙女太一が近いかもしれないが、

彼の素顔は女の子っぽいというより、クール美少年なので少し違う。

もっと男の娘に近いのは、幼き頃の神木隆之介が近い。

実際には、メディアには男の娘に当てはまる芸能人はあまり出てこない。

ネット上にはよく出てくる。

女装してるわけでも化粧してるわけでもないし、

ゲイでもなく、性同一性障害でもない男性なのに、

ショートカット女の子しか見えないような男子

それが「男の娘」。

されどネット上では、全部がごっちゃになり、

性同一性障害トランスジェンダー男の娘と呼んでいる。

これは間違い。

そして女装した時だけ綺麗な女に見える女装上手な女装男子のことも

男の娘と呼ぶが、これはグレーゾーン


現実でのセクシャルマイノリティの区分けは前回も記事を書いたので、

是非参考にされたし。

http://anond.hatelabo.jp/20110924130418

2011-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20110913184620

田中角栄てのはエライもんで、極端に言えば

議席の51%獲った政党の過半数26%を押さえれば国を動かせることに気がついて

実践して成功したわけだ。

民主党てのはもう一歩先に進んで、

有権者ではなくメディアの要所要所を押さえたら塵芥の国民なぞ相手にしなくてもいいことを

実践して成功したんだよ。

メディアって一口に“メディア”と言われるけど、

情報収集部門と判断部門があって(テレビメディアはさらにスタジオ現場がある)、

判断部門を押さえれば必殺“業務命令”を出すことで、世論を誘導出来るんだな。

情報収集部門:取材班がどれだけ“やりとり”を持ってきても編集してごく一部だけ出す、

スタジオ現場に配置する人員は人事権をちらつかせて発言を命令できる。

おすぎが「ブッシュ大統領が靴を投げられた」事件の時、素直に

当たっておけばよかったのに、それくらいで悪感情を和らげることが出来たら安い物

リハーサル時に呟いたら、すかさず「そういうことは言わないでください」と止められたんだって

というわけで、全体の半分を押さえる必要はないんだよ、要所要所を押さえておけば国家を支配できることを

民主党発見して実践して成功してるんだよ。

http://bit.ly/oruDkW

輿石氏はこれを問題視し、12日には報じたテレビ局の幹部と担当者を呼び出して事情聴取。「かなり荒い口調で、叱責に近かった」(民主党関係者)という。

2011-09-08

はてな失望した

スパムブックマークを行っているブログに対して、監視するアカウントを作った。

http://b.hatena.ne.jp/bookmark-checker/

下の記事は、新着入りした後、スパムの証拠をブコメで取り上げて、ブクマタイトルを「spam」にした。

ブックマークを覗くと、怪しいのが一目瞭然だ。






それから、上記の記事をはてな通報したら、新着から外されるのではなく、

なんと全て「hatena」名義で、タイトルを元に戻されてしまった。


私はずっと、はてなブックマークスパムは悪いものだと思っていた。

でも、はてなは逆にスパムを歓迎していた。この姿勢に、かなり驚いた。


スパムが消えないんじゃない、はてなに推奨されていただけなんだ。


はてなにとっての敵はスパムをする人たちではなく、スパムを指摘する人なんだ。


すごく悲しいよ。


このアカウントでの監視は止めるかもしれません。スパムが歓迎されていると知った今、意味がない。



※※※※※※※※ウルトラ追記※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

はてなからメールでの連絡を頂きました。

やはり、ブクマタイトルの変更は、ガイドラインに反するということ。

また、スパム判定についても色々と対策を講じられているみたいですね。

とにかく、idコールでの批判やブクマタイトルの変更をするのではなく、普通に通報して欲しいそうです

そんなわけで、今後、ガイドラインに反するブクマタイトルの変更は行いません。批判については保留。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


※追記※

白髪ブログは、id:vdsayere id:geusaje id:hedauhe を一斉に、プライベートアカウントに変えて逃げた。

はてな側も、同一人物だと把握していたはずなのに、スパム対処を行わなかった。


※追記※

ブコメありがとうタイトルを「spam」に変えたのが間違いだったってことかも。

普通に通報すれば良かったのかな。以下、ガイドライン

http://b.hatena.ne.jp/help/guideline_title

タイトル変更に関して上記ガイドラインを著しく逸脱する行為を繰り返した場合

該当アカウントに対する変更権限の停止やはてなブックマークの利用一時停止などの措置を取らせていただくことがございます。ご了承ください。

もう少しで、私が怒られるところだったのか。



※追記(「返答はブコメ引用して欲しい。」と言われたので、随時追加していきます)※

単にタイトル変更ガイドラインに沿ってないからでしょう。( http://b.hatena.ne.jp/help/guideline_title )

タイトル変えたら戻された事を持って、はてなスパムを歓迎していると言う風に至る思考がよーわからん

id:TakamoriTarou ですよねー。驚いて、つい書いてしまいました。消すのもなんだし、一応残しておきます

最近アダルトも多いしね。同業者の足の引っ張り合いもあるだろうし、なんとも。

id:tnyrs なるほど、キリないですね。

ようこそ自演だらけのこの世界へ/名前の変更は他の人も言ってるがガイドラインから外れてるし、その行為自体がSPAMと思われても仕方が無い気が

id:A_Kamo ですね。でも、今回この記事を投稿したことでガイドラインを知ることが出来たので、ある意味良かったです

条件は推定だけど、スパム報告が一定数溜まるとトップページから消えてくれるようになっているし、スパム推奨って事はないんじゃないかなって思う。それにしても中の人タイトルの変更もするのか、よく見てるなー

id:sisya 推定とは言え、なるほど。

嘘を嘘と見抜けないと(はてなブックマークを)使うのは難しい

id:geimeruae それ、ひろゆきや!

spamでどんどん情報価値落ちてる。そろそろプライベートブクマカウントしないぐらいの処置が必要。

id:babelapうそう、鍵は計測止めて欲しい。

プライベートブクマカウントしないだけでspamしにくくなるのになんでやらないんだろう。

id:eve_omegaうそう、鍵は計測止めて欲しい。

アダルト記事の新着ブクマ見たいかアダルトジャンル作れよ。アダルト記事が新着に上がらなくなって困ってんだよ。もうアダルトくらいしかはてブ価値ねーんだからさ。

id:sy0taはてブ作ったら面白そうですね。

AppB○nkが入っていないのが意外。 http://b.hatena.ne.jp/bookmark-checker/

id:thetrueman むむー、視界になかったです

ガイドラインがそうであってもスパム放置するとはてブ自体の価値が下がると思うんだが<言わずもがな

id:m_yanagisawa 普通に通報してもなかなか消してくれないですからねぇ。

現在もっとも効果的な対策は無視することである

id:Serious 確かに、スルーが一番かも。

規制しても、普段は新着・ホッテントリを巡回して当たり障りの無いエントリブクマし続ける、堅気ブックマーカー(?)を装うBOTが増殖するだけかと。GoogleSEO業者みたいな永久戦争をする覚悟ははてなにはあるかな

id:boruemon はてなは、サブアカウントを4つ取れるとかが余計でしたね。次々入れ替えが可能。

はてブ新着はもはや、スパム行為がどれくらい/どのように行われているか可視化されることくらいしか、楽しみ方が残っていないと思ってる

id:katin ITで出てくる(新参の)個人ブログは怪しいことが多いですよ。あとWebメディアはかなり酷いですね。

SPAMというタグをつけるのが正当。タイトル変更はただのテロで撲滅対象。それはそうと、「グラビア」とかのエロを見て見ぬフリなカテゴリの新設を願ってやまない。要望は出てるんだけど…

id:ezookojo なるほど、タグですか。

自らスパムを名乗る殊勝なスパム業者だと思ってたら違ったのか。

id:goldhead それ面白いですがな。

露見する系は、良くわかっていないケースもあるからね。 狡猾なやりかたを採用するとスパムと見分けられなくなる

id:ululun 出始めのブログは分かりやすいのですが、(スパム成功して)人気ブログになると絶対見分けるの無理ですね。

プライベートアカウントスパムが多い。あと、最近100近くブクマいってるのに開くとコメントが一個もないのがすごく増えた気がする。ちなみに個人ブログでもプライベートブクマスパムしてるところもいくつかある。

id:mats3003 多いですよね、鍵付き。鍵をブクマに入れないようにした途端、人気のなくなるブログとかありそう。ITライフハックアフィリエイト系は多いです

最近、新着ブクマタイトルspamというのを見かけたのはこういうことか。規約違反だったのは残念。

id:sentaro0525 同じく、残念です。が、確かにタイトル変更を許すと殺伐としちゃいますもんね。

はてなスパムは常について回る問題なのな。

id:aoiro_moon そうですね、スパムの利用価値がありますし。

大抵のネットコミュニティにおいて、ユーザーによる自治/自警行為は別の揉め事(判定基準etc)の種として忌み嫌われるよね。

id:mame-tanuki 仰る通りですね。それに監視するのもキリがなくて、2日目にして飽きてきました。

はてな失望した

id:authority-site あれ?と思ったら、この記事のタイトルや!

鍵つきはほってんとりと新着のカウントからはずすとおもしろそう

id:manameブクマホッテントリと新着から外すと、一気に人がいなくなったか錯覚に陥りそうですよね。

気持ちは分かるがやり方が悪い。こういうの(ブラックリストのを除外した新着リストテスト中ね) http://childs.squares.net/tthatebu/test.rb を作ったりして対処するのがいいんじゃね。

id:temtan そういうのを、はてな提供してくれると嬉しいですね。

俺の自転車ブログも序盤でプライベートブクマがたくさんつくことがあるのでキモいプライベートブクマ禁止だっつってんのに。。

id:Blue-Period それは難儀ですねぇ。

はてブタイトルってどういう変更ならいいのかわからん

id:stumsky ガイドラインに軽く書かれていましたよね。

気持ちはすごいわかるわー

id:capsxen 共感どもー。

クレカとか気持ち悪いサイトブクマおすぎ

id:passy_no_okan クレカサイトは、少し怪しいと思っています。新着時の鍵の付き方が奇妙。ただ、確証はないです

あれは確かにガイドラインから外れたイレギュラー対処ではあるが、わざわざ戻すことはないだろうと思う。サイト所有者から抗議でも来たなら別だが、対応が形式的すぎる。

id:nakag0711 スパムにも、五分の魂を・・みたいな感じでしょうか。

自治乙。うざがった俺もそこまで労力をさかなかった/プライベートアカウント除外で減るのか…コメ無しは優先度下げたらとか、新規アカ一定ブクマするまでホッテントリ反映しないとか筋の悪いことを考えていた俺

id:rakusupu どもです。でも、2日で監視は疲れました。|なるほど、興味深いコメントです

私も特定タグスパムに汚されたことがあったので普通に通報したら3.4日くらい経ってからスパムアカ消えました。

id:cloverleaf24 はてなも、がんばっているんでしょうね。スパムとの戦いを。

他のSBMをつかえばいいじゃなーい とか言ってみる

id:Santamaria_morishi いやだーっと言ってみる。

なんか怖いねww

id:kousei-papa 恐くないですよ、ふふふ。

あーブクマタイトルspam」なの時々見かけた気がするわー

id:dododod 私に限らず、タイトルを「spam」に変える方多いようですね。

強制退会処理は「プライベート化+アカウント凍結」で削除まではしないよ。だから多分スパム対処はしたんじゃないかな、言わずにこっそりやらないと分からないけどね。

id:quesera2 なるほど、凍結というのもあるのですね。

ブクマエントリマイナスモデレート機能あればなーと思う。

id:houyhnhm 振り分けなどの機能は、ほんとすぐに欲しいです

はてなにとっちゃ、維新の志士もムジャヒディンも見分けがつかねぇからなー むーん |にしてもユルすぎな気がする|鍵つきは消毒だ~ッ!

id:anigoka そうですね。ただ、はてなもいい加減、スパム対策を真面目にしてほしいです

はてブタイトルが変更されると直ぐに元に戻してくれるはてなーさんが居たけど名前忘れた。

id:ekwosbooks そのような方もいらっしゃったのですね。

ホッテントリ入りしてもたいしてアクセスはないし、はてなユーザー広告もまったく踏んでくれないのに暇だなと思う。

id:Tesh ホッテントリ本質は、アクセスではなくブクマによる被リンクですね。

最近スパム対策の後手後手ぶりは見ていて絶望的なほど。ほんと何考えてるんだよ。

id:napsucks 同じく、はてな人気エントリーや新着にスパムが多いのは悲しいです

おまいのしわざだったのかよ。

id:gui1 ふっふっふ

spamとは別に炎上を取り上げてる2chまとめのブクマタイトルで本人の名前所属先が出てるのも何とかならんものか。勝手に変えるとガイドライン的にアレな事になりそうだし。/返答はブコメ引用して欲しい。

id:emiladamas まぁ、確かに。あ、ブコメ引用するように変えました。助言ありがとうございます

愛ゆえに。愛をとりもどせ

id:Nihonjin キャッチコピーや!

はてブスパムは、最近別の記事で対策を強化しつつ有るというのを聞いたので、もう少し眺めていたい。

id:thun2 良い方向に変わるといいですねぇ。

はてな = スパムの時代をみなさんお忘れか。

id:TAKAPPRS それ言い過ぎや!とも、言えない感じですね。

こういうユーザーがいるのを見るに、はてな(というかはてブ)は愛されているなあと思わされるのであった。 / 自分がやってるブログブクマさっぱりつかんので、心情的にはこういう活動は応援したいw

id:spade9970 愛も曲がると、憎しみに(なんちゃって)。言い過ぎかもだけれど、ブログブクマが付かない方が信用できます

スパムSEO目的の相互ブックマークであってもはてなアクセスが増えりゃそれでハッピーなんじゃないかな。運営は。昔ははてな技術的にイケてると思ってる頃があったんだけどなぁ。

id:terau そうなのかもですね。同じく、技術力が高かったのは、昔の話になってきた感があります

なるほどータイトル変更ガイドライン

id:takeishi ですね。

どういう動機ではてな自警団(団員一人)を結成しようと思ったの?愛なの?愛なのか?

id:mindblinds 愛と絶望と鞭や!

一部スパムブクマタイトルが「spam」になってたりするのはこういう方がやってたのか

id:ShoCoh そうですね。私は7記事前後ぐらいしかしていないので、あとは別人ですね。

うわぁ・・・ぼくもいつかこういうヒーロー気取りやってみたい。

id:oasynnoum 「いつか」なんて思っているだけだと、永久に訪れないんだぜ?

なんか最近spam」というブクマタイトルがいっぱいあるなと思ったらこの人だったのか

id:wdnsdy いや、上にも書きましたが、7記事前後ですね。あとは別人です

プライベートカウントはやめて欲しいね

id:MAXjeep そうですね、はてな技術云々の前に、それでかなり抑えることができます

(前の部分が他の方へのidコールだったので中略)プラベ垢でのブクマ数は、ホッテントリ計算から除外を希望

id:guldeen 同じく!

物盗りの腕切り落としたら捕まるわなw中学生?今後の活躍()に期待。

id:md2tak やれやれだぜ。

不買運動Amazonレビューネガコメを残していた人たちを思い出した。ブクマタイトルが何のためにあるのか、今一度考えてみたい。ガイドライン違反かそうでないかだけではなく。 / 追記乙です

id:al001 はてな村が団結する手段なんて、ブクマ+ブクマコメントしかないですからねぇ。

オレも前に「スパム乙wwwwww」って目立ってきたスパムエントリーブコメ入れてたら、kisiritooruがスパマーだ、って言われた。(後半トラバ飛びそうなので中略)

id:kisiritooru それは不運でしたね・・。

きも

id:RocRoc36 えー、でもあなたプロフィールにある「永遠の36歳」と、キモさは似たようなものですよ。

まぁ、自分が「こんなのホッテントリに入れんじゃねえよ」と思ったらもう個人的スパムな気がしないでもないけども、最近ライフハックラッシュには辟易してたり。/お気に入りいかけるのが一番いいんだろうけどね

id:feita まぁ、そうですね。それゆえ、新着の時点で見分けるしかないです。仰る通り、お気に入りの活用が良いのかもですね。

まじな話、不自然な評価ブクマ連続して短期間にしかも大量についていたら元記事ごと怪しむ事にしてる。

id:okra2 そうですね、でもそういうことの繰り返しだと純粋に楽しめなくなっちゃうので、スパム対策して欲しいなぁとは思います

自治厨だなぁ

id:arcalcm うーん、微妙ニュアンス違うような?最初から正義とは1mmも思っていないです

2011-08-11

俺のマイミクさん、こころ病んでる人おおすぎ最近ミクシー流行らないから、そういう人の更新ばっかり目立って、世の中みんな病んでるみたいに見えてきた。

2011-05-29

アルファブロガー(笑)を分類してみた

http://alphabloggers.com/

2010だけトップにない。あと知らんの多すぎ。

いいんじゃない

どうでもいい、知らん

ゴミ

2010-10-18

弟が連れてきた恋人が男だった volume 2

http://anond.hatelabo.jp/20101017084726

の続き。

泣いてるっちゅうか、よっぽど俺、怖い顔してんのかな、ガクブルしてる弟を見ながら、タバコをもう何本か吸いきった。

何かしゃべったら、うっかりひどいことを言ってしまいそうだったから。

ああ、そういえばそんなことがあったなあ、てそんな時に昔のことを思い出してしまうもんだ。中学生だった俺と、姉を前にして、両親が対面に坐っていて、お袋が「実はお母さん、子供が出来ました」と言った時、ついうっかり、「誰の子?」って言ってしまって、お袋は「お父さんの子に決まってるでしょ!」と激怒したなあ。

あの時、お袋の腹の中にいた子がねえ。大きくなったというかなんというか。

家族みんなでつい甘やかしてしまったよ。俺なんか子供の時はゲームソフトとか買って貰えるのって誕生日クリスマス、しかも12月23日生まれなんでしょっちゅうイエス様と合同誕生日にされてしまって、泣いた夜さえ、笑い話になるものさ、サチコ

ゆうくん(弟、仮名)何か欲しいものない?お父さんが、お母さんが、お姉ちゃんが、兄ちゃんが買ってあげるよ、ってのはまだしも当たり前だとしても、叔父叔母の類までがさ、自分とこの子は憎らしい反抗期最中、弟は可愛い盛りだったもんで、何か買ってあげずにはいられなかったんで、弟は我が家一の物持ちだったよ。

そのわりには優しく素直に育ってくれて、人が嫌がることは絶対にしない。俺はするけどね。

あれは弟が5歳くらいだったかなあ、トランプを組み合わせてタワーを作る遊びね、あれを教えてやったら一日中もくもくとやってんの。で、「兄ちゃんできたよー」ってニコニコしながら俺をひっぱってってタワーを見せてくれたんだけど、俺がフーッって息を吹きかけたらはらはらと倒れちゃって、弟、号泣ですよ。あはは、可愛かったなあ。

「兄ちゃんのばかー、だいきらいー」

って(当然言うわな)、言ったそばから、「ゆうに嫌われた・・・」って落ち込んだ俺を見て心配そうな顔になって、「だって兄ちゃんいじわるするもん」って正当性を主張するも、「兄ちゃん、ゆうのこと大好きなのに。世界で一番好きなのに。ゆうは兄ちゃんのこと嫌いなんだ・・・」って俺が言ったら「僕も兄ちゃんしゅき」って態度をひるがえして、ふたりでダハーッと笑いあったあの日。

嫌いになんてなれないよ。

ただ、いろいろと。なんとかならんもんかと。

友情を愛情勘違いしてるとか。ないだろうなあ。

なんとかなるくらいなら、親兄弟を困惑させたり苦しめるような真似を弟がわざわざするはずがない。

もちろん、こういう問題で、困惑する方が偏見もちだってのは分かってるけど、さて、身内のことになったら、こうも困ってしまうものなのか。

そして思い出した。

何年か前、俺一人で実家に行った時、居間でこたつに入って、母と俺と弟とで、テレビを見てたのね。おすぎピーコが出ていて、面白いことを言って、俺たちもひとしきり笑った後、お袋が言ったんだ。

「でも、この人たちの親御さんもお気の毒よね。息子さんがふたりともこんな風だなんて。お母さんだったら耐えらないわ」

別におすぎピーコのファンじゃないけど、たまたま「ピーコ伝」を読んだばかりだったこともあって、カチンときたんだよ、その言い方に。

「それって、すごい失礼な言い方だよね、おすぎピーコにもそのお母さんにも。おすぎピーコ、すっごい親孝行だよ。こないだ本にそう書いてあったし」

お袋はまたこいつは、みたいな目で俺を見て、

「もう、あんたはいつも説教ばっかり。あんたに言ってないんだからいいじゃない。ゆうに言ってんの。あんた、さっさと帰りなさいよ。晩御飯、用意してあげないからね」

弟はいつものように心配そうな顔をしてたけど、あれをどんな気持ちで聞いていたのかな。

お袋、おすぎピーコのお母さんの半分の気持ちはもうすぐ味わうことになりそうだよ。

「そう簡単にはいかないぞ」

と俺は弟に言った。

年寄りはなかなか自分価値観を変えないし、変える時は相当な苦痛だと思う。それでも、打ち明ける気なんだな?」

弟はうなづいた。

「もう、浩介(弟の彼氏仮名)に嘘をつかせたくないし、それに、近いうちに俺、家を出て、浩介と暮らしたい」

えっ? それはどうかなあ。末っ子の弟が出て行って、老夫婦ふたりきり、むちゃくちゃさみしいでしょ。さみしさが浩介(もう面倒くさいんで呼び捨て)への敵意に変わってしまいそうだなあ。

「まあ、それはちょっと待て。ひとつひとつ考えてみよう。な。親父はなんとかなるかもしれん。つかなんとかなるだろう。ただお袋はな、そう簡単にはいそうですかとはいかないと思うよ」

「兄ちゃんはどうなの?」

「どうって・・・」

「俺のこと、嫌いになった?」

馬鹿だなあって思う。こんなことで嫌いになるなら最初から兄ちゃんやってないよ。でも、不安にさせたのは俺だな。

何十年かぶりに、弟をぎゅっと抱きかかえた。でも、でもな。

いろんなこと考えてしまうんだよ。俺の奥さんはなんていうかとか。俺の奥さんが(わりあい保守的な人だ)、おまえのことを蔑む感情を持ってしまったら、俺はどうしたらいいんだ?

姉ちゃんはなんていうだろう。甥っ子、姪っ子は受け入れられるだろうか。

甥っ子、姪っ子の将来の触りにおまえがなってしまうんじゃないだろうか。

そんなことを、こうしておまえをぎゅっと抱きしめていても、俺は考えてしまうんだよ。

2010-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20100127001517

あおりよう、つり用の記事だとおもうので、つられとく。

ぜんぜん、このリストよくない。

せめて、このリストが目指すビジョンをもう少し明確に書いてくれたら、評価する。

ごめんね、えらそうで。 <h3&gt;o- **</h3&gt;

っていうか、こういうラインナップを本当にありたがる人って、この世に実在したんだ…!とおもった。

まあ、いい本「も」あるとはおもうけど。ひどい本おおすぎ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん