「郵政解散」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 郵政解散とは

2009-02-17

麻生郵政民営化見直し発言問題についての簡単なまとめ

  • Q:言ってることがコロコロ変わってる
    • A:5日と6日の答弁に関して言えば、変わっていない。「問題があれば変えるし、無いなら変えないかもしれない」と悪く言えば、無難なことしか言ってない。
      • 5日の答弁で時系列の話を省いたため、コロコロ変わっているように錯覚してる人は多い。
        • 質問者民主党筒井議員矛盾していると追求すると「時系列をよく理解した上で質問しておられるんでしょうが。」と筒井氏に対して皮肉も言っている。
          • ただし、筒井議員がわざと理解しようとしていないだけかもしれない。
  • Q:麻生自分の権限でやるって言ったんじゃないの?
    • A:言っていない。5日の答弁で民主党の筒井議員に「3分社化で決定なのか?」と聞かれた際、麻生総務大臣鳩山に変わろうとしたが、筒井議員麻生に答えるよう要求した。
      • 麻生はその話の冒頭で自分にはそれほど権限はないという事を強調。「これは所管の話だから、きちんとさせて下さい。」と。その上で「可能性のレベルとしてありえない話ではない」と。
  • Q:麻生が解散のサインを渋った理由は?
    • A:この時点では麻生民営化そのものには賛成だった。しかし、当時は東西2分社化、3分社化、4分社化等の様々な意見があったため、「じっくり話し合ってから解散すべきではないか?」と小泉に言った。
  • Q:4分社化を3分社化するのは本当だよね?
  • Q:民営化推進委員会の答えが3分社化だったらどうなるの?
    • 総務大臣鳩山次第。こいつなら、ハンコを押してもおかしくない。そして、麻生鳩山の判断を支持すると思う。現在の大きなハンコ(決定権のほとんど)は鳩山にあると言ってもいい。
  • Q:武部が「寝た子を起こす」って言ってたけど、あれは何?
    • A:意味不明。3年と5年でチェックすることはずっと前から決まってたし、武部自身もそう言ってる。麻生の発言趣旨を理解してないか、それともわざとか?
  • Q:麻生の何がいけなかったの?
    • A:今回の件に関しては特に何もいけなくなかった。むしろ、正直に喋りすぎた(サインの件など)。かと言って、嘘をついても、それを追求されてしまうから、麻生としてはどうしようもない。
  • 個人的な感想
    • もっと評価してあげて下さい。支持率低くて泣きそうなんです。
      • 彼(彼ら)は誉めればできる子よ。

2009-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20090214053710

違う違う。たんに日本に「演説」の伝統がないだけなんだよ。

ヨーロッパにはローマ以来の伝統があるから、もともとラテン語古典を物真似したんだ。シェイクスピア歴史劇で登場人物が演説しだすと、見てた貴族ラテン語でぶつぶついいだしたんだって。子供の時に勉強したやつを、大人になっても覚えてるんだね。それにヨーロッパの所詮片田舎英語なんてものはかっこいいんじゃなくて、むしろダサダサの言語だったのさ。

だから、言葉がカッコイイとかじゃなくて、田舎っぺのイギリス人の、さらに落ちこぼれかつニート連中の子孫が、大昔の真似して権威づけてるだけなんだよ。本当はね。

日本に「演説」という言葉が輸入されたのは明治になってから。speechってなにかが分らなかった。似たようなもので、坊さんが道端で仏教の教えを説いていくのに似てるなあって、その延長線で理解されたりしたくらい。それくらい、speechってなにか分からなかった。それくらい、文化の違うものだから、アメリカのほうはゲタをはかせてもらってるわけ。日本のほうは履けそうな下駄がない。

ま、でも、もうそろそろ名演説が出てきてもよさそうなものだけどね。小泉さん郵政解散演説くらいではなあ。政治家はもっと演説が上手にならなきゃいけないね。

http://anond.hatelabo.jp/20090214011146

麻生氏の主張:郵政解散の当時は民営化するか、国営のまま現状維持するかが一番の争点だった。

>筒井議員の主張:郵政解散の当時は4分社かするか3分社化するかが一番の争点だった。

 

自分の拙い記憶だと、以下のような感じ。

 

国民に関しては麻生の言う通りで、3分社化か4分社化かの問題なんてほとんどの人が知らなかった。

かと言って、筒井の言う事も、民主党の立場から言えば間違ってはいないと思う。

 

というか、はっきりと民営化そのものに反対していたのは共産党と一部の議員だけじゃないのかな。

民主党も当初は、民営化に反対(いうか自民党に反対)だったが、国民小泉ブーム

押されたのと、郵政族(いわゆる自民党抵抗勢力)批判に異議を唱え辛い状況になった。

 

そこで「郵便局会社郵便事業会社を分離する事は、国民へのサービスが低下する」

田舎郵便料金が上がって国民が苦しむ」というロジック苦し紛れの抵抗をするしか

なかったのだと思う。この辺り、国会答弁で竹中にまともに突っ込めていたのは、

共産党古川春子議員ぐらいか。

マスコミ自身も、小泉ブームに踊らされつつも、民営化によってサービス破綻した

ニュージーランドなどの報道をしていた記憶はあるが、選挙の結果はご覧の通り。

 

ちなみに自分反小泉右翼。こんな俺でも、当時2chとかで反小泉的な書き込みをすると、

売国奴朝鮮人扱いを受けたもんだ。

郵政民営化見直し発言問題

最近、話題になっている見直し発言ですが、一つだけわからない事があります。

それは民主党の筒井議員の主張と麻生氏の主張ではどちらが正しいかです。


麻生氏の主張:郵政解散の当時は民営化するか、国営のまま現状維持するかが一番の争点だった。

筒井議員の主張:郵政解散の当時は4分社化するか3分社化するかが一番の争点だった。


もし、筒井議員の言ってることが嘘なら、今回の件は民主党のでっちあげだと

自分の中では結論付けようと思ってます。

結構前の話ですので、記憶されている方がいましたら、ご意見を下さい。

もしくは、正しいと思う方にスターをつけてください。


衆議院TVで問題の映像は2/5と2/6の予算委員会映像です。

ニコ動だとコメントウザイ上に6日の動画が見られないので、よかったらご覧下さい。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

2008-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20081025033532

福田なら何で解散しろといっていいのかがわからん。基本的に新しい政権になるなら国民の信を問えってことでは?特に麻生内閣造反組み復権させてるわけで郵政解散議席で総理に選ばれておきながらそれはまずいでしょ。

2008-07-09

"2ch2005年で終わった"が本当ならその理由は郵政解散

日本人の間では"政治宗教の話はするな"

という暗黙の了解があるそうだ

炒飯を上手くつくるためのスレッドにおける伝説レス

http://2channel2.blog32.fc2.com/blog-entry-200.html

で、こんなコメントを見た

1131. 774ちゃんねる :[ 2008/07/09 07:38 ]

やはり2chは2005年で終了したんだな

ちなみに、3年後の書き込みがあった時期は5月、このころはまだ2chは生きていたとするなら

2chが死んだ時期というのは、郵政解散の時期と緩やかに一致するのではないかと思うのだ

あの事件を機に、熱からさめたのではなかろうか。

とすると、はてな村コミュニティ寿命は、次の解散総選挙

とか考えてしまうのだがどうだろうか?

2007-09-24

謀略の謀略はまた謀略だ

 総裁選の流れをふりかえると、最初に、麻生謀略説が出て、次に、その謀略説自体が、後に福田を担ぎ上げることになった人々による謀略だってことになって、それに合わせて、世論総裁選に対する見方も変わっていったようにみえる。

 

 謀略へのこの感受性ってなんだろう、って自分の中に問うてみたところ、やっぱり、党内の暗がりでトップが決められることへの嫌悪感があると思った。最初の麻生謀略説のときは、暗がりで安倍の後釜を決めてしまおうとしたように見えたことに腹が立ったし、その後の、福田派謀略説のときには、党内各派がいつの間にか反麻生で結束してしまったことに不快感を感じたのだった。

 そういえば、小泉総裁総裁になったのも、党内の暗がりでの決定プロセス国民の目に届くところへという国民空気を、地方の党員が無視できなかったことに起因したのではなかったか。それを受けた小泉は、党内の漠とした暗がりを「抵抗勢力」と名づけ、その反対に自らは、郵政解散の時のように、決定プロセスを徹底的に明るみに出すことで支持を集めた。

 ともあれ、今回の総裁選で非常にクリアになったのは、人の謀略を指摘する謀略もまた謀略として弾劾され得るというスパイラル存在である。こいつは今の自民党国民関係が変わらない限り続くのではないか。この関係というのは、要するに、ほぼ唯一の政権担当能力を認めはするが、その決定プロセスが明らかでないと自分たちを無視するなとお灸を据えるという、そういう関係である。

2007-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20070729224758

ある意味さ、別に政治勉強する必要もねえんだけどな。

それこそさ「馬鹿にするな」と言われるかもしれないけど、

投票所に行って、候補の名前を見て、あてずっぽで票を入れるのでもいんだよ。

とにかくまずは、一票を入れることが大事なんだけどな。そのことに気づいてない奴が多すぎ。

小泉郵政解散の時って、いつもは選挙に行かないミーハーが結構投票に行ったらしいからね。

ミーハー投票もあてずっぽもある意味同じようなもんだし。

政治ってそんなにたいしたもんじゃないんだよ。はっきり言って。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん