「週刊ダイヤモンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 週刊ダイヤモンドとは

2010-11-09

週刊ダイヤモンド

いっつもランキングやってんじゃん。

あれ血眼になって見てるリーマン電車でよく見るんだけど、怖いね。

ランキング規制すべきじゃない?w

2010-08-23

http://diamond.jp/articles/-/9140

「もう“タダ乗り正社員”は生き残れない? 日本企業に「解雇解禁」の時代がやって来る|今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ|ダイヤモンドオンライン

http://diamond.jp/articles/-/9140

インフレにすればよろし。

インフレ下なら適切な給料を払わない企業から優秀な人材ドンドン逃げていくし、適切な給料を支払えないクソ企業は残ったタダ乗り社員と共に宇宙ファンタジーになるわけでw 

でもデフレ下だとそういった競争も働かなくてイノベーションも生まれづらい。過去10~20年間これだっていう企業が生まれていないって話が時々上がるが、つまりそういう事だよね。

2010-01-10

「嫌消費」世代 経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち…週刊ダイヤモンド

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1376932.html

578 : ダーマトグラフ(東京都):2010/01/08(金) 22:18:04.01 ID:GfNyonBJ

酒も呑まない、車も乗らない。そんな生活のどんな所が楽しいんだ?

アニメネットで満足とは、やや信じられない。

現実を楽しまず、架空世界へ逃げ楽しんでいる気がするね。

それじゃあ寝て夢を見ているのと同じだ。それが楽しいなら何も言わないが、悲しいね

596 : 輪ゴム(catv?):2010/01/08(金) 22:19:07.95 ID:jddA1sH1

»578

それが楽しいんだからもう何も言うなよ

610 : 泡箱(東京都):2010/01/08(金) 22:20:26.79 ID:J6R4KwHJ

»578

現実仮想現実脳みそが受ける刺激は変わんないだろ

651 : 木炭(岩手県):2010/01/08(金) 22:22:48.17 ID:t35L26Xu

»578

本当に個人の自由って幅が広すぎてオジサンは本当に理解出来ないだろうな。

なんでも有り

2009-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20090721202542

もちろん、週刊ダイヤモンドを読んだ増田がいることを期待して書いているのです。

週刊ダイヤモンド子育て記事

今週の週刊ダイヤモンドを読んだら、「日本子育て環境はほとんどあらゆる点で終わってる」みたいな内容だった。

だいたいは真実なんだろうと思うけど、ポジショントーク的というか、煽ってる雰囲気も結構あった。

実際あれはどのくらい正しいんですかね。詳しい増田さん教えてください。

2009-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20090608222239

今週の東洋経済だか週刊ダイヤモンドだかに、リクルート(か電通。忘れた)の人の話が出てて、

最近入って来る高学歴新人は客に対して上から目線で、飛び込み営業とかやらせると親からクレームが来たりする、って言ってたw

リクルート電通も今や(笑)企業と化しつつあるから、社員の質も下がってきてるんだろうけど、それにしてもね。

勘違い小物野郎を大量排出する日本の一流大は、何か変わらなければならないんだろうね。

2009-05-25

@tsuda++「医薬品ネット販売問題のケンコーコム記者会見

※会見用tsudaフォーマット。修正してみました。

http://twitter.com/tsuda

発言者内容パーマリンク
@tsuda某氏から「俺、行けないからお前行ってtsudaって来い」と言われたので、医薬品ネット販売問題のケンコーコム記者会見に来ました。2009/05/25 13:59:44
@tsuda二階なのにイーモバイルつながらねえ。最近ホントにつながらないな。2009/05/25 14:08:46
@tsudaとりあえずケンコーコムウェルネット厚労省相手の行政訴訟起こしたというのが速報。会見はあとで流します。2009/05/25 15:08:03
@tsuda復帰。2009/05/25 15:25:36
@tsuda会見の出席者はケンコーコム代表取締役後藤さん、ウェルネット代表取締役尾藤さん、原告代理人阿部さん、原告代理人関さん、ケンコーコム顧問弁護士金井さん、ケンコーコム薬務部長倉重さん。2009/05/25 15:26:24
後藤ケンコーコムウェルネットは2/6のネット販売を禁止する厚省令について本日訴訟を提起しました。6月以降もネット販売ができることを確認するための訴訟です」2009/05/25 15:26:57
後藤ネットにこだわっているのは、リアル店舗の販売方法が決して安全とはいえない状況があるから。客に取りにいかせてバイトが売る。対面販売であるというだけでこれが安全とされるのはおかしい」2009/05/25 15:27:11
後藤ネットであれば説明書の詳しい説明が読め、問診票によるアレルギーチェックや年齢制限など、細かいチェックがある。わからないことがあれば薬剤師電話メールで問い合わせもできる」2009/05/25 15:27:17
後藤厚労省ネットでは安全性が担保できないということの合理的な説明をしていない。なぜ提訴したのか。1つは憲法で保障された営業の自由を侵害しているから」2009/05/25 15:27:30
後藤「今回の法改正ではコンビニでも医薬品が売れるようになり、ドラッグストアアルバイト薬剤師登録することで薬剤師不足を解消できる。規制緩和が進む一方で、なぜネット販売業者だけが割を食わなければならないのか」2009/05/25 15:27:48
後藤「2つめは厚労省が暴走してネット販売規制を進めていること。改正薬事法上は第3類以外のネット販売を禁止することなど記載されていないのに省令勝手に第3類以外のネット販売を禁止した」2009/05/25 15:27:57
後藤法律に書かれていない重大なルール厚労省が独断で作る。こんな官僚の横暴がまかりとおったら法治国家とは言えない」2009/05/25 15:28:03
後藤パブコメも9000件近くの反対票が来たが無視された。憲法にも違反し、国民からも支持されない省令施行されるまであと1週間。パブコメも終わり、我々が食い止める手段は行政訴訟しかなかった」2009/05/25 15:28:28
阿部原告らはネット一般用医薬品通販を適法に行ってきた。しかし、6月以降原則禁止される。これまで認められていた権利であって、憲法で保障された基本的権利の営業権が剥奪され、営業上の深刻な不利益を被る」2009/05/25 15:28:41
阿部「多数の消費者健康のために必要な薬を自由に求める権利が侵害される。原告らはそのような消費者の期待に応えるという社会的責務を果たせなくなるので、行政訴訟を提起した」2009/05/25 15:28:46
阿部「請求の概要は3つ。1つはネット販売を継続する権利があることを確認する。昔は確認訴訟は一般的ではなかったが、最近は増えてきて注目されている。2つめはネット販売を禁止する部分の省令が向こうであることを確認する」2009/05/25 15:28:53
阿部「3つめはネット販売を禁止する部分の省令の取り消しを求める訴え。こちらの主張は改正省令法律の授権を得ておらず国会軽視で違法違憲ということ。そもそも改正薬事法36条の6で定められた範囲を明らかに超えて原告営業権を剥奪し、違憲違法だ」2009/05/25 15:29:12
阿部「また、情報提供の義務づけを導入することで十分達成できるのに一挙にネット販売禁止するのはおかしい。ネット販売だけに厳しい不均衡な規制である。そもそもネット販売禁止のための立法事実存在せず、無関係な議論がなされている」2009/05/25 15:29:20
阿部コンビニでは登録販売者がいれば薬剤師がいなくても第2類医薬品販売が許される。しかもこれが努力義務。薬剤師がいても第3類医薬品しか売れないネット販売と比較して明らかに不公平。これはこの省令が安全を基準にしたものでないことを示している」2009/05/25 15:29:30
阿部薬局での対面販売にもリスクコミュニケーションの点で不十分な点がある。ネット販売でも、情報提供を義務づければリスクコミュニケーションの点で問題がないわけだからむしろ、積極的にネット販売を進めるべきである、という主張」2009/05/25 15:29:43
阿部「安全か利便かという対立軸でものをみているのは誤解だ。安全で利便性もあるのが、情報提供の義務づけを前提としたネット販売。それを禁止する理由は薬事法上も憲法上もありえない」2009/05/25 15:29:48
@tsudaここから質疑応答。2009/05/25 15:29:56
国際商業出版司法の結論はいつ出るか。ケンコーコムウェルネットで、日本オンラインドラッグ協会でなかったのはなぜか。楽天Yahoo!はなぜ原告にいないのか」2009/05/25 15:30:04
後藤「今回の件は当事者の権利確認訴訟。販売する権利のある事業者が省令の影響を受ける。NPOの協会では起こせないので2社で起こした。今回は薬剤師がいて店舗も持ってる我々。楽天Yahoo!薬剤師がいるわけではない。それで我々の2社だけで提訴した」2009/05/25 15:30:29
阿部日本裁判時間がかかる。多分1年くらいはかかるだろう。国は引き延ばした方が得なので引き延ばすだろう」2009/05/25 15:30:35
毎コミ省令施行差し止める訴訟はできないのか」2009/05/25 15:30:52
阿部2月にやったら意味もあったが、検討会が開かれて、あのような結論になった。今はもう時間がないので、今回のような訴訟になった。今は差し止め訴訟をやる意味はない」2009/05/25 15:31:12
毎日新聞後藤さんの現実店舗も構えているとあるが、両社ともEコマースと会社概要に書いてあるのはどういうこと? 今後6月から3類以外の販売禁止に際してどういう対応をしていくつもりか」2009/05/25 15:31:24
後藤店舗を構えている点にお答えすると、一般販売業の許可も得て実店舗も構えて、そこからネット販売を行っているということ。割合としてはネット販売が大きいので会社概要ではEコマースと書いている」2009/05/25 15:31:44
後藤今日現在省令案に対する省令公布がされてないので、実際に公布されてから対応する。基本的には法にのっとってしっかり安全に販売していくつもり」2009/05/25 15:31:59
毎日新聞「それは、納得できなくても省令に沿った形でやるということか?」2009/05/25 15:32:15
後藤悪法といえども、法は法。それに従ってやるつもり」2009/05/25 15:32:28
週刊ダイヤモンド「尾藤社長コメントが欲しい」2009/05/25 15:32:32
尾藤「一番言いたいのは私は改正薬事法には賛成の立場ということ。しかし今回の省令には大反対。新薬事法の理念セルフメディケーションでこれは私の理念でもある。自分健康自分で守る、そういう時代になっているが、行政的には遅れている」2009/05/25 15:32:56
尾藤「今回の省令はとにかく理解ができない。何とか納得のいく説明をしてもらいたい。納得できないのに納得しろと言われても承伏できない。改正薬事法理念セルフメディケーションなのに今回の説明で厚労省セルフメディケーションを一度も言わなかった」2009/05/25 15:33:04
日経新聞法律には書いてないが省令には詳しくというのは日本ではよくあること。詳しくなることで規制強化されるということもある。そういうことに対する行政訴訟はこれまで行われているのか。法律省令関係解釈する主体はそもそもどこにあるのか」2009/05/25 15:33:23
阿部法律省令関係委任立法限界判例でもいくらでも出てくる。違憲判決がたくさんあるわけではないが、いくつか出ている。法律省令解釈権がどこにあるかといえば、司法にしかない」2009/05/25 15:33:46
国民の権利を侵害する法規制国会でしなければならない。憲法41条、これは国民が勝ち取った理念省令はあくまで大枠があって、その枠内で細かいことを定義する。今回の話はその枠を大きく超えている」2009/05/25 15:33:53
@tsuda以上で終了。2009/05/25 15:34:13

2009-03-16

おい、お前ら今週の週刊ダイヤモンドの特集が凄いぞ

あなたの知らない貧困

はてな左翼のみんなが狂喜乱舞間違い無しだ!

あの派遣村村長も出てたよ!!

というわけで誰か買ってきてまとめうpしてくれ。

俺は金が無いので東洋経済しか買ってない。

2009-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20090114190424

自分感覚では週刊雑誌ではSPA!とan・anあたりが男女で対になっている。

AERAと対になるのは週刊ダイヤモンドプレジデント

2008-12-16

『ハンコ』から始まるストーリー

どこで見たか完全に忘却したが、以前、こんなタイトルエントリを見かけた事がある。

ノブオxダニー ブロゴスフィアのアツい恋

↑このエントリとは全く関係ないのだが、ハンコが取り持つハートフルストーリーを見たので、まとめた。

インサイダー取引についての誤解 2008-01-20

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c2fb8cf06d2b523d04b5438919034a4e

私のRSSリーダーには、日本ブログは5つしか入っていないので、それ以外は読まないのだが、その1つであるdankogai氏からのTBで、また内田樹氏の変な記事を読まされたので、簡単に事実誤認を訂正しておく。

自分が読んでいる5人の中の1人」という告白をそっとした。

ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには 2008-02-05

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9ad59f1a7f3069cac4c09a84652fccbf

強烈にDisる。

404 Blog Not Foundを読むのをやめた 2008-02-11

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/93da1c13d0f2ad70922e3f7ce8e3d641

前にも書いたように、私のRSSリーダーには、日本ブログは5つしか登録してないのだが、その一つ、404 Blog Not Foundの登録を解除した。理由は、毎週『週刊ダイヤモンド』の広告を読まされるのはごめんだからだ。

「もう読まないんだから!」と宣言をする。


ハンコ・元号・縦書きをやめよう

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ab7a17b40d389dcd899691841c24261b

ところが、ここに来て、このエントリ奇跡の再会への扉となる。

縦書きだけは残してもいいのでは?

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51152780.html

あの頃を彷彿とさせるささやかな返信。ハンコが二人の中を取り持つのか。

今後の展開から目が離せない!

2007-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20071226154954

> 理系なら、東洋経済の方がお勧め

文系理系話は好きじゃないけどちょっと気になった。

よかったらお勧めの理由を教えて欲しい。

※自分は毎週目次をチェックして買ったり買わなかったりだけど、週刊ダイヤモンドより東洋経済を買うことが多い。

週刊ダイヤモンドって雑誌を読んだ

銀行で用足ししている待ち時間に、おいてあった週刊ダイヤモンドって雑誌を手に取ってみた。

投資家?とか社長?とかが読みそうな雑誌というのが俺のイメージだった。

うん、やはりそうだった。

理系学生なんだが、ちょっと縁遠いかな。

でもこういうのを明らかに文系出身と思われる社長が、

画期的な新技術について当たり障りのないことを語っているのを見ると、

本当にその技術の原理とか理解してるのかコイツは、とか思ってしまう。

目次のページに、今週誕生日を迎える上場企業社長リストが載ってたんだけど、これってどう利用するの?

需要あるの?

それが一番疑問だった。

2007-11-20

破綻しそうでも給料№1ですが、何か?★

      推計年収 平均年齢

千葉市   819.6 44.7

神戸市   804.9 45.3

広島市   795.4 46.5

川崎市   776.8 43.1

プレジデント 2007.12.3号より)

総務省 平成19年9月28日公表

平成18年度実質収支赤字団体(全国24市町村)p12

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070928_2.pdf

■06年度全会計の借金は利子も含めて1兆3620億円

http://www.chibanet.gr.jp/siban/59.html

■実質公債費比率は予測でもH20年に28.2%(千葉市財政HPより)

http://www.city.chiba.jp/zaiseikyoku/zaisei/zaisei/download/hutantekiseika.pdf

千葉市財政健全プランが抜本的見直し必須。

(同上Hpの最後では財政健全プランの見直しが謳われている)

■今年度(07年)予算退職金用に退職債含め新規に628億円発行。

朝日新聞2007年02月16日

千葉市住宅供給公社が債務超過団体としては北海道庁に次ぐ全国第2位。

3月6日発売、SPA(扶桑社)3/13 2007 p162)

■県内破綻ランキング1位

週刊ダイヤモンド2006/08/26「倒産危険度」ランキングワースト10)

■全国破綻危険度13位 千葉市千葉県D201.5

(全国695都市財政破綻ランキング

http://tazoe.web.infoseek.co.jp/item7.htm

平成19年度実質公債費比率24.8% (総務省資料より)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf

■4年にわたり税の滞納額を過少に改ざん 徴収率を底上げ。

http://park12.wakwak.com/~rc13/archives/2006_06.html

■他市より劣る行政サービス、高い公共料金

日本経済新聞社http://www.kumagai-chiba.com/policy/zaisei.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん