「車掌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 車掌とは

2020-12-22

車掌さんの英語

先週末、3ヶ月ぶりくらいに電車半蔵門線)乗ったら、車掌さんの車内アナウンス英語がかなり流暢な感じになってて驚いた。たまたま英語比較的得意な人だったのかもしれないけど、去年のラグビーワールドカップあたりから比べるとかなりレベル上がってるなと思いながら電車に揺られていた。

東京オリンピックを見据えて、各社英語での車内放送に力を入れたのかな〜などと邪推してたけど、肝心のオリンピック新型コロナウイルスの影響で本当に開催されるのかわからなくなってきていて、だけど英語ができる車掌さんは増えている、という状況がなんか面白かった。

2020-12-11

anond:20201210103106

他人批判猿真似する奴がどうしても出てくるんだよ 誰かの一度きりのコメントが刺さるとテンプレに仕立てて軽く十年程セルフ車掌し始める

2020-11-19

昭和50年頃の日本田舎風景

思いついた順。順番に意味は無い。

 

田舎道路舗装されて無いのがあたりまえだった。ごく一部が舗装されていたが、舗装コンクリートだった。アスファルト舗装はまだほとんど無かった。

・川にかかる橋はまだ木と土でできていた。わずか数年のうちに、全部コンクリート造りに作り変えられた。その時の橋がまだ現役。

石炭がまだ日常的に使われていた。学校の隅の方には石炭を積み上げておく小屋があって、冬は当番の子供がその日のストーブで燃やす石炭小屋から教室に運んでいた。炭の燃えカス掃除先生がやってくれていた気がする。石炭ストーブ石油ストーブに置き換わると、石炭小屋は鶏小屋改装されて、学校ニワトリを飼っていた。

火鉢や七輪がまだ現役だった。火鉢の中では炭を燃やして暖をとっていた。

掘りごたつの底は格子状になっていて、その下で炭か何か燃やして暖を取る構造だったが、それは当時すでに廃れていた。電熱線を使った電気ごたつが安くて便利なので、かなりはやくから普及していた気がする。

・家にかまどがあった。物ごころついた時にはもう使われなくなっていてプロパンガスだった。お年寄りの家ではまだ現役でかまどが使われていた。

洗濯ものは川や湧水のあるところでやっていた。湧水は出口すぐが飲用水の採取場所、数m下ると食器食べ物を洗う場所、そこからさらに数m下るとそれ以外を洗うもの、と順番が決まっていて、いつもだれか数人の主婦が何か家事をやっていた。水道が普及するといつしか誰も使わなくなり、掃除されなくなり、廃れた。

・秋には落ち葉のたき火で焼き芋を焼いて食べるのが定番おやつだった。

農業に使うかごなどが、まだ藁で作られていた。この伝統は数年後にはすっかり無くなってしまった。

・村の加治屋さんがいて、農機具の修理などをやっていた。

軽トラックが普及しはじめていたが、農道がまだほとんど整備されていなかった。車が通れない歩行者用の山道を、天秤棒をつかって前後に思い荷物をぶらさげて運ぶという仕事がまだあった。

コンクリートブロックを使って塀を作るのが流行り、みんなで競うように塀を作っていた時期があった。へー。

・車はどの車も数年でサビサビになった。今のような耐久性のある焼付塗装がまだ開発されておらず、車検のたびに車の塗装をやりなおしていた。車検とはある意味、車の塗装をやりなおすイベントだった。

カラーTV田舎にも普及しはじめた頃。

・街へ行くたびに、あちこちボコボコビルが建ち始めていた時代1970年より前に建築されたコンクリート作りのビルというのはかなり珍しいが、1970年代にはめちゃめちゃ大量のコンクリート造りのビル建設されて、日本の街の風景が一変した。

・いまはシャッター街となっている田舎商店街に、もっとも活気があった時代

軍隊帰りの教師が現役でいた。ゼロ戦特攻隊の訓練生だったとか、広島原爆が投下された後の遺体を積み上げて燃やす作業をやったという教師リアルに居た。多くの大人たちが原爆キノコ雲の目撃者だった。

・家を建てる時、壁は土壁だった。そのへんの土に藁を混ぜて建材として使っていた。土壁の中の芯は細い竹を格子に編んだものだった。

貯金金利がめちゃめちゃ高かった。しかし実際には金利以上にインフレになったので、真面目に貯金した人はむしろ損をした。

・缶ジュースは当時から1本100円だった。子供には高級な飲み物だった。

・お豆腐屋さんに毎日豆腐を買いに行っていた。田舎でも数100mも歩けば、一軒は豆腐を豆から作っている豆腐屋さんがあった。

主婦が買い物に行くときは、細い竹を編んだような、かわいらしい買い物かごを持って買い物に行っていた。レジ袋などというものはまだ無かった。せいぜい紙袋

生ゴミはかまどで燃やして処分していた。灰は肥料として活用された。街のゴミ収集車は、不燃ごみの回収が主だった。

冠婚葬祭は、5人組といわれる隣近所のグループで協力しあって、自宅で行うのが当たり前だった。

・どこの家にも子供がいた。夜は外出を厳しく制限された。今思えば、どこの家庭も夜になると夫婦セックスして楽しむのが当たり前だったんだろう。

  

========================================

そのほか、あとで思い出したこと追記

子ども神社やお寺の境内に集まってよく遊んでいた。缶けりとかが定番だった。

・そんなド田舎にもエロ本はあった。子どもたちが拾い集めたエロ本の隠し場所神社の床下だった。

・雨の日はよくトランプしていた気がする。

レゴブロックは既にあった。当時から定番おもちゃだった。

こたつテーブルの板をひっくりかえすと麻雀用の緑のフェルトが貼ってあった。

蛍光灯が爆発的に普及したのがこの頃だった。電球よりずっと明るいので最初はみんな驚いた。

 (しかし、統計を見ると子どもが減り始めたのもこの頃。電球の方がエロい気分になりやすかったというメリットはあったのかもしれない)

バスには運転手のほかに切符を売ったり、バックする時に誘導したりする車掌がもう1人乗っていた。それがワンマンになったのも昭和50年

宅配便はまだ無かった。国鉄の駅から小包を発送していた。

国鉄荷物を送るときは、包み方にめんどくさい規定があって、紐で縛ったり指定タグをつけたりしなくてはならなかった。

昭和50年代に複数宅配便会社競争で一気に普及して、国鉄荷物を送ることは全くなくなった。

女子体操服はブルマだった。バレー部が人気だった。部活マラソン大会では女子が校外を体操服(下はブルマ)で走っていた。

ダンボールは既に普及していた。ダンボールが普及する前は農作物は木の箱に入れて出荷していたらしい。使われなくなった木の箱がよく他の事に転用されていた。

・そんなド田舎でも新聞牛乳は毎朝届いていた。牛乳はビンに入っていた。

学校の校舎は当然木造体育館木造。今思うと、体育館のような大きな建物木造っていうのは当時としてはなかなか凄い事だったんじゃないかという気がする。

バイクといえばスーパーカブのことだった。それ以外のバイクは見たことが無いレベルだった。

・車と言えば軽トラだった。それ以外の車も見かけたが、変わり者扱いされるレベルだった。

・仕出し弁当とかは薄い木で作った箱に入っていた。プラスチック発泡スチロール製のトレ―が普及したのも昭和50年

幹線道路なのに1車線のところがあり、ときどき渋滞にっちもさっちもいかなくなって警察を呼ぶことがあった。

リヤカーを引いて魚を売りに来るおじさんがいた。スーパーカブに山ほど靴を積み上げて靴を売りにくるおじさんもいた。富山の薬売りもいた。

2020-11-15

電車内の迷惑客にどう対処していいかからなかったこ

起こりたてほやほやの話なのでうっかり特定されるかもしれないけどまあよい。書く。

金・土にかけて旅行に行き、帰りの特急でごきげんで一杯やっていたら、ふと、通路を挟んで斜め後ろから携帯の着信音が鳴り響いた。

それだけならば大して気にもならなかったが、その人はそのまま電話に出てスピーカーで話し始めた。

電話の持ち主は年配の男性だった。

話はなかなか終わる気配がなく、途中で通りかかった車掌デッキに移動するよう言うが男性は動かず話し続ける。

不穏な気配を感じ、私を含めた周囲の席の人がちらちらとそちらを見た。

男性の隣には若い女性が座っていた。

女性は小声で男性を窘めているようだったが、男性はまるで意地になっているかのごとくそのまま会話を続けていた。

車掌がもう一人乗務員を連れて再び注意に訪れ、押し問答の末ようやく男性電話を切った。

男性電話を注意されたのが気に入らなかったらしく、隣の女性に延々と説教…というか八つ当たりをしていた。

声がでかいのでよく聞こえる。

誰にも迷惑をかけていないのになんで口を出されるんだ、電話がかかってきたんだから仕方ないだろう、みたいなことを延々と女性に向かって言っていた。

車内の雰囲気はひどく悪く、私はもう一度車掌さんを呼ぼうかどうしようか迷いながら引き続き飲み始めた。

女性は小声で何か反論し、「周りに見られて恥ずかしいからやめて」と言ったのが聞こえた。

おっさんは「見られたからなんだっていうんだ、あんビール飲んでるブスに見られたって関係ねえだろう」と反論した。

ん?

ビール飲んでるブスってもしかしなくても私だな?

ちょうど酒を傾けたタイミングだったし男性にとって一番視界に入りやすいのは通路を挟んで斜め前の私のはずだ。

流石にむかっとしたので(私の容姿にどれほどの欠点があろうがそいつにブス呼ばわりされる筋合いなどない)、

顔を向けてはっきりと睨みつけた。目が合って、私が怒っているのだと伝わったと思えたところで前を向いた。

男性はその瞬間一瞬黙ったように思えたが、私が前を向くと女性への八つ当たりをねちねちと続行した。

話の内容は妙な方向にスライドしていた。

人は大きく生きなくてはならず、小さなことに目くじらを立てるのは人間が小さい証拠で、だのなんだの。

八つ当たりはやむ気配がなく、女性のすすり泣く声が聞こえてきた。もう酒は味がしなくて飲むのをやめた。

そして男性は何を思ったか、私に話しかけてきた。

「おねえさんおねえさん、さっきは悪かったね、言いすぎたよ。乾杯!」

そういって自分が飲んでいたらしき酒瓶を差し出してきた。

うるせえ許さないと言っていいはずで、

迷惑から黙れと言っていいはずで、

これ以上続けるなら乗務員に連絡すると言ってもいいはずだった。

しかし私は、へらへらと笑って、己の酒をかるく上げてしまった。

他人のことに口を出すべきではないと思った。

乗務員を呼んで大事にするより、これで男性がいい気分になって黙ってくれたらそれでいいんじゃないかとも思った。

自分自身には謝罪を向けられたわけで、これ以上怒ってみせることに躊躇いがあった。

乗務員を呼んだら、男性女性も一緒くたに「迷惑客」として扱われるんじゃないかと思った。そんなのあんまりな気がした。

どれも言い訳だった。

自分でも何で笑ってしまたかからない。

最悪なことに、男性は今度は私をだしにして女性説教をし続けた。

ほらな、見ただろう、謝ればああやって許してくれるのにお前はいちいちうるさい、というようなことを言っていた。

私がへらへらしたせいで女性はより一層いやな思いをしている。最悪だった。

なんで私はこうなんだ、と思って後悔が頭に上ってぐらぐらした。すすり泣きばかり聞こえた。

地獄みたいな時間が過ぎて、どうやら彼らは降車駅に着いたようだった。

男性は降り際に私の肩を叩いて、おねえさんごめんね、と馴れ馴れしい調子でもう一度言った。

「私はいいのであちらの女性に謝ってください、あの方悪くないです」

と今度こそ私は言った。

男性はきょとんとして「あいつ俺の娘だよ」と答えた。大体わかっとるわ。だからなんだ。くそじじい。

「謝ってください」ともう一度はっきりいった。男性は降りて行った。

女性は先に降りていたのかもしれないし違うかもしれない。私も冷静じゃなくて居場所確認できなかった。

私が言ったことが聞こえていたら、せめて少しでも慰めになったろうか。ならないかもしれない。わからない。

男性たちが下りた後、私の通路を挟んでとなり、男性たちの前に座っていた人が、

言ってくれてありがとう、ということをいった。

自分も余程割り込もうかと思ったんだけど、他人が入ると大事になってしまうから

そうなんですよね、私もずっと車掌さん呼んでこようかどうしようか迷って何もできなくて、と答えた。

穏やかな乗客同士、ほっとした顔で笑いあった。

でもそんなのは結局我々自身安心とほんの微量なスカッとを喜んでいるだけで、何もできなかった苦みはどうしても消えない。

何をしたらよかったのか今もわからない。へらへら笑う以外の何が最適解だったのか。

でもへらへらと笑ったことはすごく後悔している。

旅行はすごく楽しかったのにその一点だけがもやもやとしてまだ消えていない。

2020-11-10

anond:20201108184624

転生したら埼京線だった

仲間の路線に裏切られて地下迷宮路線に取り残されてしま

封印された車掌(美少女)と契約する

全ての大陸の古の路線を制覇する

陸路海路勝負を挑む

全てを制覇

宇宙船地球号的な何かになって現代に戻る

日本学問が衰退したのはボンクラが多いから以外の理由が無い

ただ会社行って、ただ給与が貰えれば良い、これが日本サラリーマンの大多数のレベル

研究者もそれと同じレベルしかないってだけ

政治家公務員と同じく、日本サラリーマン以上のレベルになり得ないよ

ある特定集団だけ国民レベルよりも特出して高いとか魔法みたいなことは起きないよ

 

しかし、子どもを産むから育てるから金寄越せさんと同じものを感じる

誰もお前に学問をやれと頼んで無いし強制もしていないよ

 

 

その1、

自分自身のためではなく『国のために学問をやっている』のなら、

国民年収中央値以上は貰えてますしこれからも国ために学問をなさったら良いのでは?

というか日本で300万以上貰って生活できない地域は無いですよね?

まれ育った家よりも低い生活レベルで過ごすことは多くの人には出来ない(大抵は親やパトロンに援助してもらう)のは

よくよく存じておりますけども、生活必要な額以上の保証、単に自分が欲しいだけのお金保証って、国の責任なんですかね?

それなりの給与は貰っているように見えます
順位職業平均年収
1.医師1237 🌟
2.航空機操縦士1192
3.大学教授1051 🌟
4.公認会計士税理士1042
5.弁護士1029
6.大学准教授861 🌟
7.記者822
8.不動産鑑定士777
9.歯科医師757
10.大学講師708 🌟
11.自然科学研究員674 🌟
12.高等学校教師662
13.電車運転士643
14.一般建築士642
15.電車車掌584
16.技術士572
17.堀削・発破571
18.システムエンジニア550
19.航空機客室乗務員544
20.薬剤師543

 

 

その2、

自分自身のために研究を行なっているのなら、そしてなおかつ給与が欲しいのなら、給与が貰えるところに行けばいいのでは?

べつに日本にしがみつく必要ないでしょう。国士様かな?たとえ国士様でも海外キャリア積んでから日本に帰って来れば良いのでは?

他人のために、ましてや国(日本)のために、自分自身人生があるわけじゃないでしょう

まずはなにより、自分自身人生の充実では?

 

もっと海外なら、必ずしも日本より貰えるとかないですし、たとえ貰えたとしても物価差分日本と変わらない・以下とかありそうですけど
明日未来を掴み取ろうという野心あふれる移民で溢れている国々は、日本と違って競争苛烈なので、
日本よりは謎の力学年功序列がなく、日本よりは実力が給与に反映されやすいのでは?

 

 

 

あと彼・彼女らは外資コンサルシンクタンク自分は余裕で入れるしやっていけるって思っている節がありますよね

多少は現実が見えている人でも財閥(メーカー)ならのらりくらり高給が貰えると思っている節がある

いやほんと、だと良いですね😊

だれも何も教えてくれないんでしょうか?それもアーアー聞こえないってやってるんでしょうか?

そうですね、知財に入ればそっから現場移動とか子会社永久出向とかはないと思いますよ。知財なんで研究してないですけど

 

そういう非常識能天気さは意味不明な夢を見て不満を作り出す方向ではなく、

日々の生活で『好きなことできてるし良いや👍』って方向に持っていけると良いですね

 

はい

anond:20201219161501

anond:20201231123034

anond:20210322010509

2020-11-06

炎上論理性を求めてる奴ら

電車車掌の真似してるやつに非常識だとか、論理性がないとか言ってるようなもんだぞ。

炎上主催者や発起人がいるわけじゃないのに、統一的な見解を求めるのが間違ってるぞ。

お前らは少なくとも論理性について多少は理解しているようだし、論理的に考えて頭悪いふるまいを直したほうがいいぞ。

論理については知ってるけど論理的じゃない低いレベルの奴らだけが炎上に突っかかってるんだろうとは思うが、1人でも気づけば良いなと思う。

2020-10-29

オタクでも結婚できると言ってもなあ

結婚事情が変わったならともかく、オタク側の間口が広がっただけならあんまり意味ないよ。

例えば同じ鉄オタといっても金持ちの旅好きまで乗り鉄と呼ぶようになったから、まあ結婚できるだろう。

写真撮るために違法侵入や無断伐採を繰り返したり、奇声を発しながら車掌の真似してるレベルの鉄オタは昔も今も結婚できない。

2020-10-24

もう献血には行かない。

今日、久々に献血へ行ってきたのだが、腹が立ったので書く。

■受付

土曜日だった所為か、めちゃくちゃ混んでいた。

俺は事前予約をしていたからまだマシだったが、前に並んでいた人は2時間待ちと言われていた。

で、混雑を捌かなければいけないからか、受付窓口の人が超早口

言っている事の半分は聞き取れなかった。一応ノリで返事しておいたが、

「肩がどうのこうの」という感じで聞こえたセリフは、ついぞ分からないままだった。

俺が休みモードで頭が回っていなかったという事もあるだろうが、

ハッキリ言って「人に説明している」とは、とても思えなかった。

血が通っていない、とでも表現すれば上手い事言ったことになるのだろうか、よくわからない。


■待合室

待合室も当然混んでいる。幸運にもソファ席をゲットできたが、

雑誌ジュースを取りに行っている間に、見事に奪われていた。

仕方が無いので別の席(固いベンチ席)に座り、呼ばれるのを待つ。

この段階で、もう既に帰りたかった。

隣の席のおっさんが、案内スタッフに対してかなり横柄な態度だった。

その時は「なんだこいつ」と少し思っていたのだが、後に印象を変える事になる。

やる事も無いし、また席を奪われるのも嫌なのでボーっとしていると、番号を呼ばれる。

案内スタッフ説明も窓口スタッフと同様に早口だ。聞き取れないがノリで返事をする。

もう今日だけでも何十回と説明している事なのだろう、全く抑揚が無く

立て板に水と言えば聞こえは良いが、言わなければいけない事を暗唱しているだけだ。


■問診、検査採血

問診の先生は、電車バス車掌さんみたいな喋り方だった。

話し方はゆっくりだったので、内容は一応聞き取れた。

その後、検査採血を行う。これも流れ作業で、まくしたてるような説明だった。

始めに両腕を出して「どちらの腕で採血するのか」を決めるのは、以前の経験で知っていたが

何も言わずに右腕の方をチューブで縛り始めたので、こちらも何も言わずに左腕を引っ込めたら

「いや、両方縛ってみるので腕を出したままにしておいて下さい」。

右腕縛る時に言えよ。

採血

採血自体特に問題なく終わった。

元々血圧心拍数関係なのか、人と比べて採血スピードが速いのだが

貧血や立ち眩み防止のためか、足の運動や手の運動をさせられたこともあって

爆速で終わった。

問題採血後。

砂時計をひっくり返し、「この砂が全部落ちたらベッドから降りて良いですよ」と言われ

大人しく待っていたのだが、最終的には砂が落ち切らないうちに「もう降りて良いですよ」

と言われ、「はぁ!?」という表情をしてしまった。

自分ぞんざいに扱われたと言うよりは、浅はかな考え(と俺が感じた)に対してイラっと来た。

しょうもない所で時短すんなよ。急いでベッドから降りて、貧血で倒れられた方が面倒だろうが。

献血カード返却

採血が終わり、やっぱり混雑している待合室で

ベンチに座って呆けていると、番号を呼ばれる。

そこで、例の超早口説明とともに、献血カードポイントカード

あと訳のわからないアサイージュースをもらう。

あれ?予約して献血した人にはお菓子記念品が貰えるんじゃなかったっけ?

そんな疑問を浮かばせている間に、言いたい事を言った案内スタッフはもう目の前から消えている。

記念品は「在庫限り」って書いてあったからまあ仕方ないかもしれないけど、お菓子が無いってありえなくね?

と思っていたら、ほどなく呼ばれた斜向かいの席の人は普通に貰っている。

普段はこういった事に対してすぐ泣き寝入りしてしまうのだが、

今までのコンボで怒りゲージが溜まっていたのかもしれない。

献血カードを持って受付へ戻り、

「〇時に予約をして、先ほど400ml全血献血をしたのですが、記念品等は貰えないのでしょうか?」

と告げた。クレーマー扱いはされたくないので、出来るだけ穏便に、冷静に、

わざわざ受付の列に並んで、言った。

対応したオジサンは流石に少し慌てた風で、別所にあるパソコン操作していたが、

他の窓口の人たちは全く意に介せず、防護フィルム越しの献血者にせっせと説明をしている。

初音ミク棒読みちゃんの方が感情があるんじゃないか、と思えるようなトーンで。

少しして、オジサンが「申し訳ありません」とお菓子記念品差し出してきた。防護フィルム越しに。

それに対して何と回答したのかは覚えていない。声を荒げたりはしなかったと思うが、

おそらく何も言わなかった、言えなかったと思う。

何とも言えない感情のまま、ロッカーから荷物を取り出し、献血ルームを出た。

前述の横柄なオッサンの事を思い出し、ああいう態度になるのも仕方ないのかなと思った。

だって、向こうはこっちの事を血袋としか思ってない(ように思える)のだから



コロナ渦で医療関係が大変なのは分かってるつもりだよ。献血についても例外ではないという事も。

だって血液が足りないというメールが来て、それで久しぶりに献血に行こうと思ったわけだし。

でも、混んでるじゃねえかよ。これで血が足りないって本当かよ、管理方法問題があるんじゃねえの?

って少し思ったよ。

とりあえず、当面の間は献血には行かない。そもそも2,3か月は行けないけど。

少なくとも、もう土日祝日には一生行かない。

2020-10-16

久しぶりに列車に乗った

在宅勤務なんだがオフィスでやらなきゃいけない手続きがあるので久しぶりに電車に乗った

新型コロナウイルスもあるのに出社しなければいけないなんて気が重い

気を紛らわすために本でも買ってのんびり座って会社の最寄駅に着くのを待つ

本を読み終わってしまいなかなか着かないなと違和感に気付き、まだ着かないのかと思って顔を見上げたら乗っている列車終着駅が「奈都」だった

「奈都」という駅なんて聞いたことがない

どうも乗ってはいけない列車に乗ってしまったようだ

やれやれこれは遅刻かもなぁと思ったところで「奈都」に着いてしまった

周囲の光景日本では見たことがないものになっていた

切り立った岩の柱のような山がちらほら見える

どこかで見たことがある

中国秘境光景だこれは

確か武陵源というところだった

そこで私はようやく気付いた

「この世ならざるところ」に迷い込んでしまたことに気付いた

これはいかんと列車から降り、折り返しの列車を乗って引き返すことにした

その様子を見た車掌が私に話しかけてくる

『お客さん、ここの折り返しは6本に1本しかお客さんの乗ってきたところに戻らないんですよ、ここで待ってて大丈夫ですか』

なんとそうなのかと眩暈がしてきてクラクラしてきたが、平静を装って答える

大丈夫ですよ待つのには慣れてます

そこで車掌会釈をして去っていった

木造の古い校舎のような待合室でぽつんと待っていると見知った顔の他の客たちが入ってくる

名前は知らないがどれも同じ会社の人たちだ

なぜ彼らはいるんだろうと疑問を持ったが声がうまく出せない体が鉛のように重い話しかけることもできない

そうこう思っているうちに彼らは目当ての列車が来たのか続々と待合室から出ていった

私だけがつんと残されている

ようやく私が乗るべき列車が来た

やっと帰れる、そう思った瞬間に私の瞼は重くなり、とぷんと深い水面の底にゆっくりゆっくりと沈んでいった

気がつくと私は眠りから覚めていた

どうやらこの世に帰って来たようだ

おはよう

2020-10-10

鉄オタほんとキモいw

から駅で車掌モノマネしてるやつw

まじでうけるからやめてw

かいきなり大声出したりして周りのJK怖がってるから。まじでやめて。

なんの障害があるかしらんけど唐突に目の前でオッサンが大声出したら普通にいから。障害者なら他人不安にさせていいわけ理解できん

エロは偏見?!

都市間急行通勤中、車内注意喚起の録音済みメッセージと同質な落ち着いた低音の中年女性とおもわれる車掌サンの声を なろう と増田を行ったり来たりしながらボーっと訊いてた、マスクしてメガネして帽子を深くかぶってるからからは判らないが、上着が白カッターノースリーブベスト着用スタイルなので女性と判らされる(よく考えたらそこでジェンダー特定させとく必要性あるのか不明なんだが)、で、乗り換え駅でホームに降りて、最後列車両だったんで御尊顔をつい拝見してて、

閃いた、

各駅停車よりも停車駅数すくない急行特急のほうが、同一路線同一距離なら、仕事内容は減って楽なのか?!

女性車掌だった → 声からして新卒とか新人とかの若い世代じゃない → コロナ騒ぎで人員が休んで減ってて → 事務管理現場から昇格して遠ざかってた世代研修はしてるから資格は有るので担ぎ出されてる?!

いやん落ち着いた低音ボイス短髪メガネのお姉サンいいよーん♪

ワレナガラムッツリエロスギテイヤンナルヤデ

2020-10-09

電車車掌は何故定型文以外が上手く言えないのか?

(仮説)分刻みでガチガチ規則に縛られた業務をしているとイレギュラーに弱くなる

2020-10-04

つのまにか車掌さんが笛吹かなくなってる

気づいたら扉が閉まる合図の笛が無くなってた

15年前くらいまではあった気がすんねんな

2020-10-03

anond:20201003192438

ズボンだとバス車掌さんみたいだった

よう、昭和まれ!(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

女性社員への制服

何年かに一度、女子社員アンケートをとって

時流にあった制服支給している。

数年前、要望があったとのことで

スカート以外にズボン選択できることになったが

最終的に1名だけズボン

他の800人ぐらいは皆さんスカートでござった。

なんだかんだ言って、女性スカートの方が楽なのかな。

ズボンだとバス車掌さんみたいだった。

2020-09-25

鉄道オタク理解出来なさは異常

刷り込み効果とかなの?

でもそれなら車オタクにならない?

まじで理解できん。

特に障害者っぽい人の場合オタクだと鉄道率高いってのも気になる。

町中でミニカー持ってブーブー言ってる障害者っぽい人は見たことないけど、駅で車掌アナウンスを復唱してる障害者っぽい人は月に5回は見かける

2020-09-17

少しでも乗れる人数を増やそうよ

「専用車両へのご協力お願いします」って車掌さんが必死にお願いしてるのに、全く協力する素振りも見せずに一般車両に乗り込んでくる女性は何を考えているんだろう。

仮に白人専用車両一般車両が分かれていたら、白人は少しでも黒人などの有色人種が乗れる車両のスペースを増やすために協力して自分専用の車両に乗り込むと思うんだけど。

公共交通機関からこそ、自分と違う立場の人への思いやりが欲しい。

鉄オタほんとキモいw

から駅で車掌モノマネしてるやつw

やめてw

2020-08-20

anond:20200820111917

車掌一択だな

たまたま座れたのならマシだが、座れなかったらケチつけるしかない。

我慢し続けるの無理

2020-08-14

おっさんアピールしてみる

ワイ今年で五十だが、未就学児童の頃、路線バス車掌さん乗ってたのを覚えている、その肩から掛けたデカイがま口みたいな黒いカバンと共に。

2020-07-30

何が好きかで自分を語る

・海

身近にあったことがないかあんまり親しみはないんだけど、大きくて青くていい感じの音がして…と良い要素が揃っていて好きだ。堤防から覗くとときどきクラゲとか小さい魚が見えるのも素敵。

 

サンドイッチ

サンドイッチとかハンバーガーとかパニーニみたいな、挟む系のパンが好きだ。具の彩りが側面から見えてテンションが上がるし、モノによって味の傾向が全然違うのも良い。サブウェイサンドイッチマクドナルドの安いバーガーもアンティコカフェ(増田で知った!)の高くてデカパニーニも、それぞれに良さがある。

 

アカハライモリ

イモリ絶妙な希少性が好きだ。たぶん飼おうと思えばかなり簡単に手に入るんだけど、そうじゃなく野生で探す場合の。

実家の裏にちょっとした谷があって、そこには舗装された小川みたいなものがあった。そこにイモリがいてめちゃくちゃ興奮したんだよな。

トカゲフォルムが好きなんだけど、やつらは速すぎてドン臭い俺では捕まえられなかった。シッポ切られるとすげえ申し訳ないし……

イモリはその点、フォルムは似てるのにかなりノンビリした感じで捕まえやすいし、顔もトカゲに比べてなんとなくノホホンとしていてかわいい

腹が赤いのもかわいい普段全然動かないのにエサをやるとノソノソ動いて、口をあけると中がピンク色なのもかわいい

いい生き物!

・バックトゥザフューチャー

中3〜高1くらいにみて、こんな面白い映画があるのか…と衝撃を受けた。修学旅行で行ったUSJユニバーサル作品全然知らなくてアウェイ感があったんだけどBTTFライドだけは乗るぞと意気込んで乗ったし、でけえポスターも買って帰った(かさばって大変だった)。

バックトゥザフューチャーの何がいいって、やっぱ終わり方ですよね。1なんかさ、いろいろあった末にすげえハッピーなところに着地するじゃないですか。現代に戻れて、ドクも死なないし、家庭環境ステキな感じになり、憧れの車もゲット、もう完璧大団円じゃない。そこにわざわざさあ、未来から来て大騒ぎのドク、バックトゥザフューチャータイトル回収2、気がかりな新情報、謎の核融合炉なんかをブチこんできてさ、まったくもうこの映画は…と思ったところで空飛ぶデロリアンですよ!俺は笑いながら涙目になってしまった。最後最後に広げなくていい大風呂敷を広げるやつ本当に大好きなんですよ。で、カッコいい台詞と共にとびあがったデロリアンがさあ、こっちに飛び込んできてエンドロール!もう完璧すぎる。「良さ」だけを理由に泣ける数少ない映画ひとつだと思う。

2もいいよねえ。全編について語ると長くなるから終わり方についてだけ触れると、あの1での印象深い雷のシーン、ドクが感じてるであろうタイムトラベル成功の嬉しさと未来からの友人がいなくなった寂しさがこっちにも伝わってくる絶妙感情のシーンがさあ、一気にドタバタコメディに化けちゃうわけじゃないですか。アレも最高だよお!ドクがぶっ倒れるのもわかる!!!

3のエンドも最高の形で1をセルフオマージュしてますよね。問題は全部解決してさ、シリーズ最終作らしく一抹の寂しさも残るけど、ハッピーで素敵な終わり方だぜ…とシンミリしたところでまたあのバカみたいな情報量ぶちこみ展開をかましてくるの!未来白紙だ!とか言っちゃってさあ……もう………そしてあの締め方、誰がどうみてもわかる1の終わり方のオマージュ!突っ込んでくる飛行機関車!泣くわあんなん!!!

 

・秋

秋、気候の良さに加えて謎の寂しさもあって最高、秋の朝の、肌寒さと朝露の湿り気と空気のきれいさが合わさったあの雰囲気、あれ最高なんだよな。

金木犀香りもいい。あれ嗅いで胸騒ぎがするのはなんでなんですかね、フジファブリックの影響な気もするし、それは関係なく夏の終わりに切なさを感じてるような気もする。一回バイアスなしに嗅いでみたい。でもそれは無理だな……

 

Rimworld

Steamにある惑星開発サバイバルシミュレーションで、すげえ面白い。俺はかなり飽きっぽく同じゲームを100時間もやればかなりハマったほうで、200時間いけばライフタイムベストって感じなんだけどRimworldは800時間とかやった。

人のあまりいない不毛の(という割には資源潤沢だけど)惑星に不時着してコロニーを作り生きていく、っていうシチュがいい。捗る

とにかくmodが充実していて、いろんなコンセプトで楽しめるのが良い。

衛生とか排泄の概念を足していよいよリアル生活を送るもよし。全員分の浴場を作り上げたときはすごく嬉しい。ファンタジー系のを入れれば「不死身の身体を活かしてシカ泥仕合肉弾戦のすえ倒し、その肉を食べ皮を服にして食いつないでいく」みたいなこともできる。スターウォーズmodで最強のフォース使いを作り上げるのも良かったな。

定期的にハマりなおして、そのたびに違うプレイングをしている。そろそろ次の波がくる気がする。

 

広い空間占有

大きい無人空間、良いんだよなあ…沢山の人が使うことを前提に大量にある備品なんかが全部自分のために開かれてるって状況がたまらない。

大学時代キャンパスで一番デカい大講義室がわりと空き教室になってることが多いのに気づいてよく入り込んで空きコマを潰してた。無駄に歩き回ったり教壇に立ったり、席を3つ使って寝たりしてたな。いい思い出…

電車乗って乗客自分だけだったりするとテンションあがるのもこれ!電車って意外と広いんだよなあ… 車掌さん来たら気まずいなとか思って歩き回ったり寝転がったりはできないけど、人がいないってだけでテンションが上がる。

空港とかショッピングモールが好きなのもちょっとこの趣味関係してそう。どっちも人めっちゃいるけど、でかい人口密度は大したことなかったりして、自分ひとりだったら…って妄想をしやすいのかもしれない。

 

オルタナティブロック

音楽、いろいろ聴こうと思ってるんだけど好きになったバンドWikipediaみたら絶対ジャンル:オルタナティブロック」って書いてあるんだよな。

現代バンドやるならオルタナティブロックから逃れることはできない、ということなのかもしれないが……

2020-07-29

最強のオタク定義ができた

最強のオタク定義ができた。

オタクのコアとはなんなのか?

二次元オタクアイドルオタクが「疑似恋愛」をコアとしていることはわかる。

では、それ以外のオタクは?

オタクの由来を考えれば自ずと答えは見えてくる。

オタクの由来は諸説あるがアニメキャラを真似たごっこ遊びに由来するという説が有力だ。

まりオタクのコアとは「ごっこ遊び」なんだ。

 

 

異論のあるものは代案を持参の上、ご参加ください(反論がなければわたしの勝ちだぞ)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん