「電子ペーパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 電子ペーパーとは

2020-08-19

anond:20200819231454

まだ電子に移行してなかったのかよ。電子ペーパーは肌にも優しいぞ

2020-07-08

電子ペーパーは目が疲れないってウソでしょ

疲れるぞ

anond:20200708141359

異論承知でだけど、楽天kobo電子書籍サービス自体は他に数多あれど、電子ペーパー端末も併せて出しているのは、今はここだけ。

アンチAmazonKindleを選びたくないけどハードは欲しいなら、唯一の選択肢だと思う。

2020-07-07

持ってるタブレットちょっと古いので動作が遅くなって使ってなかったのですが、

深夜食堂』を機に、引っ張り出して電子書籍を読んだり動画を見たりしているんですが、そう言う用途では充分使えますね!さすがに初代iPadの使い道は今や厳しいですが、初代iPadAirならまだまだ使えそうです。

あんまりマイナーなんですがSonyのReaderStoreを使っていて、Sony電子ペーパー端末の現行機はもはや売ってないので、いつサービスが終わるか冷や冷やしていますが、ReaderStoreも頑張ってるみたいです。

どんどん買えて読めるので、ポチりたくなるのですが、ちょっとずつにしています

今日ちょっとずついくつか増田を書きましたが、トラバブクマがつきませんでした。

今日はもう帰ります、21時前には出れたら良いかなって感じです。

また明日よろしくお願いします。

2020-06-25

2020年東京都知事選公約立候補しませんが)

はじめに

 地方分権とは、戦後日本憲法に定められた重要な項目の一つです。

 国政と分けて、地方の事は地方住民が決める。それは政府では対応しきれない全国津々浦々の問題を、その地方独自解決していくという道筋でもあります

 そしてそれは生活水準の向上と生活社会のもののあり方の多様化にも対応道筋を残す、希望憲法と言っても過言ではありません。

 歴史を紐解けば、民主主義上での独裁政権誕生では、地方自治体選挙から勢力を拡大するという構図もありました。

 また戦時中においては、地方自治という枠組みをなくし、政府の一括した管理化に置かれるという場面もありました。

 そして現代においては、国政の議院内閣制弊害である議席確保のため支持団体利益誘導に奔る政治家の姿を生むに至りました。

 政治学問世界でも、それは古くから指摘されている問題点です。

 では国政政党とはどこまでをその意志範囲とすべきなのでしょうか。

 東京都知事を選ぶ選挙政党名を書く選挙ではありません。

 その自治体に住む住民一人ひとりの意志を一票で証明して、そして未来を決めていくものです。

 選挙権は人権です。住民意志で決めるを定めているのは憲法です。

 その人権憲法よりも国政政党の思惑は優越するものなのでしょうか。

 言うまでもなく断じてあってはいけない事です。

 「政党意志」とはあくま政治思想であり、地域住民の個々の意志判断よりそれを優先させようとする現代の通念は、

戦争独裁政治歴史的な反省に真っ向から対立する、異様な思い込みなのです。

 現在、私達の日本国は、徹底して若者未来への希望を抱かせない低賃金労働社会へと追いやりました。

 政党と連動する利益誘導目的とする団体の思惑が優先されるようになりました。

 築地移転問題では都政の負担は六千億。

 オリンピックの準備運営には一兆二千億。

 その問題に途中で都知事都議が気付き止めればよかったものを、取り返しの付かない社会問題になるまで放置されたのです。

 それは国政の政権争いに付随する利益誘導を当たり前のものとする政治を、切り離されて然るべき地方自治体にまで及ばせてしまっているのが原因です。

 国が悪い政治を行えば、その盾となるのは地方自治体政治ではないですか。

 しか国政政党の思惑に沿うばかりの政治家達は、その基本的問題に対して取り組む事は無かったのです。

 そうして最後に追い詰められるのは、利益誘導のために駆けずり回らされそして世間問題が発覚した時にひたすら謝罪させられ責任を負わされる都の職員と、

多額の税金を払い続ける私達なのです。

 結果として、オリンピックも多額の税金が投入されましたが、不透明金銭の流れを追求する政治家は皆無で、国民は無給のボランティアで働かせられる事になりました。

 若者企業にとってひたすら都合の良いように低賃金で働かせる社会になった現在は、毎年50万人以上の戦時中のような人口減少を引き起こす日本となりました。

 それでも政治家は、地方行政利益誘導と国政の政権争いの踏み台にする事をやめないのです。

 そしてそれは、この問題構造に気づこうともせず、政治家利益誘導しろと言い続ける有権者責任でもあるのです。

 私は若者子供達が。これ以上自分のしている事に気づかない大人達の犠牲になる事は見過ごしていられません。

 今こそ当たり前の事を当たり前に行う、私達の政治を行うべき時なのです。

 それはシンプルに、憲法に則り人権理念に沿った指針で動く、そうした立候補政治の事です。

この問題解決の鍵は地方自治体選挙である東京都知事選であり、思い込みの中で逃れられない大人達と子供達の未来を救うためのただ一つのチャンスでもあるのです。

 公約

都の行政都知事としての基本として

 東京都における公的資金を受けた事業に対し、その資金の流れを監視します。

 対象は国また地方自治体に限らず、多重請負不透明且つ複層化した外注などを行っていないか確認評価します。

 悪質な企業に対する行政指導と罰金を科す条例を制定します。

 

オリンピック準備運営について

 IOC日本オリンピック運営委員会に関わる利権構造調査し、全て公開します。

 東京オリンピックを機に、オリンピックのもの健全化の実現を目指します。

 (それが全世界の多くの市民アスリートの願いです)

 (開催期間中停戦を呼びかけるオリンピックの、権威性を後押しし支えるものです)

 東京オリンピック以前以後と評価されるよう、オリンピックのもの改革し、その名誉東京都のものします。

 コロナの影響下にあるオリンピックパラリンピックは、なるべく選手達の希望を叶える方向として、実現に向けた動きをします。

 感染拡大を防ぐため無観客や期間の変更を伴う計画設計に併せ、5GやVR等の技術を駆使した全世界へのネット配信等、放送収入の新しい形を提起します。

議会改革について

 PCタブレット持ち込み可とする改革

 議会蔓延する政党性に対する危惧声明発表。

 多様化と複雑化を続ける社会に沿った、新しい議会の形を提起します。

  (常時発生し続けると言っても過言ではない社会問題リアルタイム可視化と各議員との情報伝達。議会での解決量の増加、二十四時間体制での情報収集と分析するシステムの構築)

表現の自由人権を守る東京都

 全世界思想良心身体表現の自由尊厳侵害されている人々が、東京であれば自由謳歌出来る。そうした都市します。

 基本的政治思想ムーブメントには賛同批判を行わない方針を取ります。なぜなら、行政とは問題に対する評価へのアプローチではなく問題の原因そのものに取り組むもの認識するからです。

動物愛護について

 ペットショップにおける、保護動物販売枠の取り決めを行います。関連した動物達へのケア従事者との連携の拡充を行います

 殺処分を減らす取り組みと同時に、必ず件数を計上し政治アピールのために実情を覆い隠さないようにします。

 動物福祉人間福祉につながると考えた運用します。

東京都アプリの実現

 行政サービスを受ける上での簡略化(必要書類等の確認や予約等を行えるアプリ)を目指します。

 行政サービスを受ける上でハードルのある障害の方(発達障害を含む)に対するサポート制度を設けます

 都議会の動き、各議員の動きなどを逐次そのアプリで追えるようにします。

 パブリックコメントの提出が簡単に出来るようにします。

 東京都という自治体から国に対する要望の提出に付帯する、署名投稿機能を設けます

  発達障害支援として

   壁掛け型の電子ペーパー企業との連携製作します。

   (スマートフォンとの連携で音声による予定の表示や、ゴミ捨て日、また納税等の手続きの予定や方法などを表示し、生活サポートする機器です)

行政に対する大学生に対する研修の実現

 研修を受けた学生達が地方に帰った後、行政議会に携わる際に応用できる基礎的な経験を養うのを目的します。

 都内在住の学生対象です。

氷河期世代の救済

 全国の自治体協調し実現する、失われつつある技術保護目的とした雇用の創設します。

 都知事直下氷河期世代以降の若者の救済を兼ねた、災害時、大規模イベント時の補助、その他必要に応じた対応を行う職員の枠を設けます

 当初は数名からまり目標としては五千人以上(上記の全国規模での雇用の創設に関連する、都の事業従事者として)を目指します。

蔓延しつつある引きこもりの連れ出し、監禁行為の撲滅

 明確な人権侵害である高齢化する引きこもり問題に対しては行政としての対応が拡充されるべきであり、人権侵害を平然と行う連れ出し監禁行為に対する徹底的な撲滅を図ります

 合わせて、貧困ビジネスに対しても同じ対応を取ります

多重請負中抜き是正を促す東京都条例を制定します。

国家行政官公庁における過重労働是正を働きけます

 (東京都で働く方々をつらい状況に置いておく訳にはいきません)

風俗従事者の総合的な福祉施策

 海外から渡航者に対する、性風俗利用時の性病検査証明書の提示義務を設けます

 暴力または不当な賃金労働環境に関する相談窓口を設けます

公共インフラ民営化の風潮に対する見直し

 少子高齢化の進む中、民営化生活基盤の破壊に繋がりかねません。

 30年から50年先の社会動向を見据えた、地方自治体の存続性の強靭化を図ります

女性に関して

 性に関する概念多様化する社会における、女性が成人するまでの情報の複雑化への配慮として、女性に対する行政相談機関や窓口を一元的に示す冊子を発行します。

貧困の救済

 段階的な回復カフカの階段を参照)を登る、住宅から就労までの一貫性を持った支援を行います

地方交付支給要請都民との協力の下で国に働きかけます

 徹底的な若者に対する低賃金化と繰り返される増税で、疲弊する都民国民生活を守るため求めていきます

 交付された際の使い道

  ・氷河期世代以降の若者に対する減税措置への補填

  ・妊娠出産から一定年齢に至るまでの支援予算(保育等に関連するものも含む)

  ・女性シェルターホームレス支援など困窮者に対する緊急支援施策予算

 これらは交付されない場合でも都債を持って実行します。

団体要望可視化

 原則公開。各議員に対する要望は同時に都に対しても文章で提出を義務化し、透明性を確保させます

 要望自体に対する評価は行わず事実確認資料としてのみ扱います

地方自治体における告発者への不当な制裁に対する救済措置

 同時に東京都知事に対して告発しなさい。推移を見守り、場合によっては声明発表や職場を用意し救済を行います

コロナの現状と以降について

 コロナ対策として各企業実施された、労働時間短縮、リモートワーク、付随して発生した電車の混雑状況の軽減の維持を強く進めていきます

 流行が落ち着いた後の都内における経済活動の復調のための、都内観光業飲食娯楽関連の支援国内外に向けての宣伝を行います

 事務所分散移転西東京多摩地区、近隣各県への事務所移転を促す)

 満員電車問題解決と同時に、感染対策通勤時間等の労働環境改善目的とするものです。

若者支援として

 空き家を流用した氷河期世代以降の若者向け住宅支援

 全国の自治体協調したスギ花粉対策。切って切って切りまくって、無花粉スギ環境に適した森林への転換に向け植えて植えて植えまくります

 国の協力が得られない場合東京都民に向け(アプリ使用し)署名と個々人の要望の提出を呼びかけます

文化振興

 クリエイターアニメーター等)の生活支援低賃金労働構造実態調査

 世界各国のアニメジャパンエキスポ等への東京都としての出展

 失われつつある文化資産技術保護に取り組みます

 東京都ふるさと納税の返礼としてのアニメ漫画作品作成(未完や続編が出ない作品など全国の市民に対する要望を集める)

 世界各国から日本文化体験、修養留学事業の創設。

  表現に対するハードルのある国との、表現の自由の実現のための交渉留学事業の実現。

 有害図書指定に関連して発生した作者、出版社に対する損害の調査と、実質的な成果に対する見直し

  同じく指定を行う委員会に対する傍聴も開放を行う。

行政としての公正公平さについて

 特定人種あるいは国籍を掲げたキャンペーンに対しては中立立場とります。

 転じて、地方行政特に東京という都市人種国籍に左右されず「都民」として行政サービス提供する事を宣言します。

 性別人種階級等の制限を受けない人権理念を参照する方針です。

 (渡航者、就労滞在者等の法律に準じます

性に関して

 同性愛等の性的少数者などの枠組みに左右されない、人生パートナーあるいは家庭のあり方に対する行政としてのあり方を模索します。

 文化法律社会動静、哲学宗教等、あらゆる性を規定する概念に対し行政中立です。

 市民がそれらの概念に関する闘争に、明け暮れ巻き込まれ人生を費やしてしまう事の無いよう、政治行政制度設計や指針の提示などその役割を全うします。

選挙に関して

 東京都内で行われるあらゆる選挙に関する、候補者に対する差別的報道姿勢に対する規制条例を制定します。

 選挙期間以前と前半においては、時間公平性を保つ。中盤以降は各局の各候補に対する分析を基にした判断に任せます

 (放送法の理念人権

2020-05-23

kindle paperwhite電子ペーパー特性で切り替わりが遅いとかそれ以前の問題としてスペックがクソ低いな

2020-05-16

デュアルディスプレイサブモニタの下3分の1は書類で埋もれて見えなかったので、今日は整理の日にしました。いい加減これは怒られます

ようやく書類を整理して、ふと見たらサブモニタが全部見えたので、ひ、広い!と思ってしまいました。

書類新聞スクラップスキャンして取っておきたい資料デジタル化。

これは今は必要ないけど来年また見る書類かも知れないとか、そういう時はもう全部スキャンしてデジタル化です。

ソニーA4サイズの薄っい電子ペーパー端末欲しいんですけど、もう一声安くなりませんかね、使ってみたいです。

今日はそんなに遅くならないうちに帰ります

今日もいくつか増田を書きましたが、トラバブクマがつきませんでした。

また来週よろしくお願いします。

2020-03-20

介護業界ITが浸透しない理由をなんとなく理解した

介護用のITシステムを作っているのだが、取引先やらと話を聞いていくうちに、システム開発側と介護事業者側との間にある認識の違いに気づいてしまった。

最適解となるシステムが未だ存在しない

基本的介護職員さんたちは立ち仕事で忙しく、座ってPCにのんびり入力したりスマホに何かを吹き込んだりする時間はない。

PC場合お金がなくて1グループに1台くらいしかPCを用意することができず、業務時間終了後に一気に入力しようとして入力待ちが発生するケースが多い。

さらに、スマホをいじっていると訪問している方に「サボっている」と見られかねないので、スマホを使うことに難色を示す。

そしてITシステム側には、PCスマホどちらかからオンライン入力するという方法しか基本用意されていない。(最近は「スマホから入力できる」というのをドヤ顔宣伝している)

後述する”業務手順の変更への拒否反応”が拍車をかけ、システムを導入したはいいが、機能として用意されているものほとんど使っていない、使う暇がないという状態になる。

たとえばシステムシフト管理の仕組みがあるにもかかわらず、それは使わず独自フォーマットエクセル管理して印刷して張り出す、というそれまでのやり方を続ける。(そもそもシフト管理機能システム側に用意されていても、これから挙げるその他のもろもろの理由職員間でうまくリレーできないから、そもそも”使えない”機能なのである

仕事の手順を変えたくない職員

ほとんどの施設職員

「新しいシステムの使い方を覚えたくない」「今の自分仕事のやりかたを絶対に変えたくない」

と考えている人間存在する。

得てしてそういう考えの方は年齢層が高く、職場内で一定発言権を持っている場合が多い。そしてITリテラシーは低い。

エンジニアが多いはてなーは「老害○ね」と思うかもしれないが、私はこれはIT会社側がロクなシステムを持ってこないということも原因であり、事業者側の立場とはいえ一概に否定する気になれない。

Webサイトから確定申告したことがある方はわかると思うが、「これなら手書きのほうが早い」と考えたことがある方も多いのではないだろうか。

今年から(?)スマホでの確定申告の専用ページも用意されていたのだが、スマホ用ページのUIが褒められたものではなく、さらPC用ページと行ったり来たりさせられ、スマホPCページの小さい文字確認しながらの作業となるので、ひどいストレスだ。

介護職員がそれに似た作業毎日やると考えてほしい。「うちのクソ会社がクソシステムを作ってすみません」と謝りたくなる気分になる。

...とはいえ、「今使っている(施設独自フォーマットを作った)シフト管理エクセルファイル職員の自宅から見れるようにしてほしい」という要求を聞くと

「いや今あるシステム使ってくださいよ。もしくはドロップボックスでええやん...」

と暗澹たる気持ちになる。

経営者現場意識のずれ

普通会社でもよくあることだが、経営者が「良い」と考えるシステムと、現場が「良い」と考えるシステムにズレが生じている。

経営者が好きな言葉は「効率化」「共有化」。これはIT会社が売りに出すとき文句と一致する。

対して現場が考えているのが「事務作業を減らしたい」

一見効率化」と方向性が一致しているように見えるが、大体のシステムには設備投資必要で、大体の経営者は多額の設備投資はしたくないと考える。

そしてIT会社側が提案してくるシステムは、多額の設備投資をしないと「効率化」が達成されないものほとんどだ。

当然だ。PCスマホが多数ないと「使えない」「真価を発揮できない」システムばかりなのだから

設備投資をしない(できない)→ 有効効率的にシステムを使う仕組みが整わない → 現場では覚えることだけが増えて見かけ作業時間が増える

そもそも介護サービス提供するにあたって、PCスマホなどはただの文鎮以外の何物でもない。

足が満足に動かない人間を入浴させている最中にどうやってPCに触るというのか?

文鎮を大量に購入しようとする経営者まれだろう。

スマホを使う場合職員私物スマホを使わせるというのも問題だし、紛失しやすく高価なスマホを稼働人数に合わせて新規調達するなど論外だ。

システムへの出費を決定するのが経営者である以上、これは避けようのない構造的な問題である




ということで、システム会社側が旧態依然とした「PCスマホを使うクライアントサーバシステムしか提供していないかぎり、当のシステム目的としている効率化は達成されない。

個人的には、今スマートホームなどでやっているものさらに三歩くらい進めて

サービス利用者トイレをしたら、量などを含めてそれが自動で記録される」

職員が使う紙類を全部電子ペーパー化してオンラインに繋ぐ」

くらいやらないと抜本的な解決はできないんじゃないかなあと思います

2019-05-27

anond:20190527083451

電子ペーパーがA4サイズで15fpsくらいのが7800円くらいで出てきたら世界中で切り替わると思う

2019-03-22

anond:20190322180014

Ipad論文読んだりレビューするのに便利

電子ペーパータブレットみたいなやつ →同上

Apple TV →打合せのとき会議室モニタにパッと映せると便利

ペンタブ論文内の絵をオリジナルで書くときあると便利

イラレ論文内の絵をオリジナルで書くときあると便利

増設メモリ、高級キーボード、高級マウストラックパッドOA作業の快適度向上

NASデータ管理ちゃんシステム化できてなかったらこれを機にやろう

本 →お守りとして

2019-02-18

anond:20190218120214

A3電子ペーパー2枚のでそういうの欲しい

漫画新聞ネット配信してほしい

やっぱり液晶結城ELは長時間に向いてない

2019-01-01

anond:20190101181441

本の場合電子書籍液晶画面で読むと目が疲れるという人がかなりいて、それは「デジタル配信音楽聴くと耳がおかしくなる」という人よりだいぶ多いと思われる。

電子ペーパーKindleなんかだと目の疲れは緩やかだと言われるけど、あれこそパソコンに対するワープロ的な存在ぽいんだよな。

なので、革新的電子書籍リーダーが出ないかぎりは、紙の書籍CDほど急激に減少しない。

そして、現在でもCDがかなり残っていることを考えると、30年程度では紙の本は無くならないだろう。

あと、電子化されていない古い書籍が、レコードCDの比でなく大量にあるので、古書店的な存在は無くなりづらいのではないか

2018-11-29

電子ペーパー

kindleやら電子ノートやら電子ペーパースマホやら業界が試してるところがあるけど、どーもレスポンスだったり価格だったりソフトウェアやらに致命的な問題がある

電子ペーパーの時代は来ますか?

2018-11-13

anond:20181113065532

スマホ一言で括るのはイマイチだと思う。

スマホで実際にやっていることは人それぞれで、ある人は小説を読んでいるし、ある人は漫画を読んでいる、ある人は絵を見ていて、ある人はゲーム、ある人は描いたりなにかを書いたりしていて、ある人はオーディオプレイヤーとしていてそれを操作している。

たとえば一律電車内でのスマホ禁止したとしても、代わりに書籍あるいは電子ペーパーが持ち込まれたり、携帯ゲーム機が持ち込まれたり、使っているもの多様化すれどやっていることは同じようなものだろう。

SNSをやってる人間を減らしたいなら、有効かもしれないけれど。

2018-10-30

anond:20181030114252

電子ペーパー格安スマホってのが最近出てたけど、そっちがいい感じに進化してきたら乗り換えたいなあ

2018-10-18

電子ペーパーの小型スマホ

現時点ではゴミってのはだいたい皆同じ意見だと思うけど、ある程度の高機能化や欲しい機能最適化をしたら需要あるものかな?

現状は電子ペーパーでの文字入力がまともにできない点はかなり厳しいと思う

2018-08-22

電子書籍端末

電子書籍万歳みたいな声はよく聞くけど、電子書籍端末の使い勝手についての話は全然聞かないな。みんな使ってないのか。

漫画を読むならスマホタブレットで良いけど、活字なら電子ペーパーの方が断然読みやすい。

で、今使ってるkobo auraがいい加減にボロくなってきたから、新しいのを欲しいなと思っていても、あんまり情報がなくて困ってる。

地味に困ってるのが、電気屋に行っても電子書籍端末って売ってないんだよ。KindleKoboも。新しいなら、どれくらい使い勝手が変わってるのか気になるわけ。

でも実物を触れないかサッパリわからん別に今のkobo auraでも困ってないけど、バッテリーの持ちとかもあるしな。あんまり変わってないなら、適当状態のよさそうな中古でも構わん気もしてくるから、その辺の判断材料として実物も触りたいし、情報も欲しい。

2018-08-10

anond:20180810121908

電子ペーパーは書き換えに瞬間的な高電圧大電流が必要だけど、液晶と違って切っても表示消えないから充電時間とかトータル消費量的にはむしろ有利なんだよな

anond:20180809222201

電子ペーパーは反射型表示器だから直射日光でも豆球でも関係なく光源が強いほどクッキリ光源がブルーライトゼロならブルーライトゼロやで

Paperwhite登場以後のモデルは暗所用にうっすいバックライトで補助してるから切ればゼロ ただし暗闇では明るさもゼロ

2018-07-21

amazonプライムデー2018で買って良かったやつ

プライムデーに初参戦して定番どころ多いけどちょこちょこ買ったので感想

リンクはってるけどアフィなんて仕込んでないか安心してくれよな。

想像以上に良かった、買って大満足

Areti アレティ 電動歯ブラシ プロフェッショナル ビューティーケア MIGAKI/インディゴ 2段階速 音波 充電式 携帯 ケース付 t1731(プライムデー:4,980円、今:8,900円)

業界最高レベルを誇る1分間に約41,000回の音波振動」とゆー謳い文句に惹かれて買ったんだが、確かにめっちゃ震える(歯医者ドリルみたいな震え方なのでちょっと怖いが)。歯に当ててるだけで磨ける(ような気がする)ので奥や歯の裏といった磨きにくいところもキュッキュになるのが気持ちいい。

その副次効果か、歯を磨くのが楽しくなった。今までは非電動で一生懸命ゴシゴシしてたんだが、やっぱ5分もやってりゃ飽きるわけよ。めんどくせーなみたいな。でもこれは当ててるだけだし、ふだん磨けてないようなところもきれいにできてる実感があるので、満遍なくキッチリ磨こうという気になる。

個人的に気に入ったブラシがピンポイントクリーンってやつ。ドリルみたいになってて歯と歯の間の溝をゴリゴリやるのが気持ちいいです。

なお30秒で一瞬とまって、それが4回繰り返されると自動で止まるようになってる。2分で1セットというわけだ。だいたいこれを5回ぐらい返して終了。仕上げに歯間ブラシとモンダミンぐちゅぐちゅぺでいっちょあがり。

今回のプライムデーで一番買ってよかった。

 

【Amazon.co.jp限定】アイロボット ルンバ642 複数床面対応 自動充電 ロボット掃除機 R642060(プライムデー:28,980円、今:41,477円)

ルンバです、ルンバ。この手の商品を買うのは初めてで、使ってみた最初感想が、「そこゴミ! そこのゴミとって!!」っていう。人が掃除してたら確実に見逃さなホコリ玉をスルーちゃうのは見てるとストレスたまる。あと通ったところにもまだゴミが落ちてたりして、あーこんなもんかーとガッカリしたんだけど、なんか何度も同じところ行き来しながら最後にはきれいにする、みたいな感じらしいね。充電がきれて止まってたのでダストボックスをみたら両手で円をつくったぐらいのゴミが詰まっててルンバさんごめんなさいって感じだった(3LDK)。放置できるのが最大の魅力で、気になるところが残ってればハンディクリーナーとかでちょちょっと掃除して仕上げるってのがいいのかもしれない。最初かゆいところに手がとどかない感じだったかダメかと思ったけど、最終的にはゴミいっぱいとってくれたので、これもいい買い物だったな、と。

 

想像どおりに良かった、買って満足

[(チョウギュウ) 潮牛] メンズ 本革 斜め掛けバッグ ボディバッグ ワンショルダーバッグ レザー ヌメ革 牛革 iPad鞄 マチ拡張(プライムデー:5,625円、今:12,500円)

ボディバッグっていうんですね、こういうの。街中で背負ってるひとがいるの見て、小物とか持ち歩くの楽そうだなーってことで。

大きさは肩から腰まであるぐらい。思った以上にデカい。いちばん外側についてる長方形ポケットがちょうどkindle入るサイズでいい感じ。

一番気になってたのがファスナーの開きがどうかってことなんだけど(ビジネスバッグでエースジーンを使ってて、あれが基準なので評価が厳しい)、開き始めの滑りがイマイチで△って感じかな。

でも革の色合いとか想像以上に良くて結果オーライ。マチがついてて収納力アップもけっこう良かった。

 

想像とは違って微妙かも……

Anker Roav DashCam C2 (高性能ドライブレコーダー) 【200万画素 / 1080PフルHD / SONY製センサー搭載 / 3インチ液晶 / 145°広角/ 高速起動 / 常時録画 / 衝撃録画 / 駐車監視 / WDR搭載 / 18ヶ月保証】(WiFi及びアプリ非対応)(プライムデー:7,199円、今:8,999円)

そろそろドラレコぐらいいるよね! 的な(まだつけてなかったのかよ、というツッコミは勘弁してくれ)。

で。画像とかはつべで事前確認してたのでこんなもんだろうなと思ってたんだけど、自分撮影してみて思ったのは、映り込みキツっていうのと、LED信号写んねってこと。

キツめの光(太陽とか)があるとフロントガラスうつったインストルメントパネルとかそこに乗せてるものとかが映り込んじゃうんだよね。まあ気にしなきゃいいんだろうけど、でも気になる……。

あと撮った動画だと信号が消えてる(赤も青もついてない)現象があって、なんだこれと思って調べたらLED信号は高速で点滅してるため撮影の周期と合っちゃうと点灯してないような動画になってしまうらしいですね(特に関西信号点灯が120Hzなので30fpsや60fpsだと影響が大きい。関東100Hzなのでセーフ)。

つーことで映り込みはともかく信号は致命的じゃんってことでちょっと困りぎみ。もう少し調べて買うんだった。

あー、あとそんなマヌケは俺ぐらいかもだけど、microSDカードがないと録画できません。追加でTranscendのやつ買うハメに……。

 

想像と違って微妙な面もあるけどまあいいや

Kindle Paperwhite マンガモデル、電子書籍リーダー、Wi-Fi 、32GB、ブラック(プライムデー:10,980円、今:17,280円)

はい大本Kindle Paperwhite買いました。これを買うためにプライムデーに参加したと言っても過言ではない!

んだけど、最初一言いい?

マンガモデルって銘打ってるけどマンガ読むのキツイやんけ! マンガ読むためにこれを買おうとしてるやつは絶対やめたほうがいい!

理由はふたつ。1つめ、画面が小さい。本機の液晶サイズ文庫本のそれを下回りますジャンプコミックスサイズならともかくそれよりデカサイズコミックスだと読めたもんじゃない目が疲れる(アプリkindleと違って画面拡大もできないしね)。

2つめ。ページリフレッシュとき画面がちらつく&前ページの残像? みたいなのが残る。Kindle独自電子ペーパー技術で紙に印刷したような読み味が売り。それを期待して買ったわけだけど、でもってそれは本当に紙みたいで目が疲れなくて凄いんだけど、その代わりに犠牲になったのがページリフレッシュときのちらつき。これはかなーり気になる。そしてページを捲ったあと前ページが画面にうっすらと残ってしま現象が本当に残念(まったく残らないこともある)。マンガは絵で情報を得るメディアから、今ページに前ページがかぶさってくるのは本当に辛い。

同じ理由雑誌を読むのも向いてないと思う。

でも俺はメイン用途小説読みとして考えてたのでセーフ。上でもチラッと触れたけど、電子ペーパー技術でつくられたディスプレイは本当に素晴らしい。すべての欠点を吹き飛ばすぐらいに紙。紙 is 紙。見やすい。iPadやNexus7でアプリKindleを使ってたけど目が疲れるからいらないやってなってた俺がいくらでも読んでられるぐらいに目に優しい。小説なら文字サイズも大きくできるし、6インチでも問題なし。

というわけで、マンガ用で考えるならなし、小説用で考えるならありだと思う。

なお、本棚機能が貧弱すぎるとか、ページを100ページぐらい飛ばしたいときの手間がアプリ版より一手間多いとか他にも文句つけたくなるところは他にもあるので、ディスプレイさえ良ければ他は目をつむるぐらいの強い気持ちがないとガッカリするアイテムだとも思う。

ちなみに「「快速ページターン」でマンガのページめくりのスピード33%アップ」ってあるけど普通に遅いです。Amazonまじでちゃんとやれ。

 

買ったけどまだ来てないもの

【Amazon.co.jp限定】ALINCO(アルインコ) エクササイズホイール EXG229A 腹筋ローラー(プライムデー:490円、今:798円)

お腹がたるんできたので……。

【 日本正規代理店品 】 Seagate 外付けハードディスク 3TB 3.5インチ USB3.0 3年保証 Expansion デスクトップ STEB3000100(プライムデー:6,599円、今:9,780円)

バックアップ用。SeagateHDDってなんか久しぶりだなー。

 

オチはとくにないけど

歯ブラシは買ってよかったな~。QOLとか言うけど確かに上がった気がする。

他にはAnkerの完全ワイヤレスイヤホンとかちょっと狙ってたんだけど、スルーしちゃった。

みんなも買ってよかったものがあったら教えてくれ。2019年プライムデーの参考にさせてもらうわ。

2018-05-15

キングジムイデオンではない)が電子ペーパー搭載ポメラを出すらしいぞ

しかキーボードは相変わらず折り畳み式で見た目にも強度は高そうには見えない。

…これってアレだよな。俗にいう「顧客が本当に必要としていたもの」の寓話のものから出てきたプロダクトだよな。

電子ペーパーが物書きにとって何の役に立つのか。

増田らも是非電子ペーパーライティングしてみてくれよな!

2018-03-21

anond:20180321032350

論外。2018年パルプと同等以上の表現力と視認性を兼ね備えた電子ペーパーなど存在しない。未商用技術含めて。

2017-12-21

anond:20171221133231

電子ペーパーじゃ駄目なん?

少し前にピアノ譜面に使われてるの見て

光もそんな出ないし、タブレットスマホのように重くないしで

割りかし良いかなと思ったけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん