「pc」を含む日記 RSS

はてなキーワード: pcとは

2021-01-09

anond:20210108200014

https://web.archive.org/web/20210108152746/http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-3bb9f8.html

 

2021年1月 8日 (金)

緊急事態宣言など

 

 石破 茂 です。

 謹んで新年のお慶びを申し上げます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます

  

 昨日、一都三県を対象とした緊急事態が再宣言され、昨日発表された東京感染者も過去最多の2447人となりました。

 感染者の増加は確かに大事ではありますが、冬になって空気中の水分が減って飛沫が遠くまで飛びやすくなるのは当然のことですし、寒冷地では換気の機会も減少することも考えられますPC検査数の増加によって陽性者が増えるのもまた当然のことです。

 かくなる上は、感染者数ばかりに注目することなく、限界ある国家資源医療資源を、重症者と死亡者を減少させることに重点化して配分すべきなのではないでしょうか。

 「どうすれば重症化・重篤化しないか、どうすれば死に至らないか重要であり、対策情報発信も、このことを重視すべき」と昨年の感染初期よりテレビなどでも何度か申し上げてきたのですが、なかなかそうはなりません。

 医療関係者献身的努力によって、アビガン、レムデシベルヘパリン、デキサメトゾンなどの薬、人工呼吸器類(ネーザルハイフローやECMOなど)、普及率世界一CTなど(この多くを今回初めて知りました)を用いた治療法も随分と進歩し、救命率もかなり上がっているはずなのですが、そのような報道もあまり聞くことがありません。漠然とした感染者数よりも、基礎疾患を持つ方や70代、80代、90代の高齢の方の罹患率感染者数と死亡者数の正確な分析などの方が知りたいと思うのは私だけでしょうか。

 日本人欧米に比べて人口当たりの感染者数や死亡者数が極めて低いのも、同じ都道府県内でも市区町村によって状況が全く異なることにも必ず理由があるはずで、その科学的な分析が進められれば、もっと精緻政策が打てるのではないでしょうか。

 生活習慣の相違、国民皆保険制度存在、極端な格差社会ではなく分厚い中間層存在していることは決定的に重要な要素であり、この持続可能性を維持できるかが最大の課題です。

 

 諸外国特にスウェーデン対応についても様々な論評がありますし、同政府コメント承知していますが、この国において「『寝たきり老人』(とても嫌いな語感です)が居ない」ということとも関連性がある宗教観死生観問題が、改めて問われているように思われてなりません。

 日本特有同調圧力ゼロリスク志向の強さも改めて感じています。「自粛警察」などという不可思議至極な活動は、今のところなりを潜めているようですが、戦争中の「パーマネントはやめませう」「ぜいたくは敵だ」「欲しがりません勝つまでは」などという「愛国的な」活動が想起されて、とても嫌な思いが致しました。ヘルスリテラシーの低さについても、自らを省みて、これもまた然りと思います

 日本においては大勢世論(「空気」)に抗って異論差し挟むことは忌み嫌われますが、政治世論迎合しすぎてポピュリズムに堕してはいけない、よく自重自戒せねばならないと思っております

                                                                 

 失業率1%上がると自殺者が1,000人から2,000人増えると言われていますが、ここ数か月の自殺者の増加、特に女性割合の増加はとても気がかりです。また、病院にあまり行きたくない、ということで、がんの定期健診の受診数も大幅に下がっています

 風邪インフルエンザが「根絶」されることがないように、新型コロナウイルスも「根絶」される、ということはないでしょう。ただし治療法が広く共有され、重篤化を防ぐことができ、ワクチンが広く行きわたり感染拡大が収束した時に、自殺者が激増し、がんによる死亡者が大幅に増えてしまったとすれば、それは「人類コロナに打ち勝った」証とは言えないのだと思います

 政権は厳しい状況の中であらゆる方面から批判に晒されながらも可能な限りの対応をしているのであり、我々は少しでも国民の支持と理解が得られるように努めなくてはなりません。

 

 昨日のアメリカ議会へのトランプ支持者の乱入と死傷者発生の事態について、トランプ大統領責任がないとはとても言えない状況でした。選挙結果について異議を唱えるだけならともかくも、支持者に対して議会への乱入扇動するようなスピーチなどは、民主主義実力行使による否定紙一重であり、見たくもない光景でした。

 トランプ大統領就任した時、「言を左右して相手困惑させ、自分にとって最も有利な取引を仕掛ける『サスペンスとディールの大統領』となるのではないか」と申し上げたと記憶していますが、まさにその通りの4年間であったと思います大統領当選時の勢いをもって議会選挙を経た結果、共和党も明らかに変質を遂げました。昨年の大統領選挙でトランプ氏に投票した米国有権者は7380万人、この人々が更に先鋭化するのかも全く見通しは立ちません。

 自由建国精神とするイデオロギー国家国民の8割が神の存在を信じ、4割が毎週日曜に教会に通う宗教国家アメリカ国民という意味での民族国家、こういったアメリカ本質バイデン政権になっても変わることはありません。そうであれば、それぞれの自画像理想像基本的価値観対立する米中の軋轢は今後一層激しくなり、日本はより一層厳しい選択を迫られることになります安全保障についての法体系も、装備も、運用も、アメリカ依存から脱却し根本から見直すべきだと思いますし、今までのような問題先送りでは国益を損じると考えます

 それでもなお、同盟である米国が新政権によってその美点である復元力を発揮し、アメリカ民主主義理想に立ち戻ることを心より期待しています

 

 年末年始生来怠惰さに加え、雑事に追われて勉強らしい勉強も出来なかったのですが、中川恵一准教授東大附属病院)の「コロナとがん」(海竜社)、小林よしのり氏の「コロナ論」(扶桑社)、橋爪大三郎氏の「中国VSアメリカ」、同氏の大澤真幸氏との対談「アメリカ」(共に河出新書)、加藤陽子氏の「それでも日本人は『戦争』を選んだ」(新潮文庫)、は極めて示唆に富む大変に興味深いものでした。

 合間に久々に再読した、没後50年となる三島由紀夫短編・中編(新潮文庫)の文章の独特の華麗さにも魅了されたことでした。

  

 週末の日本列島はまた寒波の襲来に見舞われそうです。皆様ご健勝にてお過ごしくださいませ。

 

2021-01-08

石破「お前らコロナ怖がりすぎ」

ガースーがコロナ対策コケてもうダメそうってことで、次期総理の話をしたくなるやつもいるだろうが、少なくとも石破は全然だめだぞ

https://b.hatena.ne.jp/entry/ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-3bb9f8.html

相変わらず持ってまわった言い方で読解力が必要だが

 感染者の増加は確かに大事ではありますが、冬になって空気中の水分が減って飛沫が遠くまで飛びやすくなるのは当然のことですし、寒冷地では換気の機会も減少することも考えられますPC検査数の増加によって陽性者が増えるのもまた当然のことです。

感染者が増えるのは当然なんだから騒ぐなよだって

PC検査数の増加によって陽性者が増えるのもまた当然のことです。

陽性率やばいの見てないのかね

 「どうすれば重症化・重篤化しないか、どうすれば死に至らないか重要であり、対策情報発信も、このことを重視すべき」と昨年の感染初期よりテレビなどでも何度か申し上げてきたのですが、なかなかそうはなりません。

???

どうすればいいの?

死んだ議員はどうすればよかったの?

日本特有同調圧力ゼロリスク志向の強さも改めて感じています。「自粛警察」などという不可思議至極な活動

会食ぐらいで騒ぐなよってか?

小林よしのり氏の「コロナ論」(扶桑社)、橋爪大三郎氏の「中国VSアメリカ」、同氏の大澤真幸氏との対談「アメリカ」(共に河出新書)、加藤陽子氏の「それでも日本人は『戦争』を選んだ」(新潮文庫)、は極めて示唆に富む大変に興味深いものでした。

小林よしのりコロナ論って…

anond:20210108140842

3Dがなければ数分の1ですむんだけどね

そんくらい3Dってたけーのよ

ゲーミングPCがたけーのとおなじ

2021-01-07

anond:20210107160413

・1000人超えた時点で尾身さんは「自粛収束する段階は過ぎた」と言っていた。いまさら

そもそもいくら自粛をしても、「元の生活」にはもう戻らない。

・「要請を出して感染者を減らして…」→「要請」では減らない。PCR増やして面で制圧して隔離一択

・「日本は初期の感染を…」→東アジア諸国は全て低かった。ファクターXは誰も解明していないが日本の「対策」が成功したという可能性は低い。

・「それぞれが最大限の配慮を…」→いまだに個人の「配慮」に期待してる時点で救いがない。

ひょっとして っ「菅総理の言い分を丸のみにしてる支持者のマネ

2021-01-06

anond:20210106082340

あ最大枠がきまってるのね

300マソあればだいぶ本格的なシステム組めるぞ

クライアントPCのぞく

2021-01-02

ぽまえらのテレワークPCの不満点

ぽまえらのテレワークPCの不満点おしえて

ツイッター検索するとこんなんが多い。

会社PCリモートしてるけど、電源落としちゃって同僚に頼んでONしてもらった

会社支給ノートスペックしょぼい

WindowsUpdate仕事できない

2021-01-01

Made in Japanスマホ向け漫画が、もっとあってもいいよね。

増田投稿

スマホ向け和製漫画で頑張ってほしいことを一読者として書く。

自分団塊ジュニア世代漫画雑誌全盛期を知る世代。)

1  海外若い読者を日本漫画に惹きつけてください。

 

 若者子ども達は成長します。大人になって、もっと購買能力が高くなります

 そして、彼らはスマホを使って日常を過ごし、漫画も読んでいます。(日本の子ども達以上に)

2 業界の目利きの人、スマホ向け漫画で描ける漫画家さんを育ててください。

 

 スマホいかに見やすく、面白く読ませるか、で勝負できる作家さんを育てて欲しい。

 もちろん、大御所の方でも柔軟に表現方法の変更に対応できるような方もいらっしゃるとは思うが、

 デジタルネィティブの若い世代の方がスマホ媒体での表現能力適応が早いかな、と。

 (専門学校などで既に教えていることかもしれないけれど)

 WEB漫画雑誌とかコミック用のサイトも見たことがあるけれど、

 そこにある漫画の「つくり」が、紙媒体でページをめくって読むことを基本としているものが多い気がする。

 縦スクロールでの「映え」や、スマホ画面に対して文字大過ぎ(老眼から読みにくいんだよってのもある)、

 などをあまり気にしていないように見える。

3 スマホ向け漫画海外翻訳版の課金可能サイトを構築してください。

 

 海外展開に向けて、海外から課金可能英語版サイト

 それから英語以外の各国現地語翻訳版のサイトもできれば欲しい。

 日本人口が減ることが目に見えている中で、海外市場を求めて欲しい。

 多分、「モノのやりとり」が発生していた20世紀より、WEB海外市場には手が届きやすいと思う。

 その分、著作権の取り扱いが複雑になっているかもしれないけれど。

 アマゾンの「ロングテール戦略と同じように、ニッチジャンル作品市場を広げれば収益化しやすいはず。

 日本漫画の魅力の一つはコンテンツ多様性だと思う。

 海外版向けサイト構築で、海賊版サイトインスタグラムでの違法投稿等々、著作権問題が頻発するだろうけれど、

 それでも、日本漫画存在すら世界若い世代認識されなくなることは、全盛期を見た人間としては辛すぎる。

4 ファンアイテムとしてオールカラーで美しい紙の本を作ってください。

  

  単価が高くなっても買ってもらえるような本を作って欲しい。

  紙に印刷するときに、コマ割りを再構築するデザイナーのような専門職に入ってもらったりして

  完成度を上げて、コアファンに向けて売って欲しい。

  

以上、WEB上の世界でも、これから日本漫画が読まれて欲しいし、

漫画を描いて生計を立てたい多くの若者が夢を叶える機会が増えるといいなと、なぜか元旦に突然思い立って書きました。

オマエが自分でやれよ、と言われても、出版業界からWEB業界からも遠い世界で生きているしがない中年にはムリゲー。

素人が何か言ってる、と思われることも織り込み済み。

今更そんなこと言われなくても、もうやってるよ、ということを教えてもらえたら、自分はすごく安心できます

日本文化の中にいる誰かが世界中の若者に語られるスマホ向け漫画を描いてくれる日を待っているのは本当です。

追記

国内スマホ向け漫画投稿サイトすら外資運営

(2021/1/1現在)

追記

PCから投稿で、スマホ画面での確認ができぬ

スマホで見ると行間がやたらに空いてるかも。

あと、増田は下書き保存的なものができない?

2020-12-30

anond:20201230202800

医師免許を得るだけでは医師としての仕事ができない

例えば高精度なPC検査には非常に高度な技術必要で、一部の医師しか検査できないか最初期は検査したくてもできなかった

2020-12-27

anond:20201227204421

おーなるほど

この安い端末を経由させて、会社PC接続させるってことか

うちの会社ヤマハルータについてるVPN機能とどうちがうのかイマイチわからんが、

参考になったわありがとう

anond:20201227203339

ありがとう

ググったけど、1個1万円のミニPCみたいなものか?

これをどこに設置すればええんや

まったく想像がつかんw

anond:20201227191910

ソースネクストはかなりやばい

なんか常駐させてPC個人情報抜きまくってる

よく調べたら中国系企業だった

2020-12-26

上には上のマニアがいる

自作PCするんだけど、組んで終わり、みたいなレベルで。

ツイッターみてると、「このマザーボードは配線がふつくしい・・・」みたいにつぶやいてる人がいて、

さすがにそこまでの視点はもってねえわと思った

これが自転車マニアとかだと「シャーシの曲線がふつくしい・・・」とか

オーディオマニアとかだと「同軸ケーブルの断面がふつくしい・・」とかになるのだろうかw

上には上がいるわ

2020-12-22

PCを外側から冷やして効果あるのか

↓こういうのとか、

https://togetter.com/li/1640182

ノートPCの冷却台みたいなやつ。

https://image.rakuten.co.jp/akibaoo-r/cabinet/gi131/4953103452510-2.jpg

あと扇風機で風を当てるといいとか。

自動車に数センチの小さいパーツをボディーにつけたら大幅に燃費がよくなるとか、デジタルオーディオなのにケーブルを変えたら音質がよくなるとか、それ系のオカルト商品しか思えない。

ノートPCの筐体を冷やして、その冷却効果CPUやら基盤に伝わるのって相当冷やさないと無理だろ。

anond:20201222020955

いわばそれまでPC触ったことなかった人全員に、高機能PCを与えたようなもんだから

からSmoozみたいな邪悪会社が出てきてしま

2020-12-21

読み込まないhddを捨てる前に

最近pcが外付けhddを認識はするものの読み込んでくれないという現象が続いて、二つ捨てた。今度3個目が壊れてしまい、hddは買えばいいからべつにいいんだけれど中に入ってるデータがどうしても惜しくて、ググってみた。

出てくるのはhddデータ救出の宣伝ばかりなのだが、成功するかどうかわからないものお金を払ってまで回復したいほどのデータではない。そんな中こんな簡単方法を見つけた。

1.Win+Rキーを同時に押してcmdを入力して、ファイル名を指定して実行のウィンドウを開きます

2.「chkdsk d:/f」(dは外付けHDDドライブ文字です)を入力し、エンターをクリックします。半時間ぐらいで外付けHDDの修復が完了できます

これでほんとに回復したよ。二十年位前のガラケーのくだらないメールが救出できた。捨てた二個もこれで回復たかもな。もったいないことをした。

2020-12-19

anond:20201218184356

https://www.tokyo-np.co.jp/article/73050

政府観光支援事業「Go To トラベル」の利用者の方が、利用しなかった人よりも多く新型コロナウイルス感染を疑わせる症状を経験したとの調査結果を東大などの研究チームが7日、公表した。PC検査による確定診断とは異なるが、嗅覚・味覚の異常などを訴えた人の割合統計学上、2倍もの差があり、利用者ほど感染リスクが高いと結論付けた。

東京大学調査

中国人にケツ穴を貸していた同僚の思い出

おそらく毎晩アナルセ○クスをしていたせいか、常にうんkくさかった

そして、デスノートのエル(L)が好きなせいか

隣のワイのPC画面をのぞき込むときに、

親指を噛んで、目玉をギョロっとして、エルみたいな顔をすることを

至上のよろこびとしているようだった。(いまどきわかるやついるのかこれ)

時折、中国人にケツを貸して、エルの物まねする人生が滑稽だと思ったが、

仕事なのでとくに気にせず大人対応をしていた

それが仕事というものだろう

2020-12-12

anond:20201212213635

しかになー

TypeCだと全部DPオルタネート(ディスプレイ出力)もできると思ってたら、

ワイのやつは廉価PCから対応してなかった

そのあたりもマーわかりにくいわかりにくい

2020-12-09

時給1,400円

コロナ対応限界看護師退職まらず…「命を危険さらしてまでできない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1322d1bda38ba5b46971a3311f6f666f3a50bf8e

 「いつ自分感染するかと常に緊張を強いられ、負担が重かった」。コロナ患者を受け入れる北日本総合病院を8月に退職した40歳代の看護師女性はこう振り返る。

 女性保育園児の息子の子育てのため10年以上勤めた診療所を辞め、4月に勤務の調整がしやすい大病院転職した。非正規看護職で外来に勤務していたが、感染拡大に伴い、陽性が疑われる患者検査補助などを担当するようになった。

 病院では同僚の看護師コロナ感染。ゴーグルマスクをつけ、休憩室でも会話を控えるなど対策を徹底したが、感染不安は拭えなかった。病院側にはPC検査希望したが断られた。極度の緊張の中、待合室では患者からコロナうつるから近づくな」と心ない言葉をぶつけられ、落ち込むことも度々あった。

 業務負担は増えたが、時給は約1400円のままで、コロナ対応特別手当も月1万4000円程度。女性は「十分な待遇もなく、自分家族の命を危険さらしてまで勤務はできなかった」と語る。

今日東京都新規感染者数572人、重傷者数59人(前日比 -1)

時給1400円かよー、酷すぎるなー。

224,000円=1,400円x8時間20日

しかしたらもう少し時間や日数が少ないのかもしれないけど、

これじゃーやってられんわ。

命を危険晒してまで。

2020-12-01

増田の見え方ってスマホPCで違うんだけど

スマホトップに人気記事ブクマ)が来るけど、PCだと一番下に来るんだけど、なんでや? 揃えてくれや

2020-11-30

インフルコロナの違い

anond:20201130005007

インフルに比べてコロナって、数が限られている重症患者の病床リソースを食ってしま点が問題らしいんだよね。そこがボトルネック。「死亡率」だけでなく「重症率」も大事なんだろうね。インフルでも重症化するケースもあるけどコロナよりは少ないんだろうね。それでも1万人死んでたけど。

重症患者の病床(ベッドだけでなく医者も含めた総合的なリソース)を簡単には増やせないんだろうし、なるべく重症者用の医療リソースを使わないで済むようにする方向に行ってるわけで。だから重症リスクが高い人を優先的にPC検査してたりする。

重症者をほっとくわけにはいかないからなあ。戦場地雷で片足もげた仲間を放置できないのと似ている。(しんでれば放置できるけど)

それってのは、要は重症リスクが高い人から税金を取ったり(自己負担額を多くする)行動制限を強くかければいいのでは?たとえばたばこ税を2倍にするとか?コロナ特別措置一時的にでもいいから。そこの税収入医療へ使えばいいんじゃないかな。

あと「重症リスクの高い持病を持ってるヤツは家から出るな」とか?でもまあ人権とか自由に反するんで憲法的にアウトかも知れんけど。「重症リスクが高いと知りながら家から出まくってコロナかかって重症化した人」とかはさすがにお金多くとっていいのでは?という気がするけど。非常事態特別に。そこは私刑絶対ダメで、公的に公平な課税でなければならないけど。もちろん。

すると、重症リスクの高い人が家から出てこなければ(人と接触せずに隔離生活すれば)、リスク高くない人は今まで通りの暮らしができるのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん