はてなキーワード: 里見浩太朗とは
里見浩太朗版のドラマだったか吉良森繁久彌が唐突に舞い始めて赤穂浪士がそれを見てるのはシュールだった
Permalink | 記事への反応(1) | 10:21
ツイートシェア
東野英治郎
西村晃
佐野浅夫
石坂浩二
里見浩太朗
武田鉄矢
のうちどの乳首
Permalink | 記事への反応(2) | 16:03
再放送なら今だとBSだけど毎年やってるしなー
今年は中村吉右衛門版のドラマ、田村正和版のドラマと古い映画もやってたし
去年は里見浩太朗版のドラマがやってたかな
Permalink | 記事への反応(1) | 00:06
どんな役を遍歴してきたのかは、意味のある属性だと思うよ。
演じた役の影響を受けないとしたら、その役者はロボットだ。
寿命の限り変化し続けるのが人間の重要な特性だと思うわ。
特定の役のイメージが強い役者が起用されるとき、そのチョイスの真意は何か?何を要求されているのか?それにどれだけ応えていくのか?どれだけ外していくのか?
そういった人間役者の選択を、意志を、観客がスクリーンあるいは舞台を前に感じ取った時に脳に電撃が走る。ファンになるのだ。
Mr.ビーンのイメージが強いアトキンソンがスパイ映画をやる。それだけで見る前から笑える。意外にも格好良くて驚く。これは間違いなく嬉しいことだと思うわ。まあ実際わからんけど。
助さんをやってた里見浩太朗が水戸光圀をやる。それだけでもう意味が生じる。
おれはそういうのに意味を感じるです。
Permalink | 記事への反応(0) | 13:45
子供の頃なんとなく見てたけど、大人になって見るとこんなに面白いものだったのかと驚いた。
岡場所とか普通に出てくるし、そりゃあ子供にはちゃんと意味わかんないよなあ。
あと、里見浩太朗がめっちゃカッコいい。しばらく録画しとこうかな。
Permalink | 記事への反応(0) | 19:00